ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/06(土)08:25:03 No.476794605
たまにはVガンダムの話しよーぞ
1 18/01/06(土)08:28:40 No.476794799
ダサいよねー!
2 18/01/06(土)08:29:40 No.476794856
どんなに苦しくてもやり遂げる(Vガンダム)
3 18/01/06(土)08:31:31 No.476794981
シンプルなようで変態な変形してる
4 18/01/06(土)08:32:09 No.476795026
すただぷつーざびくとりーやで(Vガンダム)
5 18/01/06(土)08:32:37 No.476795058
コアファイターと上下を最大限に使ったアニメやね
6 18/01/06(土)08:33:00 No.476795083
ウッソ無敵っていうがカイラスギリーまで 苦戦の嵐だ
7 18/01/06(土)08:34:06 No.476795159
JUST WILD BEAT COMMUNICATION(Vガンダム)
8 18/01/06(土)08:34:17 No.476795169
PGなら完全変形再現できるかな
9 18/01/06(土)08:34:27 No.476795185
思春期を殺した少年のVガンダム
10 18/01/06(土)08:34:39 No.476795192
下半身アタック!
11 18/01/06(土)08:34:42 No.476795197
千住さんのBGM本当いいよね
12 18/01/06(土)08:35:30 No.476795253
当時キャラデザもメカも今までと違い過ぎて敬遠したけど 今となっては凄く落ち着いた世界観に見える
13 18/01/06(土)08:36:47 No.476795323
古代の石像が割れてVガンダムが目覚めるシーンいいよね…
14 18/01/06(土)08:39:10 No.476795472
>ウッソ無敵っていうがカイラスギリーまで >苦戦の嵐だ ネタにされがちなシュラク隊がバタバタ死ぬのも苦戦の証で生々しいよね
15 18/01/06(土)08:39:25 No.476795486
当時序盤の色々つらい展開に耐えかねて裏番組に逃げようとしたが 裏はミラクルガールズで逃げ場などどこにも無かった
16 18/01/06(土)08:42:31 No.476795669
パイロットが子供で敵のおっさんが驚くみたいなパターンを何度もやってた気がする
17 18/01/06(土)08:43:34 No.476795729
世界観がこんだけ現実と地続きなガンダムはその後あまり出てないように思う
18 18/01/06(土)08:44:19 No.476795783
>パイロットが子供で敵のおっさんが驚くみたいなパターンを何度もやってた気がする 今考えるとここで敵さんが撃墜を躊躇する流れで序盤の戦い慣れてないウッソが生き残れた側面が
19 18/01/06(土)08:44:22 No.476795788
ウッソがつえーなってなる回がV2乗ってマチス・ワーカー隊相手にする回だから中盤過ぎたあたりかな…
20 18/01/06(土)08:44:36 No.476795810
スレ画の方が通信機能面で改良されてるからこっちに生産切り替えるね…
21 18/01/06(土)08:44:58 No.476795828
BGMが子供にはおどろおどろし過ぎだった
22 18/01/06(土)08:46:36 No.476795949
ヴィクトリータイプだ!!!!!
23 18/01/06(土)08:49:25 No.476796142
カサレリア編 カイラスギリー編 バイク戦艦編 天使の輪編
24 18/01/06(土)08:50:37 No.476796223
初期メンバーでコニーさんだけずっと生きてるじゃない ああこの地味なお姉さんが唯一の生き残りになるんだなって思うじゃない 死んだ
25 18/01/06(土)08:50:38 No.476796225
これで本来やりたかった展開と次回やりたかった物語は 髭とクロボンで仕切り直しという
26 18/01/06(土)08:51:37 No.476796298
今だったらオリファーかジュンコが死ぬくらいで手加減されるかな
27 18/01/06(土)08:51:54 No.476796312
最終決戦まで生き残ったシュラク隊のお姉さんたちも一気に死んでオデロまで死んだ...
28 18/01/06(土)08:51:58 No.476796319
少年少女が親を探す旅に出て目的達成して帰ってくるお話
29 18/01/06(土)08:52:14 No.476796333
おハゲ今ではお気に入りがバイク戦艦
30 18/01/06(土)08:52:27 No.476796351
SDガンダムとか除けば初ガンダムだったから先入観なしに楽しめてよかった
31 18/01/06(土)08:53:22 No.476796410
メガビームシールド試しに使っただけで死にかけるフラニー
32 18/01/06(土)08:53:49 No.476796437
高度なおねしょたアニメ
33 18/01/06(土)08:54:06 No.476796462
>今だったらオリファーかジュンコが死ぬくらいで手加減されるかな オリファー特攻くらいかなぁ
34 18/01/06(土)08:55:03 No.476796525
これとアイアンリーガー見てた
35 18/01/06(土)08:55:31 No.476796556
ウッソさん強ぇー!ってなる前にウッソさんしかパイロットいなくて地獄みたいな序盤
36 18/01/06(土)08:57:08 No.476796662
Vアンテナよりヘキサアンテナが好きなの
37 18/01/06(土)08:57:13 No.476796669
小説だとカサレリアの工場来た時にはオリファーさんたち居たのになあ
38 18/01/06(土)08:57:53 No.476796718
Gセルフがヘキサみたい
39 18/01/06(土)08:58:12 No.476796735
でもやっぱりバイク軍団はキチ……
40 18/01/06(土)08:58:45 No.476796776
>ウッソさん強ぇー!ってなる前にウッソさんしかパイロットいなくて地獄みたいな序盤 子供を戦争の道具に使うとか処刑道具にギロチン使うかどうか以前の悪なんじゃねえかな…って 観ててなるのいいよね空港
41 18/01/06(土)09:00:16 No.476796893
リーンホース特攻がよく語られるけどモトラッド艦隊が行きなり休戦するわーとか言い出した時に偽物ジンジャハナムが啖呵切ったシーンは好きよ
42 18/01/06(土)09:00:27 No.476796906
ヘキサは全話通しても特徴分かんなくて通信機能強化されてるってのはゲームで知った マーベットさんに至ってはオリファー死んで部隊の隊長的ポジションになってから頭部元に戻してるし
43 18/01/06(土)09:01:07 No.476796954
実はシャッコーが好き
44 18/01/06(土)09:02:02 No.476797030
見返すと昔はカサレリアに帰ろうしつけぇ!ってなってたシャクティが一番まともな感性してるの気付くよね なんで焼け出された避難民の子ども使って戦争してんだよジジイ共!!
45 18/01/06(土)09:02:29 No.476797067
バイク艦隊はまじで狂気の塊だった あいつらの言ってることの何一つが理解できない
46 18/01/06(土)09:03:21 No.476797152
爺さん女の子供が戦ってるのは 男(連邦軍)が戦わないから
47 18/01/06(土)09:03:37 No.476797173
つーかウッソさん以外が敵と比べると弱すぎるんじゃ…
48 18/01/06(土)09:03:49 No.476797194
>なんで焼け出された避難民の子ども使って戦争してんだよジジイ共!! オデロもスージィもあいつらワッパ乗りながらバズーカ撃ったり自分から戦ってるし…
49 18/01/06(土)09:04:38 No.476797257
>バイク艦隊はまじで狂気の塊だった >あいつらの言ってることの何一つが理解できない (なんかめでたしめでたしっぽい雰囲気醸し出してるバイク乗りの最期)
50 18/01/06(土)09:04:43 No.476797261
なんでOPにサンドージュを…
51 18/01/06(土)09:04:47 No.476797271
ムバラク将軍が小説の人物像あわせて レビル将軍そのもの
52 18/01/06(土)09:05:06 No.476797296
序盤はトラック移動ようやく手に入れた母艦は時代遅れのオンボロ 中盤ぐらいまでまさにゲリラ部隊な懐事情が続く自部隊
53 18/01/06(土)09:06:00 No.476797363
はっきり言ってオデロはバイク乗りにトドメ刺しといて正解だと思う
54 18/01/06(土)09:06:02 No.476797369
序盤のウッソでやべえと思うのはMS操縦技術以外のところかもしれん 生身の身体能力とか各種技能とか
55 18/01/06(土)09:06:04 No.476797371
>なんでOPにサンドージュを… でもあのサンドージュを薙ぎ払いアマルテアを撃沈する流れかっこいいよね
56 18/01/06(土)09:06:08 No.476797381
>>バイク艦隊はまじで狂気の塊だった >>あいつらの言ってることの何一つが理解できない >(なんかめでたしめでたしっぽい雰囲気醸し出してるバイク乗りの最期) (訳の分からない光景にドン引きするウッソたち) (完全に置いてけぼりの視聴者)
57 18/01/06(土)09:06:15 No.476797393
ギロやるってさギロ!
58 18/01/06(土)09:06:26 No.476797414
リガミリティアがエースと頼りにしてるんだから恐ろしく強いんだろう
59 18/01/06(土)09:06:46 No.476797446
ED一番好きかもしれない
60 18/01/06(土)09:06:49 No.476797449
茶色のサラミス使う正規軍のが更にオンボロで 気が狂ってるように見えたり
61 18/01/06(土)09:06:57 No.476797466
バイク乗りはあれこそ「宇宙人」だよな…
62 18/01/06(土)09:07:27 No.476797518
>序盤のウッソでやべえと思うのはMS操縦技術以外のところかもしれん >生身の身体能力とか各種技能とか 元チンピラ現軍人のクロノクルをコクピットから叩き出すとか相当
63 18/01/06(土)09:07:38 No.476797535
Vガンダムの瞳に一瞬うつるシャクテイかわいい
64 18/01/06(土)09:07:46 No.476797545
地上をバイク乗りの楽園にしたいんです
65 18/01/06(土)09:08:18 No.476797587
大人がみんな病んでる
66 18/01/06(土)09:08:57 No.476797651
>大人がみんな病んでる 子供もアレですぞ
67 18/01/06(土)09:09:09 No.476797668
Vガンダムの話なのかヴィクトリーガンダムの話なのか
68 18/01/06(土)09:09:19 No.476797689
ザンスカールに少人数で潜入してシャクティ助けて帰ってくる流れがすごい富野感がある
69 18/01/06(土)09:09:23 No.476797695
それまでのTVシリーズと比べても味方側の機体のバリエーションのなさとその絵面の地味さは それがいいって人はいるが見てもらう上でも買ってもらう上でも致命的な失敗だと思う
70 18/01/06(土)09:09:44 No.476797725
雑魚の乗るゾロアットと紫のゾロみたいのが序盤かなりの強敵
71 18/01/06(土)09:10:07 No.476797760
ウッソさんの強さのピークはカテに腹刺されても ちょっと愚痴るくらいで平然としてた時
72 18/01/06(土)09:10:39 No.476797816
ウッソさんはスペシャルだから…
73 18/01/06(土)09:10:42 No.476797823
>ウッソさんの強さのピークはカテに腹刺されても >ちょっと愚痴るくらいで平然としてた時 思わずさん付けやめるくらいにはキレてた
74 18/01/06(土)09:11:17 No.476797884
Vの武装やバージョンでバリエいっぱいなイメージだった あとジャベリンのショットランサーが大好き
75 18/01/06(土)09:11:18 No.476797890
>雑魚の乗るゾロアットと紫のゾロみたいのが序盤かなりの強敵 ゾロとトムリアットでは?
76 18/01/06(土)09:11:23 No.476797902
イク「大尉は我軍で初めて白いMSと対決なさり…」 マリア「そのMSは民間の少年が操っていたと聞いておりますが事実でしょうな?」 カガチ「抵抗分子達は子供を使うことをなんとも思っていない異常者の集まりなのです」 マリア「それぞれのスペースコロニーが自分達の独立を望んで勝手に戦争を始め宇宙は戦国時代になってしまいました、この混乱をまとめ収めたいというのが私の考えなのです」 カガチ「おっしゃるとおりです、しかしマリア主義の温かさを理解出来ぬ地球連邦軍はとんでもないことをしでかしたのですぞ」
77 18/01/06(土)09:12:17 No.476797998
敵の一人一人がそれまでのシリーズと比べてもあまらに幼稚かつ自分勝手で見てて怖い 一応組織じゃないのかよ…
78 18/01/06(土)09:12:23 No.476798007
刺されてるのにまったく…みたいなノリでさっさと応急処置を済ます子供
79 18/01/06(土)09:12:50 No.476798053
>イク「大尉は我軍で初めて白いMSと対決なさり…」 >マリア「そのMSは民間の少年が操っていたと聞いておりますが事実でしょうな?」 >カガチ「抵抗分子達は子供を使うことをなんとも思っていない異常者の集まりなのです」 >マリア「それぞれのスペースコロニーが自分達の独立を望んで勝手に戦争を始め宇宙は戦国時代になってしまいました、この混乱をまとめ収めたいというのが私の考えなのです」 >カガチ「おっしゃるとおりです、しかしマリア主義の温かさを理解出来ぬ地球連邦軍はとんでもないことをしでかしたのですぞ」 お互い言いたいこと言ってるだけで会話になってねぇ!
80 18/01/06(土)09:12:59 No.476798070
ゾロは弱いね 宇宙出たときのゾロアット強い
81 18/01/06(土)09:13:14 No.476798089
ハロがいなかったらウッソを電撃死させてたサンドージュ量産しろ
82 18/01/06(土)09:13:25 No.476798107
あのまったく…って自分にキレてた気がする 今更あんな手に引っかかる自分の甘さに
83 18/01/06(土)09:13:32 No.476798117
狂気の戦争なのが恐ろしい でも戦争って本来そういうものだよね
84 18/01/06(土)09:13:45 No.476798145
ザンネックあったらタイヤ戦艦いらなくない?
85 18/01/06(土)09:14:05 No.476798173
>バイク乗りはあれこそ「宇宙人」だよな… 禿もあれはメガノイドと変わらないって言ってた
86 18/01/06(土)09:14:07 No.476798178
>宇宙出たときのゾロアット強い ゾロアットは設定スペックと劇中描写ががっちり噛み合ってるよね
87 18/01/06(土)09:14:13 No.476798190
Vはそんな強くないよね
88 18/01/06(土)09:14:32 No.476798228
>Vはそんな強くないよね ゾロアットの方がスペックが上なんだっけ?
89 18/01/06(土)09:14:57 No.476798267
Vってゾロアットより出力が劣ってなかったか
90 18/01/06(土)09:15:10 No.476798291
>カガチ「抵抗分子達は子供を使うことをなんとも思っていない異常者の集まりなのです」 ギロチンとマリアの恩寵で民衆先導して 最終的に宇宙はおろか地球人類皆殺しにしようとしてる奴に異常者と言われたくないだろ
91 18/01/06(土)09:15:13 No.476798300
ゾロアットが強いというかウッソが宇宙戦に慣れてない
92 18/01/06(土)09:15:24 No.476798321
後付けだけど木星帝国の時使ってた量産F91とかどこやったんだろ 正規軍の機体がジャベリンやジェムズガンしか出てこねえ
93 18/01/06(土)09:16:17 No.476798415
カテジナさんはあれくらいやると思ってたよねウッソさん
94 18/01/06(土)09:16:52 No.476798485
>Vはそんな強くないよね パーツほいほい取り替えるからそんなイメージになりがちだけどライフルのビーム掠っただけで散ったビームの粒子がMSのコクピットハッチの装甲貫通して前面モニター焼いたり大概な性能してるぞ
95 18/01/06(土)09:17:16 No.476798520
F91も使ってたかもしれないし ジャベリンだってベルガギロスくらい強い
96 18/01/06(土)09:17:34 No.476798565
コニーさんはぶちゃいくだから一番長生きしたんだよ
97 18/01/06(土)09:17:36 No.476798569
>ザンネックあったらタイヤ戦艦いらなくない? でも心理的な威圧感はすごいでしょ?
98 18/01/06(土)09:17:46 No.476798582
量産F91はディビニダド戦とかで失われたんじゃないかなあ
99 18/01/06(土)09:18:00 No.476798606
>後付けだけど木星帝国の時使ってた量産F91とかどこやったんだろ >正規軍の機体がジャベリンやジェムズガンしか出てこねえ そんな整備の手間がかかりそうなもん軍縮軍縮で残りそうにない
100 18/01/06(土)09:18:29 No.476798656
>後付けだけど木星帝国の時使ってた量産F91とかどこやったんだろ >正規軍の機体がジャベリンやジェムズガンしか出てこねえ 量産F91はもとから少数生産だからかな?
101 18/01/06(土)09:18:29 No.476798657
カテジナは全編通すとさほど狂ってなくて ゴトランタンに乗り始めた最終話二話前でよくあんな狂ったイメージ撒き散らすなっていうか あそこだけ抜き取ってゲーム化されてるせいなんだろうなって
102 18/01/06(土)09:19:26 No.476798760
>ザンネックあったらタイヤ戦艦いらなくない? ザンネックじゃ整地できないし
103 18/01/06(土)09:19:34 No.476798773
>地上をバイク乗りの楽園にしたいんです 正直あいつは縦ロールのズラが一番よくわからなかった
104 18/01/06(土)09:19:40 No.476798784
連邦は新型としてジェイブズというのを配備してるとか
105 18/01/06(土)09:19:52 No.476798809
戦争の狂気に飲まれたお嬢様ってのが一貫したカテジナのスタンスなのかも知れん だからウーイッグのお嬢様はお嬢様やってりゃよかったんだ
106 18/01/06(土)09:19:57 No.476798818
>正直あいつは縦ロールのズラが一番よくわからなかった あれは現実のフランスだかがそういう文化だっただけでは
107 18/01/06(土)09:20:25 No.476798860
>後付けだけど木星帝国の時使ってた量産F91とかどこやったんだろ >正規軍の機体がジャベリンやジェムズガンしか出てこねえ さらに後付けのゴーストだと後継機のF97すら特化分野の近接戦でやっとゾロアットに勝てるくらいのロートル扱いだよ
108 18/01/06(土)09:20:36 No.476798875
>コニーさんはぶちゃいくだから一番長生きしたんだよ でもなんかエロそう
109 18/01/06(土)09:20:45 No.476798901
>Vはそんな強くないよね ケイトさんやったメッメドーザを素手で壊したり クロノクルが乗ってこれ操縦性軽すぎて女・子供でも操縦楽勝だなってベタ褒めしたり 劇中であれだけ優秀なMSない
110 18/01/06(土)09:21:23 No.476798971
バイク乗りの楽園を作りたいってのはまぁわからんでもない そんなもんは一個人の趣味だからな 問題なのはなんでそれがローラー作戦になるかだ
111 18/01/06(土)09:21:37 No.476798987
>正直あいつは縦ロールのズラが一番よくわからなかった ガチ党はあのベートベーンみたいなカツラつけてる
112 18/01/06(土)09:22:00 No.476799031
ジンジャハナムだけ生き残っても実働部隊ほぼ全滅でリガミリティアはもう終わりだね
113 18/01/06(土)09:22:20 No.476799069
>問題なのはなんでそれがローラー作戦になるかだ su2180696.webm
114 18/01/06(土)09:23:16 No.476799177
個人的にはVガンの怖いところはガンダムが主人公向けワンオフではなく 量産機ってところだなぁ
115 18/01/06(土)09:23:22 No.476799189
コニーさんのアンタを守ってやれるのはアタシだけになっちまったよ!って台詞いいよね どれだけウッソが自分より強かろうが子供を守ろうとする大人としての責任放棄してなくて
116 18/01/06(土)09:23:35 No.476799213
>su2180696.webm ザンスカール帝国 大尉 ゴッドワルド・ハイン
117 18/01/06(土)09:23:40 No.476799224
いつのまにかゾロやトムリアットと入れ替わってるジャバコにドムットリア
118 18/01/06(土)09:23:57 No.476799255
縦ロールのかつらはギャグとか禿が狂ったとかじゃなく裁判官と他を区別するために付ける伝統 ザンスカールまんま王政時代のフランス文化コピーしてるし
119 18/01/06(土)09:24:18 No.476799293
>su2180696.webm えっとつまり……どういうことだってばよ?
120 18/01/06(土)09:24:22 No.476799297
核汚染も寒冷化もないからクリーン
121 18/01/06(土)09:24:59 No.476799353
>個人的にはVガンの怖いところはガンダムが主人公向けワンオフではなく >量産機ってところだなぁ しかも町工場みたいな小規模ラインでも量産できる
122 18/01/06(土)09:25:09 No.476799375
>縦ロールのかつらはギャグとか禿が狂ったとかじゃなく裁判官と他を区別するために付ける伝統 >ザンスカールまんま王政時代のフランス文化コピーしてるし つまり貴族主義!
123 18/01/06(土)09:25:17 No.476799393
サラミスはいつ作られた物なのかな?
124 18/01/06(土)09:25:28 No.476799411
>核汚染も寒冷化もないからクリーン シャアやドゥガチより進歩してる…してるのかな…
125 18/01/06(土)09:25:42 No.476799440
>問題なのはなんでそれがローラー作戦になるかだ ノイエ・ジール見た瞬間にジオンの思想が具現化したようだって言うおっさんもいたし 差の大小はあれど思考回路はみんなそんな感じだったのかもしれない宇宙世紀
126 18/01/06(土)09:25:42 No.476799441
Vはメンテ効率のために中身のパーツはガンイージと共通なのに あの動きするからな
127 18/01/06(土)09:25:45 No.476799448
>su2180696.webm 女王様これ弟のことしか興味ないですよね…?
128 18/01/06(土)09:25:46 No.476799449
>サラミスはいつ作られた物なのかな? あれ百年以上経ってないかな
129 18/01/06(土)09:26:01 No.476799477
>しかも町工場みたいな小規模ラインでも量産できる アナハイムのOEMに感謝してくれ
130 18/01/06(土)09:26:15 No.476799494
成人男性でおそらく作中一番まともなのってクロノクルだろうか
131 18/01/06(土)09:26:38 No.476799532
町工場でできるのはハンガーブーツの組み立てくらいで丸ごと製造は流石に無理
132 18/01/06(土)09:26:52 No.476799562
>成人男性でおそらく作中一番まともなのってクロノクルだろうか でも彼も中々に神経過敏
133 18/01/06(土)09:27:10 No.476799586
設定ではゲリラの人材不足故に機体よりパイロットのほうが大事ってことになってたのに サクサク殺しちゃうお禿げ
134 18/01/06(土)09:27:16 No.476799596
シャアは屁理屈こねてるだけで実際はいやな思い出いっぱいのアクシズ地球に投げ捨てたいだけだしドゥガチも地球焼きたい!だからな 本気で地表真っ平らにしようとしたのはザンスカールくらいだよ
135 18/01/06(土)09:27:32 No.476799624
改心したあとのゴメス大尉とか
136 18/01/06(土)09:27:32 No.476799625
クロノクルも普通に狂ってるよ
137 18/01/06(土)09:28:20 No.476799705
>ザンスカールまんま王政時代のフランス文化コピーしてるし ギロチン出来て処刑しまくりなんだっけ…
138 18/01/06(土)09:28:28 No.476799725
いやな思い出(ピンクのザク3改)
139 18/01/06(土)09:28:38 No.476799745
su2180699.webm su2180702.webm su2180704.webm
140 18/01/06(土)09:29:26 No.476799833
まあ放送された時期があれなんで 宗教絡むとこえーくらいの感覚で見てた
141 18/01/06(土)09:29:39 No.476799850
>サクサク殺しちゃうお禿げ サクサク死ぬから人材不足なのでは
142 18/01/06(土)09:30:05 No.476799896
宇宙世紀にギロチン持ち出してくる時点で頭がおかしいとわかるんだよ
143 18/01/06(土)09:30:40 No.476799965
>設定ではゲリラの人材不足故に機体よりパイロットのほうが大事ってことになってたのに >サクサク殺しちゃうお禿げ 宇宙上がってカイラスギリー編になったらそんなに死なねーしシュラク隊 エンジェル・ハイロゥ出てきてからはポンポン死ぬ
144 18/01/06(土)09:32:01 No.476800104
>su2180699.webm >su2180702.webm >su2180704.webm 教えてくれ「」飛 俺はザンスカールの言ってることやってることが何一つ理解できないんだ
145 18/01/06(土)09:32:02 No.476800108
>宇宙世紀にギロチン持ち出してくる時点で頭がおかしいとわかるんだよ スペースノイドはあの温室環境のコロニー育ちで血も見ることもなく生活してやがるから ギロチンみたいなショッキングな催しは効果抜群だったって小説にある
146 18/01/06(土)09:32:11 No.476800128
遅かったなぁ!ばかり注目されるけど 中盤あたりの段々生き生きしてくるゴメス艦長あってこそだよなって思う
147 18/01/06(土)09:33:21 No.476800268
最初のゴメス大尉のクズっぷり
148 18/01/06(土)09:33:32 No.476800286
>su2180699.webm 子供踏み潰そうとしてる癖に子供の為という辺りかなり皮肉よな
149 18/01/06(土)09:34:09 No.476800342
>俺はザンスカールの言ってることやってることが何一つ理解できないんだ みんなおかしいのよ……
150 18/01/06(土)09:34:46 No.476800397
クロノクルも冷静に評価してみれば 1人でゲリラの基地に乗り込んで捕まった味方を救い出して ついでにお嬢さんを持ち帰るセガールみたいなことしてる
151 18/01/06(土)09:36:37 No.476800617
火薬も使わずに街を人諸共ローラーで踏み潰すなんてギロチン以下じゃないですかってのが敵組織のウッソから見た一般的意見 焼くものは焼いて腐らせるものは腐らせて地球は綺麗にしようってのがマリア主義にどっぷりハマった後のカテジナの意見 こんな頭おかしい作戦立案しやがったドゥーカー・イクの方は戦争終わってアースノイドいなくなったらそこで恋人とバイク乗りまわして楽しく暮らす楽園にしたいとかお花畑なこと考えてる
152 18/01/06(土)09:36:43 No.476800632
兵士が戦争が終わったあとの平穏な生活を空想するってのは別に良いしそれはそれで否定するもんじゃないがやっぱバイク組は頭おかしいよ……
153 18/01/06(土)09:36:54 No.476800650
>教えてくれ「」飛 >俺はザンスカールの言ってることやってることが何一つ理解できないんだ 真ん中のはおかしなとこ無いだろ!
154 18/01/06(土)09:37:17 No.476800689
猫の目か狐目のMSは他の作品でも見たい 可愛くて怖い
155 18/01/06(土)09:38:05 No.476800789
シュラク隊もキルレシオ考えたら間違いなく強いけどザンスカールが戦力ありすぎる
156 18/01/06(土)09:38:47 No.476800859
連邦とかの主要な基地、土地をローラーで殲滅するってのならまだわかるがほぼほぼ無関係な土地を耕すのはほんと狂ってるよな
157 18/01/06(土)09:38:47 No.476800860
>クロノクルも冷静に評価してみれば >1人でゲリラの基地に乗り込んで捕まった味方を救い出して >ついでにお嬢さんを持ち帰るセガールみたいなことしてる あとビック・キャノンの砲身をMSの誘爆で若干逸してるから ザンスカールの艦隊は壊滅したがコロニーにいる自国民大勢救ってるからその功績でピピニーデンより出世してる
158 18/01/06(土)09:39:51 No.476800992
オーストラリアあたりで暴走族やってりゃいいじゃん!
159 18/01/06(土)09:40:40 No.476801087
出てくる女性キャラが年上のお姉さんばかりで 主人公と同年代がシャクティしかいないってのも思い切り良すぎる というかお禿しか出来ないよこんなの
160 18/01/06(土)09:40:54 No.476801113
でもGジェネじゃアドラステアメインで使ってるんだ俺……
161 18/01/06(土)09:41:09 No.476801141
元々アースノイド自体めっちゃ数減ってるから別に一掃しなくてもバイク乗りの楽園くらい余裕で出来そう
162 18/01/06(土)09:41:19 No.476801159
>出てくる女性キャラが年上のお姉さんばかりで >主人公と同年代がシャクティしかいないってのも思い切り良すぎる >というかお禿しか出来ないよこんなの スージーを忘れるなんて!
163 18/01/06(土)09:41:39 No.476801195
>自国民大勢救ってる あれ? ひょっとしてウッソさん大虐殺寸前だった?
164 18/01/06(土)09:42:04 No.476801250
>でもGジェネじゃアドラステアメインで使ってるんだ俺…… 作中の悪行はさておいて性能はクソ高いからなぁ……
165 18/01/06(土)09:42:21 No.476801275
>オーストラリアあたりで暴走族やってりゃいいじゃん! 関係ねぇ 地球全部で走りてぇ
166 18/01/06(土)09:42:23 No.476801279
>でもGジェネじゃアドラステアメインで使ってるんだ俺…… 性能がいい上に移動マップ兵器まで付いて…
167 18/01/06(土)09:42:32 No.476801307
>連邦とかの主要な基地、土地をローラーで殲滅するってのならまだわかるがほぼほぼ無関係な土地を耕すのはほんと狂ってるよな ? 人類の文明が築いてきた古い慣習と資産を残らずタイヤで踏み潰して地ならしでもしてようやく 愚かな旧人類はマリア主義を無批判に受け入れ 地球環境に対して贖罪の念をいだきながら 母性に護られて生きていくことができるんですけど?
168 18/01/06(土)09:42:49 No.476801347
>あれ? >ひょっとしてウッソさん大虐殺寸前だった? はい でも撃てば戦争が終わるとわかっていたから撃つ覚悟をした 本当は別の人が撃つ予定だったけど
169 18/01/06(土)09:43:24 No.476801410
いいけど戦艦でそれやるなよ
170 18/01/06(土)09:43:44 [他コロニー] No.476801449
>? >人類の文明が築いてきた古い慣習と資産を残らずタイヤで踏み潰して地ならしでもしてようやく >愚かな旧人類はマリア主義を無批判に受け入れ >地球環境に対して贖罪の念をいだきながら >母性に護られて生きていくことができるんですけど? 怖っ…近寄らんとこ…
171 18/01/06(土)09:43:54 No.476801474
>人類の文明が築いてきた古い慣習と資産を残らずタイヤで踏み潰して地ならしでもしてようやく >愚かな旧人類はマリア主義を無批判に受け入れ >地球環境に対して贖罪の念をいだきながら >母性に護られて生きていくことができるんですけど? あの女王がそんなこと言うわけないだろ! おかしいですよ!
172 18/01/06(土)09:45:12 No.476801610
>? >人類の文明が築いてきた古い慣習と資産を残らずタイヤで踏み潰して地ならしでもしてようやく >愚かな旧人類はマリア主義を無批判に受け入れ >地球環境に対して贖罪の念をいだきながら >母性に護られて生きていくことができるんですけど? おめーさてはマリア主義者だな?
173 18/01/06(土)09:45:13 No.476801612
木星帰りのシロッコの妄想がこうなるとは
174 18/01/06(土)09:45:18 No.476801624
こんな気狂い共に歩み寄っていたテテニスの心境やいかに
175 18/01/06(土)09:45:27 No.476801641
バイク戦艦止められないから ダム破壊したりジャベリンの融合炉破壊して核爆発起こしたり クリーン作戦もだがリガ・ミリティアの作戦の影響も含めてもうあの地域人住めなくなるんじゃないかって見てて思った
176 18/01/06(土)09:46:15 No.476801728
>バイク戦艦止められないから >ダム破壊したりジャベリンの融合炉破壊して核爆発起こしたり >クリーン作戦もだがリガ・ミリティアの作戦の影響も含めてもうあの地域人住めなくなるんじゃないかって見てて思った 図らずしもカガチの作戦は成功してるんだよな
177 18/01/06(土)09:46:35 No.476801764
>木星帰りのシロッコの妄想がこうなるとは こいつは女性がトップの政治体系夢想してたけど 戦争終わったら宇宙旅行行く予定だったからカガチほど信念ない
178 18/01/06(土)09:47:07 No.476801832
終盤皆して景気良くエンジェルハイロゥぶっ壊してたけど 戦艦の窓に飛び散る血で視聴者は曇る
179 18/01/06(土)09:47:32 No.476801883
でもカガチの具体的な理想ってなんだったんだ? あいつあとのことなんも考えてなさそうだったが
180 18/01/06(土)09:47:46 No.476801905
>怖っ…近寄らんとこ… それはそれとして 地球連邦軍には地方コロニー群の独立運動を止める気力も体力も残ってない事が はっきり分かったので我々も独立するぞ!他のコロニーから奪うぞ!焼くぞ!
181 18/01/06(土)09:48:08 No.476801946
最終決戦がいつ大気圏外から中に入ったのかわかんない
182 18/01/06(土)09:48:20 No.476801979
カガチ亡きあと、エンジェル・ハイロゥが最大限の威力を発動すれば、人類のすべてを眠りにおちいらせることもできるであろうというのが、フォンセ・カガチとムッターマ・ズガンの理想であった。 そして、その波動のなかで、ズガン自身、これいじょうの老醜をさらすことなくおわることができれば、最上なのである。 とおく木星から観察すれば、このせまい地球圏で、三百億もの人類が、永遠に生きることなどありえないのである。 現在までの人類は、その事実を歴史のなかからも、学ぼうとしなかった。 そのような人類はすべて消滅させ、第二の進化の道をひらくことは、自然に対する人類の節度なのである。 それがカガチとズガンの最大の眼目であった。 しかし、そのズガンにも、シャクティとサイキッカーたちの交感については、想像を絶することであったのだ。
183 18/01/06(土)09:49:42 No.476802155
小説版はあれで話がかなり変わってるから…
184 18/01/06(土)09:50:18 No.476802224
シャクテイ何回敵にさらわれた?
185 18/01/06(土)09:50:27 No.476802248
>はっきり分かったので我々も独立するぞ!他のコロニーから奪うぞ!焼くぞ! ねぇこれ宇宙世紀のやり直し…
186 18/01/06(土)09:51:30 No.476802368
>ねぇこれ宇宙世紀のやり直し… 終わりの無いdefenseでもいいよって言ってるし…
187 18/01/06(土)09:52:48 No.476802545
>ねぇこれ宇宙世紀のやり直し… やり直しじゃないよ 終焉だよ
188 18/01/06(土)09:53:16 No.476802609
時が未来に進むと誰が決めたんだ?
189 18/01/06(土)09:54:04 No.476802685
ヘビーガン居たけどGキャノンやジェガンいるのかな?
190 18/01/06(土)09:55:04 No.476802812
15年後にはすっかり技術衰退してるしこっからどうやったらGセイバーに繋がるんだろう…
191 18/01/06(土)09:58:02 No.476803151
>15年後にはすっかり技術衰退してるしこっからどうやったらGセイバーに繋がるんだろう… 誰かが遺失技術をまとめて保管しててさらに代替エネルギーとか開発されるんじゃないの
192 18/01/06(土)09:59:02 No.476803260
>15年後にはすっかり技術衰退してるしこっからどうやったらGセイバーに繋がるんだろう… 月は技術健在だし セイバーチームが異常な技術力持ってるからあいつらが何とかする
193 18/01/06(土)10:02:25 No.476803694
一応スレ画の後に控えてるのはGセイバーとガイアギアのふたつだけか
194 18/01/06(土)10:05:08 No.476803990
ガイアギアが入るならゴーストやGレコだって入るだろ!
195 18/01/06(土)10:06:26 No.476804175
ゴーストはともかくGレコ入れたら非UCガンダム全部入るんじゃ