虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/04(木)20:11:56 初出社... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/04(木)20:11:56 No.476438914

初出社早々 「喜べお前東京本社へ帰れるぞ笑えよベジータ」言われた 今更東京のウサギ小屋に戻ってどうすればいいんだよこのオタクグッズの山

1 18/01/04(木)20:14:23 No.476439565

初出社なのに不思議だね

2 18/01/04(木)20:14:44 No.476439650

地方の住まいに慣れるときついよな

3 18/01/04(木)20:15:11 No.476439757

捨てろ

4 18/01/04(木)20:15:53 No.476439940

倉庫借りろ

5 18/01/04(木)20:16:19 No.476440047

地方へオタグッズ買いに行ったんです?

6 18/01/04(木)20:17:23 No.476440283

イデ屋があるだろう

7 18/01/04(木)20:17:45 No.476440361

地方に住むと車が必要になって東京に転勤になると車が必要なくなるのが一番困る

8 18/01/04(木)20:18:19 No.476440489

いくら暇だからってこんなつまらない作り話しなくても

9 18/01/04(木)20:18:29 No.476440549

断捨離のタイミングだぞ「」

10 18/01/04(木)20:18:30 No.476440555

売りたくないなあ 嫌だなあ

11 18/01/04(木)20:18:56 No.476440660

家買えば?

12 18/01/04(木)20:19:54 No.476440906

>家買えば? 港区から電車1時間以内で買える格安物件かあ…

13 18/01/04(木)20:20:01 No.476440930

飛行機通勤しかないな

14 18/01/04(木)20:20:03 No.476440936

売った金でまた別のものを買えばいいのさ

15 18/01/04(木)20:20:50 No.476441127

>>家買えば? >港区から電車1時間以内で買える格安物件かあ… 港区から1時間以内でいいなら川崎、横浜も視野に入るので大丈夫

16 18/01/04(木)20:21:32 No.476441311

スレッドを立てた人によって削除されました

17 18/01/04(木)20:23:41 No.476441889

>スレ「」は何人なの サイヤ人だろ!

18 18/01/04(木)20:25:08 No.476442268

ヒにでも書きなよいいねもらえるよ

19 18/01/04(木)20:25:14 No.476442303

住めば都ってのを実感した 戻れ言われても今が天国でつらい でかい酒! 安い飯! 広い住居!

20 18/01/04(木)20:26:01 No.476442502

スレッドを立てた人によって削除されました

21 18/01/04(木)20:27:22 No.476442865

スレッドを立てた人によって削除されました

22 18/01/04(木)20:28:10 No.476443079

赤羽あたりまで行けば2K物件くらいかりられるのでは

23 18/01/04(木)20:28:17 No.476443114

スレッドを立てた人によって削除されました

24 18/01/04(木)20:28:17 No.476443117

>でかい酒! >安い飯! >広い住居! 東京や大阪本社で給料がそっち準拠の田舎暮らしは本当に快適だよね いざ転職で田舎暮らししようとすると給料安すぎなんですけお!!1

25 18/01/04(木)20:30:03 No.476443586

>いざ転職で田舎暮らししようとすると給料安すぎなんですけお!!1 バイト募集の時給が750円とかで吹く 田舎の時給安いよね

26 18/01/04(木)20:31:11 No.476443853

逆に地方の人が都内のコンビニバイト時給1000円とか見てビビるらしい

27 18/01/04(木)20:32:06 No.476444078

田舎で安いのは家賃だけで生活費が嵩む嵩む

28 18/01/04(木)20:32:18 No.476444137

都内はとにかく部屋狭いから地方基準に慣れるときつい

29 18/01/04(木)20:35:30 No.476445058

なにココ

30 18/01/04(木)20:35:50 No.476445146

>田舎で安いのは家賃だけで生活費が嵩む嵩む 車と電車で比較したら車のが嵩むもんな 俺は会社の車だから気にならなかったけど 住居も補助出たし

31 18/01/04(木)20:36:41 No.476445402

スレッドを立てた人によって削除されました

32 18/01/04(木)20:36:53 No.476445472

移動は車前提 ガスはプロパン 生鮮食品は農協パワーで安売りされない

33 18/01/04(木)20:37:16 No.476445585

>ガスはプロパン これが痛すぎる…

34 18/01/04(木)20:37:48 No.476445755

さらに北国は暖房インフラが高い灯油

35 18/01/04(木)20:38:25 No.476445948

>ガスはプロパン これは都会でもちょっと家賃の安めの郊外行くと出くわすので…

36 18/01/04(木)20:39:39 No.476446293

>さらに北国は暖房インフラが高い灯油 アパートも安いところだと壁薄くて凄い寒いのよね…

37 18/01/04(木)20:39:44 No.476446328

ただし東北震災で北国のオール電化の流れが急激にストップした そのプロパンや灯油暖房が停電下で威力を発揮した

38 18/01/04(木)20:40:25 No.476446506

灯油ハァンヒーターが停電時に使えなかったんですけど!

39 18/01/04(木)20:40:35 No.476446550

都内も下手に洒落たコンクリぶちぬきとか借りると地獄を見る

40 18/01/04(木)20:40:50 No.476446624

つ「駿河屋」

41 18/01/04(木)20:41:14 No.476446722

>灯油ハァンヒーターが停電時に使えなかったんですけど! そのせいで全滅しかけてた石油ストーブが売れまくって吹く

42 18/01/04(木)20:41:32 No.476446798

>ガスはプロパン プロパンは横浜でも

43 18/01/04(木)20:42:32 No.476447087

賃貸ならプロパンの方が家賃低いからそこまで差は出ないよ 物件足りなくて貸し手市場な地域は知らない

44 18/01/04(木)20:42:53 No.476447186

灯油が高すぎて「最高の加湿器は石油ストーブのヤカン」てのが成立しなくなった

45 18/01/04(木)20:43:08 No.476447272

>逆に地方の人が都内のコンビニバイト時給1000円とか見てビビるらしい 地方は本気で最低賃金ピッタリだったりするからな… 時給が切りよく770円とかじゃなくて763円とかに設定されてる

46 18/01/04(木)20:43:15 No.476447303

スレッドを立てた人によって削除されました

47 18/01/04(木)20:45:20 No.476447853

俺も同じような境遇で引っ越しの時フィギュアうっぱらって以来幸か不幸かグッズの関心が減ってしまった

48 18/01/04(木)20:45:22 No.476447863

缶詰工場バイト募集時給700円とかよくやってると思う

49 18/01/04(木)20:46:01 No.476448043

地方都市ぐらいが一番色々安くすむ

50 18/01/04(木)20:46:39 No.476448223

北国に行くと「厚着でしのぐ」ができねえ 露出する手先や顔が凍てつく…

51 18/01/04(木)20:48:43 No.476448755

さりげなく港区で働いてる自慢するのいいよね

52 18/01/04(木)20:50:36 No.476449207

>さりげなく港区で働いてる自慢するのいいよね 港区っていっても結構広いし…

53 18/01/04(木)20:51:46 No.476449560

ガチの転勤族はイオン付近に居を構えると聞いた あそこだけはどこ行っても空気同じだからホームシックに有効なんだと

54 18/01/04(木)20:51:54 No.476449610

>北国に行くと「厚着でしのぐ」ができねえ >露出する手先や顔が凍てつく… 路面が凍るのが一番辛い

55 18/01/04(木)20:54:16 No.476450362

消し忘れがあるぞ

56 18/01/04(木)20:54:49 No.476450490

>路面が凍るのが一番辛い 晴れの昼間が笑えなくなるな 道路が融雪して凍る あれなら雪の段差でギャリギャリしてる方が安心

57 18/01/04(木)20:55:06 No.476450569

転勤させられても東京に家借りてるの?

58 18/01/04(木)20:55:40 No.476450729

カタメヌース

59 18/01/04(木)20:56:46 No.476451036

>転勤させられても東京に家借りてるの? 実家が都内マンション

60 18/01/04(木)20:59:30 No.476451811

雪でガリガリしてる道は怖くない 濡れた道路が凍ってスケートリンクが一番やばい

61 18/01/04(木)20:59:33 No.476451830

田舎だと夫婦と子供で暮らせるくらいのアパートが6万くらいで借りられてビビるよね

62 18/01/04(木)21:00:21 No.476452068

>雪でガリガリしてる道は怖くない これと見せかけて >濡れた道路が凍ってスケートリンクが一番やばい 実は部分的にこうなってるのが一番怖い

63 18/01/04(木)21:01:48 No.476452483

>実は部分的にこうなってるのが一番怖い スケートリンクからのパウダースノーというトラップいいよね… 危うく死んだ

64 18/01/04(木)21:03:53 No.476453061

都内に帰っても出張で地方に戻ると懐かしいから勝手に馴染みの人に挨拶行くまで会社の計画通り

65 18/01/04(木)21:05:53 No.476453637

>スケートリンクからのパウダースノーというトラップいいよね… >危うく死んだ 成仏してくだち…

66 18/01/04(木)21:05:59 No.476453664

北陸から関西に戻ってきたけどこっちのがいいわ レオパレスじゃなければいいって話もあるけど

67 18/01/04(木)21:08:34 No.476454356

既婚おっさん「」がせっかく東京に帰ったのに 息子が大学を育った県に選択して離れ離れってボヤいてた そりゃ向こうが故郷だわ息子にしたら

↑Top