18/01/06(土)00:15:35 カブト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/06(土)00:15:35 No.476743634
カブトバージョンってもしかして苦行なのでは
1 18/01/06(土)00:16:22 No.476743879
スレ画はそうでもない
2 18/01/06(土)00:19:00 No.476744621
ナビのカブトはそう
3 18/01/06(土)00:19:08 No.476744651
うつだけ使ってれば早々落とされないから苦行ってほどじゃないよ クワガタは防御捨てて薩摩にならなるの推奨だから構成が分かり易いってのもあるけど
4 18/01/06(土)00:19:28 No.476744739
ロボトルスキップ本当にありがたいけど なんでロボトルスキップ使ってまでメダ1やってんだろう…
5 18/01/06(土)00:21:11 No.476745281
がむしゃらはわかりやすいのよね 頭おかしい火力が出るのも嬉しいんだけどカブトの場合まずパーツ吟味から始まっちゃう
6 18/01/06(土)00:22:02 No.476745602
雑魚戦のロボロボメダルがわりにスキップ使ってイベント戦は自力がいい
7 18/01/06(土)00:22:15 No.476745669
3と4とナビはキツイ
8 18/01/06(土)00:22:24 No.476745718
1と2は別にそうでもない というか2はたぶんカブトのが楽 3以降はそうだねドークスだね
9 18/01/06(土)00:22:26 No.476745728
1は数少ないカブト優遇作だぞ
10 18/01/06(土)00:23:45 No.476746115
そうか カブトバージョンがというかメダ1自体が今遊ぶとキツイゲームだってだけか
11 18/01/06(土)00:23:46 No.476746124
3以降なんて本当にひどいぞ
12 18/01/06(土)00:23:50 No.476746141
1はミニハンドルでもエンカウントするからスキップなかったらヤバかったわ なんかエンカウント率も高い気がしたし
13 18/01/06(土)00:23:52 No.476746149
>というか2はたぶんカブトのが楽 防御役手に入っちゃえばピコペコハンマー一本でラストまでいけるのに?
14 18/01/06(土)00:24:23 No.476746314
ピコペコと同格のフレクサーソード手に入るし…
15 18/01/06(土)00:24:33 No.476746365
主人公機のパーツって組み替える?そのまま一式つかう?
16 18/01/06(土)00:25:01 No.476746481
雑魚戦でゲームオーバーが本当に怖いから常にセーブしながら進んでたな…
17 18/01/06(土)00:25:10 No.476746527
純正以外許さない派です
18 18/01/06(土)00:25:21 No.476746587
2もアホみたいに強くなかったっけ
19 18/01/06(土)00:25:39 No.476746671
カブトだって早々にフレクサー手に入るしなあ ゴッドエンペラーはバンカラン使うなら難易度はあってないようなもんだけど バンカラン抜きならカブトのが楽じゃない?
20 18/01/06(土)00:26:13 No.476746824
一斉射撃が強いだけ説
21 18/01/06(土)00:26:14 No.476746826
>雑魚戦でゲームオーバーが本当に怖いから常にセーブしながら進んでたな… イエロータートル×3のおばちゃんとか恐怖でしかない
22 18/01/06(土)00:26:15 No.476746837
>ロボトルスキップ本当にありがたいけど >なんでロボトルスキップ使ってまでメダ1やってんだろう… ナエさんEDとか見たいし…
23 18/01/06(土)00:26:18 No.476746851
チリウォーターが貫通しないから熟練上げに使ってたけどよく考えたらそれなら殴るばっかりでもいいじゃんってなった
24 18/01/06(土)00:26:22 No.476746877
>雑魚戦でゲームオーバーが本当に怖いから常にセーブしながら進んでたな… 一戦ごとにセーブは基本だよね
25 18/01/06(土)00:27:20 No.476747132
1はビーストマスターがコンビニに売ってるから相性的にカブトでも
26 18/01/06(土)00:27:25 No.476747158
1のメタビーロクショウはそのまんま使うとストレスなので早々に変える ロクショウは言うまでもないがメタビーは脚部と左腕はピエロにして頭はセキゾーだ
27 18/01/06(土)00:27:33 No.476747202
>主人公機のパーツって組み替える?そのまま一式つかう? うちのロクショウはずっとアッシーとトランプルの純正だよ
28 18/01/06(土)00:28:14 No.476747361
>うちのロクショウはずっとアッシーとトランプルとサムライセイバーの純正だよ
29 18/01/06(土)00:28:17 No.476747377
>うちのロクショウはずっとアッシーとトランプルの純正だよ ちゃんと右腕もシールドにしないと
30 18/01/06(土)00:28:25 No.476747417
1のビーストマスターはその 遅い
31 18/01/06(土)00:28:44 No.476747547
トランプルが相性いいかと言うとどうなんだろうとカタログで見るたびに思う 腕と仕事被るパーツは付けたくない派だし
32 18/01/06(土)00:28:48 No.476747573
盾あるし大丈夫と思ったら頭ワンパンがあるのが怖い
33 18/01/06(土)00:29:13 No.476747686
スパゲティコードだから遅いのは仕方ない
34 18/01/06(土)00:29:34 No.476747774
>トランプルが相性いいかと言うとどうなんだろうとカタログで見るたびに思う >腕と仕事被るパーツは付けたくない派だし 両腕壊れたらおとなしく置物になってろってのか
35 18/01/06(土)00:29:35 No.476747782
>1はビーストマスターがコンビニに売ってるから相性的にカブトでも 1のビーマスってカブトと相性悪くない?
36 18/01/06(土)00:29:39 No.476747801
パーツ相性◎はなんか性能あがるんだろうなぐらいのふわっとした気分だけど ついてないとなんか気持ち悪くなる
37 18/01/06(土)00:29:49 No.476747838
でもロクショウで索敵するかというと 俺はデビルボディつけてましたけど最終的には
38 18/01/06(土)00:29:50 No.476747845
1は海岸の洞窟からあれ何か敵強くない?ってなって 隣町に入ったらもう雑魚がやばい
39 18/01/06(土)00:30:28 No.476748019
ロボトルスキップあるけど 熟練度上がらずにレベル上がるって罠なんじゃって気分になってそのまま戦ってる
40 18/01/06(土)00:30:33 No.476748040
>腕と仕事被るパーツは付けたくない派だし 仕事割り切れる段階なら別にいいんだ 最序盤だとサシで両腕もがれて手出しできないことがよくあるんだ…
41 18/01/06(土)00:30:42 No.476748074
クワガタは防御パーツが初期コンビニにあるのは二体目をナイトで有効活用しろって全力で主張してるよね
42 18/01/06(土)00:30:55 No.476748123
ほとんど内容忘れてたけどおばちゃんのヤバさは覚えてたくらいだ
43 18/01/06(土)00:31:19 No.476748225
>1のビーマスってカブトと相性悪くない? 純正だと1パーツしかボーナス得られないから脚ボーナスのカブトでもまあいいだろう
44 18/01/06(土)00:31:29 No.476748263
>クワガタは防御パーツが初期コンビニにあるのは二体目をナイトで有効活用しろって全力で主張してるよね ナイトメダルもスゥーっと効いてありがたい…
45 18/01/06(土)00:31:37 No.476748301
>1のビーストマスターはその >遅い 攻撃力と引き換えの充填値の高さだね…
46 18/01/06(土)00:31:38 No.476748310
ていうかメタビーもロクショウも1は装甲薄すぎる威力低すぎる まぁ組み換えの楽しさを知ってくれって意味ではいいのかもしれないけど…
47 18/01/06(土)00:31:59 No.476748388
1はミサイル撃ってたら大体何とかなった
48 18/01/06(土)00:32:14 No.476748447
カブトも結局セレクトビルまで早々に進めてとっととナイトにしちゃうけどね… あと小学生の頃気づいてなかったけど車両脚部強いな結構
49 18/01/06(土)00:32:19 No.476748475
>1はハンマー振ってたら大体何とかなった
50 18/01/06(土)00:32:22 No.476748484
3以降カブトでやってるけど楽しいよ アースモール超えたあたりからカブトメダル使ってないけど
51 18/01/06(土)00:32:30 No.476748511
海岸の洞窟でナイトシールドとグレートシールド確保して 街中でエアバッグ取るのを全部縛ると多分積むと思う
52 18/01/06(土)00:32:48 No.476748588
リボルバーもサブマシンガンも当たらない当たってもダメージ低いで使う意味がなかった
53 18/01/06(土)00:32:56 No.476748625
1ではねらいうちも推進ボーナスがあったなんて知らなかった
54 18/01/06(土)00:33:18 No.476748730
海岸のコンビニのロボロボ団をどうやったら倒せるのかいまだに分からない
55 18/01/06(土)00:33:31 No.476748779
ボーナスなしでも序盤はハイパーレーザーつけてたほうが全然仕事できるよ1のカブトは
56 18/01/06(土)00:33:40 No.476748816
初代の街中の曲いいよね
57 18/01/06(土)00:33:47 No.476748843
>1ではねらいうちも推進ボーナスがあったなんて知らなかった 回避ペナもないから撃つの完全上位のはず
58 18/01/06(土)00:33:55 No.476748901
3以来で9やった時は仕様の充実ぶりに驚いて こっちもメダロットの外見に囚われない柔軟なパーツ選びや戦法選べるようになっててなんか嬉しかった
59 18/01/06(土)00:34:20 No.476749000
どうも全体的に調和がとれてないと落ち着かなくて終始ほぼ純正組んで進めてたよメダロット1
60 18/01/06(土)00:34:33 No.476749061
>初代の街中の曲いいよね 前半後半でちょっと曲の雰囲気変わるのいいよね
61 18/01/06(土)00:34:38 No.476749087
エアバッグが実は永久に使用できるとか 大人になってから知らなかったそんなの…って事実がざくざく出てくる1
62 18/01/06(土)00:34:58 No.476749161
メダルコンプさせてくだち…
63 18/01/06(土)00:35:03 No.476749176
>エアバッグが実は永久に使用できるとか えっ?!
64 18/01/06(土)00:35:21 No.476749251
初代は「」の何気ないレスで初めて知る仕様が多すぎる… メダが走り回ってる画面の背景の流れる方向が戦場の風向きを示してるだとか 対水や対空は1パーツ装備してれば他のパーツにも効果が出るとか
65 18/01/06(土)00:35:25 No.476749270
>エアバッグが実は永久に使用できるとか ええどうやるの?
66 18/01/06(土)00:35:37 No.476749327
>リボルバーもサブマシンガンも当たらない当たってもダメージ低いで使う意味がなかった 攻撃用の右手パーツって何の役に立つんだろう左パーツだけでいいじゃんって当時疑問だった
67 18/01/06(土)00:35:40 No.476749341
>1ではねらいうちも推進ボーナスがあったなんて知らなかった 2でもあるし光学属性の倍率が登場してそれがパーツの威力に推進の半分足した後に倍率かかるせいでねらいうちがむしゃら貫通光学パーツの与ダメージがすごいことになる
68 18/01/06(土)00:36:11 No.476749474
>メダが走り回ってる画面の背景の流れる方向が戦場の風向きを示してるだとか 風…向き…?
69 18/01/06(土)00:36:14 No.476749492
通信変化でしか入手できないメダルが大量にあるのはマジで頭おかしいと思うんだけど これでよくポケモンの後追いで生き残れたなって
70 18/01/06(土)00:36:15 No.476749505
>>エアバッグが実は永久に使用できるとか >ええどうやるの? 回数切れても他のパーツ使うまでは効果きれないので エアバッグ持ち2体用意してだな
71 18/01/06(土)00:36:43 No.476749628
>海岸のコンビニのロボロボ団をどうやったら倒せるのかいまだに分からない 一回だけピコペコがラッキーヒットして倒せたけど何もなかった記憶が
72 18/01/06(土)00:36:50 No.476749648
>通信変化でしか入手できないメダルが大量にあるのはマジで頭おかしいと思うんだけど >これでよくポケモンの後追いで生き残れたなって まぁロボは強いよ
73 18/01/06(土)00:37:00 No.476749696
>風…向き…? ミサイルとかナパームが外れた時の爆風が発生するかどうかに影響が出るらしい
74 18/01/06(土)00:37:51 No.476749902
>回数切れても他のパーツ使うまでは効果きれないので 回数切れても上ボタン選択し続けるってこと?
75 18/01/06(土)00:38:04 No.476749973
ラスボスごっこやりたいからボーイメダル配布して欲しいなぁ
76 18/01/06(土)00:38:23 No.476750046
しらたまが細かいところは拘って大筋のところは雑だったせいで… 実際やたら関係するステータス多いんだよね まぁ腕の威力が低くても脚部の性能(推進)が良ければ勢いつけて殴れるから威力あがるんだ!とか分からんではないけど
77 18/01/06(土)00:38:24 No.476750050
3で頭に合わせて勝手に色を揃えてくれるの好き
78 18/01/06(土)00:38:48 No.476750158
>回数切れても上ボタン選択し続けるってこと? そう
79 18/01/06(土)00:40:03 No.476750497
>ミサイルとかナパームが外れた時の爆風が発生するかどうかに影響が出るらしい しら そん
80 18/01/06(土)00:40:24 No.476750587
>3で頭に合わせて勝手に色を揃えてくれるの好き 塗り替えもできるのでキメラでも統一感出せたりしてうれしい
81 18/01/06(土)00:40:48 No.476750665
su2180314.jpg
82 18/01/06(土)00:41:11 No.476750750
2からはカラー対応を活かした工夫がいいよね
83 18/01/06(土)00:41:20 No.476750788
DUALとかメダルとパーツの相性すら無くて本当に好き勝手組めるからたまげる バッドハッカーとかちゃんと純正で強いやつもいるけど
84 18/01/06(土)00:41:35 No.476750857
今思うとヒカルは理想的な前作主人公だな…
85 18/01/06(土)00:42:17 No.476751048
風向きはミルキーが解説してたはず 自分のサイトで
86 18/01/06(土)00:42:51 No.476751181
ゲームのヒカル兄ちゃんはわりとエンジョイしてるけど外媒体は曇らせたがりすぎるし…
87 18/01/06(土)00:42:55 No.476751200
>風向きはミルキーが解説してたはず >自分のサイトで ゲーム内か説明書でやれ!
88 18/01/06(土)00:43:33 No.476751356
回避なり防御なりその失敗なりで攻撃に対しての対策行動とるとその対策行動とったメダロットのシャトルランが若干遅くなる
89 18/01/06(土)00:45:23 No.476751901
>回避なり防御なりその失敗なりで攻撃に対しての対策行動とるとその対策行動とったメダロットのシャトルランが若干遅くなる こまけえよ!!
90 18/01/06(土)00:45:37 No.476751962
10年以上経ってから初めて知ることばっかりだ……
91 18/01/06(土)00:46:02 No.476752112
>20年以上経ってから初めて知ることばっかりだ……
92 18/01/06(土)00:46:13 No.476752164
20年です…
93 18/01/06(土)00:46:21 No.476752197
>ゲームのヒカル兄ちゃんはわりとエンジョイしてるけど外媒体は曇らせたがりすぎるし… ゲームだとレトルトとして登場する時めっちゃノリノリだよねヒカル兄ちゃん
94 18/01/06(土)00:47:10 No.476752431
特に流行ってもいなかったし 俺と水野くんはなんでこんなゲーム夢中になってたんだろう…
95 18/01/06(土)00:47:34 No.476752545
>特に流行ってもいなかったし >俺と白木くんはなんでこんなゲーム夢中になってたんだろう…
96 18/01/06(土)00:47:40 No.476752566
>ゲームだとレトルトとして登場する時めっちゃノリノリだよねヒカル兄ちゃん ユウキやパディも知ってるからねえレトルトとして活動してることを
97 18/01/06(土)00:47:49 No.476752602
>回避なり防御なりその失敗なりで攻撃に対しての対策行動とるとその対策行動とったメダロットのシャトルランが若干遅くなる これの影響がわかりやすく大きくて5vs5くらいのロボトルになれば行動遅延のための牽制射撃とかそういう戦いになるのだろうけど
98 18/01/06(土)00:47:57 No.476752642
水野くんと白木くん始めてみた
99 18/01/06(土)00:48:02 No.476752666
うちの学童保育では流行ってたから…
100 18/01/06(土)00:48:21 No.476752750
3から4でも戦闘フィールドごとでの脚部適性の細分化が行われたみたいで3の時なら同着でアクティブラインに到達できた構成が4だとズレたりするんだよな
101 18/01/06(土)00:48:32 No.476752805
>俺はボンボン読んでたからわかるけど >中尾くんはなんでこんなゲーム夢中になってたんだろう…
102 18/01/06(土)00:48:36 No.476752821
うちは流行ってたぞ っていうか俺が流行らせたんだけど…クラス1の人気者の大村くんに言葉巧みに買わせて
103 18/01/06(土)00:48:53 No.476752904
毎回トイレ入ってひよこのおっさんエンドになっててちゃんとしたルートがあることを10年以上知らなかった 多分俺みたいな小学生いっぱいいたと思う
104 18/01/06(土)00:49:05 No.476752956
流行ったし…Gの頃になると俺しかやってなかったけど…
105 18/01/06(土)00:49:06 No.476752962
変なゲームの変な限定キャラのためにVHSテープをすり減らし一生懸命パスワードメモってた変な子ども達っつったか!
106 18/01/06(土)00:49:42 No.476753135
アニメは流行ったけど1の時点では正直
107 18/01/06(土)00:49:45 No.476753150
>3から4でも戦闘フィールドごとでの脚部適性の細分化が行われたみたいで3の時なら同着でアクティブラインに到達できた構成が4だとズレたりするんだよな レベル差での充填放熱の問題じゃなくて?
108 18/01/06(土)00:49:51 No.476753168
2は皆持ってたけど3からは俺しか買わなくなったな…
109 18/01/06(土)00:50:08 No.476753259
校長はどうやって倒すのか仲間内でもさっぱりわからなかった思い出 ワンターンで頭ぶっ壊されてまともに戦う事すらできなかった 今も何をどうやって戦えばよかったのかいまいちわからない
110 18/01/06(土)00:50:21 No.476753328
2まではわりと小学校の中でもやってたなうちだと 3以降は数人しか買ってなかった
111 18/01/06(土)00:50:23 No.476753351
>レベル差での充填放熱の問題じゃなくて? レベルも熟練度もマックスでの話だ
112 18/01/06(土)00:50:27 No.476753371
>2は皆持ってたけど3からは俺しか買わなくなったな… 俺かよ…
113 18/01/06(土)00:50:29 No.476753393
メダロットはシリーズ重ねるごとに戦闘は改良されてると思う 最近のは最初は戸惑ったけどなれるとロボトルめっちゃ楽しい…
114 18/01/06(土)00:50:32 No.476753408
確か無効化パーツはプレスビームナパームが1/4に軽減でブレイクレーザーミサイルを無効化とかも (ただしサムライとかキングファラオは別枠)
115 18/01/06(土)00:50:58 No.476753546
>変なゲームの変な限定キャラのためにVHSテープをすり減らし一生懸命パスワードメモってた変な子ども達っつったか! いいよねタラバクラバ
116 18/01/06(土)00:52:13 No.476753904
>校長はどうやって倒すのか仲間内でもさっぱりわからなかった思い出 >ワンターンで頭ぶっ壊されてまともに戦う事すらできなかった >今も何をどうやって戦えばよかったのかいまいちわからない 向こう二体でこっち三体なのにボコボコにされる… サムライまじで雑に強い
117 18/01/06(土)00:52:26 No.476753949
全部カブトでプレイしてたから防御できないクワガタとか無理ゲーだと思ってた 頭パーツとカブトメダルはメンバーから外さないのがマイルールだったな
118 18/01/06(土)00:54:36 No.476754495
昔友達とメダロット3のカブトをどっちが買うか喧嘩したんだ アニメとかの影響でどっちもカブトを欲しがった 結局じゃんけんで勝った方がカブトを買うことになって、俺はじゃんけんに負けちゃったんだ
119 18/01/06(土)00:54:40 No.476754518
カブトムシ取れる木から低確率で金色のカブトムシ手に入ってイベント始まるって教えてくれたたける君元気かな…
120 18/01/06(土)00:55:29 No.476755098
校長って倒すとなんかあったりしたの 倒せなかったわ
121 18/01/06(土)00:56:23 No.476755459
>校長って倒すとなんかあったりしたの >倒せなかったわ サムライのパーツがぶん取れる
122 18/01/06(土)00:56:48 No.476755581
2から5までの間パーコレやらも含めると結構短いスパンで出してた気がするので メダロット一筋のボンボンボーイじゃないとついていけない感じはまああったのかな…
123 18/01/06(土)00:57:56 No.476756012
当時GBC持ってなかったから3以降やらなかったなぁ
124 18/01/06(土)00:58:00 No.476756030
初代メダ 期間限定イベント 多すぎ問題
125 18/01/06(土)00:58:38 No.476756192
ゲームボーイの系譜はまだしも2~Rのスパンは一体どんなマンパワーを…
126 18/01/06(土)00:59:12 No.476756336
>メダR >期間限定メダル >多すぎ問題
127 18/01/06(土)00:59:30 No.476756401
Rの隠しメダル入手は狂ってる
128 18/01/06(土)00:59:42 No.476756452
小学生に女子トイレ入るななんて無理だよ 全部屋探すに決まってんじゃん
129 18/01/06(土)00:59:55 No.476756503
>>メダR >>期間限定メダル >>多すぎ問題 クワガタすらうっかりすると取りこぼした気がする
130 18/01/06(土)00:59:57 No.476756517
2の後だともういいやってなるのもわからなくはない
131 18/01/06(土)01:01:31 No.476756881
カードロボトル期間限定の相手多過ぎ問題
132 18/01/06(土)01:01:33 No.476756889
でも345はシナリオもBGMもめっちゃいいんすよ…
133 18/01/06(土)01:01:45 No.476756944
>クワガタすらうっかりすると取りこぼした気がする クワガタはまだ入手手段が2通りあるからまだ なぜか攻略サイトとか探すとヒカルからのしか書かれてないけど
134 18/01/06(土)01:03:25 No.476757353
>クワガタはまだ入手手段が2通りあるからまだ >なぜか攻略サイトとか探すとヒカルからのしか書かれてないけど 2通りあるの?攻略本にもヒカルからもらう方法しか書かれてなかったような
135 18/01/06(土)01:03:56 No.476757494
電子書籍限定でもいいからコレクション収録作の完全攻略本欲しい…
136 18/01/06(土)01:04:02 No.476757529
メダロットは理屈は分かるんだけどゲームとして細かすぎて面白みが中々出ない要素ばっかりある…
137 18/01/06(土)01:04:21 No.476757614
4はレゾナンスシステムとはSR計画とはなんぞや?って話進めてきといてラスボスの話す真のSR計画の中でレゾナンスシステムの位置づけが特になんもなかったの忘れてないかんな
138 18/01/06(土)01:06:03 No.476758067
なんで変形するとミサイルの威力下がるんだよ!
139 18/01/06(土)01:06:59 No.476758366
>4はレゾナンスシステムとはSR計画とはなんぞや?って話進めてきといてラスボスの話す真のSR計画の中でレゾナンスシステムの位置づけが特になんもなかったの忘れてないかんな あれメダルと人間の共鳴利用してるからレゾナンスシステム必須じゃなかったっけ? 実際イッキのレゾナンスシステムの数値めっちゃ高いとか言ってたような
140 18/01/06(土)01:09:11 No.476759030
>2通りあるの?攻略本にもヒカルからもらう方法しか書かれてなかったような ハイパーメダロット大会終わってカテキン追う時にニモウサク町の左上(道路だか建物だかでイッキが見えなくなる部分)にキララが居て話かけるとレベル30だか40だかくらいのクワガタが貰える 当時自分で見つけてたこの方法しか知らなかったからむしろ後になって知ったヒカルから貰えるってことの方が驚きだった
141 18/01/06(土)01:09:51 No.476759200
1と2はまだ互角ぐらいだけど3以降はクワガタが断然強い
142 18/01/06(土)01:09:53 No.476759215
>あれメダルと人間の共鳴利用してるからレゾナンスシステム必須じゃなかったっけ? >実際イッキのレゾナンスシステムの数値めっちゃ高いとか言ってたような ハクマに話したSR計画でのメダロットと人間との楽園とか息子に話したメダロットの人間の制御からの解放とかは結局詭弁で 真の私の目的は人間のスピリット化だったとか最後に急に言い出してその中でレゾナンスシステムがどんな位置づけになるかは謎なのよ
143 18/01/06(土)01:11:00 No.476759486
>1と2はまだ互角ぐらいだけど3以降はクワガタが断然強い 最初の方も何も知らないでやるならそうだけど 守る持ちの補助機付けてがむしゃらするって定番行動がわかったらやっぱりクワガタじゃない?
144 18/01/06(土)01:11:01 No.476759496
>1と2はまだ互角ぐらいだけど3以降はクワガタが断然強い カブト限定クワガタ限定のパーツやメダルひっくるめると トントンだったりむしろカブトのがいいってこともあるんだけどね やっぱり必ず手に入る主人公機ってのは印象に残りやすいよね
145 18/01/06(土)01:11:45 No.476759665
>当時自分で見つけてたこの方法しか知らなかったからむしろ後になって知ったヒカルから貰えるってことの方が驚きだった へー知らなかった ロードがダル過ぎて二周目やる気が起きなかったからなあ
146 18/01/06(土)01:11:54 No.476759704
フレクサーは潜水にもバシバシ当たるからな…
147 18/01/06(土)01:12:11 No.476759766
su2180380.png すげー昔に撮った説明用の画像が残ってた
148 18/01/06(土)01:14:25 No.476760314
レゾナンスシステムにはメダルのリミット解除する能力もあるしそれ応用するんだとは思うけどまあ作中では何も言われてないよね