18/01/04(木)19:11:39 ここや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/04(木)19:11:39 No.476426318
ここやネットの一部で騒いでるだけのネタだと思ってたら 近所のミニストップの酒コーナーがスレ画の一族で埋め尽くされ 俺の好きなウメッシュがなくなっていたマジふざけんなよ
1 18/01/04(木)19:15:54 No.476427167
それで試してみたのかな?
2 18/01/04(木)19:16:16 No.476427233
そんなことよりストロングゼロを飲もうぜ 天国に行けるよ
3 18/01/04(木)19:18:15 No.476427628
ストロングゼロは酒類じゃなくて必須栄養素の一つだから… ビタミンC・ビタミンB1・そしてストロングゼロだ
4 18/01/04(木)19:18:19 No.476427640
ゼロ系の後味の悪さが嫌 ストロングワンとかないの
5 18/01/04(木)19:18:20 No.476427645
天国行くのは早いけど次の日地獄なのが…
6 18/01/04(木)19:19:47 No.476427935
ものの見事に悪酔いした 量としてはワイン350くらいのはずなのになんで
7 18/01/04(木)19:20:49 No.476428136
年末コミケ上京した時買ってみた 次の日猛烈な頭痛で死ぬかと思った…なんでこんな強烈に残るんだ…
8 18/01/04(木)19:21:39 No.476428309
500飲んでも体が熱くなるくらいだったけど これ以上飲んだら多分取り返しのつかないレベルでひどいことになるんだろうなって怖くなって2本目はやめた
9 18/01/04(木)19:21:53 No.476428361
まずいからそうそう選ばない
10 18/01/04(木)19:23:18 No.476428639
残る残る言うやつはおつまみをケーキやチョコにするんだ カロリーの保証はしない
11 18/01/04(木)19:23:32 No.476428682
何の抵抗もなくスーッと胃に収まってこれは…
12 18/01/04(木)19:25:56 No.476429155
1本どころか半分飲んだだけで気持ち悪くなる…悪いアルコールつかってるって本当?
13 18/01/04(木)19:26:04 No.476429184
弟が350を一本空けて吐いた
14 18/01/04(木)19:27:50 No.476429536
アサヒかと思ったらサントリーだった
15 18/01/04(木)19:30:10 No.476430016
ぶどうのやつを飲んだ くそまずかった
16 18/01/04(木)19:30:43 No.476430119
ストロング系のロング缶で人口甘味料使ってないのがほしい
17 18/01/04(木)19:30:56 No.476430156
350ml2缶飲んだら気持ちよくなって訳分からないツイートしまくってて怖い
18 18/01/04(木)19:31:35 No.476430285
正直なこと言うとレモン味は割と好きな味だったよ 翌日一日つぶれたけどな!
19 18/01/04(木)19:31:41 No.476430311
合成甘味料が分解に作用しなくて悪酔いするんだってな…
20 18/01/04(木)19:31:48 No.476430339
アルコールの分解には糖類が必要だけどこいつは体の事を考えて糖質ゼロなんだ!
21 18/01/04(木)19:32:57 No.476430577
酒の肴を森永ラムネにすれば悪酔いしないって事か!
22 18/01/04(木)19:33:28 No.476430696
糖類が必要ってよく言われるけど血糖値がもともと高い糖尿病にアルコールだけ与えると改善するんだろうかな?
23 18/01/04(木)19:33:37 No.476430731
>酒の肴を森永ラムネにすれば悪酔いしないって事か! そういうこと(笑)
24 18/01/04(木)19:33:56 No.476430806
>酒の肴をモンスターにすれば悪酔いしないって事か!
25 18/01/04(木)19:34:02 No.476430821
つまりケーキでも食いつつこれ飲めば最強ってことじゃん!
26 18/01/04(木)19:34:11 No.476430850
しろめしにストロングゼロでいいわけか
27 18/01/04(木)19:34:26 No.476430896
>>酒の肴をモンスターにすれば悪酔いしないって事か! ベストマッチ!
28 18/01/04(木)19:34:36 No.476430929
安い!酔う!翌日の保証はしない!
29 18/01/04(木)19:34:40 No.476430943
一口貰ったが想像以上に飲みやすくてビビった
30 18/01/04(木)19:34:59 No.476431004
白葡萄のストロングゼロは飲みやすい
31 18/01/04(木)19:35:06 No.476431029
ダメだダメだと騒いでると 発売自粛とか中止になるから 今のうちに飲むしかない!
32 18/01/04(木)19:35:22 No.476431081
安いキャンディーが合う
33 18/01/04(木)19:35:31 No.476431113
腸男梅サワーが好きなんだ 柿の種梅味と合わせてウメーマンになってる
34 18/01/04(木)19:35:33 No.476431121
そういや食事のお供にって書いてあったな
35 18/01/04(木)19:35:35 No.476431124
頭が痛いならロキソニン飲めばいいし!
36 18/01/04(木)19:37:02 No.476431431
>頭が痛いならロキソニン飲めばいいし! それやったわ…まさか二日酔いするほど残るとは思わなかったんで
37 18/01/04(木)19:37:18 No.476431479
まじで騒がれ過ぎで規制入りそうだしな
38 18/01/04(木)19:37:39 No.476431545
この前初めてのんだけどストロングゼロは福祉という言葉の意味が少しわかった
39 18/01/04(木)19:37:39 No.476431546
>頭が痛いならロキソニン飲めばいいし! たいしたものですね
40 18/01/04(木)19:37:43 No.476431557
これは悪いアルコールじゃなくて良くないアルコール
41 18/01/04(木)19:38:40 No.476431751
2日酔い予防には同量のアルコールじゃない飲み物を 予防だから個人差あるけど
42 18/01/04(木)19:38:47 No.476431774
「」には酒量を減らそうという考えは無いの!?ノーフューチャーだよ!?
43 18/01/04(木)19:39:08 No.476431851
他の9%のと飲み比べてみても明らかにおかしいのかい
44 18/01/04(木)19:40:34 No.476432129
今日試しに5本ほど買ってきた 今冷やしてる
45 18/01/04(木)19:40:35 No.476432131
このシリーズのドライがなんか変に甘いから嫌だ
46 18/01/04(木)19:40:47 No.476432175
>他の9%のと飲み比べてみても明らかにおかしいのかい 同じ度数の角ハイボール濃いめで同量飲んでもそんな事にはならない事を身をもって体験してるから明らかにおかしい
47 18/01/04(木)19:40:57 No.476432204
変にアルコール臭いから好きじゃない 度数強くてもスッキリ飲めるお酒が良い
48 18/01/04(木)19:41:02 No.476432223
>他の9%のと飲み比べてみても明らかにおかしいのかい 俺は怖くて500mlに手を出してないけど 350mlでも軽く3口ぐらいでもう酔う コイツじゃない9%シリーズはゆっくり来るけどコイツの速度だけはどう考えてもマッハ
49 18/01/04(木)19:41:31 No.476432324
ビターが好き 人口甘味が少ないのか飲みやすい
50 18/01/04(木)19:42:04 No.476432422
>今日試しに5本ほど買ってきた >今冷やしてる 1日で全部飲むんじゃないぞ…
51 18/01/04(木)19:43:16 No.476432654
Coopで俺のせいでみんな負けたから一本開けよ
52 18/01/04(木)19:44:11 No.476432831
今青りんご味のスレ画を飲んでいる 一日一本なら冷静に考えて大体普段通りの酒量だから特に問題なかった
53 18/01/04(木)19:44:42 No.476432913
もぎたての9%は時々買うけど普通な感じ
54 18/01/04(木)19:44:52 No.476432942
>今日試しに5本ほど買ってきた >今冷やしてる オオオ イイイ
55 18/01/04(木)19:44:58 No.476432957
焼酎ハイボールが7%で500ml毎日四本飲んでるけど悪酔いしないんだよね 2%でここまで違うの…?
56 18/01/04(木)19:45:09 No.476432997
違うのだ青りんごだけは妙に効きが控え目なのだ…
57 18/01/04(木)19:45:33 No.476433089
>もぎたての9%は時々買うけど普通な感じ あっちの方も製法や成分変わらんのに何でこんなに差が出るんだろうな
58 18/01/04(木)19:45:45 No.476433126
試しに5本ってどういうことだよ
59 18/01/04(木)19:45:52 No.476433148
黒霧島をロックでパカパカやっても全然平気 こいつは割ってあるのに死ぬ
60 18/01/04(木)19:46:04 No.476433197
500ml1本でウイスキー100mlと同等以上のアルコール量だからな油断できない
61 18/01/04(木)19:46:42 No.476433313
ポカリ割みたいな現象が起こってるんじゃないか
62 18/01/04(木)19:47:00 No.476433376
ニコ動の話になるがルナっちの動画の広告枠が 全てストロングゼロで埋まってるので狂気を感じたよ
63 18/01/04(木)19:47:06 No.476433396
>残る残る言うやつはおつまみをケーキやチョコにするんだ 糖類ゼロなのがよくないの?
64 18/01/04(木)19:47:32 No.476433493
新年会のネタ枠として初めて買ったど 自分含め飲んだ全員が気分悪くなってて笑えなかった
65 18/01/04(木)19:47:46 No.476433535
スレ画がはもうどこにでも置いてあってこの世はつらいことだらけの地獄かよ!
66 18/01/04(木)19:48:06 No.476433604
もぎたては悪酔いしないの?
67 18/01/04(木)19:49:11 No.476433865
悪酔いするもんは飲み方が悪い
68 18/01/04(木)19:49:33 No.476433934
アルコールの成分にいいとか悪いとかあるの?
69 18/01/04(木)19:50:09 No.476434053
メタノールは悪いアルコール
70 18/01/04(木)19:50:21 No.476434098
メチルとかエチルとか
71 18/01/04(木)19:50:24 No.476434115
メチルは悪いアルコール エチルは良いアルコール
72 18/01/04(木)19:50:34 No.476434144
35缶7本飲んだら良くない酔い方したから他のお酒飲むね…
73 18/01/04(木)19:50:54 No.476434198
メチル入ってるのか…
74 18/01/04(木)19:51:25 No.476434312
そうなの!?
75 18/01/04(木)19:51:45 No.476434393
これのドライのは味など関係ない完全に酔うためだけの飲み物だった
76 18/01/04(木)19:54:22 No.476434959
日本酒ならするする入るのにこれは350がもうきつい
77 18/01/04(木)19:54:45 No.476435036
毎日仕事上がりにコンビニで之飲んで駅まで―すると最高の気分で帰ってきた家に
78 18/01/04(木)19:55:41 No.476435215
>毎日仕事上がりにコンビニで之飲んで駅まで―すると最高の気分で帰ってきた家に よく確認しろ!そこ本当に家か!電柱の影とかじゃないか!
79 18/01/04(木)19:55:57 No.476435268
これを二本飲んだ知り合いが年末に急性アル中で緊急搬送されてた
80 18/01/04(木)19:56:12 No.476435320
酔っ払いがやってきたな…
81 18/01/04(木)19:56:26 No.476435359
ストロングは悪い文明!
82 18/01/04(木)19:56:43 No.476435426
なんで弱い癖に向かっていくんだ…
83 18/01/04(木)19:56:59 No.476435500
メチルが入ってたらそりゃ体に悪い
84 18/01/04(木)19:58:00 No.476435720
最近ユーチューバーやってるよね
85 18/01/04(木)19:58:04 No.476435732
質の悪い酒ではあるけどもともと酒に弱い「」が大げさなだけだと思う
86 18/01/04(木)19:58:15 No.476435775
でも底辺チューハイでお馴染みの「醸造用アルコール」とか言うのは使ってないし…
87 18/01/04(木)19:58:17 No.476435780
500のをよく飲んでるけど スピリタスをキャップで3杯よりは優しいよ 頭痛いだけで済むし
88 18/01/04(木)19:58:21 No.476435801
簡単に悪酔いできる合法アイテム
89 18/01/04(木)19:58:23 No.476435807
じゃあブタノール飲むわ
90 18/01/04(木)19:58:42 No.476435868
こいつでコーラハイを作るといいらしいな
91 18/01/04(木)20:00:27 No.476436255
私はほろよいを飲みます
92 18/01/04(木)20:01:17 No.476436435
ウィスキーの水割りとかの方がよっぽどアルコール強いはずなのに…
93 18/01/04(木)20:01:58 No.476436586
散々不味い不味いって言われてるけど苦手な酒に比べれば美味しいし他に良い缶チューハイが見つからないから結局これを飲む
94 18/01/04(木)20:03:28 No.476436921
こいつがアル中に大人気な理由は安さアルコール量そして普及率の高さだ どこ行っても同じ強い酒が飲めるのが人気の秘密 なんで普及してんだよクソッ!
95 18/01/04(木)20:03:42 No.476436965
にがまずで何本も飲めないんだよなぁ 日本酒とかの辛さみたいのは大丈夫なんだけど
96 18/01/04(木)20:03:58 No.476437041
最近澪スパークリングにハマってる アルコール臭くないからグビグビ飲めて危ない
97 18/01/04(木)20:04:14 No.476437093
これ一本飲むのも似たような濃さの水割り飲むのもあんま酔い方変わらない気がするが そんなにおかしいかなこれ
98 18/01/04(木)20:06:32 No.476437593
お安いからね…
99 18/01/04(木)20:07:03 No.476437695
グラスに氷入れて薄めつつ飲むのがメーカーさんの想定だ コンビニから出て開けてガブガブは想定外だ
100 18/01/04(木)20:07:44 No.476437844
安くて量あるからなのかね って言っても缶チューハイなんかどれも似たような値段帯だが
101 18/01/04(木)20:07:49 No.476437867
>グラスに氷入れて薄めつつ飲むのがメーカーさんの想定だ >コンビニから出て開けてガブガブは想定外だ 氷結とかも缶から直だしそんなことはないんじゃねぇかな...
102 18/01/04(木)20:08:50 No.476438092
お酒デビューしたばかりの学生さんみたいなやらかしをする「」が多いことに驚く
103 18/01/04(木)20:09:14 No.476438201
なんで悪酔いしたがるの…
104 18/01/04(木)20:09:18 No.476438223
2本ほど一気飲みしても言われてるほど…って感じだったな 人によるのかもしれないけど