18/01/04(木)20:58:47 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/04(木)20:58:47 No.476451609
よく考えたら決勝の水没事故で一番辛い目にあったのはみぽりんじゃなくて 自分達のミスのせいで優勝逃すきっかけ作った上に そのせいで副隊長にまで逃げられた水没した車両の子達なのでは?
1 18/01/04(木)21:00:16 No.476452039
左様
2 18/01/04(木)21:00:52 No.476452208
つまり赤星のメンタル強度が常軌を逸している
3 18/01/04(木)21:01:01 No.476452234
あ、赤星はリボンの武者で報われたから…
4 18/01/04(木)21:02:52 No.476452765
みぽりんが黒森峰出ていった後も戦車道今まで続けられた赤星はすごいよ
5 18/01/04(木)21:04:27 No.476453229
赤星は鉄でできてるんじゃ
6 18/01/04(木)21:04:34 No.476453255
みぽりんが気にしすぎだったのでは?
7 18/01/04(木)21:05:39 No.476453579
みぽりんはメンタルかなり弱い子だったのは確実
8 18/01/04(木)21:07:27 No.476454071
針のむしろどころじゃなかっただろうにとどまり続けたのは本当にすごいな…
9 18/01/04(木)21:07:32 No.476454091
赤星がメンタル鋼鉄すぎるしお姉ちゃんは優しすぎるしいやなやつはいやなやつだよ
10 18/01/04(木)21:07:35 No.476454104
10連覇逃すきっかけになる事故を起こした上に 自分達助けたせいで副隊長が転校していったとか普通に辞めてもいいレベル
11 18/01/04(木)21:07:47 No.476454150
黒森峰時代に特にいじめられていたような描写もないので しぽりんの言葉がやっぱりメンタルにダメージを与えたんだな
12 18/01/04(木)21:08:57 No.476454467
赤星って身体は華奢だし性格も温厚そうなのになぜ黒森峰にい続けられるかが分からん
13 18/01/04(木)21:09:19 No.476454557
みぽりんのことを悪く言ってる人間が誰もいないやさしい黒森峰だったのかもしれない その場合エリカは浮く
14 18/01/04(木)21:09:22 No.476454569
赤星ひとりしかお礼を言いにこなかったのは…まさか?
15 18/01/04(木)21:09:25 No.476454581
みぽりんクズじゃん
16 18/01/04(木)21:09:30 No.476454607
なんでみぽりんは姉にすら何も言わずに出て行ったんだろう
17 18/01/04(木)21:09:32 No.476454621
私最終章で赤星の良さ分かった!
18 18/01/04(木)21:10:08 No.476454788
まほとエリカ以外は割とほんわかしてそう
19 18/01/04(木)21:10:18 No.476454844
早々に見切りをつけて出ていった副隊長は転校先で楽しい学園生活送ってるぞ
20 18/01/04(木)21:10:41 No.476454955
>その場合エリカは浮く 正直言うとエリカはガルパンの中でもかなり浮いてると思う このアニメで感じ悪い事言ってるのエリカだけだ!
21 18/01/04(木)21:10:44 No.476454978
エリカに関しては副隊長になってイライラしてるだろうタイミングでアレだし…
22 18/01/04(木)21:11:30 No.476455156
>私最終章で赤星の良さ分かった! 観客席で立ってただけじゃねえか!
23 18/01/04(木)21:11:38 No.476455201
水没事件に関しては深掘りすればするほどよく分からなくなっていくからな… もうちょっと他の理由なかったのせいじ
24 18/01/04(木)21:11:47 No.476455238
小説だと落っこちたのがエリカだったんだっけ
25 18/01/04(木)21:11:50 No.476455249
>早々に見切りをつけて出ていった副隊長は転校先で楽しい学園生活送ってるぞ しかも決勝で戦ってまた黒森峰の優勝を阻んだ
26 18/01/04(木)21:12:20 No.476455388
みほが逃げていって副隊長を押し付けられ まほが留学して隊長を押し付けられ
27 18/01/04(木)21:12:34 No.476455444
>観客席で立ってただけじゃねえか! 他隊員と比べてちんまい赤星可愛い…可愛くない?
28 18/01/04(木)21:12:36 No.476455450
>しかも決勝で戦ってまた黒森峰の優勝を阻んだ 疫病神過ぎる…
29 18/01/04(木)21:12:37 No.476455454
最終はマジで信じられない嫌な奴だと思ってたけどだんだんアンタの事評価してたのに何で強くなるの放棄して逃げたコラァみたいな絡みに見えてきた
30 18/01/04(木)21:12:40 No.476455472
主人公だしどうしてもみぽりんあげになりがちだから いやなやつの存在はすごく大事だけどすごく不憫にもなる
31 18/01/04(木)21:12:41 No.476455473
>水没事件に関しては深掘りすればするほどよく分からなくなっていくからな… >もうちょっと他の理由なかったのせいじ こんなに息の長い作品になるとは思ってなかったってのはあるだろうな…
32 18/01/04(木)21:12:50 No.476455518
ダー様が前の副隊長の方が黒森峰強かったのになー!とか言ってるのがなんかその…
33 18/01/04(木)21:13:20 No.476455632
1年生の夏に副隊長でフラッグ車任せるって怖い
34 18/01/04(木)21:13:47 No.476455759
>1年生の夏に副隊長でフラッグ車任せるって怖い 西住家の妹だからほら
35 18/01/04(木)21:13:51 No.476455781
おばあちゃん倒れたならヘリは貸してあげようね
36 18/01/04(木)21:14:14 No.476455893
>ダー様が前の副隊長の方が黒森峰強かったのになー!とか言ってるのがなんかその… 顔も覚えてなかったくせによく言えるな
37 18/01/04(木)21:14:22 No.476455934
ガルパン世界に匿名掲示板的なものがあったら隙を突いてファイアしたプラウダがめちゃくちゃに叩かれてそう その裏で斜に構えたレスポンチマンがみぽりんぶっ叩いてすごい大荒れしそう
38 18/01/04(木)21:14:50 No.476456057
>早々に見切りをつけて出ていった副隊長は転校先で楽しい学園生活送ってるぞ しかも転校先で戦車道チーム率いて全国大会参戦してきたぞ
39 18/01/04(木)21:14:52 No.476456063
みぽりんって野球漫画でよくいる敵校のスパイみたいな立ち位置なんだよな…
40 18/01/04(木)21:14:53 No.476456075
赤星もとりあえず黒森峰側で感謝してる子がいることを示すだけの目的で出されたっぽいしなあ おかげで劇場版でも最終章でも影が薄すぎる…
41 18/01/04(木)21:15:19 No.476456175
カチューシャの状況判断力の高さは決勝戦でも発揮されたんだろうね…
42 18/01/04(木)21:15:25 No.476456200
>しかも転校先で戦車道チーム率いて全国大会参戦してきたぞ 喜べる赤星の懐の広さよ
43 18/01/04(木)21:15:36 No.476456239
>おばあちゃん倒れたならヘリは貸してあげようね 多分みほが大洗にいなかったら快く貸してくれたんじゃないかな…
44 18/01/04(木)21:15:38 No.476456245
みぽりんは黒森峰を2年連続準優勝に導いたし優秀だよ
45 18/01/04(木)21:15:40 No.476456254
>しかも転校先で戦車道チーム率いて全国大会参戦してきたぞ そんなチームに負けて2年連続優勝逃すとか悪夢すぎる…
46 18/01/04(木)21:16:07 No.476456355
エリカがいやなやつムーブするのも当然だと思うんだよね
47 18/01/04(木)21:16:11 No.476456373
とりあえず赤星が凄まじくメンタルが強い事はわかる
48 18/01/04(木)21:16:38 No.476456505
次も優勝逃したら過去の栄光とか言われちゃうぞエリカ
49 18/01/04(木)21:16:56 No.476456587
マウスの陰に隠れて煽っていたⅢ号の子はかなりアホっぽかったし
50 18/01/04(木)21:17:01 No.476456612
赤星は大事な試合で川に落ちるわ恩返しチャンスの対大学選抜戦でカールにワンパンだわ運悪すぎると思う
51 18/01/04(木)21:17:04 No.476456620
エリカはめっちゃみぽりんの事買ってたと思う
52 18/01/04(木)21:17:28 No.476456722
家元はいちどエリカの実家に行って頭下げるべきだと思うの
53 18/01/04(木)21:17:59 No.476456862
つらく当たるのは評価の裏返しだよね
54 18/01/04(木)21:18:20 No.476456970
>赤星は大事な試合で川に落ちるわ恩返しチャンスの対大学選抜戦でカールにワンパンだわ運悪すぎると思う それでもニコニコしてる赤星のメンタル強すぎる
55 18/01/04(木)21:18:21 No.476456978
家元劇場版でこのままだと大洗にリベンジ出来ませんねって言っときながらお姉ちゃんドイツに行かせて留学準備させてるのがその…
56 18/01/04(木)21:19:00 No.476457135
エリカは別に水没事件そのものについての非難は一切してないのよ ただ逃げ出したことと逃げた先でまだ戦車道やってることに嫌味言ってる
57 18/01/04(木)21:19:03 No.476457152
>エリカがいやなやつムーブするのも当然だと思うんだよね ただ決勝で頭カッとなって怒鳴り散らすのだけは頂けないい 下っ端ならともかく副隊長があれでは統率がとれない
58 18/01/04(木)21:19:06 No.476457165
みぽりんの使えるものは何でも使って各々の技量に任せて各個撃破する戦術は 黒森峰では発揮できない才能だから…
59 18/01/04(木)21:19:07 No.476457167
エリカも逃げたことめっちゃ罵るけどみぽりんのせいで優勝逃した的なこと言わないし 水没に関しては甘いくらいしか言ってなかった気がする
60 18/01/04(木)21:19:16 No.476457211
>家元劇場版でこのままだと大洗にリベンジ出来ませんねって言っときながらお姉ちゃんドイツに行かせて留学準備させてるのがその… そもそもそれ来年の事だからまほ関係なくね
61 18/01/04(木)21:19:24 No.476457253
みぽりん戦車道もうやだってわざわざ戦車道のない学校自分で選んで転校したいって言って しほりんと大喧嘩になったけど最終的にしほりん折れて転校認めたんだよね 仕方なかったとはいえその娘が自分の知らないうちに転校先でまた戦車道始めて しかも隊長やってるって知ったしほりんの心境は
62 18/01/04(木)21:19:25 No.476457255
ドイツの大学が秋入学だったら留学準備どころかもう帰ってこないかも
63 18/01/04(木)21:19:43 No.476457343
マジであいつ何なんって思ってる人がもっと多くてもおかしくない そういうの増やすと嫌がる人が出るからエリカに全部やらせる!
64 18/01/04(木)21:19:46 No.476457356
最終章はエリカ率いる新生黒森峰と桃ちゃんの成長ストーリーになればいいな
65 18/01/04(木)21:20:52 No.476457640
思うところあるとはいえ嫌味言うエリカはちょっと本当にひどい人すぎない?
66 18/01/04(木)21:21:03 No.476457688
>こんなに息の長い作品になるとは思ってなかったってのはあるだろうな… もし最初から長期展開考えてたらみぽりん転校の経緯はもちろん序盤の生徒会悪役ムーブとか廃校撤回が口約束とかあの辺も変わりそう
67 18/01/04(木)21:21:09 No.476457715
家元もお姉ちゃんもエリカお気に入りすぎてエリカの胃が死ぬ
68 18/01/04(木)21:21:14 No.476457746
もし最初の構想通り決勝で負けてたら大洗は廃艦みぽりんは勘当だったんだろうか…
69 18/01/04(木)21:21:45 No.476457893
みほが去ったことで逃げられなくなった
70 18/01/04(木)21:21:53 No.476457944
>しかも隊長やってるって知ったしほりんの心境は こんなんそりゃ怒るわ
71 18/01/04(木)21:22:12 No.476458026
>ただ決勝で頭カッとなって怒鳴り散らすのだけは頂けないい >下っ端ならともかく副隊長があれでは統率がとれない 追いつけません!履帯切られました!弾が無くなりそうです!燃料足りません!また履帯切られました!橋が落ちて追跡できません!マウスやられました!隊長が孤立してます!を捌きながら頑張ったんすよ…
72 18/01/04(木)21:22:24 No.476458082
黒森峰にネームドがいないぶんいろんな意味でエリカは盛りやすいし2次創作の便利屋すぎて...助かる
73 18/01/04(木)21:22:26 No.476458091
逆にまほ側が責められたのではないだろうか 大洗の廃校の件が前だろうと後だろうと世間に知れ渡ったら 決勝の相手が妹で事情を知ってて手を抜いたのではって色眼鏡で見られる
74 18/01/04(木)21:22:27 No.476458094
みぽりんって大洗に来ても負けて何かを得た事あんの?勝利至上主義が嫌とかいって逃げ出したけど
75 18/01/04(木)21:22:34 No.476458117
>思うところあるとはいえ嫌味言うエリカはちょっと本当にひどい人すぎない? ヘリの件はいやなやつムーヴしてるけど逃げて何食わぬ顔で談笑して隊長やってるのはビンタ案件じゃねえかな
76 18/01/04(木)21:23:10 No.476458312
>つまり赤星のメンタル強度が常軌を逸している こんなにちっちゃい娘なのになぁ su2178317.jpg
77 18/01/04(木)21:23:16 No.476458338
エリカさんは悪くないの…
78 18/01/04(木)21:23:30 No.476458413
廃校になること知ってたのは他校ではアリサだけだよね?
79 18/01/04(木)21:23:45 No.476458477
>追いつけません!履帯切られました!弾が無くなりそうです!燃料足りません!また履帯切られました!橋が落ちて追跡できません!マウスやられました!隊長が孤立してます!を捌きながら頑張ったんすよ… ホント嫌がらせの達人だなみぽりん… 死神かなんかか
80 18/01/04(木)21:24:11 No.476458599
ヤークトティガーですけどM3にやられました!
81 18/01/04(木)21:24:17 No.476458627
なにやってんの!?はほんとに何やってんのって体たらくだったから
82 18/01/04(木)21:24:21 No.476458650
重い家名の被害者みたいになってるのが不思議なくらい自分から面倒事引き起こしてる気がする
83 18/01/04(木)21:24:23 No.476458657
詳しくなってくるとこれ悪いのみぽりんじゃない?って思うようになるけど みぽりんが自分の答え出した今なら成長したなって思える
84 18/01/04(木)21:24:27 No.476458676
みほが小学生時代から西住流に疑問持ってるってのはリトルアーミーでやってるから 事故までにもかなり溜まってたってやつだと思う
85 18/01/04(木)21:24:38 No.476458722
とどめのレオポンガード!
86 18/01/04(木)21:24:42 No.476458749
>決勝の相手が妹で事情を知ってて手を抜いたのではって色眼鏡で見られる コレに関しては本気のガチ逃げ戦法込みでやったら弱小校に何本気出しちゃってんの?とか言われるし 決勝で闘うことになってしまった時点で西住流的には苦しい立ち位置になってしまってる
87 18/01/04(木)21:24:47 No.476458775
お姉ちゃん時代ってもしかして暗黒期なのでは?
88 18/01/04(木)21:24:59 No.476458826
>顔も覚えてなかったくせによく言えるな その辺は本当にガバガバよね 劇場版では諜報として活躍するのに
89 18/01/04(木)21:25:18 No.476458909
>ヤークトティガーですけどM3にやられました! そりゃ誰だって何やってんのって言うよね…
90 18/01/04(木)21:25:26 No.476458944
フェイズエリカ読むとみぽりんの性格を無視して副隊長やらせたお姉ちゃんの責任もかなり大きいように思える
91 18/01/04(木)21:25:29 No.476458953
エリカの最終回の次は負けないわよ!はなんだかんだ吹っ切れたんだと信じたい それはそれとして会議で軽口は叩く(みぽりん限定)
92 18/01/04(木)21:25:57 No.476459085
ドイツ戦車に足と燃料狙いはほぼ唯一残された勝ち筋だからそればっか狙われたらイライラもするかもしれない…
93 18/01/04(木)21:26:19 No.476459197
>>ヤークトティガーですけどM3にやられました! >そりゃ誰だって何やってんのって言うよね… そもそも市街地戦面倒になるからマウスで散らす予定だったのになにやってんの!案件だからな…
94 18/01/04(木)21:26:21 No.476459208
>フェイズエリカ読むとみぽりんの性格を無視して副隊長やらせたお姉ちゃんの責任もかなり大きいように思える 当然西住流の意向だから逆らいようがない
95 18/01/04(木)21:26:24 No.476459224
>みほが小学生時代から西住流に疑問持ってるってのはリトルアーミーでやってるから >事故までにもかなり溜まってたってやつだと思う まあリトアミの事はあくまでパラレルだとしても今までもかなり戦車道に対して思うことあったのはわかるよ そうじゃなきゃ戦車道の流派の家元の娘がここまで強く戦車道やめたいとか思わないだろう
96 18/01/04(木)21:26:41 No.476459292
ひょっとして赤星…鉄でできてるんじゃないのか…?
97 18/01/04(木)21:26:49 No.476459325
>フェイズエリカ読むとみぽりんの性格を無視して副隊長やらせたお姉ちゃんの責任もかなり大きいように思える 指示出し自体はちゃんとできてたようだけど 不向きではあっただろうな
98 18/01/04(木)21:27:40 No.476459570
死んだ目で黙々と敵車両を撃破するマシーンみぽりんこそが理想的な戦車道の姿よ
99 18/01/04(木)21:27:42 No.476459584
みぽりんの性格がそもそも競技に向いていない…
100 18/01/04(木)21:27:50 No.476459632
赤星って大学選抜戦に連れてくるだけの実力はあるわけだよね やっぱりナイロンザイル並みの神経してるんじゃ…
101 18/01/04(木)21:27:55 No.476459653
結果論だけどみぽりんは自分なりの戦車道見つけて開花したし和解もしたからセーフ
102 18/01/04(木)21:28:07 No.476459701
西住姉妹がいる時が黄金期になるはずだったのにてOGはいるだろうな
103 18/01/04(木)21:28:13 No.476459730
>おばあちゃん倒れたならヘリは貸してあげようね 別に倒れたババアを搬送するの渋った訳じゃないしなあ
104 18/01/04(木)21:28:35 No.476459810
らぶらぶ2巻のエリみほくらいが距離感とちょうど良いと思うの
105 18/01/04(木)21:28:52 No.476459892
エリカにかかる負担がどんどん大きくなる あなたの戦車道をやればいいとか言われちゃうし
106 18/01/04(木)21:28:52 No.476459893
みぽりんが子供の頃のようにヤンチャな性格のまま育ったらまた色々違ったんだろうな いっそ出奔してタンカスロンに参加してたかも
107 18/01/04(木)21:29:06 No.476459969
いくらなんでも急に転校したいとか思うはずはないしなんか戦車道続けてきて モヤモヤしたものがずっと溜まってて爆発したんだろうというのはわかる
108 18/01/04(木)21:29:10 No.476459990
外の人間に西住姉妹いないと黒森峰微妙だなーって言わせんのはなんなのエリカに恨みでもあんのってなる
109 18/01/04(木)21:29:16 No.476460020
>結果論だけどみぽりんは自分なりの戦車道見つけて開花したし和解もしたからセーフ エリカも自分の道見つけるエピソードがあると嬉しい
110 18/01/04(木)21:29:41 No.476460161
>エリカも自分の道見つけるエピソードがあると嬉しい 最終章はせひそうなって欲しいな
111 18/01/04(木)21:29:42 No.476460166
黒森と聖グロのOGは頭かたいの多そうだ
112 18/01/04(木)21:29:43 No.476460174
西住姉妹険悪!?西住流分裂の危機! みたいな記事の本が山ほどあるよね絶対
113 18/01/04(木)21:29:51 No.476460214
>みぽりんの使えるものは何でも使って各々の技量に任せて各個撃破する戦術は >黒森峰では発揮できない才能だから… シャルンホルストの訓令戦法よね 集団規律の黒森峰がナポレオンの命令戦法
114 18/01/04(木)21:29:59 No.476460252
>外の人間に西住姉妹いないと黒森峰微妙だなーって言わせんのはなんなのエリカに恨みでもあんのってなる 逆襲フラグ立ったしまあいいかなって…
115 18/01/04(木)21:30:28 No.476460374
>いくらなんでも急に転校したいとか思うはずはないしなんか戦車道続けてきて >モヤモヤしたものがずっと溜まってて爆発したんだろうというのはわかる 1年の夏にやらかして次の年の春に転校じゃなかったっけ
116 18/01/04(木)21:30:28 No.476460377
最終的に隊長になったエリカの心境やいかに しかも流派の長女直々の指名 su2178330.jpg
117 18/01/04(木)21:30:44 No.476460446
最終章は他強豪校が三年続投な中で黒森峰だけはエリカの新しい黒森峰って形になってるから これで何かしらのエピソードが無ければ嘘だろってなる
118 18/01/04(木)21:30:49 No.476460471
というかアニメのコミカライズ版でなんかこんなような話をやってた気がする
119 18/01/04(木)21:31:03 No.476460535
まだ親とは和解してないんだっけみぽりん
120 18/01/04(木)21:31:07 No.476460565
こう…キルヒアイスみたいな副官を…
121 18/01/04(木)21:31:28 No.476460646
赤星小梅で レッドスターのスパイって「」が言ってたし…
122 18/01/04(木)21:31:41 No.476460712
>1年の夏にやらかして次の年の春に転校じゃなかったっけ その間みぽりんは何をしてたんだろう それこそ針のむしろの中を生きてただろうに…
123 18/01/04(木)21:31:48 No.476460739
>まだ親とは和解してないんだっけみぽりん してない まほ姉とはわだかまりが無くなったくらい
124 18/01/04(木)21:31:53 No.476460752
最終章で一家仲良くしてるとこ見せてほしい
125 18/01/04(木)21:32:01 No.476460784
>1年の夏にやらかして次の年の春に転校じゃなかったっけ 普通に考えればそうなんだけど多分細かい設定は決められてないと思う みほは大会後も副隊長は続けてて3月に突然転校したのかとか 戦車道そのものを大会直後に辞めてたのかとかそういうの気になる
126 18/01/04(木)21:32:07 No.476460807
>こう…キルヒアイスみたいな副官を… お姉ちゃんにとってはみぽりんが赤毛ポジションだったんだよ エリカはオーベルポジションとは言い難いけど
127 18/01/04(木)21:32:17 No.476460850
たまたまみほが転校したから副隊長になれたとか後ろ指指されそう
128 18/01/04(木)21:32:25 No.476460891
>思うところあるとはいえ嫌味言うエリカはちょっと本当にひどい人すぎない? 全部遠まわしの愛の告白だから su2178336.webm
129 18/01/04(木)21:32:34 No.476460949
這い上がってパンター車長任される赤星はメンタルやられ気味のエリカといい感じにコンビやれる気はするけどいかんせん小梅ちゃんの出番が不明瞭だ
130 18/01/04(木)21:32:37 No.476460965
母親はまあしゃーないとして父親は単身親元を離れた次女をどう思ってるんだろう…
131 18/01/04(木)21:32:52 No.476461031
しほの方は決勝後の拍手と劇場版の言動でみほを認めてるのは分かるんだけどみほの視点だとそれは分かりようがないからね 最終章ではそこの対面もやって欲しいね
132 18/01/04(木)21:33:31 No.476461207
桃ちゃんをお飾りの隊長のままにしとくわけにもいかないし最後は桃ちゃんvsエリカになるの?
133 18/01/04(木)21:33:37 No.476461233
最終章でしほから祝辞くらい送ってきてくれたらちょっといいかな
134 18/01/04(木)21:33:37 No.476461234
>全部遠まわしの愛の告白だから >su2178336.webm 語尾に全部♥ついてるように聞こえる…
135 18/01/04(木)21:33:50 No.476461281
みほがいなくなったから副隊長になれた まほがいなくなったから隊長になれた そんな陰口を受けながらも隊長やってるやつでいてほしい
136 18/01/04(木)21:34:12 No.476461373
>最終章でしほから祝辞くらい送ってきてくれたらちょっといいかな 重い重圧がのしかかる
137 18/01/04(木)21:34:13 No.476461378
劇場版で書類書いてもらいに里帰りしたのが和解チャンスだったのかもしれない お姉ちゃんが気を回して偽造してくれたけどやっぱあのタイミングじゃまだ無理かなあ
138 18/01/04(木)21:34:38 No.476461470
みほはまほ含めて誰も自分のこと考えてくれなかったし戦車を楽しいと思ったことはないんだよね
139 18/01/04(木)21:34:38 No.476461475
やっぱ戦車道アンセムです!流すと名シーンにしかならないな!
140 18/01/04(木)21:34:43 No.476461488
>全部遠まわしの愛の告白だから >su2178336.webm 「まほ隊長もあなたもいないから」から伺えるみほの実力への信頼いいよね
141 18/01/04(木)21:34:54 No.476461545
仕送り止まってないのとかみぽりんはどう思ってるんだろうね
142 18/01/04(木)21:35:02 No.476461574
真の西住流をエリカはやろうとしてるから ドラマCDみたく各個の技量を踏まえたやつになるのかしら
143 18/01/04(木)21:35:20 No.476461645
>やっぱりナイロンザイル並みの神経してるんじゃ… アカン奴やん
144 18/01/04(木)21:35:33 No.476461701
最初はめっちゃトゲのある怖い人だったけど隊長の元に必死で駆けつけようとするシーンを見る頃にはエリカ好きになってたな 皮肉屋っぽいけど思った事は言ってくれるしNo.2気質なのかもしれん
145 18/01/04(木)21:35:35 No.476461709
>みほはまほ含めて誰も自分のこと考えてくれなかったし戦車を楽しいと思ったことはないんだよね まほの信仰する西住流の立場からすると着いてこれなくなった人は切り捨てる方針だろうからな…
146 18/01/04(木)21:36:15 No.476461878
>というかアニメのコミカライズ版でなんかこんなような話をやってた気がする 優以ちゃんの奴やね su2178347.jpg
147 18/01/04(木)21:36:17 No.476461887
本編見返すとほんとにガン無視されてるのが笑えるやつ
148 18/01/04(木)21:37:10 No.476462108
>本編見返すとほんとにガン無視されてるのが笑えるやつ 下手したら赤星よりリアクションが薄い…?
149 18/01/04(木)21:37:11 No.476462114
>桃ちゃんをお飾りの隊長のままにしとくわけにもいかないし最後は桃ちゃんvsエリカになるの? 黒森峰と戦う時だけみほが隊長になればいいんじゃないか? 仮に大洗が負けてもモモちゃんが指揮してた時は全勝だとか言って推薦貰えるしエリみほの直接対決も見れる
150 18/01/04(木)21:37:36 No.476462225
>それはそれとして会議で軽口は叩く(みぽりん限定) 昔みたいに言い返して欲しい!とかの妄想が捗る
151 18/01/04(木)21:37:46 No.476462279
>劇場版で書類書いてもらいに里帰りしたのが和解チャンスだったのかもしれない >お姉ちゃんが気を回して偽造してくれたけどやっぱあのタイミングじゃまだ無理かなあ 俺の中ではあれは偽造したと見せかけてちゃんと母上が書いてることになっている
152 18/01/04(木)21:37:59 No.476462346
しほりんなにか言ってやれ
153 18/01/04(木)21:38:01 No.476462355
>下手したら赤星よりリアクションが薄い…? 赤星に比べて会話した文字数がずっと少ない
154 18/01/04(木)21:38:15 No.476462413
>最終章は他強豪校が三年続投な中で黒森峰だけはエリカの新しい黒森峰って形になってるから 本来ならNo.3くらいの実力なのに隊長として隊をまとめて格上の3年生隊長の強豪校と戦うんだよね 進撃の巨人のライナー思い出したわ
155 18/01/04(木)21:38:24 No.476462461
エリカ「グリューワインとアイスバイン作戦!」 を見るに割とノリはいい
156 18/01/04(木)21:39:04 No.476462644
エリカは西住が絡むと途端に理性を失うだけで戦車道の実力や隊長としての素質はあると思う
157 18/01/04(木)21:39:26 No.476462752
>エリカ「グリューワインとアイスバイン作戦!」 >を見るに割とノリはいい ガルパンにノリが悪い奴がいない!
158 18/01/04(木)21:39:32 No.476462777
うーんでもね エリカが他の3年の隊長に勝っちゃうとそれはそれで複雑な気分なのよね…
159 18/01/04(木)21:39:33 No.476462781
喫茶店以外だとエリカの嫌味ガン無視出来てる辺りみぽりん割と思ってるほどはメンタル弱い人間じゃないよね
160 18/01/04(木)21:39:33 No.476462783
お姉ちゃんは西住の人間だからエリカは自分の戦車をやればいいって言ったんだろうけど エリカからすればお姉ちゃんかもみぽりんかも西住流からも突き放された孤立無援状態だよね
161 18/01/04(木)21:39:45 No.476462836
最終章の決勝は大洗対黒森峰かなぁ
162 18/01/04(木)21:40:00 No.476462902
やっとの思いで戦車道から逃げたら無理矢理やらされる羽目になってすぐくらいにお姉ちゃんとエンカウントした時はめちゃくちゃ胃が痛そうだなみぽりん…
163 18/01/04(木)21:40:24 No.476463006
>みぽりんの性格がそもそも競技に向いていない… 常に最善手を模索しつつ相手の嫌がることをし続けるのは競技者向きじゃない?
164 18/01/04(木)21:40:35 No.476463050
>>劇場版で書類書いてもらいに里帰りしたのが和解チャンスだったのかもしれない >>お姉ちゃんが気を回して偽造してくれたけどやっぱあのタイミングじゃまだ無理かなあ >俺の中ではあれは偽造したと見せかけてちゃんと母上が書いてることになっている 大洗土産をみるしほの画でそんな感じかなあって思ったよ
165 18/01/04(木)21:41:00 No.476463138
>エリカは西住が絡むと途端に理性を失うだけで戦車道の実力や隊長としての素質はあると思う 西住が絡まないとドライな気がする
166 18/01/04(木)21:41:07 No.476463169
ところでまほの留学はどの時点で決まってたんだろう 全国大会の段階でもう既に決まっててもおかしくないよね
167 18/01/04(木)21:41:20 No.476463217
>お姉ちゃんは西住の人間だからエリカは自分の戦車をやればいいって言ったんだろうけど >エリカからすればお姉ちゃんかもみぽりんかも西住流からも突き放された孤立無援状態だよね 「あの西住流の黒森峰」って周囲の期待が襲いかかるんだ…
168 18/01/04(木)21:41:28 No.476463249
ここでする話じゃないかもしれないけど桃ちゃんは自力で試験に受かるべきだと思う AO入試成功しても後で絶対ボロ出るから…
169 18/01/04(木)21:41:56 No.476463378
>ガルパンにノリが悪い奴がいない! 会議で一言も発しない奴がいたけど
170 18/01/04(木)21:42:07 No.476463437
>喫茶店以外だとエリカの嫌味ガン無視出来てる辺りみぽりん割と思ってるほどはメンタル弱い人間じゃないよね ラブコメラノベ主人公並に鈍感難聴能力を発揮してるんだと思う エリカさんの恋の矢は西住姉妹には刺さらないんですよ!
171 18/01/04(木)21:42:42 No.476463577
>ここでする話じゃないかもしれないけど桃ちゃんは自力で試験に受かるべきだと思う >AO入試成功しても後で絶対ボロ出るから… 現実でもAOで入って活躍できずに二年辺りで部活辞めちゃう子は居るから…
172 18/01/04(木)21:42:54 No.476463632
>喫茶店以外だとエリカの嫌味ガン無視出来てる辺りみぽりん割と思ってるほどはメンタル弱い人間じゃないよね 決勝の嫌味でもプレッシャー感じてるから豆腐だよ
173 18/01/04(木)21:43:01 No.476463658
桃ちゃんは現時点でボロが出てるからもう心配ない 学年トップの秀才2人がかりで勉強教えてもテストの成績が悪くて補習レベル
174 18/01/04(木)21:43:03 No.476463667
返事をしない事と無視は違う!
175 18/01/04(木)21:43:06 No.476463674
>AO入試成功しても後で絶対ボロ出るから… 杏「それはそれで面白そうだねー」
176 18/01/04(木)21:43:18 No.476463721
エリカのお久しぶりねに地味に頭下げてるみぽりん
177 18/01/04(木)21:43:30 No.476463765
>会議で一言も発しない奴がいたけど アキがいなくて不安になってるとしたら可愛い
178 18/01/04(木)21:43:32 No.476463778
桃ちゃんはそんなんでなんで生徒会であんこう鍋とかつついてられたの…
179 18/01/04(木)21:43:41 No.476463827
>お姉ちゃんは西住の人間だからエリカは自分の戦車をやればいいって言ったんだろうけど >エリカからすればお姉ちゃんかもみぽりんかも西住流からも突き放された孤立無援状態だよね しぽりんがしほニウムを注入してる su2178365.gif 特訓の成果 su2178367.jpg
180 18/01/04(木)21:43:48 No.476463861
全国大会を優勝した大洗女子学園の西住みほ選手の独占インタビューを見ろ! su2178364.jpg
181 18/01/04(木)21:43:51 No.476463867
>最終章の決勝は大洗対黒森峰かなぁ 聖グロも捨てがたい
182 18/01/04(木)21:43:52 No.476463873
>決勝の嫌味でもプレッシャー感じてるから豆腐だよ みぽりんが不安になってプレッシャーに苛まれると さおりんと華さんが手をぎゅっとしてくるよ
183 18/01/04(木)21:44:17 No.476463985
>ここでする話じゃないかもしれないけど桃ちゃんは自力で試験に受かるべきだと思う >AO入試成功しても後で絶対ボロ出るから… 会長がみんなが騒いでるのをニコニコしながら見てるから絶体またなんか隠してる気がする
184 18/01/04(木)21:44:21 No.476464010
>ここでする話じゃないかもしれないけど桃ちゃんは自力で試験に受かるべきだと思う >AO入試成功しても後で絶対ボロ出るから… 桃ちゃんは大洗の戦車道を盤石するために勉強もせずに頑張ってたのに卒業していなくなる桃ちゃんが成長してもそんなに意味ないよね
185 18/01/04(木)21:44:28 No.476464041
>>ここでする話じゃないかもしれないけど桃ちゃんは自力で試験に受かるべきだと思う >>AO入試成功しても後で絶対ボロ出るから… >現実でもAOで入って活躍できずに二年辺りで部活辞めちゃう子は居るから… 桃ちゃんやっぱ勉強しなきゃ…
186 18/01/04(木)21:44:32 No.476464059
>会議で一言も発しない奴がいたけど (フィンランドの食べ物って何があったかな・・・)
187 18/01/04(木)21:44:35 No.476464064
>会議で一言も発しない奴がいたけど ミカは身内としか喋れないコミュ障だからな…
188 18/01/04(木)21:44:41 No.476464090
魚雷戦ゲームしようぜ!
189 18/01/04(木)21:45:01 No.476464175
>アキがいなくて不安になってるとしたら可愛い あの場にいた大洗以外の副隊長ってノンナとエリカだけなんだよな… ノンナはカチューシャの装備品だからいて当然だとしてエリカがいないといけない理由が実は無い
190 18/01/04(木)21:45:09 No.476464210
>エリカは西住が絡むと途端に理性を失うだけで戦車道の実力や隊長としての素質はあると思う というかやつが実力ないってことになると 黒森峰選手層薄すぎとかまほが人を見る目や指導力なさすぎとかに飛び火してしまう
191 18/01/04(木)21:45:15 No.476464233
>会議で一言も発しない奴がいたけど やっぱり人見知りなんじゃ
192 18/01/04(木)21:45:18 No.476464246
>決勝の嫌味でもプレッシャー感じてるから豆腐だよ su2178369.jpg
193 18/01/04(木)21:45:20 No.476464258
継続ってどうやってコミュニケーション取ってるんだろう…
194 18/01/04(木)21:45:21 No.476464259
そもそもみぽりんとエリカまとまにキャッチボールしたのラストの次は負けないわよ→はい!のときだからやっと前向けたシーンな気がする それはそれとしてなんでお前さわやかになってんだ!って突っ込まれるやつ
195 18/01/04(木)21:45:32 No.476464301
>会議で一言も発しない奴がいたけど あれはイタリアが戦場でパスタ茹でるレベルのお国柄ジョークだから・・・
196 18/01/04(木)21:46:04 No.476464446
>継続ってどうやってコミュニケーション取ってるんだろう… 特に取ってないと思う
197 18/01/04(木)21:46:44 No.476464595
>継続ってどうやってコミュニケーション取ってるんだろう… ミカ以外はみんな普通
198 18/01/04(木)21:46:46 No.476464614
>ノンナはカチューシャの装備品だからいて当然だとしてエリカがいないといけない理由が実は無い まほも先を見据えてエリカにいろいろ経験させてるんだな
199 18/01/04(木)21:46:57 No.476464659
>聖グロも捨てがたい 聖グロは準決勝あたりに期待したい
200 18/01/04(木)21:47:13 No.476464726
しほりんは100歩譲ってまだいいとして 副隊長でもある妹がこんな事になってたのに隊長であるお姉ちゃんは一体何やってたの
201 18/01/04(木)21:47:25 No.476464775
>>聖グロも捨てがたい >聖グロは準決勝あたりに期待したい 聖グロは三決か決勝いがい大洗と当たらないんだ…
202 18/01/04(木)21:47:29 No.476464796
今更劇場版見てるんだけどほんとにミカも知波単もさも当然のように突然出てくるんだな…
203 18/01/04(木)21:47:30 No.476464800
>継続ってどうやってコミュニケーション取ってるんだろう… カンテラをミッコアキが適当に解釈するんだろう 副官が優秀だったアイゼナッハみたいな感じで
204 18/01/04(木)21:47:33 No.476464809
>su2178364.jpg 大洗は楽しいという事が伝わってくる
205 18/01/04(木)21:47:37 No.476464822
>聖グロは準決勝あたりに期待したい 聖グロやアンツィオと当たるなら決勝だよ
206 18/01/04(木)21:47:40 No.476464841
アプリでは「指示を聞いてください、従うかどうかは君たちが考えればいい」 とか言い出しますミカさん
207 18/01/04(木)21:48:05 No.476464947
>アプリでは「指示を聞いてください、従うかどうかは君たちが考えればいい」 >とか言い出しますミカさん 世界樹みたいなセリフ言い出すんだな…
208 18/01/04(木)21:48:07 No.476464957
>あの場にいた大洗以外の副隊長ってノンナとエリカだけなんだよな… >ノンナはカチューシャの装備品だからいて当然だとしてエリカがいないといけない理由が実は無い まほがこの時から留学決めてたなら後進の育成になる場面だよね
209 18/01/04(木)21:48:16 No.476465000
>あの場にいた大洗以外の副隊長ってノンナとエリカだけなんだよな… 部下連れてきてるのは最強豪の特権だと思っている
210 18/01/04(木)21:48:39 No.476465089
>副隊長でもある妹がこんな事になってたのに隊長であるお姉ちゃんは一体何やってたの なんもやってこなかったから黒森峰こんな事になってるんだろ
211 18/01/04(木)21:48:48 No.476465129
>大洗は楽しいという事が伝わってくる どいつもこいつもキャラが濃いからな
212 18/01/04(木)21:49:32 No.476465323
しほと杏があった時の会話がすげぇ気にならない?
213 18/01/04(木)21:49:40 No.476465343
基本的に西住の女は言葉が足りない
214 18/01/04(木)21:49:40 No.476465345
そもそも十連覇無理でした副隊長の妹は逃げましたでOG会クソ面倒なことになってそうなお姉ちゃん
215 18/01/04(木)21:49:43 No.476465363
アプリだとそもそも自称名無しだからなミカ みんなはミカと呼んでいるよとか言ってるけど何処までマジなのかさっぱりわからん
216 18/01/04(木)21:50:06 No.476465457
なぜみぽりんの為に誰かが何かしてあげなければいけないのか みぽりんが誰かの為に何かするべきではないか
217 18/01/04(木)21:50:18 No.476465514
まほなりに考えての事なんだろうけど絶妙なタイミングで留学しちゃったから他校の3年生隊長と器量才覚を競うはめになってる スパルタ教育超えてサディストだろあの外はねウイング…
218 18/01/04(木)21:50:32 No.476465587
劇場版の作戦会議はおケイさんがアリサを連れてこなかったのがわからない サンダースの作戦担当はアリサじゃん
219 18/01/04(木)21:50:37 No.476465612
>そもそも十連覇無理でした副隊長の妹は逃げましたでOG会クソ面倒なことになってそうなお姉ちゃん ドイツ留学もしぽりんの親心かも知れない エリカ?頑張れ
220 18/01/04(木)21:50:42 No.476465645
お姉ちゃんもお姉ちゃんで黒森峰の連覇止めて暗黒期に突入しちゃったプレッシャーとかなかったの?
221 18/01/04(木)21:50:53 No.476465696
>ドイツ留学もしぽりんの親心かも知れない >エリカ?頑張れ 西住流はさあ!
222 18/01/04(木)21:51:07 No.476465752
お姉ちゃんチームの隊長やるにはちょっとコミュニケーション能力が不足気味というか 上に立って取りまとめ役するにはあんまり向いてない人だと思うの
223 18/01/04(木)21:51:47 No.476465930
>su2178365.gif >su2178367.jpg エリカ「あの…家元…私は戦車道の極意を教わりに来たつもりなのですが…」
224 18/01/04(木)21:51:57 No.476465979
>しほと杏があった時の会話がすげぇ気にならない? 選抜戦後の家元二人のため息をみるに色々と駆け引きはあったと思う
225 18/01/04(木)21:51:58 No.476465985
>お姉ちゃんもお姉ちゃんで黒森峰の連覇止めて暗黒期に突入しちゃったプレッシャーとかなかったの? あるかもしれないけど留学でしばらく日本離れるのでOK
226 18/01/04(木)21:52:02 No.476466009
>大洗土産をみるしほの画でそんな感じかなあって思ったよ もっと言うとヘリで送った時の縁でまこか華さんが連絡先を聞いていて 前もってお姉ちゃんにこそっと帰省の連絡が行ってたけどみんなどうして良いのか解らないので西住流家族会議の上ああいうシナリオに落ち着いた事になってて二次創作プロットだけある
227 18/01/04(木)21:52:10 No.476466038
お姉ちゃんは威圧していうこと聞かせるタイプぽいしあんまり喋らない方がいいんだよ
228 18/01/04(木)21:52:22 No.476466097
それを言ったら愛里寿ちゃんだって…ああ通訳が3人いるから大丈夫か
229 18/01/04(木)21:52:25 No.476466110
ガルパンの強キャラって個人の資質ばっかな気がする…
230 18/01/04(木)21:52:26 No.476466113
私が隊長でよかったのでしょうか…ってエリカ言ってるあたり直々に指名してドイツ行ったよねお姉ちゃん
231 18/01/04(木)21:52:39 No.476466172
>まほなりに考えての事なんだろうけど絶妙なタイミングで留学しちゃったから他校の3年生隊長と器量才覚を競うはめになってる >スパルタ教育超えてサディストだろあの外はねウイング… 獅子は我が子を千尋の谷に落とすと言うし… 獅子というより虎だし子でもないけど
232 18/01/04(木)21:53:14 No.476466349
>ガルパンの強キャラって個人の資質ばっかな気がする… そうでもしないと大洗勝てねえし
233 18/01/04(木)21:53:38 No.476466447
>上に立って取りまとめ役するにはあんまり向いてない人だと思うの そこら辺をうまくカバーできてた先輩がいたとも考えられる
234 18/01/04(木)21:53:45 No.476466482
ぶっちゃけどの学校も後継者は不安要素一杯ななのでは?
235 18/01/04(木)21:53:58 No.476466542
>劇場版の作戦会議はおケイさんがアリサを連れてこなかったのがわからない >サンダースの作戦担当はアリサじゃん 大丈夫 盗聴してる
236 18/01/04(木)21:54:01 No.476466560
>ガルパンの強キャラって個人の資質ばっかな気がする… あんまりにもキャラ多くできないからしょうがないよこの辺は 他校はどうしても車長=その戦車チームそのものになっちゃう
237 18/01/04(木)21:54:15 No.476466628
転校手続きの書類は字が違うから偽造なんだろうけど 娘の企みが全部バレてるのがなんだかんだで母親ぽくていいんだ
238 18/01/04(木)21:54:15 No.476466630
まほの隊員とのコミュニケーションの取り方は割とこんな感じだと思う http://www.almostdeadbydawn.com/gup37.html
239 18/01/04(木)21:54:16 No.476466639
なんで姉妹揃ってコミュニケーション能力不足してるんだ! 島田もたいがいだった!
240 18/01/04(木)21:54:43 No.476466767
>私が隊長でよかったのでしょうか…ってエリカ言ってるあたり直々に指名してドイツ行ったよねお姉ちゃん メタ的に見るとエリカ以外はもう赤星くらいしか名ありキャラが居ないけど 10連覇逃してみほ転校した原因の一人だし 隊長候補はもうエリカしかいねぇ
241 18/01/04(木)21:55:12 No.476466885
>http://www.almostdeadbydawn.com/gup37.html この辺多分みぽりんなら何考えてるかわかるんだろうな… そしてお姉ちゃんはそれが普通と思ってしまってそう
242 18/01/04(木)21:55:17 No.476466903
>ガルパンの強キャラって個人の資質ばっかな気がする… 統率者ってイメージが強いのはドゥーチェとカチューシャぐらいか 他の隊長の指揮が悪いとは言わないけど周りを鼓舞して士気を上げれるのはこの二人ぐらいかなって
243 18/01/04(木)21:55:17 No.476466905
妹は転校して姉は卒業後留学と考えると責任上手く逃れてんな西住姉妹
244 18/01/04(木)21:55:59 No.476467094
お姉ちゃんドイツ行っちゃったけど最終章でも活躍してくれるのを期待してますよ…
245 18/01/04(木)21:56:02 No.476467102
エリカの成長だけで丸々1話使い切ってほしい
246 18/01/04(木)21:56:37 No.476467244
>私が隊長でよかったのでしょうか…ってエリカ言ってるあたり直々に指名してドイツ行ったよねお姉ちゃん エリカ以外を指名したらエリカは安心したのかね? エリカ好きだけどもし安心したなら一番嫌いなキャラになる
247 18/01/04(木)21:56:44 No.476467277
>エリカの成長だけで丸々1話使い切ってほしい 後半の四話以降西住家と黒森峰編でもそれはそれでいいかなって