虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/04(木)23:36:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/04(木)23:36:35 No.476499820

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/04(木)23:47:32 No.476503225

なるほど

2 18/01/04(木)23:48:32 No.476503530

俺は3人目の男

3 18/01/04(木)23:48:56 No.476503645

創作に関して言えば新しさは大事だからな

4 18/01/04(木)23:49:00 No.476503666

人を丸め込む天才だと思う

5 18/01/04(木)23:51:29 No.476504434

単にみんなで決めたルールを守れない奴 つまり筆が早いくせに余計な仕事や面倒な企画考えるせいで締め切りを守れない奴である可能性が高い

6 18/01/04(木)23:52:03 No.476504655

実に島本らしくて面白い

7 18/01/04(木)23:54:20 No.476505260

例えば蛇書いててバハムート零式書いたらルール違反だけど 足書いた程度なら足の生えた蛇なんだからセーフじゃない?

8 18/01/04(木)23:54:52 No.476505388

>単にみんなで決めたルールを守れない奴 >つまり筆が早いくせに余計な仕事や面倒な企画考えるせいで締め切りを守れない奴である可能性が高い 細部に拘って全然載ってないヒトっているよね

9 18/01/04(木)23:55:24 No.476505527

>単にみんなで決めたルールを守れない奴 >つまり筆が早いくせに余計な仕事や面倒な企画考えるせいで締め切りを守れない奴である可能性が高い なんか聞いた事あるなって思ったらこれサイン会の島本とジュビロだ…

10 18/01/04(木)23:57:56 No.476506283

しかし一体全体なんで蛇に足を足そうと思ったんだ 時間があるなら普通蛇の模様とか蛇腹の部分とか顔とか細部を凝ると思うんだけど…

11 18/01/05(金)00:00:04 No.476506908

>しかし一体全体なんで蛇に足を足そうと思ったんだ そこが凡百の人間と新しい物を創れるクリエイターの違いなんじゃないかな多分きっと

12 18/01/05(金)00:00:55 No.476507139

トリプルヘッドシャークみたいなノリで行っちゃったんだろう

13 18/01/05(金)00:02:05 No.476507429

足っつっても実際はトカゲみたいな奴だったんじゃねえかな… 中国だと蛇に足が生えてやがて龍になるっていう話があるから別に不思議な話でもない つまり別にセンセーショナル巻き起こそうとしたって話でもない

14 18/01/05(金)00:03:05 No.476507667

三人目に教訓はないのか

15 18/01/05(金)00:10:52 No.476509546

>三人目に教訓はないのか 完成させられないやつは勝負の土俵にも登れねえってことだ

16 18/01/05(金)00:13:46 No.476510258

俺が知ってる話ではコンテストで蛇の絵を描かせたらって内容で アウト判定は審査員が出したんだけどその場合は…?

17 18/01/05(金)00:17:08 No.476511157

実際敢えて一番大事な部分とちょっとズレたところにデカいツッコミどころを作るやり方は見習いたい

18 18/01/05(金)00:19:12 No.476511656

普通じゃないものをそこそこ早く上げる 普通のものを凄く早く上げる 雑なものをマスプロダクションする 成功する秘訣だ

↑Top