18/01/04(木)22:57:34 シュト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/04(木)22:57:34 No.476487005
シュトヘルいいよね
1 18/01/04(木)23:00:12 No.476487916
女キャラの体型が生々しくてエロい
2 18/01/04(木)23:02:38 No.476488732
女性が描いてるためか 肉体描写も女性視点だから 男性的なエロチズムは感じなかった
3 18/01/04(木)23:04:11 No.476489249
子ども死なせるとは思わんかったわ
4 18/01/04(木)23:05:49 No.476489823
オッサン好きだよね?この作者…
5 18/01/04(木)23:06:53 No.476490250
最近モンゴル史をちょっと学んだので改めて読み直したい 歴史モノは史実踏まえると味わいが深まるよね
6 18/01/04(木)23:08:33 No.476490866
>オッサン好きだよね?この作者… おじいちゃん表紙にするかでめっちゃ悩む伊藤悠
7 18/01/04(木)23:11:34 No.476491904
ワイルドアームズのおっさん受け本出してる程度にはおっさん好き
8 18/01/04(木)23:12:24 No.476492165
>子ども死なせるとは思わんかったわ シュトヘル死んでもハラバル死んでもあの子は生き残るものと思ってたからショックだった 即死っぽい描写もないからおなじみの死ぬ死ぬ詐欺かと
9 18/01/04(木)23:13:56 No.476492661
>ワイルドアームズのおっさん受け本出してる程度にはおっさん好き WAのおっさんって誰だ? そこそこ候補いるけど
10 18/01/04(木)23:16:17 No.476493416
ザックだった よく考えるとおっさん扱いしていいのか微妙だな
11 18/01/04(木)23:16:38 No.476493523
ケレンあじのある表情がうますぎる
12 18/01/04(木)23:17:50 No.476493966
>ザックだった >よく考えるとおっさん扱いしていいのか微妙だな ザックか てっきりWA4のガウンかWA5のグレッグかと思ってたよ
13 18/01/04(木)23:18:17 No.476494137
不精ひげ生やした小汚ないおっさんと言えなくはないザック
14 18/01/04(木)23:19:03 No.476494384
いいよね
15 18/01/04(木)23:21:32 No.476495194
絵柄も好きだけど適度に乾いたストーリーも好き よく同人でコンビ組んでた森永みるくも好きだったけど百合に行って絵柄変わっちゃったな
16 18/01/04(木)23:21:49 No.476495299
この作品でタングート文字の存在を知った 何このめっちゃ画数多い字…
17 18/01/04(木)23:22:03 No.476495365
まさか大ハン殺しまでやるとは思わなかったよニーサン
18 18/01/04(木)23:22:07 No.476495387
セリフ回しが分かりづら過ぎて皇国に引っ張られてる感がある気がする とうもろこしは仕方ないのかな…
19 18/01/04(木)23:23:38 No.476495890
感情が高ぶって表情が歪むのがじつにいい
20 18/01/04(木)23:23:44 No.476495915
皇国の続き描かないかな 原作者亡くなったし
21 18/01/04(木)23:23:46 No.476495927
誰でも知ってるジンギスカンに絡めて殆どの人が知らない歴史を描く 主人公は現代人 改めてものすさまじい構成力
22 18/01/04(木)23:23:48 No.476495938
最後に至るまでのカタルシスが長すぎる そしてエピローグが短すぎる もう少し須藤×スズキが見たかった
23 18/01/04(木)23:24:25 No.476496113
まあ取材ちゃんとやってるよね
24 18/01/04(木)23:24:30 No.476496145
>セリフ回しが分かりづら過ぎて皇国に引っ張られてる感がある気がする 面影丸の頃からこんな感じじゃなかったけ?
25 18/01/04(木)23:25:07 No.476496302
まさかTS転生して二人が結ばれるとは…
26 18/01/04(木)23:26:02 No.476496531
まるで王様だのう…と 俺の信じるものに、こころを震わせてくれた、はじめての人だった。 はセリフだけで泣ける
27 18/01/04(木)23:27:14 No.476496844
南宋時代の中国というだけでもなじみ薄いのに 金・モンゴル・西夏とさらに日本人が疎い題材でよく続けられたもんだ…
28 18/01/04(木)23:27:42 No.476496943
過去編はユルシュト! 現代編はスドユル! わかるかこの計算が!
29 18/01/04(木)23:28:00 No.476497012
完結してたの今知った
30 18/01/04(木)23:28:23 No.476497135
>まさかTS転生して二人が結ばれるとは… まあそこは物語の入りからしてそうだろうなって
31 18/01/04(木)23:28:44 No.476497242
考証に学者数人付けてるからね そこらへんはガッチリ固めて話作りしてて凄いと思う
32 18/01/04(木)23:29:04 No.476497343
弓に刃ついて切りつけているけどああいう武器ってほんとにあるの? 弓曲がらない?
33 18/01/04(木)23:29:16 No.476497404
この漫画のえっちな薄い本を俺は一冊しか知らないし持ってない しかもそれユルール×スドヘルだし
34 18/01/04(木)23:29:50 No.476497566
ナラン死んでメルミまで死ぬとは…
35 18/01/04(木)23:30:51 No.476497988
メルゲンかっこよかったな ナランも好きだった
36 18/01/04(木)23:30:56 No.476498011
次に死ぬキャラが全く予想付かなくて常にハラハラしながら読んでた記憶
37 18/01/04(木)23:31:47 No.476498289
ヴェロニカと大ハンの関係はけっこう好きだった
38 18/01/04(木)23:31:52 No.476498309
ナランは良い悪役だった 因果応報としか言えない最期も含めて
39 18/01/04(木)23:32:01 No.476498358
須藤もスドーも人たらしだよね すぐチューやセックスしようとするし
40 18/01/04(木)23:32:13 No.476498413
ゲームで再現キャラ作ろうとするとトリッキーな武器選択の人が多すぎて難しい
41 18/01/04(木)23:32:19 No.476498442
おねショタなのかホモなのか su2178579.jpg
42 18/01/04(木)23:32:22 No.476498461
ヴェロニカこえーよ
43 18/01/04(木)23:33:04 No.476498669
大ハンが乗ってる鹿あんな化物みたいなのいんのかよと思った でもヘラジカとかすごいんだな
44 18/01/04(木)23:33:46 No.476498879
>この漫画のえっちな薄い本を俺は一冊しか知らないし持ってない >しかもそれユルール×スドヘルだし ホモよ!
45 18/01/04(木)23:33:51 No.476498903
>弓に刃ついて切りつけているけどああいう武器ってほんとにあるの? 一応似たような武器として弭槍というのが実在する
46 18/01/04(木)23:35:25 No.476499404
シュトヘルは死体に戻って終わりかと思ってたから 最後に再会が叶って本当によかった…
47 18/01/04(木)23:35:56 No.476499643
史実を考えると死んだらどうするんだってキャラをああいう風にして生かすとはね…
48 18/01/04(木)23:36:15 No.476499728
虎みたいなこんな強いマッチョ弓キャラ珍しい気もする
49 18/01/04(木)23:36:34 No.476499814
単行本巻末のあの世部屋に人がどんどん増えていく
50 18/01/04(木)23:36:57 No.476499943
ありがたくないレイプシーン
51 18/01/04(木)23:37:17 No.476500032
居酒屋あの世いいよね
52 18/01/04(木)23:37:24 No.476500066
いいよねここ su2178595.png
53 18/01/04(木)23:37:41 No.476500147
どでかい弩をバキィして射った時は心底痺れたよ
54 18/01/04(木)23:38:41 No.476500467
>ありがたくないレイプシーン ヴェロニカ…私を惑わす悪魔…悪魔め…ウッ
55 18/01/04(木)23:38:49 No.476500508
>ありがたくないレイプシーン へっへっへ腐るぞ…みたいなのだっけ
56 18/01/04(木)23:39:48 No.476500879
>いいよねここ >su2178595.png たまらんですよね …っていうか伊藤先生本当は下の組み合わせは男同士にしたかったんじゃないかとちょっと思うんだけど 掲載誌的には別に遠慮する必要ないからお互いの性別が変わってるほうが生まれ変わり感あっていいってことなのかな…
57 18/01/04(木)23:39:52 No.476500899
腐るぞ(吐き捨て)
58 18/01/04(木)23:40:27 No.476501080
ハッピーエンドで良かった
59 18/01/04(木)23:40:49 No.476501219
ふたりで一緒にしてるのこのページのみで もうちょいイチャイチャしてほしかった su2178600.jpg
60 18/01/04(木)23:42:27 No.476501699
わかる…須藤鈴木の組み合わせのエピローグは1話ぐらい見たいよね
61 18/01/04(木)23:44:01 No.476502135
大ハン少年時代顔つき怖すぎ問題
62 18/01/04(木)23:44:39 No.476502324
西部軌道の続きはまだですか
63 18/01/04(木)23:45:35 No.476502618
人には勧めにくい
64 18/01/04(木)23:45:53 No.476502706
一人だけ石川賢の世界だよ大ハン
65 18/01/04(木)23:46:19 No.476502833
この物語で最も優しい人は ハラバルだと思う
66 18/01/04(木)23:46:51 No.476502984
序盤を週刊でやってたのはやっぱプロローグが長すぎたからかね
67 18/01/04(木)23:46:51 No.476502985
お前はもう弓を握るな(ぼりぼり)
68 18/01/04(木)23:48:24 No.476503487
武器がなんかどいつもこいつもシブかった
69 18/01/04(木)23:50:14 No.476504088
ハラバルはそうね…優しすぎるよね 母親にもそうだし弟にもそうだしシュトヘルにすら
70 18/01/04(木)23:50:50 No.476504247
>武器がなんかどいつもこいつもシブかった メジャーな刀とか槍じゃなくピッケルとか鋼鞭なのがいいよね…
71 18/01/04(木)23:51:26 No.476504422
イファちゃんとシャキラは物語に直接登場しなかった分 居酒屋あの世ではっちゃけてたな
72 18/01/04(木)23:51:52 No.476504579
イファの性格がクールすぎる
73 18/01/04(木)23:52:16 No.476504714
感覚失うと他の感覚が強くなって補う理論で鼻落とすのは思い切りが良いのか目や耳やるほどフィクションの住人じゃないのか…
74 18/01/04(木)23:52:41 No.476504834
ピヨピヨのスズメちゃんが三日後とんでもないことに…
75 18/01/04(木)23:52:58 No.476504911
礫飛ばす短弓超かっけえんだ
76 18/01/04(木)23:53:01 No.476504924
回想シーンのほんのヒトコマだけ イファとユルールとハラバルが 西夏の書物を3人で読んでるシーンが尊すぎた
77 18/01/04(木)23:54:12 No.476505219
>居酒屋あの世いいよね どんどんメンバーがふえてこれは…おつらい同窓会…