18/01/04(木)23:22:53 これと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/04(木)23:22:53 jHLWUo9s No.476495663
これといい2期になると駄作扱いされるのは…
1 18/01/04(木)23:23:23 No.476495819
駄作扱いされてたっけ
2 18/01/04(木)23:23:53 No.476495966
自分が駄作扱いしたいから駄作扱いされてる事にするのいいよね!僕も大好きだ!
3 18/01/04(木)23:24:10 No.476496041
今絶賛2期のスレが大盛況ですが…
4 18/01/04(木)23:24:35 No.476496168
レス稼ぎのためになんでもいいから駄作認定 いつものこと
5 18/01/04(木)23:24:59 No.476496268
>今絶賛2期のスレが大盛況ですが… 見え透いた釣りだろ 自分が立てたスレで盛り上がって欲しいキチガイだよ
6 18/01/04(木)23:25:04 No.476496289
少なくとも一期最終回まで観た後じらされた挙げ句これを出されたら批判したくはなる
7 18/01/04(木)23:25:08 No.476496306
駄作っていうのはなぁ・・・! 具体的な例は挙げないでおくが・・・・そんな軽々しく言うなよ
8 18/01/04(木)23:25:10 No.476496318
一期だけ面白いとかいう奴はいまでもよくみかけるな 鉄血とかもそうだけど
9 18/01/04(木)23:26:09 No.476496561
これといいって他に何か具体例を出したいみたいな言い方だけど例えばなんだよ
10 18/01/04(木)23:26:14 No.476496589
つまりスレ「」の感想ですか?
11 18/01/04(木)23:26:35 No.476496662
abemaの実況スレじゃ上手くネガキャンできないから別にスレ立てたのか お望み通りdelをくれてやるから失せろ
12 18/01/04(木)23:27:15 No.476496848
シナリオの展開は1期の方が好き 思春期丸出しでどうしようもないこと相手に足掻く刹那いいよね
13 18/01/04(木)23:27:23 jHLWUo9s No.476496876
別に2期好きだけど00の話題が出ると大概駄作駄作言われてて悲しくなる
14 18/01/04(木)23:27:42 No.476496942
たとえばおかわりのことだよ!
15 18/01/04(木)23:28:13 No.476497080
どうしても駄作扱いしないとダメなんだ…!!
16 18/01/04(木)23:28:31 No.476497165
1期と2期だと1期の方が好きかな
17 18/01/04(木)23:28:56 No.476497305
ビルドファイターズの2作目だって残念なできだし…
18 18/01/04(木)23:29:02 No.476497333
ガ系MSが超かっこいいんだ バックパック逃走の天丼はいらつくけど
19 18/01/04(木)23:29:23 No.476497427
Cパートは無理矢理入れなくても良かった
20 18/01/04(木)23:30:15 No.476497707
皆が実況に集中してる隙にこういうことするのは感心しないなぁ
21 18/01/04(木)23:30:21 No.476497746
>たとえばおかわりのことだよ! ガンダムシリーズの何かじゃないのかよ!
22 18/01/04(木)23:30:47 No.476497971
>バックパック逃走の天丼はいらつくけど 最終回のハレルヤでスカッとするよね
23 18/01/04(木)23:31:10 No.476498089
>ビルドファイターズの2作目だって残念なできだし… ビルドファイターズと関係ないじゃん
24 18/01/04(木)23:31:17 No.476498123
>ガ系MSが超かっこいいんだ >バックパック逃走の天丼はいらつくけど ガ系はつま先が好き折り畳みみたいになってる
25 18/01/04(木)23:31:21 No.476498145
>最終回のハレルヤでスカッとするよね リボンズ…たすけ…!!
26 18/01/04(木)23:31:34 No.476498220
2期は駄作じゃない、微妙なんだ
27 18/01/04(木)23:32:06 No.476498377
>ガ系はつま先が好き折り畳みみたいになってる グレイズアインやハンマハンマも好きと見た
28 18/01/04(木)23:32:17 No.476498434
2期は映画があるから許した!単体だとゴミ!ってのをくさるほど聞いた
29 18/01/04(木)23:32:40 No.476498551
最終回のキレキレのメカアクションでまあいいアニメだったかなって気にはなる
30 18/01/04(木)23:33:17 No.476498726
2期のノリノリなボンズリ好きだよ
31 18/01/04(木)23:33:34 No.476498803
別に映画なくても2期の終わり方はいいよね 前作ラスボスであるグラハムの扱いが好きな人はやや納得いかない気もするけどまだ続編があると思えば別にいいし
32 18/01/04(木)23:33:46 No.476498878
つまり個人的には嫌いじゃないけど鉄血もなんだかんだ言って映画で救われるんだよ!
33 18/01/04(木)23:33:55 No.476498938
所々でガンダムカッコイイ!できたので満足だよ
34 18/01/04(木)23:34:08 No.476499021
>つまり個人的には嫌いじゃないけど種もなんだかんだ言って映画で救われるんだよ!
35 18/01/04(木)23:34:37 No.476499166
種は今でも人気あるんだし映画やればいいのにと思う なんか理由あんのかなしないのに
36 18/01/04(木)23:35:08 No.476499317
>つまり個人的には嫌いじゃないけど種もなんだかんだ言って映画で救われるんだよ! もうおっさんなんだから諦めろ
37 18/01/04(木)23:35:25 No.476499406
あんまり語られないけどダブルオーライザーの最強メカっぷりは凄まじかったと思う 見た目ゴツいしほぼ戦わないクアンタより強い印象ある
38 18/01/04(木)23:35:40 No.476499508
これは2期ではない 劇場版の土台だ
39 18/01/04(木)23:35:51 No.476499614
クアンタ戦ってたら普通に勝ってたんだっけ?
40 18/01/04(木)23:36:08 No.476499703
種はリマスターの時期に動きがなかったのが全てじゃねえかな
41 18/01/04(木)23:36:19 No.476499753
でも映画で落とすために二期の後半色々無理してたのは確かじゃん アレルヤ救出作戦まではすごい面白かった
42 18/01/04(木)23:36:50 No.476499899
>クアンタ戦ってたら普通に勝ってたんだっけ? ライザーソードのシーン見る限り無理
43 18/01/04(木)23:36:51 No.476499904
>クアンタ戦ってたら普通に勝ってたんだっけ? せっさんが不眠不休で戦い続ける事ができれば
44 18/01/04(木)23:36:52 No.476499909
2期が00の最大値だったとはいわないけどこの後劇場版が続くとなると最高だからいいんだ
45 18/01/04(木)23:37:50 No.476500190
当時ダサクオーとか広めようとしてたやついたな…
46 18/01/04(木)23:37:56 No.476500215
実際駄作扱いするやつは今でも多いよ 放送当時に比べればマシだけど
47 18/01/04(木)23:37:58 No.476500232
>クアンタ戦ってたら普通に勝ってたんだっけ? セブンソードで一週間ミスなしかつELSがコミュニケーション状態でとどまらず本格的な戦闘対応しなければという前提
48 18/01/04(木)23:38:20 No.476500352
上っ面だけで語るしかできない奴の常套句だよね
49 18/01/04(木)23:38:56 No.476500557
ギアスもそうだったけど作中技術がインフレして 全員同じような飛行メカになっちゃうと 絵的にはつまらなくなるね…
50 18/01/04(木)23:39:24 No.476500727
書き込みをした人によって削除されました
51 18/01/04(木)23:39:47 No.476500876
その辺の絡みもあってあいつらガンダムといえば00しか話さねえとか言われてた
52 18/01/04(木)23:39:58 No.476500929
1期で人気だった連邦側のキャラがことごとく株を落とす展開が若干辛い
53 18/01/04(木)23:40:09 No.476500984
俺の嫌いな00で皆が楽しんでるのが許せないって気持ちは伝わってくるよ… もう病気だわこれ
54 18/01/04(木)23:40:26 No.476501072
ライセンサー多すぎ問題
55 18/01/04(木)23:40:29 No.476501094
仮面ライダーディケイドとおんなじ問題ではある こっちは一応オチはついてより求められた結末が映画で出されたんだから違うっちゃ違うけど
56 18/01/04(木)23:40:42 No.476501180
でも最終話のゴロゴロソングBGMに一騎討ちは…
57 18/01/04(木)23:40:53 No.476501235
>当時ダサクオーとか広めようとしてたやついたな… そのセンスがクソ過ぎる…
58 18/01/04(木)23:41:50 No.476501490
>でも最終話のゴロゴロソングBGMに一騎討ちは… いいよね…僕も大好きだ!
59 18/01/04(木)23:42:03 No.476501554
でも展開考えるとエクシア対Oガンダムで勇壮なBGM流すのもなんか違うと思う 悪い意味で注目集めたけど俺はあの歌が最適なんじゃないかなと納得したよ
60 18/01/04(木)23:42:08 No.476501586
書き込みをした人によって削除されました
61 18/01/04(木)23:43:05 No.476501854
映画のガシャンガシャン(抱擁)につながるならゴロゴロ決戦で正解だよ
62 18/01/04(木)23:43:08 No.476501871
>ギアスもそうだったけど作中技術がインフレして >全員同じような飛行メカになっちゃうと >絵的にはつまらなくなるね… 今日見直してたけど3陣営それぞれのMSとかオモシロ兵器は退屈しないわ
63 18/01/04(木)23:43:23 No.476501940
>悪い意味で注目集めたけど俺はあの歌が最適なんじゃないかなと納得したよ 悪い意味って叩いてる奴が全部みたいな言い方は止してくれ 普通によかったよあそこ
64 18/01/04(木)23:44:03 No.476502145
2期は映画の為にあるから必要 だから2期は駄作だけどこれでいいんだみたいな奴みかけるぞ
65 18/01/04(木)23:45:15 No.476502503
ラストのゴロゴロソングは「」が姫様をネタキャラにしてたせいで勝手に自爆してただけだかんな! 普通にいいシーンだかんな!
66 18/01/04(木)23:45:28 No.476502577
>>ガ系はつま先が好き折り畳みみたいになってる >グレイズアインやハンマハンマも好きと見た スサノオのつま先も好き!
67 18/01/04(木)23:45:41 No.476502647
>今日見直してたけど3陣営それぞれのMSとかオモシロ兵器は退屈しないわ 要するにローラー機動が好きなだけだよねギアス後半叩く人って
68 18/01/04(木)23:46:18 No.476502829
>ラストのゴロゴロソングは「」が姫様をネタキャラにしてたせいで勝手に自爆してただけだかんな! >普通にいいシーンだかんな! いやでもゴロゴロソングは結構くるものがあるよ!
69 18/01/04(木)23:47:07 No.476503082
一期にお熱だった人ほど二期への期待値は高いから
70 18/01/04(木)23:47:10 jHLWUo9s No.476503110
00全体でみると面白いけど2期は駄作だーって言われることが多いのがつらいといいたかったけで 別に俺は駄作扱いしてるわけじゃないが取りあえず2期好きな奴意外と多くて安心した
71 18/01/04(木)23:47:15 No.476503136
>でも最終話のゴロゴロソングBGMに一騎討ちは… ぶっちゃけその物言いがもう勝手にネタ扱いした挙句にそれありきで語るクソうざい奴のど真ん中だよ
72 18/01/04(木)23:48:01 No.476503368
駄作っていうとほらガンドレスとか
73 18/01/04(木)23:48:04 No.476503383
>一期にお熱だった人ほど二期への期待値は高いから 一期の方が好きだけど駄作は流石に無い
74 18/01/04(木)23:48:17 No.476503445
アレの良さがわからないやつはダメみたいな物言いは五十歩百歩だよ…
75 18/01/04(木)23:49:00 No.476503665
こんな糞スレ立てといて何言ってるんだか
76 18/01/04(木)23:49:03 No.476503685
SEEDと00って成功したガンダムの筆頭だと思うんだけど
77 18/01/04(木)23:49:05 No.476503698
>アレの良さがわからないやつはダメみたいな物言いは五十歩百歩だよ… わからないやつはダメっていうかケチ付けられたらそりゃ違うよって話になるだろ…
78 18/01/04(木)23:49:06 No.476503708
>アレの良さがわからないやつはダメみたいな物言いは五十歩百歩だよ… そんなやついないけど…
79 18/01/04(木)23:49:17 No.476503760
熱心なのはいいけどあんまり乱暴な言葉遣いはどうかと思うけどね
80 18/01/04(木)23:49:34 No.476503865
1期ほどわくわくはしないしオチもたいしたこと無いけど駄作ってレベルじゃないよ
81 18/01/04(木)23:50:07 No.476504050
>そんなやついないけど… >ぶっちゃけその物言いがもう勝手にネタ扱いした挙句にそれありきで語るクソうざい奴のど真ん中だよ
82 18/01/04(木)23:50:22 No.476504121
>駄作っていうとほらガンドレスとか なにそれ…ってググッテみたけどすごいなコレ…
83 18/01/04(木)23:51:03 No.476504296
>>ぶっちゃけその物言いがもう勝手にネタ扱いした挙句にそれありきで語るクソうざい奴のど真ん中だよ これが >アレの良さがわからないやつはダメみたいな物言いは五十歩百歩だよ… こうなるのか? 読解力ゼロかよ…
84 18/01/04(木)23:51:20 No.476504393
いやーその駄作の実況スレが本日大盛況ですいませんね
85 18/01/04(木)23:51:43 No.476504522
>読解力ゼロかよ… じゃあ読み解いてみてくれ
86 18/01/04(木)23:51:57 No.476504621
ガンドレスがググらないと通じないなんて そうよね00からすら10年だものね…
87 18/01/04(木)23:52:27 No.476504767
ガンドレスは知らないけどフルドレスはかっこいいよね 立体化しないかな
88 18/01/04(木)23:52:33 No.476504802
雑に貶して言い返されるとピント外れのどっちもどっち
89 18/01/04(木)23:53:32 No.476505067
>じゃあ読み解いてみてくれ お前はクソうざい嫌われ者
90 18/01/04(木)23:54:36 No.476505323
>いやーその駄作の実況スレが本日大盛況ですいませんね これも相当雑だもんな…
91 18/01/04(木)23:54:37 No.476505327
実況だと荒らせないから別にスレ立てて対立煽りか
92 18/01/04(木)23:54:57 No.476505409
逆に駄作ってレベルじゃないなら何レベルだよ スレ「」も「」もそこんとこどう思ってるんですかね
93 18/01/04(木)23:55:28 No.476505544
>逆に駄作ってレベルじゃないなら何レベルだよ >スレ「」も「」もそこんとこどう思ってるんですかね ?
94 18/01/04(木)23:56:59 No.476505993
2期の沙慈に感情移入してたらこんなにスリリングかつカタルシスのある物語は無いよ
95 18/01/04(木)23:58:53 No.476506569
>2期の沙慈に感情移入してたらこんなにスリリングかつカタルシスのある物語は無いよ 恋人の敵と関係してたり反動勢力を壊滅させたりやりたい放題だな!
96 18/01/05(金)00:01:00 No.476507172
鉄血やBFだって2期駄作扱いじゃねえか 002期だけが駄作なわけじゃない
97 18/01/05(金)00:01:58 No.476507405
これは映画できれいに締めた分余計二期が色々言われるんだろう
98 18/01/05(金)00:02:20 No.476507482
>鉄血やBFだって2期駄作扱いじゃねえか >002期だけが駄作なわけじゃない まだ続けるのか
99 18/01/05(金)00:02:36 No.476507550
>鉄血やBFだって2期駄作扱いじゃねえか >002期だけが駄作なわけじゃない この流れで急に駄作扱いが?
100 18/01/05(金)00:02:40 No.476507563
赤字になったら盛り上がるパターンだこれ
101 18/01/05(金)00:02:58 No.476507641
もう諦めなって
102 18/01/05(金)00:03:00 No.476507647
壁トーーーーーーーク
103 18/01/05(金)00:03:03 No.476507657
10年前後昔の作品でネガキャンってのに少し危機感覚えたほうがいいよ 時間が止まってるだろうから
104 18/01/05(金)00:03:34 No.476507793
ブラッドスタークにけもフレ叩き潰されて激おこ小僧
105 18/01/05(金)00:03:48 No.476507844
毎回思うけど壺トークあんなに礼儀正しいんだからちゃんとしなさいよ
106 18/01/05(金)00:04:53 No.476508113
1期は後半からずっと盛り上がったけど2期は序盤がピーク 劇場版で綺麗に完結して本当に良かった
107 18/01/05(金)00:04:53 No.476508116
>SEEDと00って成功したガンダムの筆頭だと思うんだけど 他の作品のファンが嫉妬して叩いてるんだろうな
108 18/01/05(金)00:05:22 No.476508230
どうでもいいけど2期面白いって言ってんのがスレ「」だけで爆笑した
109 18/01/05(金)00:07:47 No.476508753
まあ2期はつまらんと思うけど駄作ってほどじゃないよね 佳作じゃないかな
110 18/01/05(金)00:08:27 No.476508961
小僧ってあんまり進歩しないよね
111 18/01/05(金)00:08:37 No.476509005
>まあ2期はつまらんと思うけど駄作ってほどじゃないよね >佳作じゃないかな どっちだよ
112 18/01/05(金)00:09:02 No.476509106
>どっちだよ ?
113 18/01/05(金)00:09:23 No.476509189
置鮎とか出てきて地球に叩き落されてからがだいぶ辛かったな 最終回はよかったがそれまでずっと低空飛行だった
114 18/01/05(金)00:09:28 No.476509204
続編とか二期は視聴率も売り上げも基本落ちるわな 新規さんは入りにくいし
115 18/01/05(金)00:11:17 No.476509649
いつもの構ってちゃん? 毎度手口が同じでわかりやすいな
116 18/01/05(金)00:12:14 No.476509853
駄作でもないしおもしろくもねえよ 今実況してる奴らも結構微妙な気持ちで視てそう
117 18/01/05(金)00:13:50 No.476510275
>10年前後昔の作品でネガキャンってのに少し危機感覚えたほうがいいよ >時間が止まってるだろうから ガンダム自体が未だに看板作品が10年前後昔やそれより前だからなぁ・・・
118 18/01/05(金)00:14:30 No.476510424
こんなしょっぱいスレで00の印象を変えようとはとてもとても…
119 18/01/05(金)00:14:39 No.476510462
>続編とか二期は視聴率も売り上げも基本落ちるわな >新規さんは入りにくいし 00はどっちも2期の方が高いぞ
120 18/01/05(金)00:14:58 No.476510539
仲間に入れないからアレは駄作とか外から言ってるの?
121 18/01/05(金)00:15:11 No.476510588
ここでも言われる通り映画がビールで2期はおつまみみたいなもんだからな 2期はあくまでも前座だよ
122 18/01/05(金)00:15:22 No.476510631
>ガンダム自体が未だに看板作品が10年前後昔やそれより前だからなぁ・・・ ファースト信者は流石に大人しくなったんだろうか
123 18/01/05(金)00:16:15 No.476510868
正直波があるというか面白いとことそうでもないとこがあるから 全体として微妙とか言われると肯定できない
124 18/01/05(金)00:16:17 No.476510877
>仲間に入れないからアレは駄作とか外から言ってるの? 小僧だろうがなんだろうがどっちにしても哀れすぎるわな
125 18/01/05(金)00:16:22 No.476510909
ジ・オリジンもUCも原作から連載から10年普通に過ぎてるから サンダーボルトとトワイライトアクシズで…弱い
126 18/01/05(金)00:16:52 No.476511089
>ファースト信者は流石に大人しくなったんだろうか 人間は年齢以上のことを知れんからなぁ
127 18/01/05(金)00:17:19 No.476511206
>サンダーボルトとトワイライトアクシズで…弱い サンボルも結構連載長くないっけ?
128 18/01/05(金)00:17:36 No.476511280
>ファースト信者は流石に大人しくなったんだろうか ガンプラ購入層の3割以上はその辺の世代なんやな
129 18/01/05(金)00:18:13 No.476511438
これが壁トークか
130 18/01/05(金)00:18:32 No.476511506
>サンボルも結構連載長くないっけ? 2012年3月23日~
131 18/01/05(金)00:19:52 No.476511829
駄作じゃないけどつまらないって意見はアンチのうちに入る?
132 18/01/05(金)00:20:16 No.476511939
>00はどっちも2期の方が高いぞ 流石に視聴率は落ちてるぞ