虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/04(木)12:32:58 一人で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/04(木)12:32:58 No.476357408

一人で入ったからエスカルゴ初めて食べてみたけど美味しいねこれ

1 18/01/04(木)12:35:34 No.476357900

フォッカも用意してオイルをつけるんだ ベストマッチってやつた

2 18/01/04(木)12:40:59 No.476358934

フォッカは先に頼んでみてある あれはサイゼリヤの食べ物なら何でも合う気がする

3 18/01/04(木)12:41:36 No.476359048

かたつむりのオイルソースをペペロンチーノにシューッ

4 18/01/04(木)12:42:02 No.476359144

歩いて行ける距離にさえあれば ごきげんな晩酌ができるのになあ 飲まなくてもうまいけど

5 18/01/04(木)12:44:48 No.476359759

フォッカでもいいけどマルゲリータピザのチーズともベストマッチするぞ!

6 18/01/04(木)12:46:40 No.476360083

貝みたいなもんだとは頭ではわかってるけどカタツムリ=寄生虫ってイメージが強すぎて中々注文する勇気が湧かない いつか絶対に注文はしたいんだけど

7 18/01/04(木)12:47:39 No.476360243

そんなあなたにムール貝おすすめ

8 18/01/04(木)12:48:23 No.476360365

>マルゲリータピザのチーズともベストマッチするぞ! その手があったか…ちょうどバッファローモッツァレラのピザのWチーズを頼んだけど普通に食べてしまった…

9 18/01/04(木)12:49:35 No.476360621

この間教えてもらったオリーブオイルに塩と粉チーズ混ぜて パンにつけてくうってやつやったけど うまいな!これ

10 18/01/04(木)12:49:40 No.476360645

ランチ開始は9日から

11 18/01/04(木)12:55:24 No.476361851

ムール貝はぶっちゃけ野菜ソースがまじゅい…

12 18/01/04(木)13:02:42 No.476363311

ムールは食べるなら米もつくパエリアがいい

13 18/01/04(木)13:04:02 No.476363626

エスカルゴは食感は貝っぽいけど貝の風味がしないから貝苦手な人にオススメ

14 18/01/04(木)13:05:16 No.476363906

青豆食ってみたけど「」が言うほど美味いって事もなかった 一人だとちょっと量が多い

15 18/01/04(木)13:06:04 No.476364062

かたつむりはあれメインはかたつむりじゃなくソースだからな…

16 18/01/04(木)13:06:10 No.476364078

組み合わせ食べいいよね シナモンフォッカチオのアイス1欠けとシナモンシュガーをカプチーノに浮かべたりミニフォッカチオに穴開けてサラダとハムとかソーセージ挟んでピタパンみたいに食べたり…

17 18/01/04(木)13:10:32 No.476364892

>エスカルゴは食感は貝っぽいけど貝の風味がしないから貝苦手な人にオススメ ニンニクとオリーブオイルの味がする…!

18 18/01/04(木)13:11:03 No.476365006

グラッパ飲みたいけど時間的に無理すぎる…

19 18/01/04(木)13:11:14 No.476365044

パスタすくねえって思ってWにしたらパスタ多いな!ってなった

20 18/01/04(木)13:11:31 No.476365096

>ニンニクとオリーブオイルの味がする…! つまりアヒージョ的な

21 18/01/04(木)13:11:56 No.476365185

フォッカチオとプチフォッカは同カロリーだから量も同じだと思うんだけどどうして値段が違うんだろう

22 18/01/04(木)13:11:56 No.476365186

>青豆食ってみたけど「」が言うほど美味いって事もなかった >一人だとちょっと量が多い そこに粉チーズを振り掛けると!

23 18/01/04(木)13:12:15 No.476365249

俺はランチの時間からグラッパ飲むおじさん! いいじゃねぇかよぉたまの平日の休みくらいよぉ

24 18/01/04(木)13:12:42 No.476365319

複数頼むと1000円は軽く越えられるけど 2000円越えるのは難しい

25 18/01/04(木)13:13:16 No.476365454

>ムール貝はぶっちゃけ野菜ソースがまじゅい… 醤油垂らしマース

26 18/01/04(木)13:13:59 No.476365592

ここじゃないレストランで食中酒としてグラッパ頼んだら そちら食後酒でございますって言われてめっちゃ恥ずかしかったんですけど!

27 18/01/04(木)13:14:05 No.476365617

フリードリンク頼んでサングリアにしても良いんだ

28 18/01/04(木)13:15:16 No.476365820

ここで3000円分くらい頼んで豪遊してみたかったが もうそんなに食えんようになった 若い「」は後悔しないように豪遊しろよ

29 18/01/04(木)13:15:46 No.476365902

若くても3000円は無理だよ!

30 18/01/04(木)13:15:58 No.476365943

山葡萄ソーダにグラッパ混ぜてのむのおいちい

31 18/01/04(木)13:16:22 No.476366015

若ければマグナムとステーキで余裕で達成できるし…

32 18/01/04(木)13:16:48 No.476366119

グラッパって食後酒ってメニューに書いてあるけど おつまみは無しで飲むのが正しいの?

33 18/01/04(木)13:17:00 No.476366161

ここでステーキ頼むのはもったいない気がする

34 18/01/04(木)13:19:26 No.476366601

>グラッパって食後酒ってメニューに書いてあるけど >おつまみは無しで飲むのが正しいの? アイスケーキと頂く キツめの蒸留酒と甘味のコントラストが丁度

35 18/01/04(木)13:19:32 No.476366623

ここで3000円は腹はち切れる…

36 18/01/04(木)13:19:35 No.476366634

>ここでステーキ頼むのはもったいない気がする チキンと野菜ソースの好きだよ

37 18/01/04(木)13:19:35 No.476366639

>若くても3000円は無理だよ! 意外といけるもんだよ su2177775.jpg

38 18/01/04(木)13:19:55 No.476366702

>ここじゃないレストランで食中酒としてグラッパ頼んだら >そちら食後酒でございますって言われてめっちゃ恥ずかしかったんですけど! サイゼリアでも蝕後酒ってメニューに書いてなかった?

39 18/01/04(木)13:20:11 No.476366743

>意外といけるもんだよ >su2177775.jpg 多い!

40 18/01/04(木)13:20:55 No.476366862

カプレーゼが今の季節トマトが微妙な気がする

41 18/01/04(木)13:21:17 No.476366918

>グラッパって食後酒ってメニューに書いてあるけど >おつまみは無しで飲むのが正しいの? エスプレッソで割って飲むのもいいよ

42 18/01/04(木)13:21:23 No.476366941

>サイゼリアでも蝕後酒ってメニューに書いてなかった? 使徒に貪り食われる仲間を眺めながら飲むのか…

43 18/01/04(木)13:21:46 No.476367019

鷹の団全滅しそうな酒だな…

44 18/01/04(木)13:21:50 No.476367034

マッシュルームスープ頼んでチーズとトマト頼んであと一個頼んでお腹いっぱいになる…

45 18/01/04(木)13:22:02 No.476367074

スペアリブあるときなら3000円楽にいけるなあ

46 18/01/04(木)13:22:05 No.476367082

>意外といけるもんだよ >su2177775.jpg 一人でワイン1.5リットル飲んでんじゃねえ!

47 18/01/04(木)13:22:07 No.476367092

>カプレーゼが今の季節トマトが微妙な気がする ちょっと固いしうす味だよね…

48 18/01/04(木)13:22:10 No.476367105

少食な「」多いな

49 18/01/04(木)13:22:19 No.476367133

>su2177775.jpg よく食えたなそんなに

50 18/01/04(木)13:22:36 No.476367183

>一人でワイン1.5リットル飲んでんじゃねえ! 知らんのか! ボトルはお持ち帰りできる

51 18/01/04(木)13:22:36 No.476367187

>少食な「」多いな

52 18/01/04(木)13:22:42 No.476367204

マグナム1.5L一人で飲んだの!?

53 18/01/04(木)13:22:53 No.476367229

>アイスケーキと頂く >キツめの蒸留酒と甘味のコントラストが丁度 >エスプレッソで割って飲むのもいいよ 参考になる… 今度試す

54 18/01/04(木)13:23:05 No.476367269

マグナムって言うからには度数高そうだし…

55 18/01/04(木)13:23:09 No.476367285

通はマグナム頼んで持ち帰る

56 18/01/04(木)13:23:31 No.476367348

>su2177775.jpg はサイドメニューばっかりだからそこまで腹は膨れないだろうけど マグナム1人で飲むのは…

57 18/01/04(木)13:23:43 No.476367378

>マグナムって言うからには度数高そうだし… ただのワインでござる マグナムボトルなのでござる

58 18/01/04(木)13:23:47 No.476367397

マグナム頼んだけど後半キツイアルコールの味しかしなくてダメだったよ…

59 18/01/04(木)13:23:56 No.476367419

エスカルゴ別にうまくないよ 一緒に入ってるキノコのがうまい キノコだけの出して

60 18/01/04(木)13:24:23 No.476367494

さすがにマグナムは半分くらい残して持ち帰ったよ

61 18/01/04(木)13:24:31 No.476367519

フォアグラ定食とかやってくだち

62 18/01/04(木)13:25:06 No.476367601

安いフォアグラはあんまり美味しくないぞ

63 18/01/04(木)13:25:09 No.476367609

アンチョビピザが美味しくてお酒が進む

64 18/01/04(木)13:26:37 No.476367857

酒なしでお腹満たす方向で三千円分だったらどれくらいの量になるのか気になってきた

65 18/01/04(木)13:26:37 No.476367860

マグナムじゃないワインはちょっとお高いけどまあまあ美味しい

66 18/01/04(木)13:27:35 No.476368037

チーズと増しできるものは大体マシマシにする テーブルに来たら一人心の中でtastyっt唱える

67 18/01/04(木)13:27:56 No.476368103

ティラミス頼まないの…?

68 18/01/04(木)13:28:21 No.476368187

>ティラミス頼まないの…? 硬いし…

69 18/01/04(木)13:29:19 No.476368364

>硬いし… イタリアから冷凍輸入してるからな…

70 18/01/04(木)13:29:25 No.476368385

書き込みをした人によって削除されました

71 18/01/04(木)13:29:51 No.476368461

>酒なしでお腹満たす方向で三千円分だったらどれくらいの量になるのか気になってきた 生ハムとかサラミとかの単価高い系のやつでまとめればいけるんじゃないかな

72 18/01/04(木)13:29:59 No.476368484

ノッチョーラ美味いよね

73 18/01/04(木)13:30:08 No.476368507

>さすがにマグナムは半分くらい残して持ち帰ったよ 十分だよ!小さいデカンタでいい気分だよこっちは!

74 18/01/04(木)13:30:17 No.476368542

>>ティラミス頼まないの…? >硬いし… あれは最初に頼んで放置して 常温で溶ける食後に食べるもの

↑Top