虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/04(木)22:04:28 車買お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/04(木)22:04:28 No.476469421

車買おうと思って探してるんだけど FRでMTで出力にゆとりのある中古がお安いセダンって全然選べないんだね… 画像は最有力候補の一角

1 18/01/04(木)22:06:39 No.476470039

余裕ってのがどの程度かにもよるけど不人気グレード探せばお手頃なのいくらでもあるよ NAのアリストとか

2 18/01/04(木)22:10:44 No.476471415

>NAのアリストとか MTって言ってるじゃん!

3 18/01/04(木)22:12:05 No.476471879

画像のあたりももうそれなりの覚悟が要る年式じゃないのか

4 18/01/04(木)22:12:27 No.476472016

んなもんドリフト小僧が根こそぎ持ってちまったわ

5 18/01/04(木)22:12:34 No.476472065

>MTって言ってるじゃん! ほんとだ ごめん

6 18/01/04(木)22:14:10 No.476472610

画像のもドリフト小僧のせいでターボモデルは無闇に高い上に質は博打な世界に行ってしまった

7 18/01/04(木)22:14:52 No.476472837

フーガでいいじゃん

8 18/01/04(木)22:14:53 No.476472841

ただでさえMTは台数少ないんだから予算上げるかミッション換装するかしないと厳しいよ C35にR33ミッションとか安上がりでおすすめ

9 18/01/04(木)22:15:26 No.476473035

初期のランエボでええやん

10 18/01/04(木)22:15:40 No.476473112

V35あたりのスカイラインとかで

11 18/01/04(木)22:15:43 No.476473120

>フーガでいいじゃん >MTって言ってるじゃん!

12 18/01/04(木)22:15:45 No.476473136

いいねぇ… ただお安い物にはワケがある

13 18/01/04(木)22:16:01 No.476473249

マークxってMTないの?

14 18/01/04(木)22:16:40 No.476473505

レガシィの前輪の駆動系統を撤去すれば…ならねえな

15 18/01/04(木)22:17:04 No.476473663

v35とか…あっマセラティ意外と安いよクアトロポルテ4とかサイズも手頃で

16 18/01/04(木)22:17:14 No.476473735

日産クルー

17 18/01/04(木)22:17:31 No.476473853

GC8のフロント殺そう

18 18/01/04(木)22:17:45 No.476473945

>初期のランエボでええやん もう色々と怖すぎる

19 18/01/04(木)22:18:19 No.476474199

>日産クルー ドリフト小僧にとっくに目を付けられてしまったよ…

20 18/01/04(木)22:19:01 No.476474480

廃教習車…パワーが無さそうだな

21 18/01/04(木)22:19:05 No.476474511

>MTって言ってるじゃん! MT載せ変えしよう!

22 18/01/04(木)22:19:08 No.476474529

中古のコンフォートが落ちてるわけないしな…

23 18/01/04(木)22:19:15 No.476474579

シーマ

24 18/01/04(木)22:19:28 No.476474677

アルテッツァとかまだ残ってるのかな

25 18/01/04(木)22:19:29 No.476474693

アルテッツアやすいよ! 内装ベタベタだけど

26 18/01/04(木)22:20:17 No.476474977

コンフォートはあまりにもアンダーパワーすぎる ガス車だともう目も当てられない

27 18/01/04(木)22:20:26 No.476475021

アテンザ買おうぜ!

28 18/01/04(木)22:20:41 No.476475079

ここはクラウンで

29 18/01/04(木)22:21:50 No.476475454

古い3シリーズ

30 18/01/04(木)22:22:07 No.476475536

Z4

31 18/01/04(木)22:22:10 No.476475544

>V35あたりのスカイラインとかで これお安いね これどうなんだろう 今乗ってる車が高速でヒーヒーだから 高速でも余裕で快適に巡航できて追い越し車線にもスイと飛び込めるパワーが欲しいんだ…

32 18/01/04(木)22:22:15 No.476475569

アルテッツァももう販売終了して10年以上経ってるけど大丈夫なんです?

33 18/01/04(木)22:22:49 No.476475738

>vFRでMTで これに絞るのはなんで? ATのその辺の状態のいい中古車でよくない?

34 18/01/04(木)22:22:50 No.476475748

FRで気持ちいいセダンって言ったら3シリーズでいいんじゃないの

35 18/01/04(木)22:22:52 No.476475757

RX-8

36 18/01/04(木)22:23:06 No.476475853

せっかくだからセルシオ買うけど維持できなくて潰しちゃう

37 18/01/04(木)22:23:13 No.476475892

ツァ!は直6にだけ若干の価値がある それ以外はどうでもいい

38 18/01/04(木)22:23:45 No.476476052

>RX-8 これもド(略

39 18/01/04(木)22:23:53 No.476476086

>これに絞るのはなんで? 宗教的理由です

40 18/01/04(木)22:24:16 No.476476205

BMW辺りは中古でもお手軽な御値段であるぞ

41 18/01/04(木)22:24:24 No.476476268

スカイラインは走りも上品だし3.6で出力も余裕だし値も落ちてるぞ

42 18/01/04(木)22:25:13 No.476476514

>BMW辺りは中古でもお手軽な御値段であるぞ 維持費が高いイメージだけどどうなんだろ…

43 18/01/04(木)22:26:07 No.476476814

直6じゃないとスカイラインと認めない人多そう

44 18/01/04(木)22:26:59 No.476477128

どうしてもFRじゃなきゃダメかい トルネオユーロRが安くて速くてかっこよくてとてもオススメなんだ 俺が欲しいだけなんだけど

45 18/01/04(木)22:27:03 No.476477145

きちんとモノ見極めないと酷いの引きそうな縛りだな…

46 18/01/04(木)22:27:10 No.476477178

クレスタ

47 18/01/04(木)22:27:41 No.476477370

>FRで気持ちいいセダンって言ったら3シリーズでいいんじゃないの 318でもいいんだけどMTがあんまりなくて ついでにいうともちょっとパワーが欲しいのが本音 望めるならどんな速度からでも再加速してやるぜ的なのがほしい

48 18/01/04(木)22:27:51 No.476477416

V35のクーペは実質Z33なのでオススメ スカイラインはR34まで!って人がネガキャンしてくれてるおかげでやすいし

49 18/01/04(木)22:28:44 No.476477700

MTのFRって時点で値段高いの確定じゃん…

50 18/01/04(木)22:29:47 No.476478045

>望めるならどんな速度からでも再加速してやるぜ的なのがほしい 了解!ダッジチャージャー!

51 18/01/04(木)22:29:54 No.476478090

外車が維持費高いなんて昔の話さ

52 18/01/04(木)22:30:52 No.476478370

>どうしてもFRじゃなきゃダメかい >トルネオユーロRが安くて速くてかっこよくてとてもオススメなんだ ただの食わず嫌いなのは百も承知なんだけどそこは譲れないんだすまない… 別に走りが云々とか操舵性が云々とかってわけじゃないよ!

53 18/01/04(木)22:30:54 No.476478377

大人しく排気量少なめにしておけば実用問題ないぞ 排気量でかいのは北海道でも行かないと使い道ない

54 18/01/04(木)22:30:59 No.476478404

V36か3尻

55 18/01/04(木)22:31:00 No.476478409

>宗教的理由です じゃあ改宗しよう

56 18/01/04(木)22:32:25 No.476478826

>了解!ダッジチャージャー! たかい! たかい!

57 18/01/04(木)22:32:49 No.476478938

そもそも駆動方式の違いってそんなにある?

58 18/01/04(木)22:33:23 No.476479142

じぁあレガシィ

59 18/01/04(木)22:35:39 No.476480005

カローラフィールダーでも新車で買っておけ

60 18/01/04(木)22:35:59 No.476480107

インプレッサはとうとうMTなくなっちゃったしな WRXはお金がないから無理だし

61 18/01/04(木)22:36:41 No.476480330

V35調べてみたらほんとに格安すぎてすごい…

62 18/01/04(木)22:37:02 No.476480435

V36クーペいいよね私のおすすめです

63 18/01/04(木)22:37:22 No.476480548

>たかい! >たかい! だよね でもそうするとやはりV35くらいしかないんじゃないかな https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/17/700102051030170415003.html

64 18/01/04(木)22:38:35 No.476480925

v35買って来てグリルをインフィニティ仕様にすれば…

65 18/01/04(木)22:39:40 No.476481261

>>V35あたりのスカイラインとかで >これお安いね >これどうなんだろう >今乗ってる車が高速でヒーヒーだから >高速でも余裕で快適に巡航できて追い越し車線にもスイと飛び込めるパワーが欲しいんだ… そういう用途ならパワー不足なんて事はまずないけどエンジン自体の設計は旧いので最近の同クラスと比べるとどうかなって感はある

66 18/01/04(木)22:40:50 No.476481614

BMWがやたら安くてちょっと惹かれるところはある

67 18/01/04(木)22:41:09 No.476481721

スレ画の後継と言えるマークXGRMNがいいよ 新しいし希少価値もある

68 18/01/04(木)22:41:22 No.476481791

V35は後部座席にあまりゆとりがない 後ろに乗せる機会が無いなら問題ない あとMTあるのか知らんけど別車種でVQ30DD載っけてたやつはフラットなトルクで非常に快適でした

69 18/01/04(木)22:41:22 No.476481792

日産のVQ型エンジンって結構いいやつだったはず

70 18/01/04(木)22:41:24 No.476481801

v35辺りの世代は顔とエクステリア全般がちょっとな…

71 18/01/04(木)22:41:27 No.476481818

>BMWがやたら安くてちょっと惹かれるところはある 修理代でもれなく死ぬからやめとけ

72 18/01/04(木)22:42:08 No.476482055

>v35辺りの世代は顔とエクステリア全般がちょっとな… 3536はクーペはスタイリングいいんだがセダンはちょっとな…

73 18/01/04(木)22:42:20 No.476482124

>BMWがやたら安くてちょっと惹かれるところはある ミクサーン効果でZ4とか欲しくなった

74 18/01/04(木)22:42:38 No.476482214

あの辺が安いのは漏れなくその後アッセンブリ交換だからだ

75 18/01/04(木)22:42:47 No.476482247

もはやMTで中古でお安いとなると FFのハッチしか選べない世の中だよなぁ・・・

76 18/01/04(木)22:43:28 No.476482408

>スレ画の後継と言えるマークXGRMNがいいよ >新しいし希少価値もある 滅茶苦茶高いじゃねーか!

77 18/01/04(木)22:43:34 No.476482438

日産が正に本来の悪い意味でデザインで血迷ってた時期

78 18/01/04(木)22:43:39 No.476482457

ソアラとかレガシーあたりでいんじゃね

79 18/01/04(木)22:43:45 No.476482486

>あの辺が安いのは漏れなくその後アッセンブリ交換だからだ ミッションの修理とかだと純正交換する予算で社外のクロスミッション組めちゃうらしいな

80 18/01/04(木)22:44:01 No.476482551

新車でスカイライン買おうとすると安いやつでもクラウン超えてて吹いた

81 18/01/04(木)22:44:19 No.476482645

>V35は後部座席にあまりゆとりがない >後ろに乗せる機会が無いなら問題ない あっ…うーん 最近人を乗せる機会が増えてきたからセダンを欲してるんだ 後ろ狭いのか…

82 18/01/04(木)22:44:28 [サンバー] No.476482691

>もはやMTで中古でお安いとなると >FFのハッチしか選べない世の中だよなぁ・・・ おいおい俺たちを忘れてもらッちゃ困るぜ

83 18/01/04(木)22:44:34 No.476482728

四駆でもいいならレガシィの3.0RスペックB 玉数少ないけど

84 18/01/04(木)22:44:50 No.476482813

>ソアラとかレガシーあたりでいんじゃね ソアラはクーペでレガシィは4駆でスレ「」の要望満たしてなくね

85 18/01/04(木)22:45:11 No.476482933

ボルボを真似て滑ったステージアとか

86 18/01/04(木)22:45:26 No.476483014

>おいおい俺たちを忘れてもらッちゃ困るぜ ナニイッテンダオメー

87 18/01/04(木)22:45:28 No.476483038

レガシィの年数経ってお安いのはクランクメタルの心配が付きまとう気がする…

88 18/01/04(木)22:45:41 No.476483113

レガシィはワゴンばかりなのが…

89 18/01/04(木)22:45:44 No.476483133

>>v35辺りの世代は顔とエクステリア全般がちょっとな… >3536はクーペはスタイリングいいんだがセダンはちょっとな… クーペに関して言えば36より35のが好みだわ つり目のデブマッチョより丸っこいほうが愛嬌があっていい

90 18/01/04(木)22:46:20 No.476483290

もうFFとMRとRRの中から選ぼう

91 18/01/04(木)22:46:50 No.476483434

やっぱりアリストにゲトラグ積むしかないな 後部座席快適だしトルクの鬼だぞ

92 18/01/04(木)22:47:35 No.476483690

ちゃうねんB4シリーズは新旧両方高止まりすぎやねん 屋根ないんやぞ!

93 18/01/04(木)22:47:49 No.476483777

レガシィ セダン MT で検索すると結構いろいろ出てくるな

94 18/01/04(木)22:47:59 No.476483827

>あっ…うーん >最近人を乗せる機会が増えてきたからセダンを欲してるんだ >後ろ狭いのか… 狭いって言うほど狭いわけでも無いけどR34とどっこいどっこいでV36と比べると明らかに狭く感じる 体格が大きいとか運転席結構下げるとかでなければいけるかな

95 18/01/04(木)22:48:18 No.476483916

セダンじゃなくてもいいなら前期型のRX8とか安いよ

96 18/01/04(木)22:48:25 No.476483950

レガシィっていつからFRになったんだ?

97 18/01/04(木)22:49:11 No.476484182

WRXをFR化しちゃおう!!

98 18/01/04(木)22:49:21 No.476484236

マニュアルの利点なんて最早皆無なんだから素直にオートマにしとけ

99 18/01/04(木)22:49:34 No.476484317

>レガシィっていつからFRになったんだ? いわれてみれば そうである

100 18/01/04(木)22:49:52 No.476484423

>セダンじゃなくてもいいなら前期型のRX8とか安いよ この流れで何故そうなる… 居住性おいといてもトルクスカスカじゃん…

101 18/01/04(木)22:49:57 No.476484447

乗りてえうちに乗るもんだ

102 18/01/04(木)22:50:22 No.476484579

>マニュアルの利点なんて最早皆無なんだから素直にオートマにしとけ まぁたしかに今の御時世Dセグ2.5Lクラス以上をMTで乗るのは本当に趣味でしかない

103 18/01/04(木)22:50:44 No.476484724

>マニュアルの利点なんて最早皆無なんだから素直にオートマにしとけ 人の好みに口出すもんじゃないよ

104 18/01/04(木)22:51:03 No.476484825

深夜番組にドリキンとか出てた頃はマーク2のMT載せ替えで50万とか言ってたけど あれはミッションも中古だし今だと工賃の相場も上がってるだろうし

105 18/01/04(木)22:51:13 No.476484899

アコードやランエボはどう?

106 18/01/04(木)22:51:18 No.476484934

>マニュアルの利点なんて最早皆無なんだから素直にオートマにしとけ まぁMTは完全に趣味車だよね ただシフトチェンジ凄い楽しいからMTのゆ!

107 18/01/04(木)22:52:08 No.476485249

>深夜番組にドリキンとか出てた頃はマーク2のMT載せ替えで50万とか言ってたけど >あれはミッションも中古だし今だと工賃の相場も上がってるだろうし 古い車はともかく今のはMTもATも電子制御やら噛み込んでるからおいそれとミッション載せ替えできない

108 18/01/04(木)22:52:10 No.476485263

レガシィもB4は割と好感触なんですよ でもどっかで書かれてたようにクランクのベアリングが弱いとか聞いて お安く買ったのにすぐエンジン載せ替えで高くつくなら最初から金出して画像のを探すぞてめー! って思うんですよ

109 18/01/04(木)22:52:16 No.476485300

>アコードやランエボはどう? FFと四駆じゃん

110 18/01/04(木)22:53:28 No.476485714

俺もちょっと前にFRのMT車探してみたけど安いのはあんまり無かった 俺はクーペ可だったけどセダンに限定しちゃうとかなり厳しそう…

111 18/01/04(木)22:53:32 No.476485728

>体格が大きいとか運転席結構下げるとかでなければいけるかな どっちかというと乗る人の体格がデカいんだよね 熊かよって人が何故か多いんだよね…

112 18/01/04(木)22:53:32 No.476485729

190E2.3-16ならバッチリだな コスワースエンジンだぞ

113 18/01/04(木)22:54:45 No.476486157

ちゃんとメンテナンスされてきた1JZはアホほど壊れないからな…

114 18/01/04(木)22:57:18 No.476486930

>>体格が大きいとか運転席結構下げるとかでなければいけるかな >どっちかというと乗る人の体格がデカいんだよね >熊かよって人が何故か多いんだよね… だとするとちょっと厳しいかも? 足元が狭いんだよねあの世代の車 現車で確認できるなら一度見ておいたほうがいいかも

115 18/01/04(木)22:57:48 No.476487108

>適当なメンテナンスされても1Gはアホほど壊れないからな…

116 18/01/04(木)22:57:59 No.476487175

>190E2.3-16ならバッチリだな >コスワースエンジンだぞ めっちゃ乗りたいやつだよそれ クソ高い

117 18/01/04(木)23:00:11 No.476487912

>適当なメンテナンスされても1Gはアホほど壊れないからな… 1Gは本当にずさんな管理されてても壊れて無くてマジビビる 実用エンジンの鑑だと思う

118 18/01/04(木)23:00:25 No.476488004

>めっちゃ乗りたいやつだよそれ そうだと思ったよ!

119 18/01/04(木)23:00:55 No.476488173

>190E2.3-16ならバッチリだな >コスワースエンジンだぞ かっけ! たっけ!

120 18/01/04(木)23:02:19 No.476488619

>だとするとちょっと厳しいかも? >足元が狭いんだよねあの世代の車 >現車で確認できるなら一度見ておいたほうがいいかも ありがとう 実際に確認した方がいい車なんだね…

121 18/01/04(木)23:03:39 No.476489050

>ありがとう >実際に確認した方がいい車なんだね… 体格とか考えると聞いた話だけで決めるのはいかんかなって

↑Top