18/01/04(木)20:31:20 会社の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/04(木)20:31:20 No.476443886
会社の歯車も悪くないんじゃないですか?
1 18/01/04(木)20:32:12 No.476444105
働いてるだけで偉いよ
2 18/01/04(木)20:33:20 No.476444412
Pてなにかと思った
3 18/01/04(木)20:34:34 No.476444775
世間体とか思うと… 結婚して孫とか…
4 18/01/04(木)20:34:42 No.476444806
独身なら転職しても構わんが女房子供いると歯車にならんとやっていけんからな…
5 18/01/04(木)20:34:52 No.476444860
たまにはこんなスレもいい…
6 18/01/04(木)20:36:05 No.476445225
社会に適応してやがる…
7 18/01/04(木)20:36:09 No.476445250
家に居ても時間を溶かすだけだし働かなきゃな
8 18/01/04(木)20:36:26 No.476445334
遂に悟ったか
9 18/01/04(木)20:38:57 No.476446098
延々と同じ作業の繰り返しもつまらないけど楽でいいんじゃないですか?
10 18/01/04(木)20:40:18 No.476446476
いつまでも実家に甘えてられないから派遣だけど一人暮らしして仕事始めるよ 頑張るよ
11 18/01/04(木)20:41:16 No.476446731
ホワイト工場って実在するのかね
12 18/01/04(木)20:41:25 No.476446768
「」が巣立っていく
13 18/01/04(木)20:41:54 No.476446904
なんだかんだ仕事してる間は何も考えないから辛くなくなるよ
14 18/01/04(木)20:43:17 No.476447314
人生は墓に入るまで永遠に続く輪廻ならこういうのも悪くないんじゃないですか?
15 18/01/04(木)20:43:38 No.476447405
かがやく電話ぬ
16 18/01/04(木)20:43:55 No.476447469
>ホワイト工場って実在するのかね 1部上場で有名なメーカーとかなら…?
17 18/01/04(木)20:45:16 No.476447841
>1部上場で有名なメーカーとかなら…? そういうとこほど滅茶苦茶キツイよ 給料はいいけど
18 18/01/04(木)20:45:26 No.476447884
求人の簡単なお仕事です!が本当であることをただただ祈る
19 18/01/04(木)20:46:24 No.476448152
お仕事を脳内で別のものに置き換えて遊ぶのいいよね うおお俺に台車を運ばせたら日本一だぜ!
20 18/01/04(木)20:47:19 No.476448380
そうだ いっそ仕事から逃げられないなら 楽しんでしまえ
21 18/01/04(木)20:48:00 No.476448553
>求人の簡単なお仕事です!が本当であることをただただ祈る 単純に出来る人には難しい仕事やらせるし出来ない人には簡単な仕事しかやらせないよ まぁ出来ない人は陰口ボロクソに言われるけど
22 18/01/04(木)20:48:24 No.476448663
前にずっと8年くらいやってたけど立ちっぱなしに慣れてしまえば悪くないと思った
23 18/01/04(木)20:50:37 No.476449211
流れ作業中に妄想しながら時間潰すのいいよね
24 18/01/04(木)20:50:49 No.476449277
無心でやれればいいんだけどだんだん作業しながら考え込んじゃうのがしんどい 慣れてない頃の方がそういう意味では楽
25 18/01/04(木)20:51:20 No.476449431
手を動かしてる間は誰とも接さないで黙々と作業するから 慣れてしまえば今夜何でシコるかなぁとか考えてるうちに時間が過ぎていく
26 18/01/04(木)20:51:25 No.476449459
明日初出勤だけど下痢が止まらない
27 18/01/04(木)20:51:53 No.476449599
仕事中は誰とも話さないでいいのは本当いいよね 休憩ちゅらい
28 18/01/04(木)20:53:04 No.476449970
流れ作業者は10年後には半減するのが目に見えてるから…
29 18/01/04(木)20:53:49 No.476450195
>>1部上場で有名なメーカーとかなら…? >そういうとこほど滅茶苦茶キツイよ >給料はいいけど 無茶苦茶キツイけど休みはくれるし休みもちゃんと取れて申請も通る キツさに耐えられるかは個人による
30 18/01/04(木)20:55:26 No.476450654
流れ作業期待して食品工場でバイトしたけど小さい工場だから流れ作業なんてなかった
31 18/01/04(木)20:55:35 No.476450703
新年で親戚に会ったとき「大学出て工場勤務!?」と芳しくない反応されたけど元気です 心が壊れた果てとはいえ世間体的にはまあ微妙だよね
32 18/01/04(木)20:56:44 No.476451027
俺も疲れ果てて工場勤務だけどやっぱりみんな変な顔してた
33 18/01/04(木)20:57:06 No.476451122
それで心健やかに働いてるなら立派なもんじゃないか
34 18/01/04(木)20:57:26 No.476451222
歯車にもなれない…
35 18/01/04(木)20:57:55 No.476451361
今どこも人手不足で 満足に休みも取れない給料は安いなんてなったら ガンガン人流出しない?
36 18/01/04(木)20:57:59 No.476451382
猫スレってほんとに無職いたんだな
37 18/01/04(木)20:58:23 No.476451489
うちが地域密着型だからなのかもしれないけど 工場って結構人間関係濃厚で心壊した人にはむしろ大変だと思うんだよな
38 18/01/04(木)20:58:23 No.476451491
更衣室とかトイレとかでウェーイなノリで話しかけられてつらい…
39 18/01/04(木)20:58:26 No.476451509
接客が嫌になって工場の派遣についたけど めっちゃ精神的に楽になった
40 18/01/04(木)20:58:38 No.476451570
対人上の問題がだいたいのストレス源だ
41 18/01/04(木)20:58:54 No.476451640
一丁前に歯車になってから言えってことですよ
42 18/01/04(木)20:59:09 No.476451705
>新年で親戚に会ったとき「大学出て工場勤務!?」と芳しくない反応されたけど元気です >心が壊れた果てとはいえ世間体的にはまあ微妙だよね このご時世だとわりと当たり前だから心配しなくていいよ うちも町工場みたいなとこだけど有名大学出てる作業員の子がいたなぁ
43 18/01/04(木)20:59:38 No.476451859
精神破壊されて工場行ったら更に精神破壊されちゃったりしたぞ!
44 18/01/04(木)21:00:05 No.476451995
今だと高卒!?だもんな はい…高卒です…
45 18/01/04(木)21:00:51 No.476452205
早稲田卒がゴミ処理場に来て叔父さんがビビってたな お前ら頭良くて若いんだからもっといいとこ行けよって言ってるらしいけど
46 18/01/04(木)21:01:18 No.476452326
金ないと本当になにもできんからな 家賃と飯代さえも払えないから詰む
47 18/01/04(木)21:01:43 No.476452459
正直社会を舐めていたというか殴ったり蹴られたりしたのがつらかったかなぁ… 39度の熱出して現場に行けないから助けてくださいって言ったら知らねーよで切られた時もう駄目だと思った
48 18/01/04(木)21:02:13 No.476452586
大学出の工場勤務って開発か操業の管理とかそんなのだと思ってた
49 18/01/04(木)21:03:35 No.476452983
営業猫と現場猫がレズチンポしてるのが猫スレだと思ってたけど 猫スレにも色々あるんだなあ
50 18/01/04(木)21:03:56 No.476453071
クリエイティブな仕事やってるやつ漠然と凄いなと思うね よく頭そんなに酷使できんなと
51 18/01/04(木)21:03:58 No.476453086
普通の会社は殴ったり蹴られたりしない
52 18/01/04(木)21:04:17 No.476453178
現場で技術磨きたいのにいつの間にか下請けの管理ばっかさせられるようになってくそつまんね…
53 18/01/04(木)21:04:28 No.476453231
>大学出の工場勤務って開発か操業の管理とかそんなのだと思ってた まさしく大学出て工場で生産管理(班長職)で働いてるけど こないだ中途入社で大卒の子が一般職で来てびっくりした…
54 18/01/04(木)21:04:42 No.476453299
>大学出の工場勤務って開発か操業の管理とかそんなのだと思ってた 新卒で入ればね… いくら良い所出ても派遣で入った人にいきなりそんな仕事はさせない
55 18/01/04(木)21:06:12 No.476453723
いつも定時で帰るから夜に趣味の創作しとるわ 工場は体も動かせて昼夜逆転もないから無職のときよりぜんぜん楽
56 18/01/04(木)21:06:13 No.476453728
>現場で技術磨きたいのにいつの間にか下請けの管理ばっかさせられるようになってくそつまんね… 現場じゃなくても結局書類書いたり伝言ゲームで時間潰れてつまんね…ってなる
57 18/01/04(木)21:06:14 No.476453733
生産管理って何してるの?
58 18/01/04(木)21:07:22 No.476454050
実家住みが正解だと分かっちゃいるけど色々あって家を出る 町工場だから暮らすので手一杯だろうけどそれで親が楽になるなら…
59 18/01/04(木)21:07:28 No.476454075
工場って言ってもピンキリでしょ ヤマザキパンとか言ったら怪訝な顔されるかもしれないけどトヨタとか言えばそこまで変な反応されないだろうし
60 18/01/04(木)21:08:09 No.476454258
自分も製造業の現場につきたい、人と関わるのが一番キツい
61 18/01/04(木)21:08:40 No.476454391
殴られる時はとりあえず会社から退職して逃げたけど 録画なりして訴えればよかったなと今は思う まあ余裕なくなるよね
62 18/01/04(木)21:08:54 No.476454454
>生産管理って何してるの? 受け入れの連中と似たようなもんだと思ってたけどそういや何やってんのかわかんねえな…
63 18/01/04(木)21:09:00 No.476454479
ラインじゃなきゃ嫌という程関わるような
64 18/01/04(木)21:09:28 No.476454601
俺は無職なので無職の言う作り話が何となく分かる
65 18/01/04(木)21:09:30 No.476454606
現場は現場で大変だから 大卒なんて無駄な肩書きと自分の無駄なプライド捨てたいわ
66 18/01/04(木)21:09:39 No.476454661
ド田舎のライン工は平和で悪くなかった
67 18/01/04(木)21:10:18 No.476454842
ライン作業は有線放送なりラジオくらい掛けてくれても良いんじゃねと思う
68 18/01/04(木)21:10:19 No.476454849
単純作業が全く苦じゃない人間でよかった
69 18/01/04(木)21:10:33 No.476454910
>生産管理って何してるの? 原料の調達計画立てたり生産の歩留り管理したり設備の管理計画立てたり 納期の調整したり売上・粗利利益の監視したり品質文書や手順書の更新したりクレームの報告書書いたり 現場で作業する人以外の仕事全部してるよ そして現場の30分に1度タバコ休憩に行く糞ジジイにお前は机に座ってるだけだって怒られるところまで仕事
70 18/01/04(木)21:10:48 No.476454999
今の会社入ってからラインプレスライン物流と転々としてきたけど物流まじ楽よ タイミング次第じゃ一日誰とも会話しない日とかあるし
71 18/01/04(木)21:10:59 No.476455051
みんな働いているんだね… 無職童貞なんて幻想なんだ…
72 18/01/04(木)21:11:07 No.476455073
>クリエイティブな仕事やってるやつ漠然と凄いなと思うね >よく頭そんなに酷使できんなと しかも頭使わない仕事と給料あんまり変わらないよね
73 18/01/04(木)21:11:33 No.476455173
>ライン作業は有線放送なりラジオくらい掛けてくれても良いんじゃねと思う 危ないじゃん
74 18/01/04(木)21:12:08 No.476455335
>クリエイティブな仕事やってるやつ漠然と凄いなと思うね >よく頭そんなに酷使できんなと 作業だけなら休める時は思いっきり休めるけど頭使うやつだと休み明けにあれ解決しなきゃな…ってなる
75 18/01/04(木)21:12:18 No.476455382
工場で働いてたけど昼勤夜勤の繰り返しで体壊して無職になりました
76 18/01/04(木)21:12:29 No.476455420
>しかも頭使わない仕事と給料あんまり変わらないよね 頭使わないと本当に劣化するから… 使わせてくれた方がマシでさえある
77 18/01/04(木)21:12:43 No.476455486
ごみ処理場はかなり高待遇の部類じゃないかな… 利権でなかなか入れないぞ
78 18/01/04(木)21:12:59 No.476455542
>クリエイティブな仕事やってるやつ漠然と凄いなと思うね >よく頭そんなに酷使できんなと 自分騙してその職にいったけど、全然向いてなくて辛い
79 18/01/04(木)21:13:41 No.476455732
>無職童貞なんて幻想なんだ… 今日から有職童貞に戻ったけどもうやめたい身体だるい
80 18/01/04(木)21:13:50 No.476455774
自分の場合逆に反復作業だと飽きる… 研修のとき手動かしてるのに眠くなるレベルだった…
81 18/01/04(木)21:14:17 No.476455908
>自分も製造業の現場につきたい、人と関わるのが一番キツい 製造業は本当に工場によっていろいろあるから 人付き合いを軸に就職活動するなら絶対に工場見学したほうがいいぞ 見学できればヨシ!案件もある程度は防げるしな…
82 18/01/04(木)21:14:37 No.476456006
>ライン作業は有線放送なりラジオくらい掛けてくれても良いんじゃねと思う 構内放送聞き取れなくなるからだめ 素がやかましくないとこなら別に気にならないかもしれないけどうちは自動車工場だから絶対無理
83 18/01/04(木)21:15:24 No.476456192
人と話さなくてもいいタイプの作業をする場所と 話のできない人が集まる場所と 話をしなきゃいけない作業の場所
84 18/01/04(木)21:16:52 No.476456569
20代のうちに経験しとくとセーフティーネット的な自信が付く
85 18/01/04(木)21:17:16 No.476456663
精密機械の品質管理部門とかなら会話少なそう
86 18/01/04(木)21:17:54 No.476456838
無職歴が長かった身としては無職のほうがしんどかった ニートとか引きこもりできる奴は才能だと断言する
87 18/01/04(木)21:18:01 No.476456874
ボルト締めるだけの仕事だから脳が退化した
88 18/01/04(木)21:18:48 No.476457091
統失で無職になって障害者枠で働いてる俺よりみんな良いよ
89 18/01/04(木)21:19:35 No.476457310
大手自動車メーカーの派遣とか契約社員とかの面接では体力あるアピールは絶対しない方がいいぞ したら誇張じゃなくマジで死ぬ程キツい現場に放り込まれて体壊されかけたからな
90 18/01/04(木)21:20:12 No.476457458
別に歯車でいいけど油すらさしてくれないのは困る
91 18/01/04(木)21:20:16 No.476457481
警備でもある程度安定して平和な施設警備なんてのは頭劣化とか色々停滞する感あったな…
92 18/01/04(木)21:20:54 No.476457643
>無職歴が長かった身としては無職のほうがしんどかった >ニートとか引きこもりできる奴は才能だと断言する 友達や家族とか人と繋がりがあるとしんどいよ ないとどんどん麻痺して慣れる
93 18/01/04(木)21:21:34 No.476457843
>警備でもある程度安定して平和な施設警備なんてのは頭劣化とか色々停滞する感あったな… 小説家の福井晴敏がまったく同じ理由で小説を書き始めたと言ってたな
94 18/01/04(木)21:21:37 No.476457858
何故皆そんなに仕事で頭を使いたがるのか プライベートで使えばいいだろうに
95 18/01/04(木)21:21:46 No.476457902
全く人と話さないのもなんか危機感覚えるので就活してる
96 18/01/04(木)21:21:50 No.476457930
大卒で工場勤務だけどいつまで経っても管理とかそっちの話が来ない… 会社自体はまぁ悪くないんだけどどうしようかな
97 18/01/04(木)21:22:48 No.476458191
忙しくて満足より退屈でつまらない方がいいんじゃないですか?
98 18/01/04(木)21:23:02 No.476458263
>無職歴が長かった身としては無職のほうがしんどかった >ニートとか引きこもりできる奴は才能だと断言する 長く無職でネトゲソシャゲやってたけど もうあれに戻りたいと思わねえな 好きなだけガチャ回せないし、好きなもんも食えないし、好きなもん買えないし
99 18/01/04(木)21:23:15 No.476458336
>何故皆そんなに仕事で頭を使いたがるのか >プライベートで使えばいいだろうに 1日の大半で使わなくていいと思い始めたら相当重症だよ…
100 18/01/04(木)21:23:30 No.476458411
>警備でもある程度安定して平和な施設警備なんてのは頭劣化とか色々停滞する感あったな… 施設警備めっちゃ楽だよね…なーんにもやる事ない 今繋ぎでやっててもうそろそろ辞めるけど
101 18/01/04(木)21:23:44 No.476458473
会社がムチャな注文ばかり引き受けて生産ラインギリギリだったし 幹部も揃いも揃ってパワハラのテンプレみたいな奴ばかり 余裕が無いから職場の雰囲気もギスギスしてたな…転職して正解だった
102 18/01/04(木)21:23:53 No.476458527
>>生産管理って何してるの? >原料の調達計画立てたり生産の歩留り管理したり設備の管理計画立てたり >納期の調整したり売上・粗利利益の監視したり品質文書や手順書の更新したりクレームの報告書書いたり >現場で作業する人以外の仕事全部してるよ >そして現場の30分に1度タバコ休憩に行く糞ジジイにお前は机に座ってるだけだって怒られるところまで仕事 残業時間決めてるわけじゃないのか
103 18/01/04(木)21:24:31 No.476458693
>好きなだけガチャ回せないし、好きなもんも食えないし、好きなもん買えないし 逆に言えばお金さえあればずっとそれやってたんじゃ…
104 18/01/04(木)21:24:41 No.476458744
>頭使わないと本当に劣化するから… >使わせてくれた方がマシでさえある 俺機械加工やってて去年の話だけれど 同じ材料で似たような図面(穴位置違ったり寸法違ったり)を8種類やっていて 1・2種類目を加工しながら3・4種類目の段取りしながら5種類目以降のNCプログラムを同時進行で作ったりしていたら頭パンクしそうになった… チョコ貰って食べたらびっくりする位頭がスッキリ そんなに俺頭使ってなかったのか…
105 18/01/04(木)21:25:52 No.476459059
>逆に言えばお金さえあればずっとそれやってたんじゃ… ああ、職歴ないおっさんになるところだったな…
106 18/01/04(木)21:26:37 No.476459272
今日から仕事始めの現場猫もいるんだろうな 俺は明日からだ
107 18/01/04(木)21:26:39 No.476459282
>逆に言えばお金さえあればずっとそれやってたんじゃ… 最初金があっても目減りし続ける状態って精神的に相当キツいよ
108 18/01/04(木)21:29:45 No.476460187
一度も社会にでたことがないと多分金銭面でのストレスは少ないと思う 相対的には