虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/04(木)10:29:46 かっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/04(木)10:29:46 No.476337735

かっちゃんに悲しい過去…

1 18/01/04(木)10:30:45 No.476337874

特にない

2 18/01/04(木)10:30:48 No.476337881

お尻ペンペンとかだろ

3 18/01/04(木)10:31:45 No.476338004

こいつ再登場してからずっと小者臭やばいな

4 18/01/04(木)10:32:31 No.476338118

とはいってもあの家族見るにかーちゃんだけだしな…

5 18/01/04(木)10:33:31 No.476338280

かっちゃんはずっと小者だよ

6 18/01/04(木)10:34:21 No.476338449

ちょっと頭弱いけど幸せそうな家庭でぬくぬく育ったんじゃなかったっけ

7 18/01/04(木)10:34:27 No.476338481

外に行けばホモストーカーに狙われ家に帰ればママにひっぱたかれる毎日

8 18/01/04(木)10:34:50 No.476338542

パパは気弱でママはかっちゃんそのまま

9 18/01/04(木)10:34:52 No.476338550

子供の頃から変わってないし素だろこれが

10 18/01/04(木)10:36:34 No.476338861

かっちゃんを侮辱するとデクポイントにかなりマイナスつくんで取扱注意

11 18/01/04(木)10:36:46 No.476338889

尚更殴るのはいけないな… かっちゃんを量産する訳にはいかない

12 18/01/04(木)10:36:47 No.476338890

轟君と絡むと小者さがめちゃくちゃ際立って悲しい

13 18/01/04(木)10:37:43 No.476339009

su2177679.jpg 知れますよね

14 18/01/04(木)10:38:28 No.476339122

こんな奴が何でヒーロー目指してんだよ

15 18/01/04(木)10:38:44 No.476339158

社会的地位の為だろ

16 18/01/04(木)10:38:59 No.476339191

かっちゃんのいいところなんで描かないのよホリー…

17 18/01/04(木)10:39:04 No.476339205

マイクとかクリアして当然って感じだけどこれ普通に超難問じゃないの? 子供のこじらせって一番きつい問題じゃないの

18 18/01/04(木)10:39:30 No.476339262

本当によくこんなキャラでライバルさせようと思ったな堀越

19 18/01/04(木)10:39:33 No.476339267

かっちゃんは自分に正直な所が良いだろ!

20 18/01/04(木)10:39:46 No.476339297

え…?かっちゃんマジで幼稚園児と喧嘩するつもりなん…?

21 18/01/04(木)10:40:34 No.476339413

ひっぱたかれるのはお前の言動に問題あんだよ むしろ叩いておしまい叩かれておしまいってまえんとこの過程はなんなんだ

22 18/01/04(木)10:40:43 No.476339441

かっちゃんってめちゃくちゃ頭いい設定だったのになんかバカになってない…?

23 18/01/04(木)10:41:28 No.476339550

クククひどい言われようだな

24 18/01/04(木)10:41:46 No.476339596

ろくに息子のことも見えてないおかんにひっぱたかれて育ったからこうなるのはしょうがない

25 18/01/04(木)10:42:07 No.476339676

そういう過程だからこいつがゴミクズに育ったんだろうな

26 18/01/04(木)10:42:18 No.476339707

>ろくに息子のことも見えてないおかんにひっぱたかれて育ったからこうなるのはしょうがない 体しか良いところねーなあのおかん!

27 18/01/04(木)10:42:48 No.476339773

早くも再講習編つまらないんだけど

28 18/01/04(木)10:42:59 No.476339794

人生の悲哀を感じますね

29 18/01/04(木)10:43:00 No.476339798

でもね?雄英はこの子のことをきちんと見てくれているって安心して預けたんですよ 学校に躾を丸投げすんじゃねえ

30 18/01/04(木)10:43:09 No.476339824

子供と戦うってなんだよ 馬鹿か

31 18/01/04(木)10:43:27 No.476339868

かっちゃんの良さが全面に出てこれは…つまらない…

32 18/01/04(木)10:43:51 No.476339937

かっちゃんパパはどうやってあの奥さん落としたのか気になる

33 18/01/04(木)10:43:56 No.476339949

お前たちより年下で俺より強いやつもいるってカカシ先生も戒めたことあったし… そういうあれだよきっとおそらくめいびー

34 18/01/04(木)10:44:03 No.476339963

目立てば目立つほどアホさが強調されるのはスゴイと思う マジでメインキャラの動きじゃねえ

35 18/01/04(木)10:44:11 No.476339978

負けない勝負ならいくらでもやるのがかっちゃんだ

36 18/01/04(木)10:44:13 No.476339985

物語が破綻して違う意味の面白さが出てくるのと ただ単純に面白くないのとどっちがいいですか!

37 18/01/04(木)10:44:36 No.476340048

su2177685.jpg かっちゃんにレベルを合わせてくれるガキ 優しかった

38 18/01/04(木)10:44:41 No.476340063

頭の良いやつはワンチャンダイブ発言とかノート爆破とか自分が不利になる材料提供しない

39 18/01/04(木)10:44:53 No.476340101

考えてみたらあのママ全力で教育失敗してんだもんな…

40 18/01/04(木)10:45:00 No.476340115

てかこんなキャラだっけ 現状だとただの脳筋系バカにしか見えないんだけど

41 18/01/04(木)10:45:06 No.476340129

>かっちゃんってめちゃくちゃ頭いい設定だったのになんかバカになってない…? もとから直情径行の馬鹿だったよ!

42 18/01/04(木)10:45:38 No.476340226

あの体育祭の醜態さらしは完全に親の教育ミスですよね 多分叩いてはい、おしまいだったんだろう

43 18/01/04(木)10:45:42 No.476340233

アタマの良い奴がホモをイジめて自殺教唆なんかするかよ…

44 18/01/04(木)10:45:50 No.476340249

持ち前のみみっちさで外面は取り繕うイメージだったけどある意味成長して素直になったのかもしれない

45 18/01/04(木)10:46:15 No.476340309

>かっちゃんにレベルを合わせてくれるガキ >優しかった ヤクザなんかよりこいつらのほうがよっぽどヴィラン予備軍じゃないかな

46 18/01/04(木)10:46:19 No.476340322

自然な流れでバトル展開!

47 18/01/04(木)10:46:29 No.476340340

かっちゃんは一話から勉強できるだけのただの馬鹿だよ 内心天気にするみみっちさがあるっていわれてるけど教師の前でデクに個性による暴力使ってるし

48 18/01/04(木)10:46:34 No.476340352

再講習編面白いと思うけどなぁ かっちゃんが救いようのない小者で主人公のライバル?なのに目を瞑れば

49 18/01/04(木)10:46:34 No.476340354

子ども相手に喧嘩売って… かっちゃんが勝っても負けてもダメなやつじゃん

50 18/01/04(木)10:46:42 No.476340366

>考えてみたらあのママ全力で教育失敗してんだもんな… 俺以外の奴全部ダメ!って思考になっても放置して 挙句の果てに幼馴染イジめてるのも全く知らないってちょっと問題あるよね…

51 18/01/04(木)10:46:44 No.476340372

>子供のこじらせって一番きつい問題じゃないの こじらせた奴にこじらせた奴の面倒みさせるとか余計にこじらせるだけだな

52 18/01/04(木)10:46:51 No.476340389

ていうか個性使用していいのか

53 18/01/04(木)10:47:02 No.476340427

>持ち前のみみっちさで外面は取り繕うイメージだったけどある意味成長して素直になったのかもしれない 1話の時点で取り繕えてなかったでしょ なぜか子分の喫煙は注意するけどお前自分の素行振り返って見ろよって感じだったぜ

54 18/01/04(木)10:47:04 No.476340429

かっちゃんは頭幼稚園児だからな 成長してない

55 18/01/04(木)10:47:08 No.476340441

かっちゃんの両親観てるとデクが理想の旦那なんだなってわかる

56 18/01/04(木)10:47:13 No.476340458

人格に問題があるから子供の相手できるようになりましょうって話だったのに何で戦う流れになってるの おかしいやん

57 18/01/04(木)10:47:37 No.476340516

>自然な流れでバトル展開! まさかとは思いますが子供相手にかっちゃんがガチバトルする展開じゃないですよね先生?

58 18/01/04(木)10:47:38 No.476340518

そもそも補習組が弱い者を助けるようなメンタルじゃないからそれを矯正するための取り組みだって覚えてるのかな… 小学生が先生のいう事を聞くようになったってかっちゃんの性格が治らなきゃ補習失敗だぞ

59 18/01/04(木)10:47:45 No.476340544

今回個性の使用許可って下りてた?

60 18/01/04(木)10:47:46 No.476340546

よく考えたら賢しく立ち回ってるシーンが思い出せない…

61 18/01/04(木)10:48:25 No.476340648

>よく考えたら賢しく立ち回ってるシーンが思い出せない… く、黒霧の弱点見つけたし…

62 18/01/04(木)10:48:35 No.476340677

>人格に問題があるから子供の相手できるようになりましょうって話だったのに何で戦う流れになってるの これは愛のある教育だよ 子供には身の程を教えてあげないとね

63 18/01/04(木)10:48:57 No.476340732

幼児と同レベルまでいっちゃったか…

64 18/01/04(木)10:49:15 No.476340769

>そもそも補習組が弱い者を助けるようなメンタルじゃないからそれを矯正するための取り組みだって覚えてるのかな… >小学生が先生のいう事を聞くようになったってかっちゃんの性格が治らなきゃ補習失敗だぞ その辺は全部無かったことになってかっちゃんは全然変わらないまま仮免ゲットするよ

65 18/01/04(木)10:49:19 No.476340780

>これは愛のある教育だよ >子供には身の程を教えてあげないとね まあ調子こいてるガキがそのまま成長すると手汗マンになるからな…

66 18/01/04(木)10:50:07 No.476340902

USJ編だと意外と切れ者…!みたいな描写あったけどめんどくさいから無くなった

67 18/01/04(木)10:50:09 No.476340907

こいついつも声に荒げてばっかだな

68 18/01/04(木)10:50:20 No.476340931

先生の前ではいい子ちゃんして影ではクラスメイトをイジメてた 世渡り上手なカッちゃんどこいったの?

69 18/01/04(木)10:50:26 No.476340945

なんか流れ的に子供の方が勝ちそうなんだけど 雄英腐っても超エリート高校だし流石にないよね?

70 18/01/04(木)10:50:47 No.476341004

結局バトルして解決って方向しか描けないのかなって

71 18/01/04(木)10:51:00 No.476341044

そもそもかっちゃんヴィランと戦わないから賢しいやつムーブできない

72 18/01/04(木)10:51:10 No.476341073

子供の方が強そうな個性してない?

73 18/01/04(木)10:51:12 No.476341077

>USJ編だと意外と切れ者…!みたいな描写あったけどめんどくさいから無くなった あと体育祭でもなんか分析してる風な描写は入れてたかな セツシマンの硬くなるはただ全身力んでるだけだろ!とか

74 18/01/04(木)10:51:27 No.476341121

>これは愛のある教育だよ >子供には身の程を教えてあげないとね 教える方がどれだけボコボコにされても身の程を知らないんですけお…

75 18/01/04(木)10:52:15 No.476341299

>教える方がどれだけボコボコにされても身の程を知らないんですけお… 轟にケンケン叫んでばっかりなのは負け犬の遠吠えみたいなもんだと思う

76 18/01/04(木)10:52:18 No.476341318

補習編普通に面白いな

77 18/01/04(木)10:52:30 No.476341370

勝っても負けても格好悪いですよねコレ

78 18/01/04(木)10:52:36 No.476341394

ねえガキの方が普通に個性使ってんのっていいの 雄英に入ってやっと個性使っていい環境になったみたいなくだりなかったっけ

79 18/01/04(木)10:53:00 No.476341456

かっちゃんが変わったというか 頭使ってそうな描写が作中から段々と減った

80 18/01/04(木)10:53:06 No.476341467

まさかこんなやつにだけはなりたくないって反面教師になって子供たちが大人しくなるなんてことにはならないよな?

81 18/01/04(木)10:53:08 No.476341473

もちろん駄目だけどいいんだよ

82 18/01/04(木)10:53:17 No.476341493

>ねえガキの方が普通に個性使ってんのっていいの >雄英に入ってやっと個性使っていい環境になったみたいなくだりなかったっけ う る さ い

83 18/01/04(木)10:53:18 No.476341497

>勝っても負けても格好悪いですよねコレ 勝っても幼児相手に喧嘩してイキってる奴になるし 負けたらもう今後何してもダサい烙印押されることになる 詰みか

84 18/01/04(木)10:53:37 No.476341558

まだ子供なのに能力使いこなせてる感じだな

85 18/01/04(木)10:53:43 No.476341579

実は良いところとか悲しい過去がとか全く無いのが凄い 敵ならともかく味方のライバルってのが

86 18/01/04(木)10:53:50 No.476341596

ここでガキたちが勝って調子に乗ったらガキたちはカッちゃん人生コースか

87 18/01/04(木)10:54:21 No.476341697

この世界って個性は原則使用禁止の社会じゃなかったっけ そんでかっちゃんら雄英の生徒が個性使用していいのは 学校が授業の一環として特別に許可してるからじゃなかった?

88 18/01/04(木)10:54:41 No.476341745

個性の使用は原則として禁止 バレたら注意を受ける 多分ポイ捨て並の犯罪

89 18/01/04(木)10:54:45 No.476341759

僕らにとってのDBやナルトに変わるものとして今の子はヒロアカがあるって羨ましいよね

90 18/01/04(木)10:55:17 No.476341839

>ねえガキの方が普通に個性使ってんのっていいの >雄英に入ってやっと個性使っていい環境になったみたいなくだりなかったっけ アサリの回想で中学のころの個性訓練授業とかあった気がする

91 18/01/04(木)10:55:25 No.476341861

かっちゃんは格下としか戦えないって世界のルールがあるから…

92 18/01/04(木)10:55:34 No.476341894

突然どうした

93 18/01/04(木)10:55:38 No.476341902

正当防衛のために個性を使うのは許されてるけど雄英生徒は正当防衛で個性を使うために仮免取ろうとしてるんだぞ 今更疑問に思うようなことか

94 18/01/04(木)10:55:44 No.476341917

>個性の使用は原則として禁止 >バレたら注意を受ける >多分ポイ捨て並の犯罪 いやその程度の認識なのはわかってるけど それでもあの場でおおっぴらに使うのはおかしくない? なんで作中の誰も突っ込まないの

95 18/01/04(木)10:55:49 No.476341933

補修の一環だしそこは大丈夫だろ

96 18/01/04(木)10:56:01 No.476341960

口に気をつけろ かっちゃんは平和の象徴オールマイトに憧れてヒーロー志望した雄英のエリートだぞ

97 18/01/04(木)10:56:05 No.476341972

アンチ乙 アサリの回想で普通の学校でも個性使う授業があるって照らされたから

98 18/01/04(木)10:56:20 No.476342008

はやくヴィランにした方がいいよ

99 18/01/04(木)10:56:25 No.476342025

かっちゃんが少しでもまともになる展開を期待してたんだけどこの流れだとどうもなさそうだな 今の章テンポ自体はいいから残念

100 18/01/04(木)10:56:30 No.476342043

あと監督者がいるならOKとかもあった気がする プロヒーローが何人もいるからいいんだろきっと あんま突っ込みすぎるとアホな堀越節がかえってくるぞ

101 18/01/04(木)10:56:36 No.476342057

かっちゃんだんだん可哀想になってきた

102 18/01/04(木)10:56:50 No.476342088

そろそろ子どもたちもさすかつしないと世界から殺される事に気がつき始めるから

103 18/01/04(木)10:56:55 No.476342098

>アサリの回想で中学のころの個性訓練授業とかあった気がする いや高校入って最初の体力測定で こういうので個性使っていいのすげーだろ!うちの高校ならではだぜ! みたいなくだりあったじゃん

104 18/01/04(木)10:57:00 No.476342110

個性をある年齢でどの程度鍛えてるのかは情報が増えるたびに分からなくなるから でも雄英が何も教えてくれないで大体解決するぞ

105 18/01/04(木)10:57:02 No.476342114

>補修の一環だしそこは大丈夫だろ そういうわかりを使わないと駄目な場面ありすぎない?

106 18/01/04(木)10:57:11 No.476342129

暗殺教室でこんな話なかったっけ?

107 18/01/04(木)10:57:19 No.476342155

>いや高校入って最初の体力測定で >こういうので個性使っていいのすげーだろ!うちの高校ならではだぜ! >みたいなくだりあったじゃん いつまで古いバージョン使ってんだよ

108 18/01/04(木)10:57:22 No.476342168

勝利の権化だから子供達にも勝利するに決まってるだろ

109 18/01/04(木)10:57:37 No.476342202

>補修の一環だしそこは大丈夫だろ いやだからかっちゃん達はいいよそういう高校に通ってんだから ガキの方は駄目でしょ

110 18/01/04(木)10:57:46 No.476342227

個性は使いこなせないと怪我したりするものもあるだろうしね 子供のうちから最低限のコントロールは学ぶのが当然だよ だから自分の個性を使う授業もあるだろうし放課後は個性を使った遊びとかもするだろう

111 18/01/04(木)10:57:54 No.476342249

つまんね…

112 18/01/04(木)10:57:57 No.476342260

かっちゃんに負けはない 読者もかっちゃんが負ける姿なんて見たくないからね

113 18/01/04(木)10:58:31 No.476342335

>かっちゃんに負けはない >読者もかっちゃんが負ける姿なんて見たくないからね せめて読んでからレスしようね

114 18/01/04(木)10:58:48 No.476342370

かっちゃん改心はオールマイト死亡時にワンチャン

115 18/01/04(木)10:58:49 No.476342372

殴らなきゃわからない馬鹿がいるってかっちゃんが言っていい言葉じゃないよね…

116 18/01/04(木)10:59:18 No.476342433

>個性は使いこなせないと怪我したりするものもあるだろうしね >子供のうちから最低限のコントロールは学ぶのが当然だよ >だから自分の個性を使う授業もあるだろうし放課後は個性を使った遊びとかもするだろう なんで使用自体を原則禁止してんのあの世界 それだったら個性を悪いことに使っちゃダメ!でいいじゃん

117 18/01/04(木)10:59:23 No.476342443

いまちょっと面白くなって来てて悔しい… シリアスだとダメになるイメージだなヒロアカ…

118 18/01/04(木)10:59:24 No.476342444

堀越先生もしかして爆豪のキャラを把握してないのかな

119 18/01/04(木)10:59:27 No.476342458

ヴィジランテ見れば分かるけど危険な個性じゃなければ信号無視とかそれくらいの扱いで見つかれば注意されるよレベルの違反だと思う いやこの子どもたち明らかに危険だけど

120 18/01/04(木)10:59:51 No.476342512

アンチ乙 かっちゃんは殴られても分からない馬鹿だから

121 18/01/04(木)10:59:52 No.476342515

>いまちょっと面白くなって来てて悔しい… >シリアスだとダメになるイメージだなヒロアカ… 凄い失礼なこと言ってる気がする

122 18/01/04(木)11:00:02 No.476342543

これはイキったガキの頃から成長していないかっちゃんにイキったガキをぶつけることで成長するイベントなのでは

123 18/01/04(木)11:00:04 No.476342547

時に暴力も必要ってかっちゃんお前暴力以外の手段使ったことあった?

124 18/01/04(木)11:00:10 No.476342560

デクに言い訳できない状況で負けて泣きそうになってた頃までは クズなりにまだ理解できたけどもう滅茶苦茶すぎる

125 18/01/04(木)11:00:12 No.476342565

>ヴィジランテ見れば分かるけど危険な個性じゃなければ信号無視とかそれくらいの扱いで見つかれば注意されるよレベルの違反だと思う >いやこの子どもたち明らかに危険だけど どうして僕アースとヒーローアースが同一世界観だと考えてるんですか?

126 18/01/04(木)11:00:15 No.476342573

>かっちゃんに負けはない >読者もかっちゃんが負ける姿なんて見たくないからね 正直なところもうしゃべってる姿も見たくないです…

127 18/01/04(木)11:00:17 No.476342579

殴らなきゃ分からんて 小学生相手に大人気ないヤツだとしか思えんような

128 18/01/04(木)11:00:28 No.476342594

ルールがどうのこうの偉そうにしてたネズミ出てこいや!

129 18/01/04(木)11:00:44 No.476342635

>個性は使いこなせないと怪我したりするものもあるだろうしね >子供のうちから最低限のコントロールは学ぶのが当然だよ >だから自分の個性を使う授業もあるだろうし放課後は個性を使った遊びとかもするだろう そうやって個性を制御するのは当然みたいな社会になると余計デクが悪目立ちするからやめてよ

130 18/01/04(木)11:00:51 No.476342650

>ヴィジランテ見れば分かるけど危険な個性じゃなければ信号無視とかそれくらいの扱いで見つかれば注意されるよレベルの違反だと思う >いやこの子どもたち明らかに危険だけど いや信号無視とかポイ捨てレベルとして それを先生やらが見てる前で全員がおおっぴらにやってんだよ それを事前に許可してるみたいなくだり無くやってるっぽいけど大丈夫なの

131 18/01/04(木)11:00:54 No.476342653

>いまちょっと面白くなって来てて悔しい… >シリアスだとダメになるイメージだなヒロアカ… ノリとテンポがコメディ向きだからね堀越先生

132 18/01/04(木)11:00:56 No.476342657

これで個性全開にする楽しさを覚えた子供たちは…

133 18/01/04(木)11:01:10 No.476342677

試験なんだしこの子供が仕込みの可能性はないの?

134 18/01/04(木)11:01:10 No.476342678

>かっちゃんに負けはない >読者もかっちゃんが負ける姿なんて見たくないからね もう何回も負けてるだろ

135 18/01/04(木)11:01:17 No.476342690

多分私道で無免許運転は平気なのと同じようなもんだろう

136 18/01/04(木)11:01:19 No.476342699

現代教育に対してホリーが切り込む展開

137 18/01/04(木)11:01:29 No.476342722

>これはイキったガキの頃から成長していないかっちゃんにイキったガキをぶつけることで成長するイベントなのでは 実際はイキッたガキをかっちゃんがボコってイキッたガキがかっちゃんに憧れるオチになるぞ

138 18/01/04(木)11:01:29 No.476342726

そもそも異形型の存在がある時点で破綻してないかあの社会のルール

139 18/01/04(木)11:01:46 No.476342771

もっと好意的に読めよな 設定はその都度使い分けろ

140 18/01/04(木)11:01:55 No.476342789

>それを事前に許可してるみたいなくだり無くやってるっぽいけど大丈夫なの このままなんの言い訳もなかったら大丈夫だったってことだ きっと前もって言われてたんだろうさ まあ爆豪もガキのころから個性使っていじめやってた描写あるし…

141 18/01/04(木)11:02:24 No.476342861

力さえあれば認められるってなんでヴィラン予備軍みたいな思想吹き込んでるの

142 18/01/04(木)11:02:38 No.476342901

>もっと好意的に読めよな >設定はその都度使い分けろ わかりを強要するのはやめてくれ!

143 18/01/04(木)11:02:54 No.476342937

>力さえあれば認められるってなんでヴィラン予備軍みたいな思想吹き込んでるの それはねオールマイトが一番強くて一番力があったからだよ

144 18/01/04(木)11:02:54 No.476342938

>かっちゃんに負けはない >読者もかっちゃんが負ける姿なんて見たくないからね 最初から勝負と思っていないから負けたとも思っていないと考えられる

145 18/01/04(木)11:02:55 No.476342942

そもそも展開の足かせにしかならないような設定を出すなって話なんだけどね 原則使用禁止の設定いらなかっただろ 邪魔にしかなってない

146 18/01/04(木)11:03:09 No.476342980

>実際はイキッたガキをかっちゃんがボコってイキッたガキがかっちゃんに憧れるオチになるぞ 地獄か

147 18/01/04(木)11:03:17 No.476343008

そもそもなんで子供の教育してるんだっけ…

148 18/01/04(木)11:03:30 No.476343050

>もっと好意的に読めよな >設定はその都度使い分けろ ホリーもきっと同じこと考えてそう

149 18/01/04(木)11:03:38 No.476343092

>>力さえあれば認められるってなんでヴィラン予備軍みたいな思想吹き込んでるの >それはねオールマイトが一番強くて一番力があったからだよ オールマイトは力じゃなくてその魂が…!って言いたいがそういう作品じゃないもんなこれ やっぱ設定段階で無理あるわ

150 18/01/04(木)11:03:47 No.476343130

真に賢しいヴィランはヒーローを目指す

151 18/01/04(木)11:04:04 No.476343177

そもそも救助試験(なぜか敵乱入バトルイベント有り)で落ちたやつの足りない部分を補う訓練じゃねえのかよってのが

152 18/01/04(木)11:04:22 No.476343217

弱きもの扱いするのはやめてさしあげろ

153 18/01/04(木)11:04:48 No.476343307

第一話に教師が希望する進路を聞いて「だいたいヒーロー科だよね」って言っているシーンがあるだろ? あれも生徒たちがそれぞれの個性をこれ見よがしに発動しまくってアピールしているのに対して 教師は「みんな良い個性だけど校内での個性発動は原則禁止な!」って凄い軽いツッコミしかしてない つまり大して厳重な問題じゃないというか建前は禁止だけど個性は発動して当たり前なんじゃないかな

154 18/01/04(木)11:05:06 No.476343363

>そもそもなんで子供の教育してるんだっけ… 上でも言ってるけど かっちゃんのメンタルがヒーローとしてふさわしくないから仮免が欲しければ性格を直せ 小学生に協調性を教える過程で本人たちも協調性を学ぶだろうというよくわからない補習

155 18/01/04(木)11:05:14 No.476343379

前回でオルカが力だけじゃヒーローになれんって言ってるんだから この対子供の個性バトルも力関係以上のモノが得られるような展開にしてくれるんですよね堀越先生

156 18/01/04(木)11:05:46 No.476343457

>上でも言ってるけど >かっちゃんのメンタルがヒーローとしてふさわしくないから仮免が欲しければ性格を直せ >小学生に協調性を教える過程で本人たちも協調性を学ぶだろうというよくわからない補習 それで暴力でなんとかしようとしてるのまずくない? いいの?

157 18/01/04(木)11:05:53 No.476343473

オールマイトもエンデヴァーも強さ以外何もいいところないもんな… 力こそ全てだわ…

158 18/01/04(木)11:05:59 No.476343487

>かっちゃんのメンタルがヒーローとしてふさわしくないから仮免が欲しければ性格を直せ そういうのは入試とかで篩にかけられる場所じゃないのっていうのを何度も突っ込まれたからとうとうやっちゃったのかな

159 18/01/04(木)11:06:13 No.476343525

力すらないプロヒーローを結構見てきたんですけど…

160 18/01/04(木)11:06:14 No.476343531

雑誌でしか読んでない俺の記憶だと暴力で育てられてたのって轟くんの方じゃなかった?

161 18/01/04(木)11:06:32 No.476343610

仮免試験ってことはエンデヴァーとかもこういう試験出たらクリアできるってことなの?

162 18/01/04(木)11:06:35 No.476343624

今のところ性格面で一番優れてるキャラって誰よ? お茶子?

163 18/01/04(木)11:07:05 No.476343693

>オールマイトもエンデヴァーも強さ以外何もいいところないもんな… >力こそ全てだわ… アンチ乙 リューキュウは枕でNo.9になったから

164 18/01/04(木)11:07:08 No.476343704

>雑誌でしか読んでない俺の記憶だと暴力で育てられてたのって轟くんの方じゃなかった? 轟君の家庭は別に暴力ではない 親父がダビスタやって母親がおかしくなって煮え湯浴びせてきただけ

165 18/01/04(木)11:07:12 No.476343725

>オールマイトもエンデヴァーも強さ以外何もいいところないもんな… >力こそ全てだわ… 少なくともエンデヴァーは娘が教師というこの世界じゃ現実より輪をかけてなりたくもない職業についてるという素晴らしい結果を出してる分マイトよりマシに思える

166 18/01/04(木)11:07:26 No.476343772

>今のところ性格面で一番優れてるキャラって誰よ? >お茶子? イモゲニウム

167 18/01/04(木)11:07:36 No.476343805

>今のところ性格面で一番優れてるキャラって誰よ? >お茶子? エリちゃん

168 18/01/04(木)11:07:40 No.476343812

>仮免試験ってことはエンデヴァーとかもこういう試験出たらクリアできるってことなの? プロはもう資格取ってるからいいんだ 今回の試験で急に厳しくなったって言ってるし

169 18/01/04(木)11:07:47 No.476343826

性格がいいように見える大半のキャラはただ性格に問題があるとわからないほど出番がないだけ

170 18/01/04(木)11:07:56 No.476343840

正当防衛で個性使うのOKなら護身術みたいな感じで個性の使い方を学ぶのは大丈夫なんだろう

171 18/01/04(木)11:07:57 No.476343844

>お茶子? 記憶改変するサイコなので違う

172 18/01/04(木)11:08:02 No.476343858

敵連合に襲撃されても個性発動させずやられていった警官たちがいるから 個性禁止はあくまでも建前とするとそれはそれで困る

173 18/01/04(木)11:08:03 No.476343861

USJの時は訓練施設だったからヴィランを個性で半殺しにしてもOKって設定だったから 補習会場もその手の施設だろうから園児が個性使うのは問題ないはずよ

174 18/01/04(木)11:08:17 No.476343890

カエルは性格良かったよね

175 18/01/04(木)11:08:20 No.476343903

エリちゃんは自分が苦しい時でさえまず他人の心配をするほどヒーロー精神に満ちた子だからな…

176 18/01/04(木)11:08:44 No.476343958

>>雑誌でしか読んでない俺の記憶だと暴力で育てられてたのって轟くんの方じゃなかった? >轟君の家庭は別に暴力ではない >親父がダビスタやって母親がおかしくなって煮え湯浴びせてきただけ スパルタ教育に異論出したおかんをバシィしたくらいだな 轟本人もヒーローになりたいしスパルタ教育はまあ間違ってないんだけど 爆豪とか今回のクソガキとか見ると危険な個性の子供にそういうの必要ではと思ってしまう土壌ができてるのは意識してやってんのかなあ…

177 18/01/04(木)11:08:58 No.476343989

>カエルは性格良かったよね 空気読めないから駄目

178 18/01/04(木)11:09:05 No.476344016

梅雨ちゃんはいい子だったけどロボトミーされてカエルになったから…

179 18/01/04(木)11:09:19 No.476344048

>USJの時は訓練施設だったからヴィランを個性で半殺しにしてもOKって設定だったから >補習会場もその手の施設だろうから園児が個性使うのは問題ないはずよ いや実際問題ないからそのまま話進んでるんだろうけど その辺の説明を何もしないのは大丈夫なの?って… わかりの強要になってないかな…

180 18/01/04(木)11:09:25 No.476344065

自己犠牲精神を持ち合わせてるエリが今のところ最高にヒーロー精神してると思うよ デクなんか二回も命を救けられてる

181 18/01/04(木)11:09:28 No.476344073

一年で仮免自体が飛び級みたいなもんなのになんで補習までやって無理矢理取らせようとするのか

182 18/01/04(木)11:09:38 No.476344095

カエルはもはや性格もクソも無くなったし...

183 18/01/04(木)11:10:07 No.476344166

>デクなんか二回も命を救けられてる リジェネ考えると二回どころじゃなくね?

184 18/01/04(木)11:10:08 No.476344173

砂っちといいエリちゃんといい改心したミリオといい 僕と違って他人を思いやるような存在はどんどんリタイヤしていく

185 18/01/04(木)11:10:16 No.476344203

かっちゃんぐらいヒーローとして人格に問題ある生徒いないのに なんで仮免取らせようとしてんのかがマジでわからない 高校3年あるんだから3年間でみっちり育成しろよ

186 18/01/04(木)11:10:25 No.476344229

出ている設定がぶつかり合ってて俺にはもう分からないわ

187 18/01/04(木)11:11:17 No.476344349

>いや実際問題ないからそのまま話進んでるんだろうけど >その辺の説明を何もしないのは大丈夫なの?って… >わかりの強要になってないかな… su2177693.png 言いたいことはわかるし懸念するのもわかるけど 堀越先生の精神状態はこんな感じになってると思うので

188 18/01/04(木)11:11:25 No.476344386

平和な家庭で育った爆豪なんかよりずっと深刻な暴力受けて育ったのに轟君はまともだなって

189 18/01/04(木)11:11:27 No.476344390

急に厳しくなったわりにはヒーローほしいから補習とか言い出したり 厳しいというか意味不明の試験内容は充実させるわりに身元確認とかザルで わかんねぇなナイトアイ!

190 18/01/04(木)11:11:28 No.476344391

急いで仮免取らせようとしてるのはヴィラン連合が雄英生徒狙ってたからだよ 教師が守って見せるとかそういうカッコいい台詞はなしで自衛しろや!と言われた

191 18/01/04(木)11:11:54 No.476344444

こいつずーっと糞のままだな・・・ 僕の愛を受けてるからそれでも何もないんだろうが

192 18/01/04(木)11:12:02 No.476344461

一番言ってる事が論理的でリーダーやってるのがかっちゃんなのは笑う 作者が好きなんだな

193 18/01/04(木)11:12:14 No.476344497

仮免編といいやっぱり補修編つま… 早くインターン編帰ってきてくだち!

194 18/01/04(木)11:12:47 No.476344567

轟くんはなんかずっとボンヤリしてるな…

195 18/01/04(木)11:12:52 No.476344578

信号が青から赤になった直後くらいに横断歩道渡るくらいの悪いことだよ

196 18/01/04(木)11:12:54 No.476344582

>急いで仮免取らせようとしてるのはヴィラン連合が雄英生徒狙ってたからだよ >教師が守って見せるとかそういうカッコいい台詞はなしで自衛しろや!と言われた この世界プロヒーローの腐敗やばくない…?

197 18/01/04(木)11:13:06 No.476344614

>平和な家庭で育った爆豪なんかよりずっと深刻な暴力受けて育ったのに轟君はまともだなって ナンバー2ヒーローが俺を越えるヒーローになるんだとか吹き込んだり 本人はオールマイトみたいになりたかったり まだまともだった母親もなりたい自分になっていんだよって言ってたり 熱湯ぶっかけるまでは三者の思惑は一致してたからね いやスパルタすぎて母親はやめさせようとしてたけども

198 18/01/04(木)11:13:07 No.476344618

>一年で仮免自体が飛び級みたいなもんなのになんで補習までやって無理矢理取らせようとするのか ヴィランに襲われた時に個性で自衛することが合法になるように仮免急いでる UAはヴィランに対応できませんということだな でもシケツもヴィランから自衛できてないのでしょうがないね

199 18/01/04(木)11:13:29 No.476344663

たぶんこのままかっちゃんも仮免通るからザルにも輪をかけてザルだぞ

200 18/01/04(木)11:13:33 No.476344674

この生徒ついこの間同級生と私闘してなかった?

201 18/01/04(木)11:13:59 No.476344731

>この生徒ついこの間同級生と私闘してなかった? 謹慎して罰は受けたし…

202 18/01/04(木)11:13:59 No.476344733

正当防衛を認められるのが仮免なのにインターンで能動的にカチコミかけてたのはどういうこと?

203 18/01/04(木)11:14:05 No.476344744

かっちゃんはまずメンタルの病院に行くべき

204 18/01/04(木)11:14:19 No.476344772

スレ画6コマ中半分以上チンピラかっちゃんだけどこんなんで人気でるの...?

205 18/01/04(木)11:14:34 No.476344811

>スレ画6コマ中半分以上チンピラかっちゃんだけどこんなんで人気でるの...? 人気投票1位だぞ!

206 18/01/04(木)11:14:38 No.476344821

かっちゃんと峰田と物間以外は大体ヒーロー向きな性格してるよ 今の所かっちゃんは性格も戦績もどれも駄目すぎる

207 18/01/04(木)11:14:48 No.476344844

士傑の生徒もヴィラン連合のトガちゃんに既にやられてるんだけど あっちは生徒に仮免急がせる感じはないので教師がちゃんと守るつもりなんだろう

208 18/01/04(木)11:14:58 No.476344872

何度も言われてるのが作者の中のヒーロー像以前に倫理観が読者のそれと大きく違ってるから題材的に無理があるんだよ じゃあ何が向いてるかってなるとわからないけど

209 18/01/04(木)11:14:59 No.476344873

>正当防衛を認められるのが仮免なのにインターンで能動的にカチコミかけてたのはどういうこと? 堀越先生が積極的に論点のすり替えに腐心してたからね… そもそも2年のカリキュラムなのに参加させたのは未だに意味がわからない

210 18/01/04(木)11:15:08 No.476344900

ぶっちゃけ今の所この面子で一番まともなのかっちゃんだからね 暴力要素除けば

211 18/01/04(木)11:15:39 No.476344970

轟君は話し合いでお互いを知ってもらって仲良くなろうとはしてるけど ガキは言うこと聞かないから暴力で解決するかっちゃんスタイルが正解という悲劇

212 18/01/04(木)11:15:44 No.476344981

>一番言ってる事が論理的でリーダーやってるのがかっちゃんなのは笑う 論理的かな…

213 18/01/04(木)11:15:44 No.476344983

>ぶっちゃけ今の所この面子で一番まともなのかっちゃんだからね >暴力要素除けば 暴力が10割のキャラなのに暴力除くと何も残らないじゃねえか

214 18/01/04(木)11:15:54 No.476345004

むしろ仮免とらなきゃ自衛に個性使うのもダメなのかよって感じ ガキどもが普通に使ってるから尚更意味わからんわ 厳しく使用を禁止してるのが全然ガバガバなのかどっちかにしろよ

215 18/01/04(木)11:16:07 No.476345035

ボール当てごっこを1次試験にする仮免に是非を説くな!

216 18/01/04(木)11:16:11 No.476345041

>ぶっちゃけ今の所この面子で一番まともなのかっちゃんだからね まともなのは轟君だよ! かっちゃんは行動力があるだけだ

217 18/01/04(木)11:16:20 No.476345062

>今の所かっちゃんは性格も戦績もどれも駄目すぎる 戦績はほかのクラスメイトの大半が似たようなもんだろうけど ああまでいきがって偉そうなこと言ってる準メインキャラ?なのに敵に対して白星が無いのは問題かな USJのチンピラどもは他のクラスメイトも勝ってたから評価項目に値しないし

218 18/01/04(木)11:16:43 No.476345107

そんでこのままガキどもを暴力でわからせたら仮免クリアなの…?

219 18/01/04(木)11:16:51 No.476345121

>正当防衛を認められるのが仮免なのにインターンで能動的にカチコミかけてたのはどういうこと? プロの監督の元なら仮免持ちは普通の免許と同じようにヒーロー活動認められる それでも仮免をカチコミにつれていくのは正気の沙汰ではないがイレ先が俺が見ておくとか言い出した カエルはロボトミーされたままそれをみてた

220 18/01/04(木)11:17:15 No.476345192

普通の文明社会なら轟が正常 ヒロアカ時空は力こそ全ての土人文化だからかっちゃんが正解

221 18/01/04(木)11:17:16 No.476345194

かっちゃんがまともとか論理的とか言ってるのはファンガールなの ヒーロー見習いの身でキッズに暴力振るおうとしてる奴ですよ

222 18/01/04(木)11:17:35 No.476345239

カチコミにはキリシマンよりかっちゃんをどうにかして連れて行くべきだったんじゃないかな…

223 18/01/04(木)11:17:47 No.476345289

ガキどもも個性使いまくってるし かっちゃんもガキの頃からこせいつかいまくってる そして誰も止めないしお咎めも無い 個性の使用制限てなんなんだ?

224 18/01/04(木)11:17:54 No.476345319

ちなみに仮免持ってない状態で自衛に個性使ったらどうなるの? 個性使用罪で逮捕されちゃうの? 正当防衛的な法は存在しないの? それなのに普段の使用は赤信号で渡るレベルの扱いなの? その辺どうなってんの?

225 18/01/04(木)11:18:01 No.476345342

インターンそのものに反対派も多かったのに まだ1年なのに今の守護られてる状態じゃ強くなれないって派閥もあるとかいう意味わかんない職員会議の結果 インターンは正規のカリキュラムで2年からなんですけど去年までは弱い候補生ばかり育ててたって言ってませんか

226 18/01/04(木)11:18:12 No.476345380

>そんでこのままガキどもを暴力でわからせたら仮免クリアなの…? そこからお互いを通じて仲良くなるって展開なんだろうけど 初めのきっかけが暴力から始まるのはどうなんだろうな 個性使う展開にしても殴り合い以外にもあるだろうに

227 18/01/04(木)11:18:20 No.476345408

ホモのストーカーに付き纏われて精神を病んで暴力的になってしまった被害者なんすよ

228 18/01/04(木)11:18:27 No.476345434

>そんでこのままガキどもを暴力でわからせたら仮免クリアなの…? 補習組の性格を直すのが目的で小学生を改心させるのは手段だったはずなんだが ホリーがそれを忘れてしまえば小学生どうにかした時点でクリアになるだろう

229 18/01/04(木)11:18:33 No.476345454

>スレ画6コマ中半分以上チンピラかっちゃんだけどこんなんで人気でるの...? このコマ以外だと教師が生徒に舐められているのにはしっかり理由があるし誰かが仕切ってる!だの 現状俺たちに擦り寄るどころかコケにして遊んでるわこいつら!とチームの中で一番推察能力は高い だから暴力で解決しよう!だからヒーローにはならない方が良いけど

230 18/01/04(木)11:18:36 No.476345470

かっちゃんに圧勝したのにガバガバ補習受けさせてもらえない肉先輩可哀想…

231 18/01/04(木)11:18:41 No.476345482

まったくヒーローの精神性ではないし躾ではなく単純な暴力だけど ヒロアカ世界のクソガキ共を統率するには最も早く正しい手段なのだ でもこれで合格だしたら試験の意義を疑う

232 18/01/04(木)11:18:56 No.476345520

>ちなみに仮免持ってない状態で自衛に個性使ったらどうなるの? たとえ連続殺人犯が相手だとしても許可の無い者が個性で他人を傷つけたらルール違反だワン

233 18/01/04(木)11:18:57 No.476345527

ホリーが作る最新の設定を信じろ 過去の設定はなんの意味もないから

234 18/01/04(木)11:19:09 No.476345559

>補習組の性格を直すのが目的で小学生を改心させるのは手段だったはずなんだが >ホリーがそれを忘れてしまえば小学生どうにかした時点でクリアになるだろう 100%お前はお前が目指すヒーローになれ!ってかっちゃんの性格を尊重した持ち上げ展開で終わる

235 18/01/04(木)11:19:33 No.476345610

個性使ってもバレなきゃ全然いいよ信号無視レベルのあってないような罪だよ でも仮免取らせて自衛の為に個性使っても合法になるようにする! 高校には教師としてプロヒーローいっぱいいるけどそうする!

236 18/01/04(木)11:19:36 No.476345625

園児であろうと暴力でねじ伏せる!さすかつ! この暴力に屈せずストーキング継続中!さすデク! ヒロアカなんてそれでいいんだよ

237 18/01/04(木)11:19:48 No.476345658

爆豪はそもそも日常会話すらできないんだから子供の面倒とかのレベルじゃないでしょう…

238 18/01/04(木)11:19:50 No.476345671

僕の影響下にある世界だから先生がかっちゃんに頭下げる展開あるよね

239 18/01/04(木)11:19:58 No.476345694

>まったくヒーローの精神性ではないし躾ではなく単純な暴力だけど >ヒロアカ世界のクソガキ共を統率するには最も早く正しい手段なのだ >でもこれで合格だしたら試験の意義を疑う ヒーローも所詮公に許可された暴力装置でしかないって側面を描写してるんだよ それを描写することによってどういう展開に向き合うつもりかは知らん

240 18/01/04(木)11:20:02 No.476345702

ガキどもがかっちゃんの暴力に憧れて終わりってオチが今から見えててヤダなぁ…

241 18/01/04(木)11:20:35 No.476345798

糞煮込みと熱血ホモだけでもダルいのに結局バトルで萎え萎えですよ

242 18/01/04(木)11:20:39 No.476345810

>たとえ連続殺人犯が相手だとしても許可の無い者が個性で他人を傷つけたらルール違反だワン 正当防衛の概念マジで無さそうだなあの世界 その割に正当防衛ですらない普段の個性使用は赤信号で横断レベルなんでしょ 意味わからんわ 罪としての重さが無茶苦茶になってる

243 18/01/04(木)11:20:39 No.476345813

よく倫理学の思考実験とかで答えの無い問題とか出るけどヒロアカにはそんなもんじゃない力のある問題ばかりだ...

244 18/01/04(木)11:20:49 No.476345839

>かっちゃんに圧勝したのにガバガバ補習受けさせてもらえない肉先輩可哀想… ケミィ(偽)が一次合格したからケミィ(真)は一次合格組として扱われているという狂気

245 18/01/04(木)11:20:53 No.476345851

>ガキどもがかっちゃんの暴力に憧れて終わりってオチが今から見えててヤダなぁ… 最悪の結果すぎる

246 18/01/04(木)11:20:59 No.476345869

>糞煮込みと熱血ホモだけでもダルいのに結局バトルで萎え萎えですよ わかっていただろうにのうバトルしかできないということは

247 18/01/04(木)11:21:04 No.476345874

>個性使ってもバレなきゃ全然いいよ信号無視レベルのあってないような罪だよ >でも仮免取らせて自衛の為に個性使っても合法になるようにする! >高校には教師としてプロヒーローいっぱいいるけどそうする! バレなきゃいいよてレベルじゃなく思いっきり公衆の面前で使いまくってる!

248 18/01/04(木)11:21:15 No.476345904

見下してた無個性幼馴染がインターンで修羅場潜ってる間に自分は仮免落ちてキッズのお守り 1話の爆豪が知ったら憤死しそうな惨めな状況だなって

249 18/01/04(木)11:21:44 No.476345992

堀越先生倫理がダメダメなのになんでこういう話ばっかりやりたがるんだろう

250 18/01/04(木)11:21:53 No.476346017

インターン編を思い出せ ホリーは読者の考える最悪の結果の斜め上を行くぞ

251 18/01/04(木)11:22:06 No.476346043

「救けられる覚悟」なんて言葉があるヒロアカ時空の倫理観をわ考察しちゃダメだ

252 18/01/04(木)11:22:24 No.476346109

倫理学の問題は問題の前提条件投げ捨てて俺がヒーローになって両方救うんだ!!とかいいだして そうだそれでいいとかが陳腐でお約束な少年マンガ展開だけどそういうの大事にするべきだと最近思う

253 18/01/04(木)11:22:26 No.476346118

>見下してた無個性幼馴染がインターンで修羅場潜ってる間に自分は仮免落ちてキッズのお守り >1話の爆豪が知ったら憤死しそうな惨めな状況だなって 手汗マンが職場体験で馬鹿みたいに髪型整えられてる間になんか機敏な動きを獲得してたデクを見たあとのかっちゃんの荒れ方は期末試験でやったね DV夫婦!という当時はネタ発言も懐かしい

254 18/01/04(木)11:22:44 No.476346186

>見下してた無個性幼馴染がインターンで修羅場潜ってる間に自分は仮免落ちてキッズのお守り >1話の爆豪が知ったら憤死しそうな惨めな状況だなって 正直もう精神壊れてるんじゃないのかっちゃん

255 18/01/04(木)11:23:02 No.476346229

バトル以外で話作れないんだね堀越先生

256 18/01/04(木)11:23:13 No.476346262

普段は信号無視レベルのあってないような罪だけど自衛の為に使用したら罰せられるから ヒーロー養成学校に通ってる生徒に仮免を取らせて合法化しようとしてるわけだな なるほどな!

257 18/01/04(木)11:23:18 No.476346276

>倫理学の問題は問題の前提条件投げ捨てて俺がヒーローになって両方救うんだ!!とかいいだして >そうだそれでいいとかが陳腐でお約束な少年マンガ展開だけどそういうの大事にするべきだと最近思う この世界のヒーローはそういう思想的なヒーローじゃないからしょうがない 平和の象徴ですら思想的なヒーローではないんだし

258 18/01/04(木)11:23:36 No.476346318

かっちゃん好きなお腐れ様はデクをホモストーカー認定するの好きよね デクがお茶子に欲情したり部屋をとしのりだらけにしてるのは頭の中でどう納得させてるの…?

259 18/01/04(木)11:23:43 No.476346340

倫理というより小学生の道徳がわからないって感じのホリーだ!

260 18/01/04(木)11:24:07 No.476346399

>バトル以外で話作れないんだね堀越先生 力以上に精神性が求められるのなんてアメコミでも良くある話なのにそういうシナリオ全く描けないよねホリーって

261 18/01/04(木)11:24:10 No.476346412

>かっちゃん好きなお腐れ様はデクをホモストーカー認定するの好きよね >デクがお茶子に欲情したり部屋をとしのりだらけにしてるのは頭の中でどう納得させてるの…? 急にどうした

262 18/01/04(木)11:24:14 No.476346419

>ホモのストーカーに付き纏われて精神を病んで暴力的になってしまった被害者なんすよ

263 18/01/04(木)11:24:30 No.476346464

>かっちゃん好きなお腐れ様はデクをホモストーカー認定するの好きよね >デクがお茶子に欲情したり部屋をとしのりだらけにしてるのは頭の中でどう納得させてるの…? そのネタ嫌いな人はむしろかっちゃんの真似ばっかしてるデクをどう受け取ってんだよ

264 18/01/04(木)11:24:37 No.476346489

>堀越先生倫理がダメダメなのになんでこういう話ばっかりやりたがるんだろう ていうか余計な設定出さないでほしい マジで 何の得にもならないクソ以下にどうでもいい設定が至る所で話の邪魔をしてる 意味がないってか損しかしてない

265 18/01/04(木)11:24:39 No.476346492

ていうか調子こいてるとはいえ小学生をヒーローの仮免補習のモルモットにするなよ

266 18/01/04(木)11:24:47 No.476346507

>バトル以外で話作れないんだね堀越先生 それならそれで割り切ってくれれば別にいいんだけど なぜか妙な設定や描写をくっつけたがる…

267 18/01/04(木)11:24:51 No.476346517

力こそが正義!

268 18/01/04(木)11:25:02 No.476346538

画力があってキャラデザも良いけど バトルもキャラものもいざやってみると何かおかしい ホリーの能力尖り過ぎだろ

269 18/01/04(木)11:25:13 No.476346560

暴力も必要つってる時点でしつけとか叱るって概念が理解できてなさそう

270 18/01/04(木)11:25:18 No.476346571

頑張ってわかりぢからを高めた結果 一般人はいくら個性を使ってもいいけどヒーロー候補生や警察だけは正当防衛で個性を使う事すら許されないのではないかと気づいた

271 18/01/04(木)11:25:34 No.476346609

今の小者かっちゃんこそホリーが意図した本当のかっちゃんでしょ お腐れ人気に煽られてかっちゃんを変な盛りかたしたのがインターン篇が叩かれまくったきっかけだから そもそもやりたくないのに不評じゃやめるわな

272 18/01/04(木)11:25:34 No.476346613

問題ある高校生と小学生を引きわせてなんとかしてみろ!ってどういうことだよ 大人は何してんだよ

273 18/01/04(木)11:25:40 No.476346633

インターン編の時のようなライブ感帰ってきて…

274 18/01/04(木)11:25:52 No.476346656

>ホモのストーカーに付き纏われて精神を病んで暴力的になってしまった被害者なんすよ 被害者…?

275 18/01/04(木)11:25:53 No.476346658

そういやデクがオバホぶん投げてるところとかニュースになってないのか? かっちゃんが見たら憤死しそうだけど

276 18/01/04(木)11:25:58 No.476346670

>倫理というより小学生の道徳がわからないって感じのホリーだ! 道徳の時点で何か屈折してるよね

277 18/01/04(木)11:26:02 No.476346680

>頑張ってわかりぢからを高めた結果 >一般人はいくら個性を使ってもいいけどヒーロー候補生や警察だけは正当防衛で個性を使う事すら許されないのではないかと気づいた 一般人も正当防衛すらしないよ ヴィランに人質にされた家族とか無抵抗で泣きわめいてるだけだったし まあクソ個性の線もあるけどね

278 18/01/04(木)11:26:03 No.476346684

轟くんがかわいそう以外の感想が出てこない

279 18/01/04(木)11:26:08 No.476346699

現代の倫理が一切通じない世界でのキャラものギャグ漫画ならホリーにも描ける可能性がある

280 18/01/04(木)11:26:12 No.476346707

>ていうか調子こいてるとはいえ小学生をヒーローの仮免補習のモルモットにするなよ こいつらコビトのプロやで

281 18/01/04(木)11:26:18 No.476346717

バトル描写は力入ってると思うよ(ビルに叩きつけられるオバホ見ながら)

282 18/01/04(木)11:26:27 No.476346734

>頑張ってわかりぢからを高めた結果 >一般人はいくら個性を使ってもいいけどヒーロー候補生や警察だけは正当防衛で個性を使う事すら許されないのではないかと気づいた 段位もってる人間とかの暴力みたいな話か

283 18/01/04(木)11:26:45 No.476346767

>かっちゃんを変な盛りかたしたのがインターン篇が叩かれまくったきっかけ なんか盛られてたっけ?

284 18/01/04(木)11:26:47 No.476346772

描けば描くほど歪な社会だなってなるけど体制を変えようとする作品でもないからなぁ

285 18/01/04(木)11:26:56 No.476346789

てかマジでなんで自衛駄目なの…? ヴィランに襲われてやむなく個性使ったら後でそいつが罰せられんの? 頭おかしくない…?

286 18/01/04(木)11:27:04 No.476346804

>こいつらコビトのプロやで いたなそんなの

287 18/01/04(木)11:27:42 No.476346883

出番無かった人気キャラわざわざ投入してやることがこれか

288 18/01/04(木)11:27:54 No.476346920

>てかマジでなんで自衛駄目なの…? >ヴィランに襲われてやむなく個性使ったら後でそいつが罰せられんの? >頭おかしくない…? ヒーローにもなってない一般人が超強い個性持っててもおかしくない世界観だから そういうのが正当防衛で勝手に解決するとヒーローの立つ瀬が無いからかな… まあ物語の都合で受け入れるしかない

289 18/01/04(木)11:27:55 No.476346922

違う時空のヒロアカ読んでるやつがいるような

290 18/01/04(木)11:28:13 No.476346972

自衛が駄目なら社会のルールとして破綻する 自衛がOKなら無理して仮免取る必要ない 詰んでない?

291 18/01/04(木)11:28:16 No.476346978

そもそも体制に迎合して社会の人気者になる話だもんねこれ

292 18/01/04(木)11:28:16 No.476346979

プロボクサーが人を殴ったらより罪が重くなるようにヒーロー候補生が個性を無断使用したら罪が重くなります!

293 18/01/04(木)11:28:43 No.476347054

>>かっちゃん好きなお腐れ様はデクをホモストーカー認定するの好きよね >>デクがお茶子に欲情したり部屋をとしのりだらけにしてるのは頭の中でどう納得させてるの…? >そのネタ嫌いな人はむしろかっちゃんの真似ばっかしてるデクをどう受け取ってんだよ 単純にスペックに憧れてただけでホモという発想にまずならないし… 部屋見る限りどう見てもとしのりの方に強く憧れてるよね

294 18/01/04(木)11:28:44 No.476347056

>てかマジでなんで〇〇〇なの…? この話はヒロアカですると止まらなくなるからやめろ!

295 18/01/04(木)11:29:00 No.476347090

>そもそも体制に迎合して社会の人気者になる話だもんねこれ 迎合っていうか主人公からして別に違和感も持ってないからスタートからして違う感じ 職業としてのヒーローが広く認知されきった社会で育ってるんだから当然なんだけどさ

↑Top