虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/04(木)14:08:09 夜に出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/04(木)14:08:09 No.476374743

夜に出て朝に着くフェリーを利用しようと考えてるんだけど 二等雑魚寝ってこの時期ちゃんと暖房きいてるもんなの? 寒いからベッドのある寝台部屋の方がいいの?

1 18/01/04(木)14:16:09 No.476375893

空調効いてるし毛布もあるし寒いって事はないだろう

2 18/01/04(木)14:19:44 No.476376418

弾丸フェリぃ~ん

3 18/01/04(木)14:20:51 No.476376581

古い船だと個室でも空調共通で 何もできないよ

4 18/01/04(木)14:22:29 No.476376800

むしろ効きすぎてることを心配した方がいいかも 多数が集めるとこって空調が極端すぎる

5 18/01/04(木)14:35:59 No.476378831

寒くはなさそうなのね じゃあパジャマはジャージ持っていけばいいかな 船内でお風呂入ってジャージに着替えて寝て 朝起きたら昼間用の服に着替える感じなのかしらん

6 18/01/04(木)14:37:08 No.476378995

飲み物食い物はちゃんと買って行けよ

7 18/01/04(木)14:37:17 No.476379019

フェリー初めて?雑魚寝は神経図太くないときついぞ

8 18/01/04(木)14:39:35 No.476379380

船に乗るの晩飯食った後だし自販機も売店もあるし食い物飲み物はいらんだろ…… フェリーはじめてだよ! めっちゃ神経質なタイプだから混んでたら辛いなあと思って電話で予約状況確かめたら すごいガラガラですよガラガラって言われたので舐めてかかってる

9 18/01/04(木)14:40:53 No.476379600

二段ベッドも慣れてないとそこまでいいもんではないと思う

10 18/01/04(木)14:45:37 No.476380298

二等の個室がお得で快適さとのバランスもとれて良いと思う

11 18/01/04(木)14:48:04 No.476380691

おつまみを船に乗る前に用意して乗船して食事と風呂を済ませたあとに外を見ながらお酒飲むの楽しい

12 18/01/04(木)14:51:36 No.476381326

ホテルと違って歯磨きとコップは持参しないといかんのだよな 風呂で体を拭いた濡れたタオルはどうするの?

13 18/01/04(木)14:53:22 No.476381662

早々に酔い潰れれば寝るときの心配なんていらぬ

14 18/01/04(木)14:53:59 No.476381792

堅く絞って個室なら適当なフックに掛ける

15 18/01/04(木)14:54:33 No.476381891

>風呂で体を拭いた濡れたタオルはどうするの? みんな廊下の手すりにめっちゃ干す そのまま忘れて下船する

16 18/01/04(木)14:55:35 No.476382061

ゴミ捨て用と使用済みの下着やタオルを入れるためのコンビニ袋を数枚用意しておくと少し便利

17 18/01/04(木)14:57:01 No.476382314

へーそうなのか 今必死にググってたけど濡れたタオルの処遇あんま出てこないから本当に「?」ってなってたわ じゃあ要らないタオルを持っていって使い捨て感覚の方が楽そうね

18 18/01/04(木)14:59:19 No.476382708

船内にコインランドリーあるからそれ使って洗濯と乾燥できるぞ 金はかかるがな

19 18/01/04(木)14:59:21 No.476382709

コインランドリーもあった気がする

20 18/01/04(木)15:05:55 No.476383842

開けた洋間で掛け布団に包まって眠れる神経有れば問題ないけど 船内の空調が乾燥しまくってるから静電気が結構怖い

21 18/01/04(木)15:06:40 No.476383993

コインランドリー置くぐらいには真水つんであるのね

22 18/01/04(木)15:08:19 No.476384303

タオルなんて絞ってビニールに入れて荷物にインでいいよ 目的地でまた洗って乾かせばええ

↑Top