ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/06(土)01:07:12 No.476758433
実店舗増やさないと死んじゃう病気なのかな…
1 18/01/06(土)01:08:39 No.476758835
潰れられると日本の文化の一部分が喪失するので程々にしてほしい
2 18/01/06(土)01:11:13 No.476759535
古本市場と業務提携もしてたよね…
3 18/01/06(土)01:13:22 No.476760074
そろそろお金やばいのかな…
4 18/01/06(土)01:17:21 No.476761097
リアル店舗って言い回しがクソダサいと密かに思っておるよ
5 18/01/06(土)01:18:10 No.476761297
去年の年始に注文して7日で発送されて売上落ちてるのを実感したな
6 18/01/06(土)01:21:18 No.476762142
大手なアマゾンやヨドバシが3日かかるとネットで不満言われたりするが こういうものだと周知された駿河屋には「」も寛容さをしめすからな…
7 18/01/06(土)01:22:39 No.476762523
納得はしてるけど許してはいねーかんな!
8 18/01/06(土)01:22:50 No.476762583
実店舗行くとネットとの連携がけっこうガバガバなの分かるのいいよね…
9 18/01/06(土)01:24:02 No.476762936
>実店舗行くとネットとの連携がけっこうガバガバなの分かるのいいよね… 7000円くらいのCDが秋葉で3000円で買えてありがたかった
10 18/01/06(土)01:24:03 No.476762940
拡大しないと銀行がお金貸してくれないんしでしょ
11 18/01/06(土)01:29:04 No.476764190
>>実店舗行くとネットとの連携がけっこうガバガバなの分かるのいいよね… >7000円くらいのCDが秋葉で3000円で買えてありがたかった らしんばんともどもゲームサントラコーナー拡大して欲しい… だらけはブチキレそうなぐらいボッてるし
12 18/01/06(土)01:29:12 No.476764227
>7000円くらいのCDが秋葉で3000円で買えてありがたかった 価格共有されてないの!?
13 18/01/06(土)01:30:25 No.476764533
>価格共有されてないの!? Bランク商品が通常商品より高かったりするとこだし…
14 18/01/06(土)01:30:58 No.476764658
>価格共有されてないの!? うn 持ち込む前に査定しっかりやっとかないと1500円が30円とかにされるレベルでやばい
15 18/01/06(土)01:32:24 No.476765006
ひどい… 店舗オープンそのものに比べたら微々たるコストのはずなのに…
16 18/01/06(土)01:34:13 No.476765424
年末年始実店舗で掘り出し物見つけまくって助かってたんだ潰れるのは勘弁してくれ
17 18/01/06(土)01:35:23 No.476765672
いや価格共有は色んな意味で無理なんだよ 一日にここが値段変える商品の数って部門合計で1万点以上あるし 通販部から店舗に在庫入ってくる分はその時の単価で店に卸す形だから 執拗にプライスシール張り替えなくてもやっていけるようになってる
18 18/01/06(土)01:36:43 No.476765975
通販はあの倉庫のピッキングがたぶん地獄だから まあ高い分は人件費チップみたいなことと考えてみるか…
19 18/01/06(土)01:37:43 No.476766175
暇つぶしに売却眺めて行って 1万円超えるようだったら見積ろうかな…って感じにしてる
20 18/01/06(土)01:38:07 No.476766262
まぁ実店舗の混沌っぷりは掘り出し物探す気にさせてくれるし 実際出てくる時あるから一概に悪いもんでもない
21 18/01/06(土)01:39:16 No.476766510
秋葉原で目当てのプライズ景品の安い店を探してくと 結局ここに行きつくって事はよくある
22 18/01/06(土)01:39:34 No.476766574
実店舗でたまに特典系漁るけどいいよね…
23 18/01/06(土)01:40:20 No.476766725
オタクとか関係ない 建築の専門書とかおくりつけてもいいところ?
24 18/01/06(土)01:40:47 No.476766806
年末に通販で頼んだのまぁ5日もあれば発送されるだろと思ってたけど来ない…
25 18/01/06(土)01:41:05 No.476766870
>持ち込む前に査定しっかりやっとかないと1500円が30円とかにされるレベルでやばい マジか…今度積んでるフィギュアとか持ち込むつもりだけど 事前に駿河屋のサイトで価格調べてから持ち込むよ
26 18/01/06(土)01:41:22 No.476766929
>オタクとか関係ない >建築の専門書とかおくりつけてもいいところ? ふつーの書籍は楽天経由で売れてる印象
27 18/01/06(土)01:42:18 No.476767123
ただ新宿にあんしん持ち込み出来るようになると交通費の面で俺は助かる… 計2往復にしても買い物ついでに行けるし
28 18/01/06(土)01:45:31 No.476767742
フィギュアはここじゃなくあみあみとか別のとこに送ったほうがいいよ ここ箱の傷にめちゃくちゃ厳しくて減額もすごいから
29 18/01/06(土)01:45:46 No.476767788
あと見積0円でも念の為突っ込んでおくと何故か値段が付く事もあるから 持っててもしょうがないしなーってのがあれば一緒に突っ込んじゃうといいよ
30 18/01/06(土)01:45:51 No.476767803
サークル向けの在庫買い取りが気になってる… 1冊50円ぐらいにはなるのかな?
31 18/01/06(土)01:46:39 No.476767950
アキバゲーム館はホワキャンの敷居跨がなきゃいかんのが苦痛だ
32 18/01/06(土)01:50:35 No.476768610
>サークル向けの在庫買い取りが気になってる… >1冊50円ぐらいにはなるのかな? 5円行けば良い方じゃない
33 18/01/06(土)01:50:35 No.476768611
駿河屋だと買い取り額8000円になってるCDなんだけど査定の時に未開封とかは関係ないそうなので 未開封のだったら別のお店の方がいいんかな
34 18/01/06(土)01:52:25 No.476768909
>駿河屋だと買い取り額8000円になってるCDなんだけど査定の時に未開封とかは関係ないそうなので >未開封のだったら別のお店の方がいいんかな うn 査定の時に開けたり開けなかったりするので未開封維持したいなら専門店かオクが一番いい
35 18/01/06(土)01:53:56 No.476769175
1回目は見積もり通りの買取額で良かったなあってなったけど 2回目は話が違うぞ!?ってぐらい値段ブレたから 自分の中の評価がグラついてる
36 18/01/06(土)01:55:03 No.476769318
これ通販だと売り切れだけど○○店にはあるよ!はやめてほしいわ…
37 18/01/06(土)01:55:09 No.476769332
>5円行けば良い方じゃない そんなもんかー まぁでも投げてみようかな古紙回収に出すよりは安心できるし
38 18/01/06(土)01:55:19 No.476769361
そうかー オクかまんだらけあたりに持ち込むかと思ってたけど まんだらけは買い取り安いとも聞いたからオクにするかな…
39 18/01/06(土)01:58:05 No.476769767
本はセットで透明のビニールに包んでくださいっていうけどスーパーの透明なレジ袋でも大丈夫なのか不安だわ
40 18/01/06(土)01:58:19 No.476769802
>実店舗増やさないと死んじゃう病気なのかな… 常に拡大し続けないと崩壊する古代ローマ帝国病か…
41 18/01/06(土)01:59:53 No.476770026
>本はセットで透明のビニールに包んでくださいっていうけどスーパーの透明なレジ袋でも大丈夫なのか不安だわ ひと目でワンセットだってわかればいいと思う
42 18/01/06(土)02:02:00 No.476770327
エーツーは元から拡大志向だったし ファミコンショップ桃太郎乗っ取って内輪もめさせたりしてたし
43 18/01/06(土)02:02:34 No.476770405
>ファミコンショップ桃太郎乗っ取って内輪もめさせたりしてたし 乗っ取ったんだ…
44 18/01/06(土)02:02:55 No.476770450
>常に拡大し続けないと崩壊する古代ローマ帝国病か… 中の人の友人のLINEで店舗拡大については満場一致で死ねとしか言われてないって聞いて 社長あたりは稼いでポイする気満々じゃないかなって
45 18/01/06(土)02:03:46 No.476770580
自分が働いてた時のことを考えるとはよぶっつぶれろ!てなるけどまだ働いてる同僚がいるからね…
46 18/01/06(土)02:03:47 No.476770583
>あと見積0円でも念の為突っ込んでおくと何故か値段が付く事もあるから >持っててもしょうがないしなーってのがあれば一緒に突っ込んじゃうといいよ 0円買取のトレカや単行本を1円や10円くらいで買取ってくれる事は結構あるよね 0円買取のままの奴もあるけど何が違うんだろうか?