虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お忙し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/04(木)21:21:08 No.476457711

    お忙しいところ恐れいりますがミーはおフランスから来た旅行者ざんすがGTX1060で遊べるゲームってどんなのがあるかわかりません助けてほしいざんす

    1 18/01/04(木)21:23:17 No.476458349

    ない

    2 18/01/04(木)21:24:11 No.476458603

    設定次第で遊べないゲームなんかないだろ

    3 18/01/04(木)21:24:50 No.476458788

    マインスイーパー

    4 18/01/04(木)21:24:59 No.476458825

    https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html

    5 18/01/04(木)21:25:08 No.476458863

    びっくりするぐらい意味不明な質問だ

    6 18/01/04(木)21:25:10 No.476458870

    ソリティア

    7 18/01/04(木)21:25:42 No.476459015

    lol

    8 18/01/04(木)21:25:44 No.476459023

    CPU次第 VRは無理でも今出てるゲームは可不足なく動く パワー要求されるレースシムでも何でも

    9 18/01/04(木)21:26:07 No.476459138

    さめがめ

    10 18/01/04(木)21:27:12 No.476459439

    VRも動くよ ただ内部解像度上げられないしFO4VRレベルまで行くと辛い あれ970でも動く!とか言われてるけど目の前ぼやけまくりで何一つ楽しくねえ

    11 18/01/04(木)21:27:22 No.476459482

    画質とFPS落とせばクソグラボでも動く PS4の中身が750tiだぞ

    12 18/01/04(木)21:27:59 No.476459669

    プレステ2のエミュレーター

    13 18/01/04(木)21:29:37 No.476460142

    >プレステ2のエミュレーター エミュレーターってそんな負荷高いの…

    14 18/01/04(木)21:30:03 No.476460268

    GT1030でも意外と数多くのゲームが遊べるものですよ

    15 18/01/04(木)21:30:08 No.476460291

    >画質とFPS落とせばクソグラボでも動く >PS4の中身が750tiだぞ PUBGとかVRAM1GBのやつで遊んでたからなあ

    16 18/01/04(木)21:30:23 No.476460355

    >PS4の中身が750tiだぞ 知らなかったそんなの…

    17 18/01/04(木)21:31:23 No.476460631

    プレステ2は特殊 でもわざわざエミュしなくてもsteamに腐るほど新しいゲームあるじゃん…

    18 18/01/04(木)21:31:34 No.476460672

    別にPS4の中に750Tiが入ってる訳ではねえよ!? 無印のGPUが750Ti並の性能なのはマジだけど

    19 18/01/04(木)21:31:57 No.476460767

    最適化って凄いんだな…

    20 18/01/04(木)21:32:02 No.476460785

    >画質とFPS落とせばクソグラボでも動く >PS4の中身が750tiだぞ 性能的に近い部分が多いのは事実だが色々と語弊があり過ぎる…

    21 18/01/04(木)21:32:23 No.476460878

    >CPU次第 wimdowsの更新来たけどこれからどうなりますかね…

    22 18/01/04(木)21:34:42 No.476461485

    あれPS4の中身ってラデの7870じゃなかったっけ?

    23 18/01/04(木)21:36:20 No.476461899

    これで遊べないとかだとPC本体が腐ってる

    24 18/01/04(木)21:37:22 No.476462166

    >あれPS4の中身ってラデの7870じゃなかったっけ? それに近いとは言われてるけどAMDが設計したオリジナルだった気がする

    25 18/01/04(木)21:38:42 No.476462541

    1060じゃないと遊べないゲームってニュアンスだったんだけど 言葉足らずで申し訳ないシェー!!!!!! >ただ内部解像度上げられないしFO4VRレベルまで行くと辛い とりあえずWarThunderでVRやってみるよ 内部解像度ってなんだろ

    26 18/01/04(木)21:38:45 No.476462549

    1060なら現行ゲーの99%は動くでしょ

    27 18/01/04(木)21:38:47 No.476462560

    ps2のエミュなんてllanoのオンボでもそんなに問題ないぞ!

    28 18/01/04(木)21:39:00 No.476462625

    俺みたいに1060乗っけて2500kのままだとおつらぁいゲームはたくさんある

    29 18/01/04(木)21:39:12 No.476462687

    1030でも現行のゲーム大体動くよね

    30 18/01/04(木)21:39:19 No.476462713

    VRじゃなきゃ大体行けそう

    31 18/01/04(木)21:44:07 No.476463935

    ゲフォ微妙に値上がってるのか OCじゃない1070探してるけど無ぇ

    32 18/01/04(木)21:44:27 No.476464040

    ICOを内蔵でプレ2エミュレータやったらかくついた

    33 18/01/04(木)21:44:28 No.476464042

    i5-8400とGTX1060のPCを思ったらCPUの性能が30%下がるとかなんたらで二の足をふんでる

    34 18/01/04(木)21:44:44 No.476464097

    >ゲフォ微妙に値上がってるのか >OCじゃない1070探してるけど無ぇ だから買うなら年末までに買っとけと

    35 18/01/04(木)21:46:04 No.476464445

    >内部解像度ってなんだろ HMDに表示させる前の段階の解像度設定 これ上げると一気に見た目綺麗になるけど処理激重になる FO4VRなんかは最低環境以下だとこれを抑えないといけないから背景ボケボケになる ぶっちゃけせっかくのVRでオープンワールドなのに背景ぼかすぐらいならやる意味ない

    36 18/01/04(木)21:46:26 No.476464529

    DDR5がなんか高騰してるから年始以降は値上がるかもって パーツ系のBlogに出てたな

    37 18/01/04(木)21:46:51 No.476464632

    >1030でも現行のゲーム大体動くよね 重いゲームだとさすがに設定を落とす必要があるけど なんとか遊べる程度に動くことは動く 同じくローエンドだったGT730と比べると地肩の強さがかなり違うなって印象

    38 18/01/04(木)21:46:57 No.476464658

    ネット見てるときの電気代 オンボードとどっちが安いんだ?

    39 18/01/04(木)21:47:17 No.476464738

    >DDR5がなんか高騰してるから年始以降は値上がるかもって >パーツ系のBlogに出てたな そもそも今何もかものメモリが高騰しまくるわ下がりそうな気配一切ないわなので… 次待ってる人いるけど多分まともに買える値段にならんよ 特にグラボなんてマイニング需要もあるから

    40 18/01/04(木)21:48:17 No.476465004

    >びっくりするぐらい意味不明な質問だ たまに「」の口語読解力が不安になる

    41 18/01/04(木)21:48:49 No.476465132

    >あれPS4の中身ってラデの7870じゃなかったっけ? クロックがだいぶ落ちてるんで7870より7850に近い

    42 18/01/04(木)21:49:57 No.476465424

    SwitchのGPUが1030クラスになるNew Switchが出ないかな

    43 18/01/04(木)21:50:00 No.476465438

    >>プレステ2のエミュレーター >エミュレーターってそんな負荷高いの… PS2だけは特殊でCPU負荷がやたらと高いと聞いた

    44 18/01/04(木)21:50:02 No.476465441

    >ICOを内蔵でプレ2エミュレータやったらかくついた 同じ内臓でもオンダイかオンボードかでかなり変わるから… CPUに載ってるのがオンダイ チップセットに載ってるのがオンボード

    45 18/01/04(木)21:50:46 No.476465659

    マイニング需要のせいで酷い有様だよほんと

    46 18/01/04(木)21:51:50 No.476465948

    未だにDDR3ですよわたしは

    47 18/01/04(木)21:52:01 No.476466001

    >マイニング需要のせいで酷い有様だよほんと スマホと取り合ってメモリの値段は際限なく上がるし マイニングで1070なんて去年より1万ぐらい高いからな あんなVegaでも一向に安くならないところみると1100だか2000なんか出ても買えねえよこんなん

    48 18/01/04(木)21:52:24 No.476466105

    MSIの1060が5千円くらい値上がりしてた

    49 18/01/04(木)21:53:18 No.476466360

    PS2はメモリ少なすぎて仕様が変態

    50 18/01/04(木)21:53:20 No.476466365

    1年ちょい前の段階なら1070の方がコスパ良いよって断言できたんだけどね 流石に5万半ばくらいまで上がってるとうn…

    51 18/01/04(木)21:53:51 No.476466505

    480が二万で変えたときがここ5年くらいでコスパ最強だったと思う

    52 18/01/04(木)21:53:56 No.476466531

    全部メモリ不足が悪いねん

    53 18/01/04(木)21:54:06 No.476466585

    >1年ちょい前の段階なら1070の方がコスパ良いよって断言できたんだけどね >流石に5万半ばくらいまで上がってるとうn… 今だと1080が一番コスパいいとかなかなか狂った状況だからな まあコスパ優等生が買い占められたから当たり前なんだが

    54 18/01/04(木)21:54:23 No.476466673

    年末ビットコインで儲かったご褒美でグラボ買ったけど そのせいで値上がりしてて皮肉を感じたよ

    55 18/01/04(木)21:54:43 No.476466766

    滅びろビットコイン!

    56 18/01/04(木)21:55:41 No.476467011

    1060と1070はだいぶ差があるから前までなら1070にしとけと言ってたが さすがに1080にしとけとはおいそれと言いづらいものがあるからな…

    57 18/01/04(木)21:56:50 No.476467305

    フルHDでゲームやりたいだけなら1070より1060買って差額を次のグラボに取っといたほうがいい

    58 18/01/04(木)21:57:42 No.476467539

    なるほど1060だとVRは動くけど非同期再投影が間に合わないことが多いのか 辛いな

    59 18/01/04(木)21:58:21 No.476467717

    VRやりたいなら1080買うか今は我慢して安いの買って次世代を買うんだな

    60 18/01/04(木)21:58:35 No.476467780

    >なるほど1060だとVRは動くけど非同期再投影が間に合わないことが多いのか >辛いな だいたいVRは最低環境が970レベルだから1060だとちょっとそれよりマシ程度だからね これが1070になると一気にマシになるんだけど問題は今の価格よ…

    61 18/01/04(木)21:59:50 No.476468099

    そろそろ新しいPC組もうと思ったら今めっちゃメモリ高いなんでいつ安くなるの

    62 18/01/04(木)22:00:07 No.476468190

    >そろそろ新しいPC組もうと思ったら今めっちゃメモリ高いなんでいつ安くなるの なりません ならないのです…

    63 18/01/04(木)22:00:30 No.476468301

    メモリはそろそろ安くなる来年には安くなるってずっと言われてるけど普通考えてスマホ需要は広がり続けてるんだから安くなるわけ無いと思う

    64 18/01/04(木)22:00:39 No.476468341

    gtx1080で電車でGO!やってる人もいるんだな…

    65 18/01/04(木)22:00:54 No.476468405

    いつ安くなる?最低でもあと二年ぐらい待とうか

    66 18/01/04(木)22:01:19 No.476468534

    実際二年で少し落ち着けばいいところだと思う程度にはやばい

    67 18/01/04(木)22:01:44 No.476468663

    >1年ちょい前の段階なら1070の方がコスパ良いよって断言できたんだけどね >流石に5万半ばくらいまで上がってるとうn… 1070tiも悪くは無いけどバランスと価格がなーとか言ってたら 特価限定だけど1070より安い場面も見るようになってきてこれは

    68 18/01/04(木)22:02:22 No.476468856

    さっさと買った方が精神衛生上いいと思うよ まだまだ上がるだろうし

    69 18/01/04(木)22:02:32 No.476468888

    >1070tiも悪くは無いけどバランスと価格がなーとか言ってたら >特価限定だけど1070より安い場面も見るようになってきてこれは というか1070が高すぎるんだ…

    70 18/01/04(木)22:03:00 No.476468997

    1070tiの性能が限りなく1080に近すぎて1080のほうが微妙になってないか

    71 18/01/04(木)22:03:10 No.476469038

    4kとか重いゲーム最高画質でやるんでもなければ1060でいいじゃんって思ってたけど VRも初期と比べれば手が出しやすいとこまで来てるんだな

    72 18/01/04(木)22:03:14 No.476469052

    まだCPUが大した変化ないからありがたい intelもコア数増えたけどあんなんだし

    73 18/01/04(木)22:03:18 No.476469073

    1060の3GBなの6GBなの

    74 18/01/04(木)22:03:53 No.476469248

    >1070tiの性能が限りなく1080に近すぎて1080のほうが微妙になってないか むしろ5千円出したら1080になるから1070ti誰が買うの…?って感じだよ…

    75 18/01/04(木)22:04:08 No.476469318

    マインニングよりスマホ滅ぼした方が安くなるよ

    76 18/01/04(木)22:04:10 No.476469332

    >そろそろ新しいPC組もうと思ったら今めっちゃメモリ高いなんでいつ安くなるの 正直DDR3でも十分だよ CPUもivy bridgeからそれほど倍々で速くなってるわけじゃないしグラボとストレージ交換するだけで余裕ですよ

    77 18/01/04(木)22:04:19 No.476469373

    2080まだ?

    78 18/01/04(木)22:04:49 No.476469519

    >4kとか重いゲーム最高画質でやるんでもなければ1060でいいじゃんって思ってたけど そもそも4K最高画質をシングルで動かせるボードなんてないので…

    79 18/01/04(木)22:04:53 No.476469541

    次世代っぽいの調べたら30万えんするんですけお…

    80 18/01/04(木)22:05:00 No.476469574

    1070tiなんて出た時1080よりショボイ癖に 1070より高すぎて死産ぐらいの勢いだったのにもう情勢変わったのか

    81 18/01/04(木)22:05:26 No.476469695

    つい数日前に初売りセールやってたのに

    82 18/01/04(木)22:05:31 No.476469717

    >1070tiなんて出た時1080よりショボイ癖に >1070より高すぎて死産ぐらいの勢いだったのにもう情勢変わったのか 変わってない というか本当今でもなんで出したのかよくわからない

    83 18/01/04(木)22:05:56 No.476469830

    こうなったらマイニングで新しいPC 代金稼ぐしか…

    84 18/01/04(木)22:06:33 No.476470011

    >こうなったらマイニングで新しいPC 代金稼ぐしか… 今更そんなもん稼げねえんだよなあ…

    85 18/01/04(木)22:06:55 No.476470114

    >VRも初期と比べれば手が出しやすいとこまで来てるんだな そのVRをフルHDの60fpsで動かすには4kで80fpsだせるスペックが必要なんだ 1080でも足りないぞ!

    86 18/01/04(木)22:07:04 No.476470175

    >>4kとか重いゲーム最高画質でやるんでもなければ1060でいいじゃんって思ってたけど >そもそも4K最高画質をシングルで動かせるボードなんてないので… ごめん言葉足らずだった 4kと重いゲーム最高画質は分けて言いたかった

    87 18/01/04(木)22:07:23 No.476470272

    1070や1060どころか1050ti買おうかと思ってる 安いし今の560tiから比べたら格段に違うし

    88 18/01/04(木)22:07:54 No.476470478

    >そもそも4K最高画質をシングルで動かせるボードなんてないので… TITAN V!

    89 18/01/04(木)22:07:57 No.476470502

    VRはHMD自体はだいぶ安くなったけど結局ボードと一緒に変更しようとすると二桁ぽんと飛ぶからな すぽーんと飛んでったよ

    90 18/01/04(木)22:08:47 No.476470749

    去年の春頃に何故か新品1万円で売られてた1050tiがコスパ良すぎて乗り換えられない

    91 18/01/04(木)22:09:13 No.476470913

    660tiから1060の3gbに更新したらめっちゃさくさく動くようになってありがたい…

    92 18/01/04(木)22:09:20 No.476470951

    >4kと重いゲーム最高画質は分けて言いたかった 俺は普通に読み解けたから安心してほしい >たまに「」の口語読解力が不安になる

    93 18/01/04(木)22:09:33 No.476471035

    全然関係ないけどDmCって結構グラいいのに7790ですら普通にプレイできるんだけどすごいね

    94 18/01/04(木)22:09:37 No.476471066

    グラボ買う前にケース変えなきゃ・・・ 24cmでも補助電源付けると干渉ギリギリだわ

    95 18/01/04(木)22:09:40 No.476471085

    VRもよく出さなきゃ1060ぐらいでそれとなくできるし カスメなら十分だしな!

    96 18/01/04(木)22:09:45 No.476471107

    1050tiでKingdomcomeの配信がどうなるか心配になってきた

    97 18/01/04(木)22:10:11 No.476471250

    >1060の3GBなの6GBなの ゲームするなら6gb、マイニングだけなら3gb

    98 18/01/04(木)22:10:58 No.476471484

    >全然関係ないけどDmCって結構グラいいのに7790ですら普通にプレイできるんだけどすごいね デビルメイクライなんて10年前のゲームじゃないか!

    99 18/01/04(木)22:11:35 No.476471691

    750tiといい1050tiといいこのグレードは価格も性能もほどほど良くて助かる 次も買うならここだろうな

    100 18/01/04(木)22:11:49 No.476471776

    VRってそんな敷居高いの…

    101 18/01/04(木)22:12:36 No.476472077

    >VRってそんな敷居高いの… HMD自体は1~2年前と比べたら半額ぐらいで導入できるようになったぞ!

    102 18/01/04(木)22:12:41 No.476472115

    敷居っていうか天井が高いんじゃないか 敷居もまぁ高いけど

    103 18/01/04(木)22:13:22 No.476472341

    windowsmrがおま値全開なのが悔やまれる

    104 18/01/04(木)22:13:30 No.476472393

    天井に関しては現状HMD自体の解像度自体が知れてるからそんな無茶苦茶なことにはならない 無茶苦茶するやつもあるけど

    105 18/01/04(木)22:13:48 No.476472498

    今回の騒動でCPU安くなったりしない?

    106 18/01/04(木)22:14:08 No.476472595

    >windowsmrがおま値全開なのが悔やまれる 国内価格で買うならoculus 個人輸入前提ならMRがいいと思う

    107 18/01/04(木)22:14:11 No.476472618

    今買う意味ねえよ

    108 18/01/04(木)22:14:17 No.476472647

    関係ないんだけどHMDのおすすめ教えてとっしー フルHDのがいいな

    109 18/01/04(木)22:14:38 No.476472762

    フルHD60Hzから離れなければそんな高いもの買わなくてもいけるいける でも144Hz見ると凄いぬるぬるして欲しくなる

    110 18/01/04(木)22:15:24 No.476473033

    知らないグラサンのおじさんの1070ti静かだし良かったよ オススメ

    111 18/01/04(木)22:15:35 No.476473084

    金がないならダンボール 金があるならvive

    112 18/01/04(木)22:15:40 No.476473111

    非VRのHMDなんて選択肢ほぼほぼ無いんじゃないの?

    113 18/01/04(木)22:15:56 No.476473218

    >非VRのHMDなんて選択肢ほぼほぼ無いんじゃないの? 最近とんと見ないよね…

    114 18/01/04(木)22:17:36 No.476473883

    >フルHD60Hzから離れなければそんな高いもの買わなくてもいけるいける >でも144Hz見ると凄いぬるぬるして欲しくなる 2008年ごろスクエアモニタで羨ましく思ってたけど6年後ぐらいにはフルHD60Hz環境にできたし 5年後を待とう!

    115 18/01/04(木)22:17:58 No.476474044

    もう1050Tiでいいか

    116 18/01/04(木)22:18:23 No.476474228

    1080ti買っちまったよ

    117 18/01/04(木)22:18:39 No.476474336

    >1080ti買っちまったよ それでいいんだ

    118 18/01/04(木)22:19:16 No.476474591

    取り敢えずオキュ買って満足出来なかったらvive買えばいいと思う というか凄い安くなったよねちょっとびっくりした

    119 18/01/04(木)22:19:50 No.476474815

    コンシューマーは基本MAX60fpsまでで大体30fpsあれば十分みたいな空気あるから中々ね…