18/01/04(木)13:11:20 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/04(木)13:11:20 No.476365066
「」はサメ映画好きみたいだけどワニ映画はお好き?
1 18/01/04(木)13:15:36 No.476365878
ワニもサメくらいのポテンシャルはあると思うのでもっとはっちゃけてほしい
2 18/01/04(木)13:18:30 No.476366439
ワニは家に入ってくるという魚にはできないアドバンテージがあったんだけど 最近のサメは卑怯だよね
3 18/01/04(木)13:18:58 No.476366522
サメと比べて地に足がつきすぎてる
4 18/01/04(木)13:23:25 No.476367332
陸上だと人間のほうがそこまで絶望的じゃないし…
5 18/01/04(木)13:25:36 No.476367705
「歩く」というアイデンティティが自由度を下げる要因に
6 18/01/04(木)13:25:49 No.476367742
「家の中にいれば死なないだろ」という安心感
7 18/01/04(木)13:27:24 No.476368003
巨大で走れて素早いワニとか出すと 「もう恐竜でいいんじゃないかな」てなるのも不利
8 18/01/04(木)13:28:09 No.476368143
イタリア映画のジョーズのパチモンでワニのやつあったような気がするけどなんだっけか なんか原住民とかがタッグ組んでるかのように一斉に襲って来るやつ
9 18/01/04(木)13:37:00 No.476369861
ワニ映画を観てたはずがオバサンのキャットファイト映画だった事なら
10 18/01/04(木)13:39:43 No.476370393
ギュスターヴさんの逸話より面白い映画なら観たい
11 18/01/04(木)13:41:05 No.476370621
ワニは足付いてるから水陸両用なのになあ… サメは泳ぐ事しかできないはずなのに気軽に陸地にあがって来やがる なぜだ
12 18/01/04(木)13:45:14 No.476371319
だって台風が気軽にサメさんを上空に打ち上げるし… 冷静に考えるとあれなんでサメ以外の生物いないのかわからないんだけど…
13 18/01/04(木)13:46:31 No.476371512
>家の中にいれば死なないだろ」という安心感 サメには家サメとかいやがるからな 戦わないと生き残れない
14 18/01/04(木)13:47:34 No.476371663
モルダーが出てたワニ映画が一番マシだった
15 18/01/04(木)13:49:18 No.476371965
>冷静に考えるとあれなんでサメ以外の生物いないのかわからないんだけど… タコとかクジラもいただろ! というか他の生き物は大体サメに食われた
16 18/01/04(木)13:52:09 No.476372433
まだ生きてんだっけギュスターヴ君
17 18/01/04(木)13:53:14 No.476372594
>サメには家サメとかいやがるからな なにこれ・・・ http://dailynewsagency.com/2017/08/09/house-shark-2017-official-trailer-qc8/
18 18/01/04(木)13:56:16 No.476373078
>イタリア映画のジョーズのパチモンでワニのやつあったような気がするけどなんだっけか >なんか原住民とかがタッグ組んでるかのように一斉に襲って来るやつ メジャーどころでこれかなと思ったけど原住民出てたかな… https://www.youtube.com/watch?v=POZFfBJ6BOA
19 18/01/04(木)14:00:16 No.476373639
UMAすきだよ
20 18/01/04(木)14:03:00 No.476374048
>メジャーどころでこれかなと思ったけど原住民出てたかな… >https://www.youtube.com/watch?v=POZFfBJ6BOA なんか違うな…と思ったら普通に見つかったわ https://m.youtube.com/watch?v=YKYC0c8oOXs 邦題はパニックアリゲーター/悪魔の棲む沼
21 18/01/04(木)14:07:46 No.476374692
>邦題はパニックアリゲーター/悪魔の棲む沼 トレーラーなのにワニが映ってる時間より原住民が映ってる時間のほうが長い…