18/01/04(木)20:41:30 既視感... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/04(木)20:41:30 No.476446788
既視感の連続だった
1 18/01/04(木)20:42:59 No.476447221
リリーフランキー総理って響きがもうズルい
2 18/01/04(木)20:43:32 No.476447376
ダイハードだこれ!
3 18/01/04(木)20:44:24 No.476447590
ガンダムUCっぽいBGM
4 18/01/04(木)20:45:37 No.476447933
有名な曲使ってるしもう再放送はねえだろうな… からのソフト化でトドメ刺された
5 18/01/04(木)20:45:42 No.476447945
出来はアレだが実況が盛り上がったから・・・いいんだ・・・
6 18/01/04(木)20:46:04 No.476448057
実況スレ立ってたのかぁ 録画で観たから参加できなかった
7 18/01/04(木)20:46:21 No.476448140
屋上の人質救助は…?
8 18/01/04(木)20:49:32 No.476448954
クズ一家がクズ一家のまま終わって駄目だった
9 18/01/04(木)20:50:14 No.476449117
実況の「」の反応どんなんだった?
10 18/01/04(木)20:51:12 No.476449401
要らないキャラが多すぎる…
11 18/01/04(木)20:51:57 No.476449625
シンゴジラで捨てた要素で作ったダイハード
12 18/01/04(木)20:52:08 No.476449669
取り敢えず有名作と最近の流行りと政治批判ぶち込んで一晩で書きました感が凄い
13 18/01/04(木)20:53:09 No.476449987
誰が本書いたかは知らないけどこの程度でもいいんだな よくないけど
14 18/01/04(木)20:53:18 No.476450030
吉川晃司と子役の演技がなかったら見るに耐えないレベルだった
15 18/01/04(木)20:53:37 No.476450124
劣化ラストコップ
16 18/01/04(木)20:53:47 No.476450184
何の根拠もなく「解除なんて無駄ですー!絶対出来ませんー!」ってテロリストが言ってたのなんなの…
17 18/01/04(木)20:54:24 No.476450387
ケインのアクションがまんまヒットガールなとこあった気がする
18 18/01/04(木)20:54:46 No.476450481
スローモー多用する演出がホント完璧
19 18/01/04(木)20:55:23 No.476450640
何度同じBGMを聴けば拙者は許される…?
20 18/01/04(木)20:56:01 No.476450832
これ放送するならS最後の警官の劇場版やってくれれば良かった
21 18/01/04(木)20:56:30 No.476450970
ダンカンこの野郎!
22 18/01/04(木)20:56:51 No.476451064
コードの綴り間違ってたのが一番の笑いどころだった
23 18/01/04(木)20:57:22 No.476451201
年末に放送する予定が正月に左遷されたドラマって「」が言ってて納得した
24 18/01/04(木)20:57:43 No.476451297
良いギャグドラマだった
25 18/01/04(木)20:57:51 No.476451340
良かったね吉川晃司のシンバルキック
26 18/01/04(木)20:57:54 No.476451358
まあクリスマスに流す気まんまんだったよねダイハードだし
27 18/01/04(木)20:58:17 No.476451461
>シンゴジラで捨てた要素で作ったダイハード シン・ゴジラと面子が被ってるのが本当に酷い
28 18/01/04(木)20:58:42 No.476451583
次はシンゴジラで捨てた要素で作ったグレムリンにしてくれ めっちゃ見るから
29 18/01/04(木)20:59:02 No.476451671
いいドラマだよな 陸王
30 18/01/04(木)20:59:13 No.476451726
>これ放送するならダイハードやってくれれば良かった
31 18/01/04(木)20:59:17 No.476451751
>コードの綴り間違ってたのが一番の笑いどころだった どの辺?
32 18/01/04(木)20:59:18 No.476451757
テロリストの装備がやけに豪華だった
33 18/01/04(木)21:00:15 No.476452036
せめてCGくらいもうちょっと頑張ろうよ…
34 18/01/04(木)21:00:20 No.476452064
シンゴジラ ダイ・ハード ハート・ロッカー あとなんだ?
35 18/01/04(木)21:00:43 No.476452173
これよく考えたら滅茶苦茶低予算じゃない?
36 18/01/04(木)21:00:52 No.476452207
白兵戦挑んでくるテロリストでだめだった・・・
37 18/01/04(木)21:01:06 No.476452269
クズ一家は洋画だったら殺されてたと思う
38 18/01/04(木)21:01:09 No.476452285
消防隊員死亡確認!
39 18/01/04(木)21:01:18 No.476452331
>シンゴジラ ダイ・ハード ハート・ロッカー >あとなんだ? ジョン・ウィック
40 18/01/04(木)21:01:24 No.476452350
なんでクズ一家放置なの…
41 18/01/04(木)21:01:32 No.476452400
>クズ一家は洋画だったら殺されてたと思う 原作だと死んでるらしいな
42 18/01/04(木)21:01:59 No.476452532
>テロリストの装備がやけに豪華だった 多分余ってたプロップ集めたんだろうなって…
43 18/01/04(木)21:02:35 No.476452678
この日のドラマ忘却のサチコしか見なかったけど こっちもある意味見ておけばよかったなって反応見て思った
44 18/01/04(木)21:02:57 No.476452791
執務室の自爆野郎は実はテロリストだったとか大体予想つくんだけど いちいち引き伸ばしたり不要な説明するんだったらそこ解説しねえと真面目に見てない視聴者わかんねえだろって思った
45 18/01/04(木)21:04:15 No.476453163
公安のおっさんとか妊婦とかクズ一家とか都知事とかリリー・フランキーとか要りませんでしたよね?
46 18/01/04(木)21:04:15 No.476453167
ホワイトアウトってあれでも一応そこそこ頑張って作ってたんだなって
47 18/01/04(木)21:04:42 No.476453301
ソフト化するとか正気か
48 18/01/04(木)21:05:03 No.476453409
>ホワイトアウトってあれでも一応そこそこ頑張って作ってたんだなって 俺アレ結構好き
49 18/01/04(木)21:05:22 No.476453495
ヘリポートに残ってたテロリスト一味ってどうなったっけ…放置?
50 18/01/04(木)21:06:09 No.476453707
爆弾解体演出の精一杯のリアリティがアース良し!だけなのが逆に面白いからやめろや!
51 18/01/04(木)21:06:32 No.476453829
○○みたいで××みたいなの作れよ!って言われて本当に作っちゃった感がある
52 18/01/04(木)21:06:47 No.476453892
>>クズ一家は洋画だったら殺されてたと思う >原作だと死んでるらしいな なぜ変えた!
53 18/01/04(木)21:06:52 No.476453922
>ヘリポートに残ってたテロリスト一味ってどうなったっけ…放置? 階段登ってきた自衛隊が何とかしてくれたんだろうけどガバガバ過ぎる
54 18/01/04(木)21:07:26 No.476454062
書き込みをした人によって削除されました
55 18/01/04(木)21:07:26 No.476454064
PASSCORD いいよね
56 18/01/04(木)21:07:35 No.476454103
実況したかった
57 18/01/04(木)21:08:08 No.476454257
テロリストに乗っ取られたり爆破されたりハイグレ魔王の基地にされたり都庁って忙しいな
58 18/01/04(木)21:08:10 No.476454266
誕生日じゃない!!!11!!11!!!1!
59 18/01/04(木)21:08:38 No.476454372
>PASSCORD >いいよね 駄目だった
60 18/01/04(木)21:08:55 No.476454462
>PASSCORD 今確認したわ ひどい
61 18/01/04(木)21:09:31 No.476454616
物理解体じゃなくてキーボードカタカタ叩いて何を解除してるんです…?
62 18/01/04(木)21:09:48 No.476454700
長谷川博己最近脚本ガバガバなドラマばっか出てない?
63 18/01/04(木)21:09:54 No.476454733
右京がいつ出てきて犯人に説教するんじゃないかとひやひやしたゼ
64 18/01/04(木)21:10:22 No.476454861
最後外に出てきたとこでGXガスのとこで絞め殺したはずのテロリストが降りてこないかなって思った
65 18/01/04(木)21:10:46 No.476454990
>シン・ゴジラと面子が被ってるのが本当に酷い 小さな巨人の悪口はやめろ
66 18/01/04(木)21:10:53 No.476455020
>物理解体じゃなくてキーボードカタカタ叩いて何を解除してるんです…? マイコンのプログラミングでも書き換えてんじゃない?
67 18/01/04(木)21:11:04 No.476455064
原作は面白いんですかこれ
68 18/01/04(木)21:11:08 No.476455076
めっちゃ騒いでんのにガス弄くってるテロリスト気付いてない
69 18/01/04(木)21:11:32 No.476455165
原作あるのこれ
70 18/01/04(木)21:11:51 No.476455256
超適当にぶっこんだまさはる要素いいよね…
71 18/01/04(木)21:12:16 No.476455369
格好いい台詞をキメる都知事がなんかイラッとする!
72 18/01/04(木)21:12:18 No.476455381
>超適当にぶっこんだまさはる要素いいよね… 総理を悪く書きすぎる…
73 18/01/04(木)21:12:19 No.476455386
カタカタやった後に黄色の線切るだけだったからあっけなかった
74 18/01/04(木)21:12:19 No.476455387
コナンだったら犯人の動機が都庁が左右対称じゃなかったからになりそう
75 18/01/04(木)21:12:25 No.476455405
テロが起きているのに自衛隊の出動要請をするのに何であそこまで躊躇ったり手間取っていたのだろう あとなんで総理があんなにやるきないんだろう
76 18/01/04(木)21:12:39 No.476455466
適当に作りすぎてて逆に面白い …いや面白くはなかった
77 18/01/04(木)21:13:25 No.476455656
無駄に尺とるだけのいらないトラウマ設定もうやめようよ パウエルが誤射のトラウマ振り払ってマクレーンを助ける名シーンみたいなカタルシスがあるなら別だけど
78 18/01/04(木)21:13:29 No.476455681
何人くらい死者出てるんだこれレベルの大惨事ですよね?
79 18/01/04(木)21:13:32 No.476455692
原作の小説は2001年発表らしいけどなんで今更引っ張り出したんだ…
80 18/01/04(木)21:13:48 No.476455765
まさはる要素いらないですよね…
81 18/01/04(木)21:14:02 No.476455837
都知事が海外に手を回して自衛隊出動の圧力掛けたんだろうが 多分気付いてる視聴者は少ない 全体的説明不足過ぎるよ
82 18/01/04(木)21:14:13 No.476455889
対空ミサイル持ってるテロリストが都庁占拠した!って状況でSATや狙撃班すら出さずに軽武装のSITを10数人送り込むだけの警視庁には参るね…
83 18/01/04(木)21:14:17 No.476455910
視聴率はどうだったんだろうな
84 18/01/04(木)21:14:27 No.476455955
シンゴジラに現実の小池都知事かぶせてオウム真理教混ぜ込んで 反安倍のまさはるの作家が作った全く新しいアニメだった
85 18/01/04(木)21:14:29 No.476455968
>テロが起きているのに自衛隊の出動要請をするのに何であそこまで躊躇ったり手間取っていたのだろう >あとなんで総理があんなにやるきないんだろう せいじかはあく!
86 18/01/04(木)21:14:48 No.476456046
引き算することを覚えろってシンゴジが言ってた
87 18/01/04(木)21:15:12 No.476456148
>対空ミサイル持ってるテロリストが都庁占拠した!って状況でSATや狙撃班すら出さずに軽武装のSITを10数人送り込むだけの警視庁には参るね… (出てきて早々に全滅するSIT)
88 18/01/04(木)21:15:49 No.476456290
ハリウッドでリメイクしてよ
89 18/01/04(木)21:16:06 No.476456351
>視聴率はどうだったんだろうな 原作調べるついでに見たけど8.8だって
90 18/01/04(木)21:16:09 No.476456364
こういうのって警察とか自衛隊の撮影協力得たりするんじゃないの? こんなポンコツで大丈夫?
91 18/01/04(木)21:16:29 No.476456463
>(出てきて早々に全滅するSIT) ザ・ロックのシールズのオマージュだよきっと
92 18/01/04(木)21:16:35 No.476456486
>ハリウッドでリメイクしてよ ダイ・ハードとホワイトハウスダウン観ろや!
93 18/01/04(木)21:16:46 No.476456538
おのれ勅使河原!
94 18/01/04(木)21:16:56 No.476456586
>>視聴率はどうだったんだろうな >原作調べるついでに見たけど8.8だって なそ にん
95 18/01/04(木)21:17:07 No.476456632
みんな死ね!で起動させた爆弾が10分猶予あって なんか思い出の日付パスコードにしてるわ綴り間違ってるわで このシーンだけじゃなく突っ込みどころ多すぎておもしろかった
96 18/01/04(木)21:17:13 No.476456650
もうケインだけで良いんじゃねえかな…
97 18/01/04(木)21:17:20 No.476456687
謎のタイミングで流れるイマジンに笑った
98 18/01/04(木)21:17:23 No.476456700
コナンの天国へのカウントダウンのほうが面白い
99 18/01/04(木)21:17:24 No.476456705
レスみてるだけで満足すぎる…
100 18/01/04(木)21:17:51 No.476456819
>謎のタイミングで流れるイマジンに笑った あれソフト化したら差し替えられるな
101 18/01/04(木)21:17:56 No.476456847
>もうケインだけで良いんじゃねえかな… 吉川晃司がひたすらアクションするだけで数字取れたと思うんだ
102 18/01/04(木)21:18:05 No.476456893
吉川晃司が実はテロリストのボスなんじゃないかと疑ってた
103 18/01/04(木)21:18:12 No.476456925
なにもかもどっかからの借り物なうえに なにもかも微妙にセンスが古いんだよ!
104 18/01/04(木)21:18:26 No.476457004
ソフト化するなら作り直した方がいいんじゃねえかな…
105 18/01/04(木)21:18:41 No.476457057
登場人物次々出して群像劇かと思わせてからの
106 18/01/04(木)21:18:55 No.476457121
センスが80年代
107 18/01/04(木)21:19:01 No.476457140
>>(出てきて早々に全滅するSIT) >ザ・ロックのシールズのオマージュだよきっと あれは精鋭のシールズがやられたから画になるのであって なんかよく分からない自爆で半分ぐらいやられるようなSITが待ち伏せしてたテロリストに撃ち殺されても当然としか…
108 18/01/04(木)21:19:15 No.476457205
そもそも新年早々に都庁爆破はないだろうもうちょっと平和なのにしようよ
109 18/01/04(木)21:19:25 No.476457259
アクションもシチュエーションへのツッコミばっか
110 18/01/04(木)21:19:35 No.476457311
日本のドラマ班が再現できる限界ラインのダイハード
111 18/01/04(木)21:19:38 No.476457326
80年代ならもっと行けたろ… あぶ刑事はもっとやってたよ…
112 18/01/04(木)21:19:56 No.476457401
相棒新春スペシャルだったらなんの違和感もないシナリオって言われてたのがだめだった
113 18/01/04(木)21:20:03 No.476457425
>こういうのって警察とか自衛隊の撮影協力得たりするんじゃないの? >こんなポンコツで大丈夫? 協力得てるような場面あったかな…
114 18/01/04(木)21:20:12 No.476457460
>なにもかも微妙にセンスが古いんだよ! 一番ヒドのは正月にこれ目玉にするTV局のセンスだよ・・・
115 18/01/04(木)21:20:26 No.476457518
80年代の小説だってもっと面白いよ!
116 18/01/04(木)21:20:30 No.476457543
EDもレノン
117 18/01/04(木)21:20:31 No.476457550
これ都庁じゃなくてもどっかの市役所が舞台でもいいよね
118 18/01/04(木)21:20:36 No.476457566
>そもそも新年早々に都庁爆破はないだろうもうちょっと平和なのにしようよ 都庁に恨みでもある人が作ったんじゃねえかな…
119 18/01/04(木)21:20:50 No.476457628
長谷川博己と吉川晃司主演って言われたら絶対いけそうなのに
120 18/01/04(木)21:21:01 No.476457677
屋上にいたはずなのに何の描写もなく消滅してるテロリストいいよね…
121 18/01/04(木)21:21:03 No.476457689
>相棒新春スペシャルだったらなんの違和感もないシナリオって言われてたのがだめだった まさはる面で演出ネチネチするだろうけど大筋そのまんまでやれそうだな…
122 18/01/04(木)21:21:19 No.476457763
書き込みをした人によって削除されました
123 18/01/04(木)21:21:22 No.476457784
どこもダイハードに達していない
124 18/01/04(木)21:21:27 No.476457808
>相棒新春スペシャルだったらなんの違和感もないシナリオって言われてたのがだめだった 右京「あなた方がテロリストではないか!」
125 18/01/04(木)21:21:33 No.476457840
>実況の「」の反応どんなんだった? CM入る度にユニコーーーン!!って叫んでた
126 18/01/04(木)21:21:44 No.476457892
良いこと教えてあげようか このドラマ、脚本家三人参加してるんだぜ
127 18/01/04(木)21:21:46 No.476457901
まず東京のシンボルが!って言ってるけど東京タワーかスカイツリーじゃない?
128 18/01/04(木)21:22:15 No.476458041
途中で片腕撃たれたはずなのに割と元気
129 18/01/04(木)21:22:19 No.476458060
>これ都庁じゃなくてもどっかの市役所が舞台でもいいよね ロケやったのは愛知県庁らしいな
130 18/01/04(木)21:22:25 No.476458085
>相棒新春スペシャルだったらなんの違和感もないシナリオって言われてたのがだめだった 逆に言えば相棒はこの程度の脚本しか…新春SPはたいていこの程度の脚本だったわ…
131 18/01/04(木)21:22:31 No.476458105
>そもそも新年早々に都庁爆破はないだろうもうちょっと平和なのにしようよ そうそう もっとギャグてんこ盛りの笑えるやつがいい
132 18/01/04(木)21:22:43 No.476458161
主人公キャラが拳銃でサブマシンガン持った複数相手に無双って imgでいつもネタにされてるような展開がB級映画以下の安い予算でお茶の間に流れてダメだった
133 18/01/04(木)21:22:45 No.476458176
都庁が東京のシンボル!っていう主張がそもそも意味不明だし… そこは東京タワーとか東京駅とか国会議事堂とか皇居とか色々あるだろ
134 18/01/04(木)21:22:53 No.476458222
娘が急に歌うのがパパに気付いてたからなのか分からん とにかく分かりづらい!
135 18/01/04(木)21:23:12 No.476458317
思想犯がなんか思いがあって爆破してイマジンならベタな演出だと思うけど なんかよくわからんまま渡部篤郎が爆破してイマジンフォーザピーポーだからなんだこれ感が凄い
136 18/01/04(木)21:23:18 No.476458351
シンボルって言うなら東京タワーじゃねえかな…
137 18/01/04(木)21:23:25 No.476458393
>途中で片腕撃たれたはずなのに割と元気 元気どころか事件終わったら普通に帰ってなかった?
138 18/01/04(木)21:23:42 No.476458467
>このドラマ、脚本家三人参加してるんだぜ 企画難航したんだろうな…
139 18/01/04(木)21:23:47 No.476458492
>もっとギャグてんこ盛りの笑えるやつがいい 都庁退職する日の志村けんがテロリストと戦う
140 18/01/04(木)21:24:12 No.476458607
相棒と言うより 午後のロードショーでやってそう
141 18/01/04(木)21:24:24 No.476458663
和製ダイハードそこそこあるよね いやまあダイハードのシチュ自体が孤軍奮闘のテンプレみたいなものだけど
142 18/01/04(木)21:24:44 No.476458759
動機もアメリカでやってくれと思ってしまう
143 18/01/04(木)21:24:51 No.476458791
>思想犯がなんか思いがあって爆破してイマジンならベタな演出だと思うけど >なんかよくわからんまま渡部篤郎が爆破してイマジンフォーザピーポーだからなんだこれ感が凄い 結局目的は金っていうのもダイ・ハード意識してんだろうけどやっぱり復讐でしたっていうフワフワした感じ
144 18/01/04(木)21:25:14 No.476458890
ダイハードと比較するのはダイハードに失礼じゃないかな…
145 18/01/04(木)21:25:25 No.476458940
>和製ダイハードそこそこあるよね >いやまあダイハードのシチュ自体が孤軍奮闘のテンプレみたいなものだけど >もうケインだけで良いんじゃねえかな…
146 18/01/04(木)21:25:46 No.476459028
30分のドラマだったら勢いでごまかせたかもしれない ごまかせなかったかもしれない
147 18/01/04(木)21:25:58 No.476459087
新春スペシャルって言うか劇場版相棒って大体こんな話だよね
148 18/01/04(木)21:26:05 No.476459128
普通に架空の東アジアの国のテロリストでよかったんじゃねえかな
149 18/01/04(木)21:26:21 No.476459207
やっぱすげえぜ……ダイハード!
150 18/01/04(木)21:26:23 No.476459219
スレ画はギャグてんこ盛りで笑えただろ!
151 18/01/04(木)21:26:23 No.476459221
金田一の映画だったか テロリストに殺されたと思ってたやつが実は黒幕だった
152 18/01/04(木)21:26:48 No.476459317
>普通に架空の東アジアの国のテロリストでよかったんじゃねえかな キャストに日本人出さないと事務所に悪いし…
153 18/01/04(木)21:26:58 No.476459365
唐突に入る日本人同士の英会話とか名シーンだったぞ
154 18/01/04(木)21:26:59 No.476459367
>やっぱすげえぜ……ダイハード! 実際これを見るとダイハードがいかに上手く作ってるかよくわかりすぎる
155 18/01/04(木)21:27:26 No.476459501
>普通に架空の東アジアの国のテロリストでよかったんじゃねえかな 映画版亡国のイージスかよ というかそっち放送すれば良かったのでは
156 18/01/04(木)21:27:26 No.476459504
都庁爆破は実写版こち亀のストーリーにしたほうがまだ笑える
157 18/01/04(木)21:27:32 No.476459526
>都庁退職する日の志村けんがテロリストと戦う やたら強い都知事が残業で家族の元に帰れなかった職員と一緒に 意外と何とかしてしまう話が良いな
158 18/01/04(木)21:27:41 No.476459571
どっか褒めるところ無いかなあ…
159 18/01/04(木)21:27:44 No.476459598
>センスが80年代 本当に80年代だったらもっと上手くやってるよ…
160 18/01/04(木)21:27:45 No.476459605
ダイ・ハードの無駄のない展開と押し付けがましくない伏線の素晴らしさを噛み締められるドラマでした
161 18/01/04(木)21:28:00 No.476459671
>どっか褒めるところ無いかなあ… 子役!
162 18/01/04(木)21:28:19 No.476459748
>やたら強い都知事 知ってる ロボに乗って副知事と戦うんでしょ
163 18/01/04(木)21:28:37 No.476459819
撮影に使った場所数えたら少ないだろうな…
164 18/01/04(木)21:28:38 No.476459823
>どっか褒めるところ無いかなあ… 役者は豪華だったよマジで
165 18/01/04(木)21:28:50 No.476459878
チョコモナカの人が頑張りすぎて浮いちゃってギャグになってたのは 狙ってたのかチョコモナカの人の意地だったのか
166 18/01/04(木)21:28:54 No.476459903
>どっか褒めるところ無いかなあ… 都知事のパロディには笑った それだけ
167 18/01/04(木)21:29:05 No.476459959
実際ダイハードをお手本に作ればここまでひどくならなかったと思うよ
168 18/01/04(木)21:29:05 No.476459961
雑なまさはるぶち込んでくる相棒の駄目な要素までトレースしなくていいのに
169 18/01/04(木)21:29:06 No.476459968
一応見とくんだった… 見逃しにも来る気配ないし
170 18/01/04(木)21:29:14 No.476460010
日本人役者の英会話シーンきつい… 海外用だと字幕入ってたりするとなおキツい…
171 18/01/04(木)21:29:27 No.476460078
これがヒットしてたらクリスマスのダイハードとお正月の都庁爆破で対になったのに
172 18/01/04(木)21:29:36 No.476460139
ニセ消防士があからさまに怪しいニセ消防士な時点で嫌な予感はしてた
173 18/01/04(木)21:29:49 No.476460205
仮面ライダーに出てくるような若い俳優を一杯使えばよかったと思う
174 18/01/04(木)21:29:55 No.476460241
>一応見とくんだった… >見逃しにも来る気配ないし DVD買おう
175 18/01/04(木)21:29:58 No.476460247
>一応見とくんだった… >見逃しにも来る気配ないし なんとDVDが4月に出るぞ!
176 18/01/04(木)21:30:01 No.476460258
そもそも原作が正月にやるような内容じゃないし
177 18/01/04(木)21:30:11 No.476460308
今の日本のドラマって本気出してこれなの?
178 18/01/04(木)21:30:19 No.476460341
展望台 対策会議室 都庁前 街頭テレビ前 執務室 GXガス部屋 階段踊り場
179 18/01/04(木)21:30:20 No.476460344
>一応見とくんだった… >見逃しにも来る気配ないし DVD出ます!
180 18/01/04(木)21:30:37 No.476460416
>一応見とくんだった… >見逃しにも来る気配ないし いや見なくても一生困らないよこれ…
181 18/01/04(木)21:30:39 No.476460430
ダイ・ハードはシケた薄毛のおっさんがズタボロになりながらも孤軍奮闘してる所がウケた節もある スレ画は大した怪我すら負ってない…撃たれた片腕もなんか縛ったらもう動けてる…
182 18/01/04(木)21:30:48 No.476460466
>一応見とくんだった… >見逃しにも来る気配ないし 買おう!BD!
183 18/01/04(木)21:30:59 No.476460512
さすがにこれが本気だったとは思いたくないな…
184 18/01/04(木)21:31:03 No.476460536
来年の正月には続編!
185 18/01/04(木)21:31:22 No.476460624
原作者の小説ミッドナイトイーグルと言いこんなんばっか
186 18/01/04(木)21:31:24 No.476460633
ダイハードのラストで帰っていくのはいい演出だが このクソドラマで和気藹々と帰っていくと お前ら帰っていいのかよ!?ってなる・・・
187 18/01/04(木)21:31:37 No.476460690
○○爆破シリーズが年始名物になる世界線だって存在したかもしれないと思うと残念である
188 18/01/04(木)21:32:02 No.476460786
何度も見返すものじゃないし一回見るだけならレンタルでいいし一体どの層がこのソフト買うんだ…
189 18/01/04(木)21:32:15 No.476460843
ガス解除した→爆弾あったわ→2本あるコードの片方切って解除したわ→PASSCORDもあるわ…の流れは完璧なコントだった
190 18/01/04(木)21:32:31 No.476460925
君ら気軽にダイハード引き合いに出してるけど ハリウッド脚本の本にお手本として必ず出てくる名作だからな おいそれとマネできないぞ
191 18/01/04(木)21:32:31 No.476460928
>どっか褒めるところ無いかなあ… 役者は頑張ってたよ 脚本その他が全然ついていけてない
192 18/01/04(木)21:32:42 No.476460991
ミッドナイトイーグルもいい映画でおすすめだよね…
193 18/01/04(木)21:32:50 No.476461022
さすがにここまで言われてると逆に観なかった事を後悔してきたがいざ観てみると観た事を後悔しそうだな…
194 18/01/04(木)21:32:59 No.476461062
>○○爆破シリーズが年始名物になる世界線だって存在したかもしれないと思うと残念である 県庁爆破とか市庁爆破とか毎年しょぼくなりそう
195 18/01/04(木)21:33:01 No.476461079
>○○爆破シリーズが年始名物になる世界線だって存在したかもしれないと思うと残念である 第二弾 お笑い大阪府庁爆破!やろうぜ
196 18/01/04(木)21:33:06 No.476461103
西部警察ぐらい金かけた爆破ならまだ擁護できたかもしれない
197 18/01/04(木)21:33:49 No.476461278
規模もアクションもスレ画より少ないのに役所広司のあさま山荘の映画の方がずっと面白い
198 18/01/04(木)21:33:58 No.476461322
サメ映画とどっちがまし?
199 18/01/04(木)21:33:58 No.476461324
じゃあ新幹線を爆破しよう
200 18/01/04(木)21:34:00 No.476461333
日本は危機感が足りませんぞー!ってしつこいくらい推してたけど こんなのお出しされたら確かに危機感なくなるよ!ってなった
201 18/01/04(木)21:34:07 No.476461355
>県庁爆破とか市庁爆破とか毎年しょぼくなりそう 劇場版クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ埼玉県庁爆破!
202 18/01/04(木)21:34:12 No.476461372
実況なしだとしんどいと思うよ
203 18/01/04(木)21:34:46 No.476461501
>じゃあ新幹線を爆破しよう もうやった
204 18/01/04(木)21:34:49 No.476461518
>日本は危機感が足りませんぞー!ってしつこいくらい推してたけど >こんなのお出しされたら確かに危機感なくなるよ!ってなった レイド・オン・トーキョーの映像化が見たいけど それが出来るくらい能力あるのがアニメ業界くらいしか無いのが
205 18/01/04(木)21:34:57 No.476461560
>じゃあ新幹線を爆破しよう 新幹線大爆破! いやこっちの方が見応えあるかもしれん…
206 18/01/04(木)21:35:17 No.476461630
>君ら気軽にダイハード引き合いに出してるけど >ハリウッド脚本の本にお手本として必ず出てくる名作だからな >おいそれとマネできないぞ 真似しようとして滑ってるって話だから引き合いに出していいんじゃねえかな…
207 18/01/04(木)21:35:19 No.476461639
>実況なしだとしんどいと思うよ みんなでソフト買って同時再生しようぜ!
208 18/01/04(木)21:35:24 No.476461662
最期の腹いせに自爆する気なら最後の爆弾は時限装置無しのスイッチ即爆破のやつでよかったよね
209 18/01/04(木)21:35:35 No.476461714
つまらないならまだいい 本人はシリアスでやってるつもりなのがきっつい
210 18/01/04(木)21:35:51 No.476461784
どうせダイハードパクるなら優香がダンカンぶん殴れば良かったのに
211 18/01/04(木)21:36:04 No.476461844
新幹線大爆破ふつうに流した方が楽しかった かもしれない
212 18/01/04(木)21:36:14 No.476461874
>第二弾 お笑い大阪府庁爆破!やろうぜ 大阪城大爆破だな
213 18/01/04(木)21:36:19 No.476461892
映研の大学生が一生懸命考えたみたいな脚本
214 18/01/04(木)21:36:21 No.476461907
(頻繁に入る回想)
215 18/01/04(木)21:36:31 No.476461943
>実況なしだとしんどいと思うよ 録画観終わったら絶対スレ立てようという気持ちを支えに観た
216 18/01/04(木)21:36:40 No.476461984
地球爆破! テロリストはエイリアン!
217 18/01/04(木)21:36:40 No.476461985
キャストが豪華すぎるのがむしろマイナス 無名の役者ならもっと笑えた
218 18/01/04(木)21:36:43 No.476461996
新幹線大爆破は普通に名作だよ!
219 18/01/04(木)21:36:45 No.476462007
ダウンダウンが笑いの刺客たちを避けながら都庁の頂上にある爆弾を解体する話にしたらええねん
220 18/01/04(木)21:36:47 No.476462017
>(頻繁に入るスローモーション)
221 18/01/04(木)21:37:01 No.476462065
銃で武装したテロリスト集団が高層ビルを占拠!っていう大筋自体が日本じゃ現実味なさすぎて… これで危機感が足りないと言われても何いってんだお前としか思えないのがつらい
222 18/01/04(木)21:37:05 No.476462081
>(頻繁に入る回想) ダイナミックコードだこれ!
223 18/01/04(木)21:37:11 No.476462116
>>第二弾 お笑い大阪府庁爆破!やろうぜ >大阪城大爆破だな 大阪城を爆破するテロリストたちに新世界のおっさん共が立ち向かうストーリーか…
224 18/01/04(木)21:37:13 No.476462126
藁の楯のシナリオが骨太に見える
225 18/01/04(木)21:37:23 No.476462173
>(頻繁に入るイマジン)
226 18/01/04(木)21:37:37 No.476462226
テロリストじゃなくハイグレ魔王に乗っ取られる都庁
227 18/01/04(木)21:37:49 No.476462291
>新幹線大爆破! >いやこっちの方が見応えあるかもしれん… そっちは普通に名作だからな
228 18/01/04(木)21:37:50 No.476462295
BGMが既存のもの使いまくりだったけどそれでいいの
229 18/01/04(木)21:37:52 No.476462307
みんな学校がテロリストに占拠されるのは妄想したろ! そういうレベルで考えてるんだよこれは!
230 18/01/04(木)21:37:59 No.476462347
探偵物と戦国物だけやってろ
231 18/01/04(木)21:38:03 No.476462366
新幹線大爆破めっちゃ面白いけどツッコミどころもどっさりだからな 面白いからんなもん別にいいんだけど
232 18/01/04(木)21:38:05 No.476462372
>大阪城を爆破するテロリストたちに新世界のおっさん共が立ち向かうストーリーか… ひょうたんや!
233 18/01/04(木)21:38:17 No.476462424
次これの話題が出るとしたら1年後だ
234 18/01/04(木)21:38:21 No.476462439
劇中でもどんな危機に陥っていても車運転するのにシートベルトしなきゃいけないとか規制がきびしすぎて緊張感ゼロなので 日本で作るクライムものは絶望的だと思うな
235 18/01/04(木)21:38:23 No.476462459
>みんな学校がテロリストに占拠されるのは妄想したろ! >そういうレベルで考えてるんだよこれは! 見てて恥ずかしくなるのはそのせいか…
236 18/01/04(木)21:39:00 No.476462629
>探偵物と戦国物だけやってろ 影武者徳川家康再放送されないかな…
237 18/01/04(木)21:39:20 No.476462715
TBSでシンゴジラをパクったドラマは既にやったのに何でまた
238 18/01/04(木)21:39:26 No.476462751
>みんな学校がテロリストに占拠されるのは妄想したろ! >そういうレベルで考えてるんだよこれは! 僕らの七日間戦争面白いし
239 18/01/04(木)21:39:34 No.476462784
ギャラで予算消えてそう
240 18/01/04(木)21:39:43 No.476462821
ちょっと前に見た別の映画とカースタントの場所が全く一緒なのいいよね…
241 18/01/04(木)21:40:04 No.476462915
実際お金かけてないんだろうなあ
242 18/01/04(木)21:40:16 No.476462974
台湾に撮りに行こう!
243 18/01/04(木)21:40:20 No.476462985
>銃で武装したテロリスト集団が高層ビルを占拠!っていう大筋自体が日本じゃ現実味なさすぎて… 日本刀を持つテロリスト
244 18/01/04(木)21:40:27 No.476463022
>BGMが既存のもの使いまくりだったけどそれでいいの 2時間サスペンスドラマもよくガンスリ1期とか川井憲次のアニメの曲使ってるし…
245 18/01/04(木)21:41:01 No.476463145
都庁占拠するのに迷彩柄の野戦服着てるやつがいた気がする