虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/06(土)04:14:48 息が白い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/06(土)04:14:48 No.476784235

息が白い

1 18/01/06(土)04:15:35 No.476784291

布団3枚ぐらい重ねるとちょうどいいよ

2 18/01/06(土)04:16:08 No.476784320

ダンボールで一人用シェルター作って非難するのおススメ 冗談でなく

3 18/01/06(土)04:16:52 No.476784358

ダンボールと新聞紙はあったかいからな

4 18/01/06(土)04:17:54 No.476784421

段ボールはマジですごいねあれ敷くだけで冬のアスファルトの上でも寝れる

5 18/01/06(土)04:20:33 No.476784581

気軽に路上生活宣言はやめてくれないか

6 18/01/06(土)04:20:56 No.476784599

ニジュウニド

7 18/01/06(土)04:21:39 No.476784635

暖房入れろよ ジジババじゃねんだぞ

8 18/01/06(土)04:21:56 No.476784651

室内テントとか押入れの中とかとにかく空間が小さく区切られたとこに入ると暖かい 湿度も上がって鼻喉にも優しい

9 18/01/06(土)04:22:16 No.476784674

何で部屋でサバイバルな事しそうになってんの…

10 18/01/06(土)04:23:14 No.476784735

ダンボールいいよね…

11 18/01/06(土)04:25:31 No.476784843

暖房はあったかいんだが大電力なんで電気代が気になる

12 18/01/06(土)04:26:39 No.476784900

>湿度も上がって鼻喉にも優しい マスクをしろ

13 18/01/06(土)04:26:44 No.476784905

おれ倉庫勤務だけど休憩時間はダンボール敷いて寝てるわ ダンボールはいいぞ「」!!11

14 18/01/06(土)04:27:39 No.476784949

>暖房はあったかいんだが大電力なんで電気代が気になる どんな豪邸だ…そのくせ電気代が気になるのか

15 18/01/06(土)04:28:12 No.476784973

今ニューヨークの気温-7度だからアメリカ「」の部屋もさもありなん

16 18/01/06(土)04:28:27 No.476784992

>おれ倉庫勤務だけど休憩時間はダンボール敷いて寝てるわ >ダンボールはいいぞ「」!!11 福利厚生ヨシ!

17 18/01/06(土)04:28:46 No.476785008

いや豪邸じゃないです1000ワットとかだから電気代ものすげえことになるって話

18 18/01/06(土)04:29:25 No.476785037

一方オイミャコンは現在-47度だった

19 18/01/06(土)04:30:04 No.476785072

とりあえず起きたらキッチンでお湯湧かす俺

20 18/01/06(土)04:30:50 No.476785111

ストーブの上にやかん置いて寝る

21 18/01/06(土)04:31:35 No.476785145

https://www.amazon.co.jp/dp/B0725VTD2Q/ 一人用テント良いよマジお勧め って言うと「家の中にテントとかばかじゃねーの!?」 小さいし室内で使うのに十分な大きさだし テントの中と外で温度差全然違う

22 18/01/06(土)04:32:05 No.476785175

直火つけっぱは危ないよ流石に

23 18/01/06(土)04:32:20 No.476785189

ドライヤーでもそのくらい使うだろ…って済まんかったなハゲ

24 18/01/06(土)04:33:10 No.476785234

だんぽっちの中に入ろうぜ

25 18/01/06(土)04:33:13 No.476785241

布団の中に入るのじゃだめなのかい

26 18/01/06(土)04:33:35 No.476785256

これがゆるキャンでござるか親父殿

27 18/01/06(土)04:33:43 No.476785260

>https://www.amazon.co.jp/dp/B0725VTD2Q/ やっす

28 18/01/06(土)04:33:54 No.476785268

ドライヤー何時間もつけるかって話ですよ 暖房つけると冷房と違って軽く2万くらいプラスされてしまう

29 18/01/06(土)04:34:38 No.476785303

え…テントって一人用ホットカーペットより安いの…

30 18/01/06(土)04:35:16 No.476785344

寝袋着よう

31 18/01/06(土)04:35:36 No.476785362

マジで安くてだめだった

32 18/01/06(土)04:35:53 No.476785380

室内キャンプだこれ!

33 18/01/06(土)04:36:27 No.476785409

https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/overlay=temp/orthographic=-224.35,36.14,1111/loc=142.211,67.842 海はあったかいのにだいちがさむい

34 18/01/06(土)04:36:42 No.476785424

あんまあったかくはなさそうだな中にモニタでも入れるか

35 18/01/06(土)04:36:58 No.476785447

インドア派アウトドアか…

36 18/01/06(土)04:37:11 No.476785460

体温が16℃

37 18/01/06(土)04:37:45 No.476785498

えー沖縄17度なんだ

38 18/01/06(土)04:38:43 No.476785546

>やっす 安物だけど幅1m長さ2mだからちょうど布団一枚入るサイズ 中に入って電気毛布でも普通の毛布でも良いからくるまってると 要するに自分の身体から出る熱がテントの中に籠もるからスゲー暖かい 寝袋より安いし良いよね

39 18/01/06(土)04:39:00 No.476785561

>体温が16℃ ハチュウ人類来たな…

40 18/01/06(土)04:39:19 No.476785575

俺はもう少しお金出して幕が二重になってるテントをおすすめ なぜなら温度差で結露して幕の内側が結構濡れるから

41 18/01/06(土)04:40:23 No.476785631

>え…テントって一人用ホットカーペットより安いの… テントなんて安いのは数千円から高いのは数十万円まで幅広よ https://www.amazon.co.jp/dp/B01IDBU2W8/ こっちは少々お高いけど横じゃなくて縦に入り口があるのが良いよ

42 18/01/06(土)04:41:03 No.476785659

1800円でゆるキャンごっこ出来るのか!

43 18/01/06(土)04:41:10 No.476785667

部屋にテント張るぐらいなら押し入れで寝れば良いのにとか思っちゃう

44 18/01/06(土)04:41:41 No.476785684

押入れとかないです

45 18/01/06(土)04:42:21 No.476785717

テントって何かあるときに便利よね

46 18/01/06(土)04:42:39 No.476785732

>https://www.amazon.co.jp/dp/B01IDBU2W8/ >こっちは少々お高いけど横じゃなくて縦に入り口があるのが良いよ 据え置き機でゲームやるときは これに本体と一緒に入って寝ながらやるといい感じかもしれん

47 18/01/06(土)04:42:58 No.476785751

窓にダンボール貼るかな

48 18/01/06(土)04:43:03 No.476785754

1000円差で吹いた テントって数万円するイメージしかなかったわ

49 18/01/06(土)04:43:09 No.476785760

ホントはもう少し大きめでお高い(1万円くらいの)テントとかお勧めしたいけど 2mx2mとかに成ってくると「部屋の中にそんなスペースねーよ!!」とか 怒られちゃうと思うんでその半分サイズで

50 18/01/06(土)04:43:56 No.476785806

家の中にテントはる友人居たけどこういうこともあるのか

51 18/01/06(土)04:44:08 No.476785811

安すぎるから買っとこ 多分めんどくさくて組まない可能性あるけど1800円とか2800円ならいいや

52 18/01/06(土)04:44:16 No.476785822

>据え置き機でゲームやるときは >これに本体と一緒に入って寝ながらやるといい感じかもしれん スマホでHな動画でも見ながらゴロゴロするのも良いよ

53 18/01/06(土)04:44:36 No.476785836

冬眠してるクマの巣だってもう少し暖かいんじゃ

54 18/01/06(土)04:45:36 No.476785885

テントにも色々有ってペグ打たないとダメな奴もあるけど これとか組み立てたら部屋に置いておくだけだから良いよね

55 18/01/06(土)04:46:28 No.476785913

ああペグ打たないとダメなのもあるか

56 18/01/06(土)04:46:43 No.476785928

su2180610.jpg 部屋の中にハウス作るよりは予算も少なくて良いと思うんだ

57 18/01/06(土)04:48:17 No.476785987

なんかこう狭いと落ち着くよね

58 18/01/06(土)04:48:35 No.476785998

もう家要らないじゃん

59 18/01/06(土)04:49:29 No.476786032

>もう家要らないじゃん 隙間風とか窓からの冷気が辛いんだ

60 18/01/06(土)04:49:50 No.476786050

家の中にあるから効果あるんだ

61 18/01/06(土)04:49:51 No.476786051

https://www.amazon.co.jp/dp/B00HYTEP5Q/ 参考までに直径5~6mのドーム型 あくまで参考価格なので

62 18/01/06(土)04:50:56 No.476786096

車が入るテント初めて見た

63 18/01/06(土)04:51:27 No.476786111

間違ってもその安物テントお外で使わないようにね! 寝たら荷物置く場所が無いとかペラペラで断熱効果皆無とかなるから あくまで室内でゆるきゃんごっこ すきま風防げるしちょっとした毛布で超暖かいとかそう言うのだから 湯たんぽでも良いよ 電気毛布でも良いよ

64 18/01/06(土)04:52:13 No.476786145

>安すぎるから買っとこ >多分めんどくさくて組まない可能性あるけど1800円とか2800円ならいいや 買って使わないなら誰かにプレゼントしても良い このサイズなら子供がいるご家庭なら喜ばれるよ 子供の遊び場に成る

65 18/01/06(土)04:52:38 No.476786165

暖房の温度を上げるほど下の方が寒くなって足元が冷たい

66 18/01/06(土)04:54:04 No.476786225

室内テントで注意だけどポールの先端の金具が床を傷つける事があるから 下になんか敷いた方がいいよ ダンボールとかね

67 18/01/06(土)04:54:29 No.476786241

>ああペグ打たないとダメなのもあるか https://www.amazon.co.jp/dp/B01JL0XI6C/ なんて言うかこの「お前その紐部屋のどこに結べば良いんだよ!!」 みたいなのがあるので一発で解ると思うよ

68 18/01/06(土)04:56:20 No.476786321

今温度見たら5度だった 安アパートは辛い

69 18/01/06(土)04:57:11 No.476786351

家も同じだわ テントいいかも

70 18/01/06(土)04:57:38 No.476786368

二重ガラスやら断熱がしっかりしてる知り合いの家はぬくもりが明らかに違って驚いたなぁ さむい

71 18/01/06(土)04:57:51 No.476786387

前住んでたところは風呂めんどくさい時段ボール敷いて寝てた 温かいよ

72 18/01/06(土)04:59:11 No.476786439

呼吸器から傷めるぞ

73 18/01/06(土)05:01:39 No.476786516

今住んでる鉄筋コンクリートの賃貸は夜でもそれなりに暖かい 関東の実家の木造一軒家は暖房切ると糞寒い

74 18/01/06(土)05:02:50 No.476786567

http://www.tenki.jp/world/7/92/72509.html 気温(℃)-6℃ -21℃

75 18/01/06(土)05:03:40 No.476786607

>暖房の温度を上げるほど下の方が寒くなって足元が冷たい なるほど! 温かい空気は上に逃げて足元寒いから テントの中に温かい空気閉じ込める作戦良いかも知れない!

76 18/01/06(土)05:05:17 No.476786679

>前住んでたところは風呂めんどくさい時段ボール敷いて寝てた >温かいよ 何で風呂めんどくさいと段ボールなのか良く分からないけど 段ボールが温かい事はコミケで学んだ コンクリート超冷たい

77 18/01/06(土)05:05:42 No.476786695

寒いとチンコから煙でるよね

78 18/01/06(土)05:05:43 No.476786696

断熱材のスタイロフォームはいいぞケツにしくとメッチャ温かい

79 18/01/06(土)05:06:37 No.476786737

テントもいいし寝袋は気密性高くて軽くて超暖かいし床との間に一枚銀マット噛ませると劇的に保温性が変わる

80 18/01/06(土)05:06:48 No.476786749

家の中にテント張ってマグカップで熱い飲み物飲んでるだけで キャンプ気分は楽しめそう

81 18/01/06(土)05:08:26 No.476786806

ミニマリストは寝袋で生活してるよ

82 18/01/06(土)05:09:18 No.476786834

羽毛ぶとん買ったらすべて解決したぞ 保温性のレベルが違いすぎてびびる

83 18/01/06(土)05:09:50 k15Wx8UM No.476786845

一人テントって韓国人かよ恥ずかしいしな

84 18/01/06(土)05:10:25 No.476786873

韓国人なの?よく知ってるね

85 18/01/06(土)05:10:36 No.476786878

ダンボールでベッドを覆うのは果たして効果があるのか…

86 18/01/06(土)05:13:02 No.476786949

機能性の話してるのに... 韓国とか恥ずかしいとかどうでもいい...

87 18/01/06(土)05:13:12 No.476786956

テントも寝袋もいいが湿気はすごいから気をつけてな 下がベチャベチャになったりすることもあって衛生的にはあれだぞ

88 18/01/06(土)05:13:30 No.476786967

書き込みをした人によって削除されました

89 18/01/06(土)05:15:33 No.476787024

https://kakakumag.com/houseware/?id=11437 室内用テントって流行ってるんだね

90 18/01/06(土)05:15:59 No.476787042

>https://www.amazon.co.jp/dp/B0183G84PK そんな立派な家なら暖房器具もいいの揃ってそうなのに…

91 18/01/06(土)05:17:59 No.476787109

寒いと心までなんか冷えてくる…彼女じゃなくてもいいから誰かと添い寝したい…

92 18/01/06(土)05:18:46 No.476787130

目的は違うけどお父さんが家で居場所なくて 書斎スペース感覚でこういうテントが売れてると聞いたことがある

93 18/01/06(土)05:19:18 No.476787146

今日はマジ寒いなあ

94 18/01/06(土)05:19:48 No.476787159

><デメリット>(あえて挙げるなら) >・朝、テントの外が異様に寒く感じて出られなくなる

95 18/01/06(土)05:20:01 No.476787161

寒いけど空気の入れ替えするね…

96 18/01/06(土)05:20:37 No.476787180

>寒いと心までなんか冷えてくる…彼女じゃなくてもいいから誰かと添い寝したい… 体温下がると不安になったりメンタルにマジで影響出るからケチらず温かくした方がいい

97 18/01/06(土)05:20:47 No.476787188

寒くても時々換気したくなるよね ずっと篭りっぱなしの空気は気分が悪い

98 18/01/06(土)05:21:03 No.476787193

昔ドラえもんのでんでんハウスいいなとおもったことあるけど一人テントはちょっとそんな雰囲気ある

99 18/01/06(土)05:21:13 No.476787198

>そんな立派な家なら暖房器具もいいの揃ってそうなのに… たぶん部屋が広すぎて 一人で居る時に暖房付けるの勿体ないとかになるんだろう

100 18/01/06(土)05:23:15 No.476787247

金があるから行動が一通りになると思ったら大間違いだわ むしろ裕福な方が遊び出す 心の余裕の表れだろう

101 18/01/06(土)05:23:56 No.476787264

テントは男の子の秘密基地的な魅力がある

102 18/01/06(土)05:24:51 No.476787288

su2180626.jpg これいいな…欲しい

103 18/01/06(土)05:25:04 No.476787297

部屋の中でコート着るくらい寒い

104 18/01/06(土)05:25:27 No.476787315

https://youtu.be/r4wiasIC8Lc?t=173 テントレビュー動画有ったよ 2000円の奴

105 18/01/06(土)05:27:26 No.476787363

su2180628.jpg

106 18/01/06(土)05:28:17 No.476787384

>寒いと心までなんか冷えてくる…彼女じゃなくてもいいから誰かと添い寝したい… 暖房とかじゃないけど抱きまくらとか使うと落ち着くよ カバーの有無は好みで

107 18/01/06(土)05:28:20 No.476787386

su2180629.jpg 全然関係無いけど船にテント張るタイプちょっとカッコイイ

108 18/01/06(土)05:28:55 No.476787399

>su2180628.jpg 離れできた!

109 18/01/06(土)05:29:46 No.476787423

電気毛布もいいぞ!

110 18/01/06(土)05:30:08 No.476787439

車で暖房をかけて寝れば完璧

111 18/01/06(土)05:30:31 No.476787452

まあ電気毛布一択だよね一人なら特に

112 18/01/06(土)05:31:47 No.476787488

1人コタツが欲しくなって探していくと なぜか最終的にテントに到達する

113 18/01/06(土)05:33:32 No.476787534

>車で暖房をかけて寝れば完璧 エンジン切ってるとバッテリー上がるし エンジン付けてるとガソリン代かかるし

114 18/01/06(土)05:36:45 No.476787643

>>車で暖房をかけて寝れば完璧 >エンジン切ってるとバッテリー上がるし >エンジン付けてるとガソリン代かかるし Teslaの出番だな

115 18/01/06(土)05:41:33 No.476787832

2000円以下のテント 3000円以下の電気毛布 両方たしても5000円行かないと思うと 買っちゃおうかなーって成ってくるのが不思議だ

116 18/01/06(土)06:01:25 No.476788504

着る毛布2重に着ると大分暖かくなる 手足はちょっと冷たいけど

117 18/01/06(土)06:08:05 No.476788672

2度って寝たら死にそう

118 18/01/06(土)06:11:28 No.476788750

布団乾燥機最強

119 18/01/06(土)06:11:38 No.476788754

なんだもうキルモウフ飽きたのか

120 18/01/06(土)06:13:51 k15Wx8UM No.476788801

飽きっぽすぎだよなこいつら

121 18/01/06(土)06:21:18 No.476788975

うける負けてやんの

122 18/01/06(土)06:21:56 No.476788994

段ボールは薬剤でかぶれるけど改善されたらいいと思う

123 18/01/06(土)06:25:04 No.476789076

ダンボールがダメなら発泡スチロールがあるじゃない

124 18/01/06(土)06:25:45 No.476789098

冬のダメ着欲しいけど売ってない…

125 18/01/06(土)06:31:04 No.476789231

今出勤中だけどマイナス5度だわ

126 18/01/06(土)06:49:44 No.476789806

放射冷却で一番つらい時間帯が始まった…

127 18/01/06(土)07:39:17 No.476792274

テント張るとして4隅はどーすんの?

128 18/01/06(土)07:42:58 No.476792466

古い家で室温が一桁になる 辛い

129 18/01/06(土)07:44:09 No.476792541

>古い家で室温が一桁になる >辛い うちも壁から寒気がビュンビュン流れてくる 壁超冷たい

130 18/01/06(土)07:54:17 No.476793065

とりあえず無理せず暖房器具使えよ マジで身体壊すから

131 18/01/06(土)08:10:14 No.476793833

エアコンつけながらサーキュレーターを壁と会話させてるぞ俺

↑Top