虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/04(木)16:07:35 ついこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/04(木)16:07:35 No.476393964

ついこの間の感覚しかないけどもうしばらくしたら30年前になるんだね…

1 18/01/04(木)16:13:26 No.476394808

00年代がもう20年近く前ってのも信じられない

2 18/01/04(木)16:14:10 No.476394914

なんか未だに10年前くらいの感覚だ

3 18/01/04(木)16:15:00 No.476395030

さすがについこの間感はないが合間の記憶はボンヤリしてたりする

4 18/01/04(木)16:15:11 No.476395051

このスレは伸びる

5 18/01/04(木)16:15:28 No.476395097

デター

6 18/01/04(木)16:21:56 No.476396037

>なんか未だに10年前くらいの感覚だ 未だに2008年くらいの感じ

7 18/01/04(木)16:22:18 No.476396083

8 18/01/04(木)16:23:01 No.476396203

90年代で終わってるからな日本文化は

9 18/01/04(木)16:23:32 No.476396289

90年代がついこの間はねーよ

10 18/01/04(木)16:25:37 No.476396606

この年代に生まれた子が幼いという感覚ならついこの間だわ

11 18/01/04(木)16:26:36 No.476396764

~年代って言ったらさあ… やっぱいいや

12 18/01/04(木)16:42:05 No.476399085

>未だに2000年くらいの感じ

13 18/01/04(木)16:43:09 No.476399225

バブルの残滓 CDめちゃくちゃ売れてた頃

14 18/01/04(木)16:44:34 No.476399425

スーパーファミコン全盛期いいよね

15 18/01/04(木)16:44:37 No.476399432

ポケットビスケッツ

16 18/01/04(木)16:46:26 No.476399672

PSとSSの仁義なき戦い

17 18/01/04(木)16:46:40 No.476399709

95年辺りのサイバー感がすごかった

18 18/01/04(木)16:49:13 No.476400069

炎のチャレンジャー

19 18/01/04(木)16:51:43 No.476400412

なんだかんだでテレビ出てる人あんま変わんねぇな…

20 18/01/04(木)16:52:00 No.476400452

セル画技術が最高点に達してた

21 18/01/04(木)16:52:19 No.476400494

テレホーダイ (テレホマンは2000年台…)

22 18/01/04(木)16:52:41 No.476400552

90年代初頭はさすがに昔感出てきた 世紀末はまだ10年前の感覚

23 18/01/04(木)16:52:55 No.476400578

もうフィルム撮影アニメは作りたくない…

24 18/01/04(木)16:53:54 No.476400712

なんかここ十年くらいはあんまり劇的に文明が進化してない感じがする 2007年と今の町並みの写真比べてもあんまり昔感がしないというか

25 18/01/04(木)16:55:09 No.476400891

SFCのハードの限界に迫るようなソフトに  PS・SSの新時代感  まさに黄金時代

26 18/01/04(木)16:55:56 No.476400991

>なんかここ十年くらいはあんまり劇的に文明が進化してない感じがする スマホとかめっちゃ進化してる!

27 18/01/04(木)16:56:34 No.476401052

2007年のスレに混ざっても違和感なさそう

28 18/01/04(木)16:56:48 No.476401088

この前やってためちゃイケの特番がこの頃のバラエティの文脈でやってくれて面白かった反面やっぱ流行らねえよなとも思った

29 18/01/04(木)16:57:28 No.476401189

ケータイとか進化してもやってること一緒だし

30 18/01/04(木)16:57:40 No.476401217

ここ数年2~3年前くらいの出来事なら 「最近」と表現するようになってしまった

31 18/01/04(木)16:58:21 No.476401298

>スマホとかめっちゃ進化してる! いや何というかそれはそうなんだけど キッズが考える○○年後の世界みたいな感じにはならなかったなって

32 18/01/04(木)16:58:29 No.476401316

成長は終わった感じだなこの国

33 18/01/04(木)16:59:00 No.476401391

四十代「」の二十年前は最近

34 18/01/04(木)16:59:19 No.476401444

>キッズが考える○○年後の世界みたいな感じにはならなかったなって レトロフューチャーいいよね

35 18/01/04(木)16:59:39 No.476401494

レス乞食大好き文字画像

36 18/01/04(木)17:01:54 No.476401821

SFC-PS/SS/64とこの時代のゲームに立ち会えて本当に良かった!!って心底思えた時代だった

37 18/01/04(木)17:04:30 No.476402192

スマホとかVRとか未来じゃないか

38 18/01/04(木)17:05:58 No.476402384

>ケータイとか進化してもやってること一緒だし ガラケーと比べてもやれること格段に増えてるのにそれはないわ…

39 18/01/04(木)17:07:25 No.476402601

携帯ゲーム機が出た!って感動から始まって カラーとアドバンスが出た時は技術の進歩に驚いた 個人的にはPSPで驚きがピーク迎えて 今は携帯機自体がスマホに取って代わられたのが無常を感じる

40 18/01/04(木)17:07:26 No.476402603

前半ころはCDROMすげえ!3Dすげえ!やってたよね

41 18/01/04(木)17:09:54 No.476402918

深夜アニメで普通に謎の光や修正無しでおっぱいやパンツが見れた時代

42 18/01/04(木)17:11:23 No.476403138

ハイテクスニーカーいっぱい買ってた 今ポンプ復刻して人気も出てるの嬉しい

43 18/01/04(木)17:13:30 No.476403452

金使わないで暇つぶしできることは格段に増えた そりゃあ経済回らないわ

↑Top