虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/04(木)14:43:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/04(木)14:43:05 No.476379918

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/04(木)14:48:46 No.476380824

多分童貞

2 18/01/04(木)14:54:46 No.476381933

名家の嫡子なんだから子を産ませる相手くらいはいるでしょう…

3 18/01/04(木)14:59:03 No.476382657

ああ可憐なコヤン君が敵に捕まってしまうとは・・・!って言った後のセリフがこれ

4 18/01/04(木)15:00:20 No.476382881

こんな童貞おじさんが古今東西のえっちなサーヴァントが闊歩する状況は耐えられるのだろうか!

5 18/01/04(木)15:02:27 No.476383247

魔術師なんてどいつもこいつもコンプレックスの塊なのか

6 18/01/04(木)15:06:03 No.476383866

嘘だ!コヤンスカヤ君が私を裏切るわけがない!とかなると思った

7 18/01/04(木)15:06:10 No.476383890

貴族っぽい名家だし成人前にそういう筆下ろしとかはさせられてるのでは?

8 18/01/04(木)15:08:35 No.476384346

>嘘だ!コヤンスカヤ君が私を裏切るわけがない!とかなると思った 意外と柔軟というか状況判断力あるよね…

9 18/01/04(木)15:10:36 No.476384685

童貞だったらダヴィンチちゃんにあんなセクハラできないだろうから経験済みだとは思う ビッチ!

10 18/01/04(木)15:11:16 No.476384781

仲間は信じるがアホではない

11 18/01/04(木)15:11:22 No.476384803

このオジサンの家名門ではあるけど魔術的には微妙扱いだから結婚し辛いんじゃね

12 18/01/04(木)15:11:24 No.476384816

騙されやすそうだし前にも同じ手に引っかかったん じゃないの

13 18/01/04(木)15:11:32 No.476384834

>>嘘だ!コヤンスカヤ君が私を裏切るわけがない!とかなると思った >意外と柔軟というか状況判断力あるよね… 裏切られたり弄ばれることには慣れてるんだろうな

14 18/01/04(木)15:13:03 No.476385087

傲慢な態度だが無能ではないのがよい

15 18/01/04(木)15:13:05 No.476385094

状況判断に関しては前所長よりは優れてる気がする・・・

16 18/01/04(木)15:13:12 No.476385113

今FGOで一番あざといキャラ

17 18/01/04(木)15:13:19 No.476385125

普段は馬鹿だけど危機的状況では判断力が高まる感じ

18 18/01/04(木)15:14:56 No.476385405

敵の包囲網くぐり抜けて生還してるのがヤバイ

19 18/01/04(木)15:15:21 No.476385480

魔術師としては結構な善人寄りに見える 魔術師としてはだろうけど

20 18/01/04(木)15:15:31 No.476385504

>状況判断に関しては前所長よりは優れてる気がする・・・ 旧所長はあんだけ前フリしてくれてるのに全然裏切られたってわかってなかったからな

21 18/01/04(木)15:17:13 No.476385796

いや人間としても割とできてると思うよ カルデアに対してやたら偉そうなのはそういうフリってところもあるだろうし 出会って一週間も経ってないダヴィンチちゃんをサーヴァントとしてではなく 殉職したって人間として扱ってるし

22 18/01/04(木)15:17:31 No.476385843

そこは年の功じゃねーかな 裏切られ慣れ

23 18/01/04(木)15:17:42 No.476385865

コヤン見捨てて逃げたりはしたけどぶっちゃけあそこで逃げないとコヤンにパァンされてるしな

24 18/01/04(木)15:17:51 No.476385884

年の功とは言うけどこのおじさんまだ28…

25 18/01/04(木)15:18:24 No.476385961

所長より年上の「」はもっと人間できてるからな

26 18/01/04(木)15:18:38 No.476385986

おじさんの人体に例えた組織論いいよね

27 18/01/04(木)15:18:38 No.476385988

頭の切り替え早いなーって感心したところ

28 18/01/04(木)15:19:13 No.476386084

新所長はレースやってるからな

29 18/01/04(木)15:20:07 No.476386225

特出した才能があるわけでなく家柄とか資産目当てに近づかれては裏切られての繰り返し人生だったろうにあのくらいの嫌味言う性格ですんでるのはかなり人がよさそうだよね

30 18/01/04(木)15:20:42 No.476386300

そこそこ強いのがいい…

31 18/01/04(木)15:21:28 No.476386449

価値観に関しては色んな分野に手を出したから結果的に視野が広まったって感じかもな

32 18/01/04(木)15:21:29 No.476386453

斬られてる筈なのにその後社内だともう気にしてない感なのは流石に名家の回路だなって

33 18/01/04(木)15:22:04 No.476386544

育ちの良さが出てる

34 18/01/04(木)15:22:07 No.476386551

いてぇいてぇ!つれーつれー!どうしてこんな目に遭うんだ!!!と聞いてボコボコにされてると思ったら五体満足で生き延びてたのには驚いた

35 18/01/04(木)15:22:07 No.476386553

魔銃?とか使い切ったらしいからもう戦えないんじゃないかって気がする

36 18/01/04(木)15:22:22 No.476386595

旧しょちょーならゴネて切り刻まれてた

37 18/01/04(木)15:22:31 No.476386621

魔術師としての技量は並み程度っぽいけど体力は魔術師平均よりありそうだね

38 18/01/04(木)15:22:39 No.476386643

>魔銃?とか使い切ったらしいからもう戦えないんじゃないかって気がする それこそダヴィンチちゃんとか作ってくれるんじゃね?

39 18/01/04(木)15:22:45 No.476386662

旧所長もアニメで結構戦ってたでしょ!

40 18/01/04(木)15:23:07 No.476386724

>価値観に関しては色んな分野に手を出したから結果的に視野が広まったって感じかもな 騙されたとは言えカルデア買っただけのことはある

41 18/01/04(木)15:23:15 No.476386751

辿り着いた時にはコヤン君にとどめ刺されてるんだろうなぁって思ってた

42 18/01/04(木)15:23:43 No.476386840

ムジーク家の嫡男が決闘を名乗り出る事で時間稼ぎを!?

43 18/01/04(木)15:23:59 No.476386885

>いてぇいてぇ!つれーつれー!どうしてこんな目に遭うんだ!!!と聞いてボコボコにされてると思ったら五体満足で生き延びてたのには驚いた 深刻にわめいてるから絶対ラフムされてると思ったら切り傷だけでズッコけたけど安心してる自分もいたのだ

44 18/01/04(木)15:24:02 No.476386897

マシンごと乗り込むならメンバー全員現地に行くのかな だとしたら所長もサーヴァント召喚したら?って話になりそうだけどどう理由付けするんだろ

45 18/01/04(木)15:24:25 No.476386971

幸運A+ぐらいありそう

46 18/01/04(木)15:24:28 No.476386978

>出会って一週間も経ってないダヴィンチちゃんをサーヴァントとしてではなく >殉職したって人間として扱ってるし そもそも初対面の時点でキャスターと呼んでくれていいって言われたのに普通に名前で呼んでるからな… ダヴィンチちゃん勧誘したのも現場からの声があったのも理由の一つっぽいし…

47 18/01/04(木)15:25:19 No.476387119

自前の回路あるし多分残存メンバーの人間で一番魔術が達者な人になるんだよな…

48 18/01/04(木)15:26:09 No.476387258

魔術師っつったら根源至るためなら下種な手段に訴える最低のカス共だけどそういう感じじゃないだけはるかにマシ

49 18/01/04(木)15:26:12 No.476387265

貞操の危機が一回くらいあると思う

50 18/01/04(木)15:26:29 No.476387309

一応これでゴルおじ並の魔術師だと能力自体はめちゃいい筈な上に 医療関係にも強いので運転手としても医療班としてもそのまま酷使出来る

51 18/01/04(木)15:27:18 No.476387425

レースが趣味だから運転手役はやりそうだよね

52 18/01/04(木)15:27:28 No.476387457

強さはどれくらいかな? 凛ちゃんレベル?ケイネス先生?

53 18/01/04(木)15:28:02 No.476387546

>魔術師っつったら根源至るためなら下種な手段に訴える最低のカス共だけどそういう感じじゃないだけはるかにマシ この家の目標根源じゃなくてアインツベルンを再び超えるだからな 一族全体でお家再興に目が行っちゃってる

54 18/01/04(木)15:28:03 No.476387547

>辿り着いた時にはロシアの猟兵に解体されてるんだろうなぁって思ってた

55 18/01/04(木)15:28:34 No.476387621

オレ女になってゴルおじ逆レイプしたい

56 18/01/04(木)15:28:45 No.476387664

自身のウエイトを活かしたカラテ殺法で次々と雑兵をなぎ倒しながら死にたくないと叫んでこちらに走ってくる その姿にわしは心底痺れたよ

57 18/01/04(木)15:28:46 No.476387668

年の功とは言うが28歳だから前所長よりちょっと年上程度よ

58 18/01/04(木)15:28:47 No.476387671

>強さはどれくらいかな? >凛ちゃんレベル?ケイネス先生? どっちもバケモノじゃねぇか!!!!

59 18/01/04(木)15:28:48 No.476387674

>凛ちゃんレベル?ケイネス先生? 遠坂より上なのは確定だと思う

60 18/01/04(木)15:28:51 No.476387680

>強さはどれくらいかな? >凛ちゃんレベル?ケイネス先生? そいつら超トップレベルじゃねーか! カルデアに来る前の情報によると魔術師としては突出してないみたいな評価だよ確か

61 18/01/04(木)15:28:54 No.476387684

>強さはどれくらいかな? >凛ちゃんレベル?ケイネス先生? それがFGO魔術師の平均だったら魔境すぎる…

62 18/01/04(木)15:29:07 No.476387717

>深刻にわめいてるから絶対ラフムされてると思ったら切り傷だけでズッコけたけど安心してる自分もいたのだ 人をバラバラにするのが得意な連中の鎌を受けて直後に走って逃げれる程度の軽傷ってすごすぎる…

63 18/01/04(木)15:29:11 No.476387733

ホムンクルス作って激減したカルデアスタッフの仕事量フォローできそう

64 18/01/04(木)15:29:18 No.476387754

らっきょの時点で根源興味なーいって魔術師は出てたものね

65 18/01/04(木)15:29:29 No.476387788

あの人外相手にあれだけ時間稼げてるとは思わなかった 助けに来てすぐ新所長の無惨な姿とご対面するとばかり

66 18/01/04(木)15:29:35 No.476387794

弱そうに見えるけどあの状況下で一応生き残ってたあたり弱くはないよね

67 18/01/04(木)15:29:41 No.476387812

>強さはどれくらいかな? >凛ちゃんレベル?ケイネス先生? ひいき目に見て学生時代の凛ちゃんとドッコイドッコイかそれ以下くらいじゃないかな… 少なくともケイネス先生レベルなら猟兵全滅させる事も出来たはずだから無いと思う

68 18/01/04(木)15:30:06 No.476387901

親父譲りの硬化腹パンは使えるのかな

69 18/01/04(木)15:30:08 No.476387904

ネッサ死に方が酷いだけで戦闘に慣れてない上で赤雑魚以上の凄まじい天才だかんな!

70 18/01/04(木)15:30:13 No.476387919

凛ちゃん素質は化け物だけど本編時点ではそこまで凄いんかな

71 18/01/04(木)15:30:15 No.476387924

(夏にぐだゴル逆レイプ本が出ますように)

72 18/01/04(木)15:30:22 No.476387948

魔術師としては凡夫 ということは他に何か秀でてるのかもしれないじゃん 昔名もなき修羅だったのかもしれないじゃん

73 18/01/04(木)15:30:42 No.476388004

マシュの調整?みたいなことも出来そうでな…

74 18/01/04(木)15:30:44 No.476388011

>凛ちゃん素質は化け物だけど本編時点ではそこまで凄いんかな ヘラクレス殺してるぞ

75 18/01/04(木)15:30:45 No.476388014

高校生に負けてりゃ魔術師の技量レースに参加できないしなあ…

76 18/01/04(木)15:31:01 No.476388060

2010年代になるともう若い魔術師の間じゃ魔術師らしい魔術師は減ってるからね まぁそれでもそれなりの家で育った所長が割と視野広い感じなのは珍しいと思うけど

77 18/01/04(木)15:31:03 No.476388066

詳しいことは分かりませんが貴方はこれからハロウィンの度にエッチな衣装を着せられます

78 18/01/04(木)15:31:03 No.476388069

ははは!甘く見ていたがサーヴァントはすごいな! たった1日で解凍作業を終わらせるとは!!

79 18/01/04(木)15:31:11 No.476388094

学生時代の凛ちゃんってヘラクレスに大ダメージ与えるレベルじゃん!

80 18/01/04(木)15:31:14 No.476388107

凛ちゃんは年齢のわりには天才だけどケイネスみたい熟練よりはずっと下じゃなかった?

81 18/01/04(木)15:31:16 No.476388115

>あの人外相手にあれだけ時間稼げてるとは思わなかった 上手いこと逃げたり隠れたりしていたわけでもなく発見されて追い詰められて 普通に手鎌で斬り裂かれて出血しているくせにめっちゃ粘り強い… そしてめっちゃ館内放送で喋る…

82 18/01/04(木)15:31:20 No.476388125

弱体してるとはいえマシュががんばらなきゃ倒せない相手だし猟兵も人間が相手できる敵じゃないよね

83 18/01/04(木)15:31:26 No.476388143

科学との融合であるカルデアを良い工房だと評価したり 魔銃とか如何にもアトラス院系の礼装持ってたり レース大好きな辺り価値観がまず時計塔向きじゃないよねこの人

84 18/01/04(木)15:31:42 No.476388180

>魔術師としては凡夫 >ということは他に何か秀でてるのかもしれないじゃん >昔名もなき修羅だったのかもしれないじゃん 昔ホムンクルスの家庭教師に厳しい教育を受けてた とか言われたらウルっと来ちゃうかもしれん

85 18/01/04(木)15:31:42 No.476388183

>あの人外相手にあれだけ時間稼げてるとは思わなかった >助けに来てすぐ新所長の無惨な姿とご対面するとばかり まぁ間に合わないと思うよね… まさか孤軍奮闘して五体満足とか予想外すぎて二部終わった頃にはカルデア無双くらい盛られそう

86 18/01/04(木)15:31:56 No.476388222

全体的にそれなりにこなせて比較的善良とはいいおじさんだ

87 18/01/04(木)15:32:10 No.476388260

>凛ちゃん素質は化け物だけど本編時点ではそこまで凄いんかな 宝石ありとはいえバサクレス一回殺すし 若奥様に勝ちかけるくらいには

88 18/01/04(木)15:32:16 No.476388270

ケイネス先生は時計塔の中でもぶっちぎりで凄い方だからな

89 18/01/04(木)15:32:22 No.476388288

ネッサまず戦闘タイプじゃないんじゃなかったか しかもあの水銀礼装だけでケリィ以外じゃ倒せないレベルで戦ってたし

90 18/01/04(木)15:32:28 No.476388309

怪我すると凄く痛がるけどあんま怪我しないあたり さすが不死鳥のムジーク

91 18/01/04(木)15:32:28 No.476388310

マシュのスーツ作成に関わる可能性もあるか

92 18/01/04(木)15:32:46 No.476388360

>凛ちゃんは年齢のわりには天才だけどケイネスみたい熟練よりはずっと下じゃなかった? 技術自体はまあそんなに高くなくてで素質で補ってる感じらしい 魔術師遠坂としてはこれからが本番だから…

93 18/01/04(木)15:33:00 No.476388400

>まぁそれでもそれなりの家で育った所長が割と視野広い感じなのは珍しいと思うけど 一人で車弄ったりカルデア結構快適そうじゃん!してたくらいだから視野広いってレベルじゃない

94 18/01/04(木)15:33:01 No.476388404

学生時代の凛ちゃんさん糞雑魚だぞ 数値上は石油王とほぼ互角扱いされてるからな

95 18/01/04(木)15:33:03 No.476388410

石油王も実践の戦闘に限れば割と評価高かったりする 事件簿でも立ち回りは上手かったし

96 18/01/04(木)15:33:04 No.476388413

水銀ネッサなら割りと簡単に逃げるだけなら出来た可能性ありそう

97 18/01/04(木)15:33:07 No.476388423

どうせ英霊相手にちぎっては投げの無双した後に自爆特攻して死ぬよ

98 18/01/04(木)15:33:07 No.476388425

鎌で刻まれてるっぽいシーンで絶対助け間に合わないわこの人…ってなった 間に合った

99 18/01/04(木)15:33:08 No.476388428

>詳しいことは分かりませんが貴方はこれからハロウィンの度にエッチな衣装を着せられます スケベビーストも世代交代か

100 18/01/04(木)15:33:39 No.476388511

>若奥様に勝ちかけるくらいには あれは若奥様が油断しまくってたところを不意打ちでなんとかって感じじゃなかった?

101 18/01/04(木)15:33:45 No.476388530

凛ちゃんはまだ未熟だけど圧倒的才能と宝石の蓄積による爆発力は凄いくらいのあれ

102 18/01/04(木)15:33:48 No.476388539

>石油王も実践の戦闘に限れば割と評価高かったりする >事件簿でも立ち回りは上手かったし すまないさん手に入れ損ねて引いたのがよりによって奥様だったからな...

103 18/01/04(木)15:34:03 No.476388585

>>あの人外相手にあれだけ時間稼げてるとは思わなかった >>助けに来てすぐ新所長の無惨な姿とご対面するとばかり >まぁ間に合わないと思うよね… >まさか孤軍奮闘して五体満足とか予想外すぎて二部終わった頃にはカルデア無双くらい盛られそう 並みいるオプリチニキを千切っては投げ千切っては投げ その姿はまさにカルデア無双といった有様で 最期は全身に爆破の魔術術式を巻き付けて永久凍土帝国ごと木っ端みじんに

104 18/01/04(木)15:34:03 No.476388589

>水銀ネッサなら割りと簡単に逃げるだけなら出来た可能性ありそう 考察力も凄いからどんな怪物かすぐ見抜きそうだよね

105 18/01/04(木)15:34:08 No.476388606

男性職員にシコられてる男性鯖ランキング上位を争っていたランスロットと術兄貴の間に新たなる強敵が!

106 18/01/04(木)15:34:18 No.476388624

終章で所長特攻して死ぬけどぐだが給料全部使って人形買ってくるから

107 18/01/04(木)15:34:25 No.476388645

>あれは若奥様が油断しまくってたところを不意打ちでなんとかって感じじゃなかった? 不意打ちだろうと鯖に勝てるのはヤベェから

108 18/01/04(木)15:34:50 No.476388696

不死鳥()とかぼっちはすぐ持った二つ名つけたがるんだかーって思ってたらガチ不死鳥おじさん

109 18/01/04(木)15:34:53 No.476388701

凛ちゃんは頭おかしいレベルの才能持ってる なんで独学でやってたのに同年代で親から専門の教育受けてるお貴族様と殴り合えてるんだこいつ…

110 18/01/04(木)15:34:55 No.476388708

魔術師は基本的に徒手空拳で戦えなければいけないの?

111 18/01/04(木)15:34:55 No.476388709

>>水銀ネッサなら割りと簡単に逃げるだけなら出来た可能性ありそう >考察力も凄いからどんな怪物かすぐ見抜きそうだよね アニオリのケリィの魔術を一瞬で看破するシーンいいよね…

112 18/01/04(木)15:34:56 No.476388713

ネッサの水銀は実は戦闘特化じゃなくて解析とか計算が主な使い道っぽいからなアレ 事件簿読んでてびっくりした

113 18/01/04(木)15:35:25 No.476388786

ネッサの場合あの数値当て嵌めるなら単純にヘラクレス3、4回殺せる上に礼装で更に殺せるからな

114 18/01/04(木)15:35:27 No.476388797

倒すだけならコヤンの傭兵でもできてたし倒せるは倒せるんだよな 問題はあいつら倒しても倒しても蘇って来るからどこで負ける

115 18/01/04(木)15:35:42 No.476388830

一部終章でフォウ君が力全部使ってマシュ助けたみたいにぐだが何かを全部使って誰かを助けるみたいな対比展開はありそう

116 18/01/04(木)15:35:47 No.476388849

>最期は全身に爆破の魔術術式を巻き付けて永久凍土帝国ごと木っ端みじんに まだこのあと旅にでるからな!!!ってキレそう

117 18/01/04(木)15:35:52 No.476388860

>ネッサの水銀は実は戦闘特化じゃなくて解析とか計算が主な使い道っぽいからなアレ >事件簿読んでてびっくりした 超すごいコンピュータみたいなもんらしいからな…

118 18/01/04(木)15:35:55 No.476388871

>鎌で刻まれてるっぽいシーンで絶対助け間に合わないわこの人…ってなった >間に合った まぁやっぱり新所長死ぬか…しょうがないよな…からの生還 この嬉しさといったら!

119 18/01/04(木)15:36:02 No.476388886

>ケイネス先生は時計塔の中でもぶっちぎりで凄い方だからな 関係ないけどあの人がウェイバーくんのレポートこき下ろしたっていう行いがMIAの教授が一学生の為にレポート熟読して厳しく添削して上げたようなものって聞いてケイネス先生すげぇってなった

120 18/01/04(木)15:36:19 No.476388934

凛ちゃんは天才だけど時計塔のロード相手だと甲子園球児とメジャーリーガー比べるようなものだから…

121 18/01/04(木)15:36:46 No.476389021

ケイネス先生なんだかんだ優しかったんだよな…

122 18/01/04(木)15:36:49 No.476389027

この不死っぷりを見るに多少爆発しても大丈夫という安心感が生まれた

123 18/01/04(木)15:36:59 No.476389051

才能はあっても凛ちゃんあくまでまだ駆け出し魔術師だからな

124 18/01/04(木)15:37:04 No.476389067

ケイネスは礼装作りが趣味なんだっけ 男の子だよな

125 18/01/04(木)15:37:07 No.476389073

>関係ないけどあの人がウェイバーくんのレポートこき下ろしたっていう行いがMIAの教授が一学生の為にレポート熟読して厳しく添削して上げたようなものって聞いてケイネス先生すげぇってなった まずきちんと読んであげる時点で魔術師としてはやさしすぎる…

126 18/01/04(木)15:37:20 No.476389103

ケイネス先生が偉大だからこそ後年二世が悩みまくってるわけで

127 18/01/04(木)15:37:23 No.476389109

26日のあーこの人間違いなく死ぬよな…からの31日で一気にスターダムを駆け上がるシンデレラおじさん

128 18/01/04(木)15:37:33 No.476389137

ロンドンスターのケイネス先生リスペクトいいよね

129 18/01/04(木)15:37:34 No.476389141

>魔術師は基本的に徒手空拳で戦えなければいけないの? 身体強化は基本中の基本 時計塔だと護身術の授業もある辺り西暦以降の魔術師は格闘戦も視野に入ってる感じはする

130 18/01/04(木)15:37:50 No.476389186

ケイネス先生は本人が片手間にやってた研究を二世が編纂した本を出版しただけである程度お家の立て直しができるくらいには天才だよ まあある程度だけど

131 18/01/04(木)15:38:01 No.476389230

>まずきちんと読んであげる時点で魔術師としてはやさしすぎる… てか席においてくれる時点で凄いのでは

132 18/01/04(木)15:38:01 No.476389235

二世になってケイネス先生のよさわかった!しても遅いんだよ…

133 18/01/04(木)15:38:03 No.476389239

当時の味覇くんは雪弾み 芽と花の咲き スプリングだからな

134 18/01/04(木)15:38:04 No.476389245

ヘラクレスサンドバッグ理論ではあるけど 人間の魔術師が複数回ヘラクレス殺せる可能性持ってる時点でやばいもんね

135 18/01/04(木)15:38:08 No.476389254

あのレポートはかいた本人が後で枕抱えて悶絶するような出来だから…

136 18/01/04(木)15:38:18 No.476389288

凛ちゃんさんはリアクション芸人なのに 自分がトンデモなことやっても当然みたいな顔をして 他がリアクション芸いまいちなので作中評価だとなんか地味みたいなところはある

137 18/01/04(木)15:38:29 No.476389323

ケイネス先生がヤバイのは手慰みで覚えた戦闘魔術で赤雑魚と対等で 趣味の礼装持ち出すと赤雑魚じゃ勝てないからな…

138 18/01/04(木)15:38:30 No.476389327

ケイネス先生の優しさがわかるようになる二世いいよね お前すげえ先生がレポート見てくれたんだぞ

139 18/01/04(木)15:38:53 No.476389408

>並みいるオプリチニキを千切っては投げ千切っては投げ >その姿はまさにカルデア無双といった有様で >最期は全身に爆破の魔術術式を巻き付けて永久凍土帝国ごと木っ端みじんに ダヴィンチちゃんの今のボディはそのときに巻き込まれた身体の代わりです

140 18/01/04(木)15:38:55 No.476389418

>二世になってケイネス先生のよさわかった!しても遅いんだよ… その事自体で悩んでるからな 当時の自分馬鹿すぎる…って感じで

141 18/01/04(木)15:38:57 No.476389423

>二世になってケイネス先生のよさわかった!しても遅いんだよ… 本人がそれでめっちゃ後悔してるからな

142 18/01/04(木)15:39:24 No.476389494

戦闘はあまり視野に入れてないにしても一流なら護身くらいは出来ないと辛いだろうしな

143 18/01/04(木)15:39:59 No.476389597

>戦闘はあまり視野に入れてないにしても一流なら護身くらいは出来ないと辛いだろうしな いきなり背後から襲われるかもしれないし護身は大事だよな

144 18/01/04(木)15:40:13 No.476389639

凛ちゃんさんは自分の属性が5大要素全部ですってだけで魔術師なら誰でも腰抜かすレベルなのに士朗は「え?それって凄いことなんじゃないの?」ぐらいの反応しかしない

145 18/01/04(木)15:40:14 No.476389644

赤雑魚ってわりと強いほうだったよね…?

146 18/01/04(木)15:40:38 No.476389703

僕は才能も血筋もダメダメだけど効率的な魔術行使を行えば 努力しまくってる一流の血筋と才能の持ち主よりもすごくなれます! ケイネッサ「ちょっと夢見すぎじゃないか…地味に努力するべきだと思う」

147 18/01/04(木)15:40:49 No.476389730

>赤雑魚ってわりと強いほうだったよね…? 超強い マジで相手が悪かった

148 18/01/04(木)15:40:53 No.476389744

ソラウの家もすげー格だしそこから嫁貰ってたり本当に規格外のエリートだからね 味覇君もそりゃ大人になったら損失に悶絶する

149 18/01/04(木)15:40:54 No.476389748

ケイネッサは礼装でも大活躍だしこれは……流石ロード……

150 18/01/04(木)15:40:59 No.476389760

一週間たたずにすっかりリアクション芸も板についてしまったな…これから慣れていくんだろうけど

↑Top