虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/04(木)17:18:22 No.476404193

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/04(木)17:26:51 No.476405465

    このアプリいつ配信なの?

    2 18/01/04(木)17:32:37 No.476406548

    春頃までには

    3 18/01/04(木)17:33:54 No.476406761

    これがフレームアームズガールですか

    4 18/01/04(木)17:34:01 No.476406785

    この手の娘達も大概群雄割拠して来たけどこのアプリ生き残れるか未知数すぎて手を出すか悩む

    5 18/01/04(木)17:34:54 No.476406949

    事前登録はもう始まってるな

    6 18/01/04(木)17:35:57 No.476407140

    デザイナーが好きな三人だから期待してる

    7 18/01/04(木)17:36:28 No.476407242

    デザインはフミカネ柳瀬海老川って顔ぶれだしアプリの出来次第だよな…

    8 18/01/04(木)17:37:00 No.476407309

    メカまれい

    9 18/01/04(木)17:37:51 No.476407472

    これはメガミデバイスになるのだろうか

    10 18/01/04(木)17:38:25 No.476407563

    figmaでもいい

    11 18/01/04(木)17:38:45 No.476407616

    海老ちゃんエロかもしれん…

    12 18/01/04(木)17:38:50 No.476407633

    >メカまれい インドマレー

    13 18/01/04(木)17:38:52 No.476407644

    なんとなく海老川担当は武装版での立体化考えてない枠に思える

    14 18/01/04(木)17:40:40 No.476408003

    >これはメガミデバイスになるのだろうか >figmaでもいい 両方予定はある 全員出るかはわからんけど

    15 18/01/04(木)17:41:58 No.476408280

    ガネーシャ?

    16 18/01/04(木)17:43:23 No.476408576

    なんのアプリ? 武装神姫?

    17 18/01/04(木)17:43:56 No.476408710

    >デザインはフミカネ柳瀬海老川って顔ぶれだしアプリの出来次第だよな… 布陣だけは完璧に揃えた いっそシナリオ担当とかシリーズ構成にも知った名前を出して欲しかったほど

    18 18/01/04(木)17:44:05 No.476408742

    タラシ

    19 18/01/04(木)17:44:17 No.476408780

    >これがスカイガールズですか

    20 18/01/04(木)17:47:52 No.476409501

    >なんのアプリ? >武装神姫? アリスギア

    21 18/01/04(木)17:48:48 No.476409686

    su2178056.jpg むっ!

    22 18/01/04(木)17:48:53 No.476409705

    やっぱり縦画面アプリは最高だ

    23 18/01/04(木)17:49:48 No.476409886

    つとむがヒで海老川くんこんなかわいい子描けたん!?って驚いてて駄目だった

    24 18/01/04(木)17:55:26 No.476410990

    https://twitter.com/twitter/statuses/945135958134988800

    25 18/01/04(木)18:00:40 No.476412068

    色々なものが一気に始まりすぎて何が何だか

    26 18/01/04(木)18:05:51 No.476413123

    海老川:シタラはすごい苦労しましたね。デザイン的な話ですけれど、インド文化のテイストがSFのメカとどうにも、どういう落としどころにしていいのかというのがちょっと自分でも悩んでいて。島田さんから来た修正でも2つパターンがあったり、そこから折衷案で自分の案を混ぜ込んで最終デザインになりました。

    27 18/01/04(木)18:07:09 No.476413382

    ミル貝で声優みると聞いたこともないようなソシャゲで一面埋まってたりしてなそにんってなったりする

    28 18/01/04(木)18:15:34 No.476415055

    会話パートはトライナリーっぽいね