18/01/04(木)22:39:29 全ての... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/04(木)22:39:29 No.476481205
全てのアニメの祖先はデビルマンってマジ?
1 18/01/04(木)22:46:26 No.476483322
どこにそんなこと書いてあるの?
2 18/01/04(木)22:47:23 No.476483628
虚無の原典
3 18/01/04(木)22:53:09 No.476485621
寄生獣 ベルセルク エヴァ 進撃 喰種あたりは直系感あるから文字が大きいね
4 18/01/04(木)22:55:11 No.476486282
「現代アニメ」のふわふわ感
5 18/01/04(木)22:55:46 No.476486464
きらら系は現代アニメではないし…
6 18/01/04(木)22:56:13 No.476486609
聖☆おにいさんて…
7 18/01/04(木)22:59:13 No.476487617
うる聖やつらもそうなの…
8 18/01/04(木)23:00:16 No.476487949
超神ビビューンで吹いた
9 18/01/04(木)23:01:23 No.476488326
事実かどうかはともかくデカイ事言っても全然許される作品だし作者ではある
10 18/01/04(木)23:02:18 No.476488612
デビルマンに一番影響受けてる作品はバイオレンスジャック
11 18/01/04(木)23:03:05 No.476488859
ヒラコーがヘルシングあるって喜んでたやつか
12 18/01/04(木)23:03:39 No.476489053
まあ実際デビルマンくらいになると意図しようとしまいとミームを避けて通ること自体がむずかしいだろうしな
13 18/01/04(木)23:04:40 No.476489430
萌えアニメでこれやったらどうなるんだろう
14 18/01/04(木)23:04:56 No.476489535
関係なさそうなうる星やつらの系譜がつづ居てて駄目だった
15 18/01/04(木)23:05:31 No.476489717
グールはまんま名前使ってるしな…
16 18/01/04(木)23:07:22 No.476490456
全てのロボットの元祖もマジンガーZだからな
17 18/01/04(木)23:07:34 No.476490535
テイルズオブヴェスペリア?
18 18/01/04(木)23:07:46 No.476490604
エヴァはあんのくん明言してたよね 確かにラストがだいたいそう
19 18/01/04(木)23:15:59 No.476493319
>ヒラコーがヘルシングあるって喜んでたやつか あれ皮肉じゃないの
20 18/01/04(木)23:16:32 No.476493500
クソ寒いんだけど若い人にはこれがリーチするの
21 18/01/04(木)23:18:00 No.476494031
ヒラコーのツイートからわかることは原作者に無許可で載せてるってことだ
22 18/01/04(木)23:25:03 No.476496282
具体的にどういう影響を与えたか知りたい
23 18/01/04(木)23:27:06 No.476496804
明日の配信めっちゃ楽しみだけどこの宣伝は滑ってると思う
24 18/01/04(木)23:28:19 No.476497107
ダセえ…
25 18/01/04(木)23:28:44 No.476497246
このキャッチコピー書いてる人豪ちゃんの漫画だけ指してデビルマンとか言ってそうなのは大丈夫なんだろうか
26 18/01/04(木)23:29:26 No.476497443
10話一挙に解禁と聞いて!?ってなった
27 18/01/04(木)23:29:26 No.476497445
宣伝担当がイキってるようにしか見えない けどデビルマンなら別に誇大でもない
28 18/01/04(木)23:29:41 No.476497518
ウルトラマンタロウはいつから現代アニメに…?
29 18/01/04(木)23:30:51 No.476497986
なんにせよデビルマン知らん若いオタクには反感を買いそう
30 18/01/04(木)23:32:24 No.476498469
作者がオマージュしてるって名言した上でここに名前載せる事許可した作品ならここに羅列していいけどそれ以外はデビルマンの名前借りて宣伝担当がナメたマネしたとしか受け取られないんじゃないのかこれ それともこういうのがウケるのか
31 18/01/04(木)23:32:25 No.476498472
こんなしょうもない元祖アピールが要るような作品じゃないだろ
32 18/01/04(木)23:32:59 No.476498642
GANTZの作者が「自分影響下だったの⁉︎」みたいに言っててダメだった
33 18/01/04(木)23:33:15 No.476498723
デビルマン知っててもあんまりこういうことを作者でもないのにするなと苦い顔してる人も多いよ
34 18/01/04(木)23:34:09 No.476499027
作者が自分で影響下にあるって言ってるもの以外は載せない方がいいんじゃ…
35 18/01/04(木)23:34:23 No.476499093
グロ死させてショック与える作品はデビルマンかもしれん
36 18/01/04(木)23:34:23 No.476499094
誇張してるかどうかはさておき ちゃんと許可とって名前のせてるのかちょっと疑問
37 18/01/04(木)23:34:23 No.476499097
俺がすでに苦い顔してる
38 18/01/04(木)23:35:37 No.476499480
やってることもビックカメラの袋×シンゴジラみたいなセンスだしな
39 18/01/04(木)23:35:45 No.476499561
>誇張してるかどうかはさておき >ちゃんと許可とって名前のせてるのかちょっと疑問 ○○先生ごめんなさい!ってかいときゃ大丈夫大丈夫
40 18/01/04(木)23:35:49 No.476499590
銀魂
41 18/01/04(木)23:35:58 No.476499651
監修が海老原優ってあるけどどういう監修したんだろう
42 18/01/04(木)23:36:03 No.476499684
こういう宣伝が滑るとアニメにもケチが行きそうで嫌だな なんにせよこういう前評判ぶっ飛ばす出来であって欲しい
43 18/01/04(木)23:36:16 No.476499731
つーかデビルマンなんて漫画とアニメで設定やストーリー大きく変わるタイトルで言うこっちゃないだろ
44 18/01/04(木)23:36:47 No.476499886
この誇大広告だけで見る気失せるよね ああハッタリかってなる
45 18/01/04(木)23:36:58 No.476499950
アニメのデビルマンが話題になることって無いと思う