ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/04(木)08:47:18 No.476326524
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/04(木)08:48:30 No.476326617
(…とかできたらなぁ…)
2 18/01/04(木)08:51:12 No.476326834
これとほとんど同じような漫画を 中学生の時に描いてた
3 18/01/04(木)08:51:25 No.476326854
結局カルデアの方が圧倒的弱者だからね
4 18/01/04(木)08:53:38 No.476327030
実際に来るのは黒髭とか夏のニトクリスとかばっかりなんでしょう
5 18/01/04(木)08:53:53 No.476327056
監査の人も難癖つけてるわけでもないのにいきなりけおりだしてびっくりしてると思うよ
6 18/01/04(木)08:54:50 No.476327128
(翻意あり…っと)
7 18/01/04(木)08:56:29 No.476327258
(きっと疲れてるんだろうなこのハロウィンの時期の報告書見ると…)
8 18/01/04(木)08:57:31 No.476327356
自分が万能で偉いと勘違いしてる人の行動
9 18/01/04(木)08:58:05 No.476327399
今まで倒してきたボスキャラの方がまだ偉い
10 18/01/04(木)08:58:12 No.476327409
なんか面白そうだから出てみたってメンツだ
11 18/01/04(木)08:58:44 No.476327453
令呪が淫紋に見えた
12 18/01/04(木)09:01:05 No.476327654
誰もが一度は通る道だ…
13 18/01/04(木)09:01:05 No.476327655
でも魔術師ってわりとこういうのやりそうだよね 頭悪い方の 伝統派の
14 18/01/04(木)09:02:23 No.476327773
脂ぎったゲスなおっさんとかこういうこと言いそうだよね
15 18/01/04(木)09:02:49 No.476327815
こう言う事やらかさないマスターだったからカルデアは平和だったとい言う部分もある こんなことしてたらゲーティア泣いちゃうぞ
16 18/01/04(木)09:03:12 No.476327853
実際は出てくるのはもっと愉快犯な悪魔とかイケメンおじいちゃんとかで 良識派に後々なにか言われそう
17 18/01/04(木)09:03:19 No.476327861
こういうマスターだったらフォウ君目覚めて死よね
18 18/01/04(木)09:03:20 No.476327865
正にサーヴァントを使い魔としてしか見てないって感じだ
19 18/01/04(木)09:04:10 No.476327938
書いた人がヘルシング大好きなのは分かる
20 18/01/04(木)09:04:47 No.476327991
私物化してるんじゃないよ君
21 18/01/04(木)09:04:49 No.476327996
嘘喰いみたいなの描きたかったのか 、ヘルシングかな
22 18/01/04(木)09:05:15 No.476328030
ダ・ヴィンチちゃんも失望するよこれ
23 18/01/04(木)09:05:50 No.476328071
じいじはねこういう事はしちゃ駄目って教えたはずじゃよね?
24 18/01/04(木)09:05:51 No.476328074
今日日新所長だってちょっと話せばクラス呼び止めるんだぞ
25 18/01/04(木)09:06:53 No.476328160
こういう二次創作は型月のお約束だから…
26 18/01/04(木)09:07:17 No.476328199
主人公がこんなやつなら鯖ども言うこと聞いてくれないよねっていう
27 18/01/04(木)09:07:34 No.476328222
借り物の力で手に入れた借り物の力に胡座かいていてとても情けないと思います
28 18/01/04(木)09:08:02 No.476328256
あなたたちの出方次第では…のコマのマシュが (なにいってんだこの人…)って目線に見えてきた
29 18/01/04(木)09:09:04 No.476328354
何となくカッコイイ様に見えてその実めっちゃカッコわるいと言う巧妙な漫画
30 18/01/04(木)09:09:58 No.476328430
お前がダメなやつなら即斬り捨てるからなオラしてる鯖結構いましたよね
31 18/01/04(木)09:10:21 No.476328463
英雄なんて繊細さんばっかりなのにこんな使いっぱ感覚で出てくれる人居るんだろうか
32 18/01/04(木)09:11:00 No.476328522
ノータイムで攻撃されると思う ぐだこが
33 18/01/04(木)09:11:00 No.476328524
>何となくカッコイイ様に見えてその実めっちゃカッコわるいと言う巧妙な漫画 サーヴァントの力とカルデアのバックアップを自分の力と勘違いしてるという 型月では無様に散るタイプにバッチリハマってるのはわざとやってるんだろうか
34 18/01/04(木)09:12:35 No.476328661
混沌悪の人ならやってくれるさ
35 18/01/04(木)09:12:41 No.476328670
暴れたらカルデアまるごと犯罪者に名実ともになってまるごと抑えられるし 協会的にはそっちの方がありがたかったろうな その場合ゴルドルフがどうなったかは知らんが
36 18/01/04(木)09:12:44 No.476328676
>英雄なんて繊細さんばっかりなのにこんな使いっぱ感覚で出てくれる人居るんだろうか ディルムッサは自分が忠義建てられればオッケーなのでよっぽど冷遇しない限り文句なさそう まぁアイツあんまりコミュしてないと勝手な行動しだすけど…
37 18/01/04(木)09:12:52 No.476328683
>ノータイムで攻撃されると思う >ぐだこが 黒王あたりはこの場でスパっといくよね マイルームでもそんな話してたし
38 18/01/04(木)09:13:35 No.476328740
どっちかというと敵側にいそうじゃないこういうキャラ?
39 18/01/04(木)09:13:57 No.476328776
このあと全員でぐだこボコボコにしてめちゃくちゃ謝った
40 18/01/04(木)09:14:10 No.476328787
実はこれ査問官居るのは三コマ目までで 残りは査問は全く関係ない遊びのシーンだよ とかなら…
41 18/01/04(木)09:14:19 No.476328796
>サーヴァントの力とカルデアのバックアップを自分の力と勘違いしてるという >型月では無様に散るタイプにバッチリハマってるのはわざとやってるんだろうか ハマってると言うがそういうテンプレ三下だって威張る根拠は自分の力だぞ
42 18/01/04(木)09:14:22 No.476328802
>暴れたらカルデアまるごと犯罪者に名実ともになってまるごと抑えられるし >協会的にはそっちの方がありがたかったろうな >その場合ゴルドルフがどうなったかは知らんが 百を超える英霊や人類悪従えるカルデアだぞ?時計塔や国連どもなんて殲滅よ! って思考の人はままいる
43 18/01/04(木)09:14:40 No.476328829
また封印指定勘違いしてる
44 18/01/04(木)09:15:08 No.476328865
このメンツだと青王はマスターの命令だししぶしぶながらも従うと思う マーリンは面白がってやっぱり従う エドもんは従いそうに見えて渋い顔になりそう
45 18/01/04(木)09:15:21 No.476328884
スレ画のメンツだと静謐ちゃん以外は言うこと聞いてくれなそう 唯一マーリンだけはジョークで済ませてくれそうだけど
46 18/01/04(木)09:15:42 No.476328923
人気になりすぎてヒを漁るとこんな感じのキッズがどんどん出てくる
47 18/01/04(木)09:16:07 No.476328968
まあ殲滅は出来るとして…してどうすんだ殲滅
48 18/01/04(木)09:16:22 No.476328985
ノッブはこういう時真顔で「は?」って言うタイプ
49 18/01/04(木)09:16:25 No.476328992
ハイキック提督という言葉が頭をよぎった
50 18/01/04(木)09:16:26 No.476328993
全員退去の前に描かれたヤツっぽいんでそこは仕方ないとは言え なるべく穏便に済ませようぜ!はダヴィンチちゃんがずっと言ってたよね?
51 18/01/04(木)09:16:29 No.476329000
>このあと全員でぐだこボコボコにしてめちゃくちゃ謝った なるそどこれが笑ってはいけない監査団ってやつか
52 18/01/04(木)09:16:43 No.476329022
国連と魔術協会と聖堂教会相手に戦争するだけですよ
53 18/01/04(木)09:16:53 No.476329033
ニンジェルの人かと思った
54 18/01/04(木)09:17:18 No.476329066
>ニンジェルの人かと思った あれだったらもっと頭のネジ外してヤク突っ込んだ展開にしてる
55 18/01/04(木)09:17:19 No.476329071
>ニンジェルの人かと思った ニンジェルの人はもっとよくわからないものお出しするし
56 18/01/04(木)09:17:25 No.476329082
型月は二次創作になると途端にIQが下がる
57 18/01/04(木)09:17:27 No.476329088
そもそもこんな奴なら人理救えてないし
58 18/01/04(木)09:17:33 No.476329095
>まあ殲滅は出来るとして…してどうすんだ殲滅 ふはは…!みたいな高笑い上げながら灰燼と化した世界を闊歩する たのちい
59 18/01/04(木)09:17:39 No.476329109
ニンジェルの人だったら古代バーバリアンとか出すだろうし…
60 18/01/04(木)09:17:50 No.476329126
>国連と魔術協会と聖堂教会相手に戦争するだけですよ 実装されてる鯖全部いればまぁやってやれない事はないとして 何人かは結構ノリ気でドンパチやってくれるとしてもだ 絶対離反者出て内輪もめ開始してぐだぐだのまま終わるよね…
61 18/01/04(木)09:18:04 No.476329147
>ふはは…!みたいな高笑い上げながら灰燼と化した世界を闊歩する >たのちい 完全に特異点だこれ
62 18/01/04(木)09:18:16 No.476329170
時計塔や国連悪党にしてぐだをピンチにして英霊達が皆殺し! って展開の二次創作は全くもって珍しくないレベルであるからな…
63 18/01/04(木)09:18:18 No.476329174
金の力でどんな奴も呼べるシステムが悪い
64 18/01/04(木)09:18:25 No.476329185
そもそもニンジェルの人だったらぐだ子とマシュじゃないなんか別のお耽美な男性キャラになるだろ!
65 18/01/04(木)09:18:48 No.476329209
実際こんなことしたら発電所の電気落とされて詰むんだよね…
66 18/01/04(木)09:18:49 No.476329214
ニンジェルくらいIQが地下潜航してるなら逆に楽しいんだけどね…
67 18/01/04(木)09:18:59 No.476329229
>実装されてる鯖全部いればまぁやってやれない事はないとして >何人かは結構ノリ気でドンパチやってくれるとしてもだ >絶対離反者出て内輪もめ開始してぐだぐだのまま終わるよね… ぐだぐだっていうか離反者の方が圧倒的に多いと思う
68 18/01/04(木)09:19:01 No.476329233
>ハイキック提督という言葉が頭をよぎった タイキック提督に見えた
69 18/01/04(木)09:19:17 No.476329265
>そもそもこんな奴なら人理救えてないし 殺せって命令するような人にはついてこないだろって鯖が結構いるよね…
70 18/01/04(木)09:19:17 No.476329267
>ふはは…!みたいな高笑い上げながら灰燼と化した世界を闊歩する >たのちい 首を出せ
71 18/01/04(木)09:19:41 No.476329304
>ニンジェルの人だったら未来英雄ハルヒとか出すだろうし…
72 18/01/04(木)09:20:16 No.476329357
まずスパさんに脳天ザクロにされない事と言う第一ハードルが発生する
73 18/01/04(木)09:20:22 No.476329371
>実際こんなことしたら発電所の電気落とされて詰むんだよね… こんなことやるんなら前もって各所と連携とりつつサーヴァントと綿密な打ち合わせいるよね それが出来るならたかが査察でこんなおたおたしないって
74 18/01/04(木)09:20:30 No.476329388
なんとなくだけど征服王はスレ画みたいなの好きなイメージ 性格じゃなくてすぐ喧嘩売って戦争に持ち込むノリが
75 18/01/04(木)09:20:42 No.476329412
それ即ち死!
76 18/01/04(木)09:20:56 No.476329438
>金の力でどんな奴も呼べるシステムが悪い あれ?世界がヤバいから助けてくれ!って呼び掛けに応じてくれたら召喚出来るシステムじゃなかった?
77 18/01/04(木)09:21:05 No.476329458
>なんとなくだけど征服王はスレ画みたいなの好きなイメージ >性格じゃなくてすぐ喧嘩売って戦争に持ち込むノリが こんな小物の味方しない
78 18/01/04(木)09:21:14 No.476329471
>>ふはは…!みたいな高笑い上げながら灰燼と化した世界を闊歩する >>たのちい >首を出せ おお!圧制者よ!
79 18/01/04(木)09:21:27 No.476329485
>タイキック提督に見えた デデーン!!ぐだ子アナルバイヴ
80 18/01/04(木)09:21:43 hRXz9bKk No.476329514
Fateの世界観よくわかんないけど 聖杯戦争関係って本部?みたいな連中に軽視されてる割にやばいこと置きすぎじゃない? 英霊とかめっちゃ強いし
81 18/01/04(木)09:21:44 No.476329516
>>金の力でどんな奴も呼べるシステムが悪い >あれ?世界がヤバいから助けてくれ!って呼び掛けに応じてくれたら召喚出来るシステムじゃなかった? 一応設定的にはそんな感じ
82 18/01/04(木)09:21:52 No.476329532
基本ぽやっとした善人だと思ってる
83 18/01/04(木)09:21:54 No.476329538
>あれ?世界がヤバいから助けてくれ!って呼び掛けに応じてくれたら召喚出来るシステムじゃなかった? ああ一応そういう建前だったな…グーグルプレイさんやアップルストアさんが持ってきてくれるわけじゃなかったな…
84 18/01/04(木)09:22:28 No.476329599
ニンジェルの人はぶっ飛んでるけどめっちゃかっこいいし…
85 18/01/04(木)09:22:40 No.476329614
>Fateの世界観よくわかんないけど >聖杯戦争関係って本部?みたいな連中に軽視されてる割にやばいこと置きすぎじゃない? >英霊とかめっちゃ強いし つまり本部はもっとヤバい事が出来るって事だろ?
86 18/01/04(木)09:23:02 No.476329651
>聖杯戦争関係って本部?みたいな連中に軽視されてる割にやばいこと置きすぎじゃない? 新所長も最初そうだったけどサーヴァントの事を令呪で言う事聞かせられる使い魔でしょ?程度に思ってるから…
87 18/01/04(木)09:23:14 No.476329672
>ニンジェルの人はぶっ飛んでるけどめっちゃかっこいいし… 演出力すごいよね…
88 18/01/04(木)09:23:36 No.476329706
本部はよく知らないけど真祖とかアルティメットワンをボコボコに出来るんでしょきっと
89 18/01/04(木)09:23:37 No.476329709
そういう時期なんです
90 18/01/04(木)09:23:41 No.476329721
>Fateの世界観よくわかんないけど >聖杯戦争関係って本部?みたいな連中に軽視されてる割にやばいこと置きすぎじゃない? >英霊とかめっちゃ強いし 実際世界が超ピンチの連続だから… だからどうピンチだったのか説明しようとしたらなんか凍らされた
91 18/01/04(木)09:23:45 No.476329732
俺普通にぽややんとしたぐだ子かぐだ男を見た魔術師が背後にめっさいる英霊見てビビる絵すき!
92 18/01/04(木)09:23:45 No.476329733
>Fateの世界観よくわかんないけど >聖杯戦争関係って本部?みたいな連中に軽視されてる割にやばいこと置きすぎじゃない? >英霊とかめっちゃ強いし 取り返しつく世界滅亡くらいなら大した事無いし
93 18/01/04(木)09:23:51 No.476329746
崇高な使命だったり人柄気に入ったから今はお前に従うけど 従うに値しないと判断したらば即離脱or裏切るからねみたいなやつが大量にいる気がする
94 18/01/04(木)09:24:01 No.476329767
>Fateの世界観よくわかんないけど >聖杯戦争関係って本部?みたいな連中に軽視されてる割にやばいこと置きすぎじゃない? >英霊とかめっちゃ強いし 法政科と言う所が情報統制してるっぽい と言う情報がつい最近出たね
95 18/01/04(木)09:24:04 No.476329776
そもそもスレ画みたいなことする人はマシュに先輩認定されない気がする
96 18/01/04(木)09:24:27 No.476329807
>俺普通にぽややんとしたぐだ子かぐだ男を見た魔術師が背後にめっさいる英霊見てビビる絵すき! ぐだを侮辱したら背後の英霊にガン飛ばされてビビる展開も鉄板よね
97 18/01/04(木)09:24:40 No.476329829
絶対に笑ってはいけない査察団24時見たかったなぁ
98 18/01/04(木)09:25:26 No.476329902
>そういう時期なんです 何?そういう時期って?私には無かったよ? 皆も見たでしょ?話聞きたいって言ってるだけなのに急に喧嘩腰になってるの
99 18/01/04(木)09:25:31 No.476329913
>絶対に笑ってはいけない査察団24時見たかったなぁ 6時に襲撃されたからチクショウ!
100 18/01/04(木)09:25:54 No.476329960
マーリン呼んでんならB鯖で固めろ
101 18/01/04(木)09:26:11 No.476329988
ルーラーにはお気に入りがいなかったので呼んでいません
102 18/01/04(木)09:26:19 No.476330002
ハンジきたな…
103 18/01/04(木)09:26:36 No.476330032
>皆も見たでしょ?話聞きたいって言ってるだけなのに急に喧嘩腰になってるの 進 撃 の 英 霊
104 18/01/04(木)09:26:38 No.476330041
>絶対に笑ってはいけない査察団24時見たかったなぁ (食堂に麻婆が無いことをゴネる神父)
105 18/01/04(木)09:27:44 No.476330140
>ルーラーにはお気に入りがいなかったので呼んでいません ルーラー組にやろうぜって言ったら説教タイムになるからな
106 18/01/04(木)09:27:51 No.476330153
>ぐだを侮辱したら背後の英霊にガン飛ばされてビビる展開も鉄板よね でも使い魔風情の英霊にガン付けられてビビる魔術師っていないよね
107 18/01/04(木)09:27:54 No.476330161
実際やったら協会や教会の上の方の人?達が出場ってくるのかな...? そこらの魔術師じゃ束になっても敵わんし
108 18/01/04(木)09:27:59 No.476330170
本部ってカレー先輩みたいなのがいっぱい居るんでしょ
109 18/01/04(木)09:28:31 No.476330226
>>俺普通にぽややんとしたぐだ子かぐだ男を見た魔術師が背後にめっさいる英霊見てビビる絵すき! >ぐだを侮辱したら背後の英霊にガン飛ばされてビビる展開も鉄板よね 考えてみりゃ大昔神話バトルしてた連中がコピーとはいえいっぱいいるわけだしね…
110 18/01/04(木)09:28:37 No.476330242
Fate詳しく知らないけどアメリカ第七艦隊とかとタイマン張って勝てるくらいにはぐだ子は強いの?
111 18/01/04(木)09:29:00 No.476330283
>でも使い魔風情の英霊にガン付けられてビビる魔術師っていないよね それ侮って死ぬパターンじゃないですか
112 18/01/04(木)09:29:27 No.476330319
>でも使い魔風情の英霊にガン付けられてビビる魔術師っていないよね あーん?なんかお前の使い魔がガン飛ばしてきてんだけど?しっかり躾しとけやカス! ってキレてくるイメージがあるよ古いタイプの魔術師って
113 18/01/04(木)09:29:30 No.476330326
>Fate詳しく知らないけどアメリカ第七艦隊とかとタイマン張って勝てるくらいにはぐだ子は強いの? マジンガーZないからそれは無理かな
114 18/01/04(木)09:29:59 No.476330386
>Fate詳しく知らないけどアメリカ第七艦隊とかとタイマン張って勝てるくらいにはぐだ子は強いの? その辺のデブに殴られながらレイプされる程度の強さだよ
115 18/01/04(木)09:30:13 No.476330409
そこらの亜種聖杯戦争の鯖は霊基が低くてあんまり強くないのかもしれん...
116 18/01/04(木)09:30:41 No.476330460
>絶対に笑ってはいけない査察団24時見たかったなぁ ショムニ姿で査察団を迎えるクーフーリンズ
117 18/01/04(木)09:31:30 No.476330539
エンジェル伝説みたいに穏便に話をする前に自己紹介しようとした結果のスレ画とかならまあ…
118 18/01/04(木)09:31:50 No.476330576
>絶対に笑ってはいけない査察団24時見たかったなぁ 通路で即売会を開く鯖達
119 18/01/04(木)09:31:59 No.476330588
暴力による圧力を背景にした恫喝だとなんだか逆にカッコ悪く見えちゃうからな…
120 18/01/04(木)09:32:23 No.476330621
行動を起こす前からホームズに見破られてダヴィンチにハメられてなにやら満足して死ぬパターンですよね
121 18/01/04(木)09:32:53 No.476330672
査察団対応の打ち合わせでテンション上がってやってみたりする 何人かは乗ってくれるだろうオジマンとか
122 18/01/04(木)09:33:32 No.476330733
会話できないバーサーカー組とか一回見限られて離反されたらもうどうしようもないと思う 弁解のしようがない
123 18/01/04(木)09:34:03 No.476330787
正直魔術協会と椅子に座ってやりあうよりくりぷたー殴りに行く方が気楽そうだなって思い始めてるのでスレ画のぐだ子とやかく言えない
124 18/01/04(木)09:34:03 No.476330790
>エンジェル伝説みたいに穏便に話をする前に自己紹介しようとした結果のスレ画とかならまあ… あ、紹介しますね!こちら付いてきてくれた英霊の皆さんです とってもいい人たちなんですよ(ニタァァァァァ
125 18/01/04(木)09:34:47 No.476330859
>会話できないバーサーカー組とか一回見限られて離反されたらもうどうしようもないと思う >弁解のしようがない スパPに一度でも圧制者認定されたらもう倒すしかねえ…
126 18/01/04(木)09:34:54 No.476330873
>でも使い魔風情の英霊にガン付けられてビビる魔術師っていないよね なんで敵対されたら絶対勝てない相手に高圧的になれるんだろうね…
127 18/01/04(木)09:34:54 No.476330874
むしろ中学時代のノリだとこのケースは なんか凄い話術(内容は具体的に思い浮かばない)で時計塔の奴ら説得してやったぜ! な方に行くと思うかっこつけ路線で考えたとしても…
128 18/01/04(木)09:35:37 No.476330943
>実はこれ査問官居るのは三コマ目までで >残りは査問は全く関係ない遊びのシーンだよ >とかなら… >(きっと疲れてるんだろうなこのハロウィンの時期の報告書見ると…)
129 18/01/04(木)09:35:58 No.476330974
要は私に手を出したら私の部下が黙ってないよ?ん?だからねやってる事… そして本人は別に強くない
130 18/01/04(木)09:36:15 No.476330997
>なんで敵対されたら絶対勝てない相手に高圧的になれるんだろうね… 喧嘩しにきたんじゃないし…組織の上下関係だとこちらが上だし…
131 18/01/04(木)09:36:30 No.476331025
(この後全員が名詞を差し出してドーモセイバーデスとか言う)
132 18/01/04(木)09:36:55 No.476331053
さっきから本部って言葉が出るたび守護キャラが頭をよぎる
133 18/01/04(木)09:36:56 No.476331057
こういう力で抑えつけるやり方をしないからこそのぐだなのにFGOの何を読んできたんだという
134 18/01/04(木)09:37:18 No.476331103
>スパPに一度でも圧制者認定されたらもう倒すしかねえ… スパPが圧政者判定下すとスパP側につきそうな英霊多過ぎる…
135 18/01/04(木)09:37:53 No.476331166
アルトリアとエリちゃんをいっぱい並べて混乱させたい
136 18/01/04(木)09:37:54 No.476331167
>正直魔術協会と椅子に座ってやりあうよりくりぷたー殴りに行く方が素材集め楽そうだなって思い始めてるのでスレ画のぐだ子とやかく言えない
137 18/01/04(木)09:38:07 No.476331186
>Fate詳しく知らないけどアメリカ第七艦隊とかとタイマン張って勝てるくらいにはぐだ子は強いの? 蒼銀読もう!
138 18/01/04(木)09:38:33 No.476331229
なんか既視感あると思ったらあれだ アカギに俺たちを舐めたらもう勘弁しねえから降参しろやと店の中にを組員で満杯にして脅しかけてたヤクザ
139 18/01/04(木)09:38:39 No.476331242
>>なんで敵対されたら絶対勝てない相手に高圧的になれるんだろうね… >喧嘩しにきたんじゃないし…組織の上下関係だとこちらが上だし… スレ画見ても普通に話聞きにきただけで尋問部屋とかでもないのにいきなり呼び出してる…
140 18/01/04(木)09:38:45 No.476331250
おお素晴らしいですぞマスター! では配役とセリフと振り付けは吾輩に全て任せていただきますぞ!
141 18/01/04(木)09:39:24 No.476331311
>おお素晴らしいですぞマスター! >では配役とセリフと振り付けは吾輩に全て任せていただきますぞ! こっから英霊に見放される悲劇でも書くつもりかテメー!
142 18/01/04(木)09:39:27 No.476331319
>おお素晴らしいですぞマスター! >では配役とセリフと振り付けは吾輩に全て任せていただきますぞ! (クライマックスで全員裏切るとか台本に書いとくシェイクスピア)
143 18/01/04(木)09:39:31 No.476331324
一方本物のぐだは封印指定がなにかすらわかっていなかった
144 18/01/04(木)09:40:05 No.476331379
ぐだは本当どっから紛れ込んじゃったの…
145 18/01/04(木)09:40:06 No.476331381
親会社に査察受けるからって襲う子会社なんて無いよねと思うけど カルデアが時計塔の一組織って認識してない人は多そう
146 18/01/04(木)09:40:12 No.476331388
いや…そんなに相手ゲスいこと言ってる? みたいな感じだから余計になんでいきなりノリノリで喧嘩ふっかけてるのというか…
147 18/01/04(木)09:40:34 No.476331420
>おお素晴らしいですぞマスター! >では配役とセリフと振り付けは吾輩に全て任せていただきますぞ! スレ画が脚本シェイクスピアの劇で次の瞬間全員から武器向けられて ちょっとー!?劇作家さーん!?ってなるなら面白いかもしれない
148 18/01/04(木)09:40:47 No.476331437
ぐだって一応開位魔術師なんだよね
149 18/01/04(木)09:41:01 No.476331458
>ぐだは本当どっから紛れ込んじゃったの… とにかく世界中からレイシフト適正者集めて47人集めたみたいだし とりあえず暇ならきて状態だったんだろうか
150 18/01/04(木)09:41:11 No.476331474
書き込みをした人によって削除されました
151 18/01/04(木)09:41:14 No.476331478
FGOってかねの力で神話の化け物呼んできて無双するゲームでしょ
152 18/01/04(木)09:41:24 No.476331499
>一方本物のぐだは封印指定がなにかすらわかっていなかった (指定だからしばらく監視が付くのかな…?)
153 18/01/04(木)09:41:31 No.476331509
脂ぎった風体の魔術師が いかにも見下し&エロゲスな目線向けて来てたらまだ納得できなくもなかった
154 18/01/04(木)09:41:34 No.476331516
プレイヤーにとって鯖は身銭を切ってガチャで引いたモノだからな… 重課金ほど真剣に怒るのはわかる
155 18/01/04(木)09:41:38 No.476331523
>ぐだって一応開位魔術師なんだよね ゲームシステムとしては開位貰ったけど作中ではどうなんだろう 2部序章でそれ相応の対応をされた感じでもなかったし
156 18/01/04(木)09:41:56 No.476331552
>Fate詳しく知らないけどアメリカ第七艦隊とかとタイマン張って勝てるくらいにはぐだ子は強いの? 凄くでっかいのとはちょくちょく闘うけど 艦隊となるとどうかな…
157 18/01/04(木)09:41:57 No.476331557
監査団は全員ゲスでぐだを封印指定にしようとしてる!だから英霊達が全力でぐだを守る! ってのはそれこそ1部終わった時からずっとあった二次創作だからな… 実際はカルデアに残った英霊が密かにいる!とか無理なぐらい完膚なきまでにやられたけど
158 18/01/04(木)09:42:01 No.476331564
もっと突き抜けて中学生っぽくすれば逆にぐだっぽくなるかもしれない そしておっきーとか横に座らせておこう
159 18/01/04(木)09:42:09 No.476331583
マーリンの左のヴラおじ?が(何言ってるんだろうこいつ…)って顔してるように見えてきた
160 18/01/04(木)09:42:48 No.476331648
>実際はカルデアに残った英霊が密かにいる!とか無理なぐらい完膚なきまでにやられたけど 一応ホームズだけはそれに該当すると言えなくもないかな…
161 18/01/04(木)09:42:49 No.476331652
>ぐだって一応開位魔術師なんだよね あれ腕前クソだけど功績は認めるからとりあえずレベルじゃなかったっけ
162 18/01/04(木)09:43:07 No.476331681
そもそもぐだを封印指定にする理由ってなんだよ…
163 18/01/04(木)09:43:39 No.476331722
多分このメンツだと沈黙のちノッブ辺りがうんちょっと落ち着くのじゃが? ってぐだ子の肩叩いてくる
164 18/01/04(木)09:43:39 No.476331723
そもそも封印指定って 別に表社会でやらかすようなことしなけりゃまあスルーしてやるよって言う割と穏当な処置なんだけど…
165 18/01/04(木)09:44:29 No.476331802
相手はバゼットさんだったりしてほしい
166 18/01/04(木)09:44:50 No.476331841
原子力空母だろうと中にアサシンぶっこめれば乗員を皆殺しにしたらイケルと思う 本当に無駄な想定だけれども
167 18/01/04(木)09:45:02 No.476331857
ホルマリン漬けにしたりするような魔術的な価値はないからねぐだは
168 18/01/04(木)09:45:04 No.476331861
>実際はカルデアに残った英霊が密かにいる!とか無理なぐらい完膚なきまでにやられたけど ちゃんと全員還したぐだはすげえよ…くろひーとか時期が時期だから絶対グズったろうに
169 18/01/04(木)09:45:42 No.476331915
味覇くんが祭位だけど名誉称号みたいなものだっけか
170 18/01/04(木)09:45:49 No.476331930
鯖の維持はカルデアの電力でサポートの魔術もカルデアの礼装パワーだからなぁ
171 18/01/04(木)09:45:54 No.476331938
まあバカにされた時点で許せないし殺すしかないってなる気持ちも分かる こちとら世界を救ってるんだぞ
172 18/01/04(木)09:46:23 No.476331961
むしろ地位と功績与えてお飾りにしてくれる予定でしたよね?
173 18/01/04(木)09:46:44 No.476331997
二部序章でカルデアの電力止め方判らんとか異聞帯が言ってなかったけか
174 18/01/04(木)09:46:45 No.476331999
つまりこの漫画のぐだは 封印指定になったあげく表舞台で派手に非道実験をやる気満々…?
175 18/01/04(木)09:47:01 No.476332024
本編中の鯖の強さ発揮出来りゃそりゃ当面魔術協会とやりあうくらいは出来るとは思うけど 特異点先で直接攻撃される心配はまあそんなには無いたまにあるけどまあ大丈夫なカルデアから全力バックアップ受けて鯖運用してるってのがぐだというかカルデア式の強みなとこあるし居場所割れてる状態だと本編みたいに鯖まともに運用出来るのかな…
176 18/01/04(木)09:47:06 No.476332029
>まあバカにされた時点で許せないし殺すしかないってなる気持ちも分かる >こちとら世界を救ってるんだぞ まずスレ画はバカにしてない…
177 18/01/04(木)09:47:37 No.476332077
スレ画って同人誌じゃなくてヒのネタか何かか?
178 18/01/04(木)09:47:40 No.476332082
一応ぐだ個人の能力としては鯖への指示が的確ってのがあるが それが魔術師的に見てどう優秀なのかと言われるとうn
179 18/01/04(木)09:47:47 No.476332099
>まあバカにされた時点で許せないし殺すしかないってなる気持ちも分かる >こちとら世界を救ってるんだぞ いえですからこの場で現状の説明と今後の相談をですね…
180 18/01/04(木)09:47:54 No.476332112
>二部序章でカルデアの電力止め方判らんとか異聞帯が言ってなかったけか 氷漬けにしたのに動いてるとか原発でもあるの?
181 18/01/04(木)09:48:04 No.476332130
>まあバカにされた時点で許せないし殺すしかないってなる気持ちも分かる >こちとら世界を救ってるんだぞ その救った世界を軽率な感情でぶち壊そうとしてるじゃねーか!
182 18/01/04(木)09:48:07 No.476332135
>まずスレ画はバカにしてない… 封印がどうとか言ってるし…タメ口だし…
183 18/01/04(木)09:48:11 No.476332147
査察団の人がAUOに見えてきた
184 18/01/04(木)09:48:29 No.476332174
>まあバカにされた時点で許せないし殺すしかないってなる気持ちも分かる >こちとら世界を救ってるんだぞ 内輪だと散々煽ったり挑発もあるのに 事情知らねえ上の人が説明しろよと普通に言っただけでバカにしたから殺す! はおかしくねえ…?
185 18/01/04(木)09:48:46 No.476332200
芝居がかったセリフ回しをしたいならちゃんと古典くらい観るなり読むなりしろよ…
186 18/01/04(木)09:48:47 No.476332202
>まあバカにされた時点で許せないし殺すしかないってなる気持ちも分かる >こちとら世界を救ってるんだぞ バカにしてる…? なんか雰囲気だけ見てレスしてない?
187 18/01/04(木)09:48:55 No.476332213
>スレ画って同人誌じゃなくてヒのネタか何かか? こっから話続けて本に出来るならそれも立派な才能なんだけど多くの人は場面を切り取るしか出来ないし…
188 18/01/04(木)09:49:10 No.476332237
>氷漬けにしたのに動いてるとか原発でもあるの? カルデアスがかなり厄モノだし未知の発電エネルギーがあるかもしれん
189 18/01/04(木)09:49:19 No.476332255
>芝居がかったセリフ回しをしたいならちゃんと古典くらい観るなり読むなりしろよ… 奈須きのこ作品だけでは駄目なのか?!
190 18/01/04(木)09:49:20 No.476332259
ぐだに封印指定される価値があるとして その可能性もあるって言ってくれるのいい人じゃない? 時計塔の連中がやるなら何も言わずやるでしょ
191 18/01/04(木)09:49:22 No.476332263
そもそも世界を救った程度で威張らないでほしい
192 18/01/04(木)09:49:27 No.476332271
ぐだ一人の魔力で維持してるのはマシュだけだってセって会ったよねたしか
193 18/01/04(木)09:49:31 No.476332280
ここまで極端なのは酷いけどたまにあるよね創作だと 事情知らないからしょうがないだろって相手に 勝手になんでそこまでってヒートアップするやつ
194 18/01/04(木)09:49:31 No.476332281
ってか本編が思ったより穏当な引き継ぎやっててちょっとびっくりしたというか正直見直したまである 露駄狐さえ居なければ…
195 18/01/04(木)09:49:38 No.476332296
>二部序章でカルデアの電力止め方判らんとか異聞帯が言ってなかったけか なんなんだろうねカルデアの電力
196 18/01/04(木)09:49:43 No.476332302
>氷漬けにしたのに動いてるとか原発でもあるの? 南極だしどうやって電力引っ張って来てるのかはまだ明らかじゃないんだよな
197 18/01/04(木)09:50:00 No.476332335
>>Fate詳しく知らないけどアメリカ第七艦隊とかとタイマン張って勝てるくらいにはぐだ子は強いの? >凄くでっかいのとはちょくちょく闘うけど >艦隊となるとどうかな… 第七艦隊と同等の力を持った単体戦力というと ウルトラマンエースとマジンガーZかな…
198 18/01/04(木)09:50:06 No.476332347
>ゲームシステムとしては開位貰ったけど作中ではどうなんだろう >2部序章でそれ相応の対応をされた感じでもなかったし あれカルデアの善き人々が「ぐだ子ちゃん頑張ってるしこう呼んであげよう」みたいな冗談混じりのあだ名なんじゃないかなって…
199 18/01/04(木)09:50:11 No.476332356
>ヒラコー作品だけでは駄目なのか?!
200 18/01/04(木)09:50:12 No.476332359
>>>Fate詳しく知らないけどアメリカ第七艦隊とかとタイマン張って勝てるくらいにはぐだ子は強いの? >>凄くでっかいのとはちょくちょく闘うけど >>艦隊となるとどうかな… >第七艦隊と同等の力を持った単体戦力というと >ウルトラマンエースとマジンガーZかな… 無理だわこれ
201 18/01/04(木)09:50:18 No.476332368
なんで相手の人の台詞を こんなに理性的で無難な物にしたのこの漫画描いた人…
202 18/01/04(木)09:50:52 No.476332426
>こちとら世界を救ってるんだぞ キアラぶつけるみたいなセリフはやめよ
203 18/01/04(木)09:51:06 No.476332460
画力の高いハイキック提督
204 18/01/04(木)09:51:24 No.476332490
>ってか本編が思ったより穏当な引き継ぎやっててちょっとびっくりしたというか正直見直したまである ゴルドルフさんが魔術師にしてはかなりの常識人で穏健派だったからな…
205 18/01/04(木)09:51:32 No.476332501
いや画力はハイキックと大差ないような…
206 18/01/04(木)09:51:39 No.476332507
>なんで相手の人の台詞を >こんなに理性的で無難な物にしたのこの漫画描いた人… 自分を投影したキャラに語りかけさせる以上は理性的で無難じゃないと不快になるからね そんなの描きたくないし読ませたくもないよ
207 18/01/04(木)09:51:55 No.476332530
>そもそも世界を救った程度で威張らないでほしい 第一にぐだだけの力で救った訳じゃないからぐだが世界救ったんだぞって偉そうにするのは違うよね どっかの教会シスターもたかが個人に救える程度の世界なら潔く滅びるべきって言ってるし
208 18/01/04(木)09:52:34 No.476332593
>なんで相手の人の台詞を >こんなに理性的で無難な物にしたのこの漫画描いた人… 脂ぎった全裸のおっさんがマシュをべろんべろんしながらなら セリフが同じでも喧嘩売って文句言う人もいなかったろうに
209 18/01/04(木)09:52:52 No.476332630
ぐだが鯖を物のように扱ってるってあたりでもうかなり無理
210 18/01/04(木)09:52:59 No.476332649
つまりぎゃんぎゃんなくぐだ子が英霊たちとお別れする漫画が求められている…?
211 18/01/04(木)09:53:01 No.476332652
>自分を投影したキャラに語りかけさせる以上は理性的で無難じゃないと不快になるからね >そんなの描きたくないし読ませたくもないよ そこまで配慮出来るなら投影キャラが不快になってるって客観視出来ないものなのか…
212 18/01/04(木)09:53:22 No.476332681
そもそもマスターは結局虎の威を借る狐であることを忘れてはいけないのに この傲慢っぷりはダメだな
213 18/01/04(木)09:53:31 No.476332696
相手がしんしょちょーだったらちょっとこの先見たくなる
214 18/01/04(木)09:53:35 No.476332708
>そもそもマスターは結局虎の威を借る狐であることを忘れてはいけないのに >この傲慢っぷりはダメだな ホイ圧制者
215 18/01/04(木)09:53:52 No.476332745
相手の人の言葉をちんちん亭に変えるだけで 説得力が増すと思う
216 18/01/04(木)09:53:58 No.476332768
>ってか本編が思ったより穏当な引き継ぎやっててちょっとびっくりしたというか正直見直したまである なりゆきで新所長が敵じゃなくて味方側になるから そこまで新所長にヘイトを行かない方向に描写したんじゃないかな
217 18/01/04(木)09:54:01 No.476332775
オジマンディアスが蒼銀小説で米軍艦隊蒸発させてるの知らん「」結構いるな
218 18/01/04(木)09:54:03 No.476332779
>>そもそも世界を救った程度で威張らないでほしい >第一にぐだだけの力で救った訳じゃないからぐだが世界救ったんだぞって偉そうにするのは違うよね >どっかの教会シスターもたかが個人に救える程度の世界なら潔く滅びるべきって言ってるし カルデアスタッフたちは本当に頑張ったしカルデアに残る人も国に帰る人もみんなそれぞれの道に戻っていくみたいで本当によかったよ 良かった、よかったのに よか…畜生クリプター殺す皆殺しにしてやる!!11!!!11!!1!!
219 18/01/04(木)09:54:05 No.476332782
そもそも封印指定されるならぐだよりあのトランクなのでは? 物に対してやるかわからんけど
220 18/01/04(木)09:54:06 No.476332786
新所長の胃に穴開くわこんなん
221 18/01/04(木)09:54:14 No.476332799
申し訳ありません監査の方々 先輩は未だそういう時期なのです
222 18/01/04(木)09:54:45 No.476332860
>申し訳ありません監査の方々 >先輩は未だそういう時期なのです 進 撃 の カ ル デ ア
223 18/01/04(木)09:54:55 No.476332880
>申し訳ありません監査の方々 >先輩は未だそういう時期なのです なるほど…そういう時期か… 気の毒にな
224 18/01/04(木)09:55:15 No.476332922
でもオジマンディアスがマジンガーZやウルトラマンA蒸発させられるかな…
225 18/01/04(木)09:55:16 No.476332925
>相手の人の言葉をちんちん亭に変えるだけで >説得力が増すと思う 急に使い魔を呼び出すとか課金のしすぎでおかしくなっちゃったのかな? とんでもないモラルハザードだよ
226 18/01/04(木)09:55:20 No.476332931
(ああ…そういう時期か…サーヴァントたちも大変だな…)
227 18/01/04(木)09:55:33 No.476332951
>先輩は未だそういう時期なのです そういう時期ってなにさと詰め寄るダヴィンチちゃん
228 18/01/04(木)09:55:37 No.476332958
>申し訳ありません監査の方々 >先輩は未だそういう時期なのです ぐだに遅れてやって来た中二病を微笑ましく見守るプレイだなんてそんな…
229 18/01/04(木)09:55:46 No.476332974
>そもそも封印指定されるならぐだよりあのトランクなのでは? めっちゃこっそり作ってるし封印指定間違いないよねあれ
230 18/01/04(木)09:55:50 No.476332981
台詞的にぐだ達の活躍をぼかした職員の隠ぺい工作見抜いた上で君たちと直接話してから決めますねだから魔術師としてはかなり温情だな
231 18/01/04(木)09:55:54 No.476332991
一部同じ年頃の奴がいない?大丈夫?
232 18/01/04(木)09:55:55 No.476332994
うわああああやだよおおお!!!とか涙とか鼻水でずびずびしながらぐだ子が英霊のみんなとお別れする漫画は需要あるとそりゃ思います
233 18/01/04(木)09:56:01 No.476332999
中学生ならセクスカリバーとかゲイボルグとかが自分の力になったらこうなっちゃうよね
234 18/01/04(木)09:56:17 No.476333034
>オジマンディアスが蒼銀小説で米軍艦隊蒸発させてるの知らん「」結構いるな 第七艦隊は蒸発出来てもウルトラマンエースやマジンガーZが蒸発するとは思えない
235 18/01/04(木)09:56:27 No.476333051
世界を救った事は素晴らしいが それはお前の独力じゃないし それを笠に着て態度急変したらそれはそれでただの次に排除されるべき脅威になるだけだ
236 18/01/04(木)09:56:35 No.476333068
ヒラコーが描いたfateみたいになっとる
237 18/01/04(木)09:56:38 No.476333075
なんじゃ厨二病か?そういう歳だし是非もないネ!
238 18/01/04(木)09:56:48 No.476333094
なんだ?またウルトラマンとゼットンと直死の魔眼の話するのか?
239 18/01/04(木)09:56:59 No.476333111
セクスカリバーで喜ぶのはアザゼルさんかセックスさんだけじゃないかな
240 18/01/04(木)09:57:00 No.476333113
普段は世界を救ったにしてはやけにぽややんとして気の抜けた顔してるのがいい
241 18/01/04(木)09:57:02 No.476333116
いやそのね? ぐだ子ちゃんちょっと行間を読むというかね? もう少しそれっぽく誤魔化すよう振る舞ってくれないとおじさんたちが庇おうにも…
242 18/01/04(木)09:57:15 No.476333138
>でもオジマンディアスがマジンガーZやウルトラマンA蒸発させられるかな… きのこが盛れって言ったから最大火力が太陽表面爆発級とかトンデモになってるよ…
243 18/01/04(木)09:57:21 No.476333152
>でもオジマンディアスがマジンガーZやウルトラマンA蒸発させられるかな… 第七艦隊がフルに動いた訳でもなく定点目標を蒸発させただけだしな…
244 18/01/04(木)09:57:28 No.476333165
>世界を救った事は素晴らしいが >それはお前の独力じゃないし >それを笠に着て態度急変したらそれはそれでただの次に排除されるべき脅威になるだけだ というかそれで調子乗るやつだったら鯖が召喚に応じてくれないよね
245 18/01/04(木)09:57:44 No.476333198
>ヒラコーが描いたfateみたいになっとる ヒラコーが描いたらぐだは英国無双みたいになるだろ!?
246 18/01/04(木)09:57:44 No.476333199
>オジマンディアスが蒼銀小説で米軍艦隊蒸発させてるの知らん「」結構いるな >第七艦隊は蒸発出来てもウルトラマンエースやマジンガーZが蒸発するとは思えない ゼットンすら倒せる高校生がいると聞くぞ
247 18/01/04(木)09:58:05 No.476333231
虎の威を借るぐだでしかないよねスレ画
248 18/01/04(木)09:58:05 No.476333232
諫山先生の描くFGOなら見てみたい 主人公をいじめ抜きそうだけど
249 18/01/04(木)09:58:12 No.476333243
>それを笠に着て態度急変したらそれはそれでただの次に排除されるべき脅威になるだけだ まぁ真っ先にスパPにやられるよね
250 18/01/04(木)09:58:20 No.476333251
>うわああああやだよおおお!!!とか涙とか鼻水でずびずびしながらぐだ子が英霊のみんなとお別れする漫画は需要あるとそりゃ思います でもそういう素直な漫画はimgに貼られないとも思います
251 18/01/04(木)09:58:36 No.476333272
>虎の威を借るぐだでしかないよねスレ画 違うぞ 虎の威を借る狐の威を借りてるんだぞ
252 18/01/04(木)09:58:36 No.476333273
むしろ上のおっさんたちがおっさんの意地を見せてぐだ子を守護ろうと頑張る! みたいな話になるだろヒラコーが描いたら
253 18/01/04(木)09:58:36 No.476333275
>>ヒラコーが描いたfateみたいになっとる >ヒラコーが描いたらぐだは英国無双みたいになるだろ!? 迫り来る魔神柱をちぎっては投げ投げてはちぎり それはもうカルデア無双といったありさまで
254 18/01/04(木)09:59:11 No.476333348
>むしろ上のおっさんたちがおっさんの意地を見せてぐだ子を守護ろうと頑張る! >みたいな話になるだろヒラコーが描いたら 新所長は間違いなく死ぬ 小太郎君やラーマ君はメス顔する
255 18/01/04(木)09:59:17 No.476333359
>普段は世界を救ったにしてはやけにぽややんとして気の抜けた顔してるのがいい ヒロイン(誤植ではない)
256 18/01/04(木)09:59:20 No.476333364
>むしろ上のおっさんたちがおっさんの意地を見せてぐだ子を守護ろうと頑張る! >みたいな話になるだろヒラコーが描いたら そうそう セリフだらけになってよく読むとめっちゃ説明を喋ってるーーー!!!ってなる漫画になる
257 18/01/04(木)09:59:21 No.476333366
>ヒラコーが描いたfateみたいになっとる >ヒラコーが描いたらぐだは英国無双みたいになるだろ!? ペンウッド卿みたいな人がカルデアに!?
258 18/01/04(木)09:59:23 No.476333372
>虎の威を借るぐだでしかないよねスレ画 じゃあそこに「一回調子に乗ったら一回チンコしゃぶる」と言う展開を咥えると
259 18/01/04(木)09:59:42 No.476333406
ヒラコーが画くならタンカ切るのは新しょちょー
260 18/01/04(木)09:59:46 No.476333417
>>うわああああやだよおおお!!!とか涙とか鼻水でずびずびしながらぐだ子が英霊のみんなとお別れする漫画は需要あるとそりゃ思います >でもそういう素直な漫画はimgに貼られないとも思います いいですよね大魔女と姫ハジメする初夢見てシャドウボーダーの中で涙流してるぐだお
261 18/01/04(木)09:59:53 No.476333432
パッパパーって鳴らしながらドッキリの看板出して来るんでしょう?
262 18/01/04(木)10:00:06 No.476333453
(ぐだ子ちゃん年頃なのはわかるがちゃんと証言してくれないと封印指定にしちゃうことになるよ…!?)
263 18/01/04(木)10:00:18 No.476333477
>迫り来る魔神柱をちぎっては投げ投げてはちぎり >それはもうカルデア無双といったありさまで 近づくエネミーを片っ端から真っ二つにして最終的に全身に聖晶石をくくりつけて ゲーティアごと吹き飛んだそうです本当ですすごく本当です
264 18/01/04(木)10:00:37 No.476333516
>諫山先生の描くFGOなら見てみたい >主人公をいじめ抜きそうだけど 誰がライナー枠になるかな…
265 18/01/04(木)10:00:56 No.476333557
>近づくエネミーを片っ端から真っ二つにして最終的に全身に聖晶石をくくりつけて >ゲーティアごと吹き飛んだそうです本当ですすごく本当です 無限のコンティニュー…!
266 18/01/04(木)10:01:18 No.476333605
>>諫山先生の描くFGOなら見てみたい >>主人公をいじめ抜きそうだけど >誰がライナー枠になるかな… ロマナー・ブラキマンか…
267 18/01/04(木)10:01:27 No.476333623
>ヒラコーが描いたfateみたいになっとる >ヒラコーが描いたらぐだは英国無双みたいになるだろ!? >ペンウッド卿みたいな人がカルデアに!? もういるじゃねーか!!
268 18/01/04(木)10:01:29 No.476333628
>近づくエネミーを片っ端から真っ二つにして最終的に全身に聖晶石をくくりつけて >ゲーティアごと吹き飛んだそうです本当ですすごく本当です ああ爆死ってそういう…
269 18/01/04(木)10:01:37 No.476333651
このぐだ子言われてることわかってなくてスタッフが監査やべぇよやべぇよしてたから監査は悪い文明!な認識なのでは?
270 18/01/04(木)10:01:48 No.476333675
どうやら「」には好評のようだ
271 18/01/04(木)10:01:50 No.476333683
>ペンウッド卿みたいな人がカルデアに!? ちょうど良さそうなキャラが最近出てきましたね…
272 18/01/04(木)10:01:55 No.476333695
「」の心にペンウッド卿が刺さり過ぎる…
273 18/01/04(木)10:02:24 No.476333745
ヤベぇぞこんな時にぐだ子のマズいアレだ!
274 18/01/04(木)10:02:35 No.476333769
「」ってすぐ新所長にカルデア無双させたがるよね
275 18/01/04(木)10:02:38 No.476333774
ぐだなら封印指定になるかもって切り出されたら (封印指定ってなんだっけ……)って思いながら空気を呼んで深刻な顔してるはずだ
276 18/01/04(木)10:02:43 No.476333783
>このぐだ子言われてることわかってなくてスタッフが監査やべぇよやべぇよしてたから監査は悪い文明!な認識なのでは? スタッフ達も忙しかったんだ…!
277 18/01/04(木)10:03:00 No.476333818
シリアスな場面でもふざける選択肢も中二病の発露だったとはね…
278 18/01/04(木)10:03:07 No.476333829
illustrator 平野耕太 な鯖まだかな…
279 18/01/04(木)10:03:31 No.476333878
>illustrator 平野耕太 な鯖まだかな… 那須与一かな…
280 18/01/04(木)10:03:54 No.476333910
>諫山先生の描くFGOなら見てみたい >主人公をいじめ抜きそうだけど Aチームに入るライナーっぽい人 当然徹底的に曇らされる
281 18/01/04(木)10:04:13 No.476333945
うーんとりあえず情報を判断するにはカルデアの証言次第だからなー! まずどんな感じか説明してくれたら多少都合が良い路線でも信じざるを得ないなーおじさんたち!
282 18/01/04(木)10:04:15 No.476333950
英霊が守るのはカルデアでもぐだでもなく 査察の人含めた人類全体って事忘れてる人は多い
283 18/01/04(木)10:04:16 No.476333955
封印指定は再現性のない才能に対してやるものだからぐだと英霊達の絆がそれだと言えばそう言えるかもしれないけど…
284 18/01/04(木)10:05:07 No.476334040
>うーんとりあえず情報を判断するにはカルデアの証言次第だからなー! >まずどんな感じか説明してくれたら多少都合が良い路線でも信じざるを得ないなーおじさんたち! (よくわかんないからドヤ顔指パッチンするぐだ子)
285 18/01/04(木)10:05:32 No.476334095
>illustrator 平野耕太 な鯖まだかな… アマデウスなんかモロだよね
286 18/01/04(木)10:05:44 No.476334124
>英霊が守るのはカルデアでもぐだでもなく >査察の人含めた人類全体って事忘れてる人は多い こちとら全員絆10でみんなぐだを守るためなら査察団皆殺しぐらいしてくれるんですけどー?ぐだ以外のマスターとか真っ平御免なんですけどー? な人は割といるのだ…
287 18/01/04(木)10:05:46 No.476334126
おねがい…察して! 察してよぐだ子ちゃん!
288 18/01/04(木)10:06:01 No.476334154
スレ画はともかく別の作家の作風な二次創作は見てみたい きのこチョイスで内藤泰弘とか吾峠呼世晴とか藤田和日郎とか
289 18/01/04(木)10:06:05 No.476334160
>那須与一かな… 一からデザインがっつりやって全く触ってない英霊を出してほしい
290 18/01/04(木)10:06:25 No.476334201
>Aチームに入るライナーっぽい人 >当然徹底的に曇らされる ぐだがこんな奴だって知らなければ…!俺はこんな中途半端なクズ野郎にならなかったのに!
291 18/01/04(木)10:06:44 No.476334234
これやった瞬間封印指定ですよね?
292 18/01/04(木)10:06:44 No.476334239
>英霊が守るのはカルデアでもぐだでもなく >査察の人含めた人類全体って事忘れてる人は多い は?使い魔はマスターの命令が第一だろ?
293 18/01/04(木)10:06:45 No.476334241
>>Aチームに入るライナーっぽい人 >>当然徹底的に曇らされる >ぐだがこんな奴だって知らなければ…!俺はこんな中途半端なクズ野郎にならなかったのに! 人理を救うんだろ? お前ならできる
294 18/01/04(木)10:06:46 No.476334242
(ソワソワし出す後輩)
295 18/01/04(木)10:07:03 No.476334279
>一からデザインがっつりやって全く触ってない英霊を出してほしい 風船おじさん!
296 18/01/04(木)10:07:05 No.476334285
>>英霊が守るのはカルデアでもぐだでもなく >>査察の人含めた人類全体って事忘れてる人は多い >は?使い魔はマスターの命令が第一だろ? タイガー道場へようこそー!
297 18/01/04(木)10:07:16 No.476334314
>こちとら全員絆10でみんなぐだを守るためなら査察団皆殺しぐらいしてくれるんですけどー?ぐだ以外のマスターとか真っ平御免なんですけどー? >な人は割といるのだ… エアプかよ…
298 18/01/04(木)10:07:26 No.476334336
ヒラコーが描いたfateってつまりドリフじゃねーか!
299 18/01/04(木)10:07:35 No.476334356
>内藤泰広 これはただの血界戦線番外編になるのでは…
300 18/01/04(木)10:07:39 No.476334365
ワニデザインの鯖見てみたいけど現役週刊連載大人気漫画家となるとコネもないだろうし難しいだろうなぁ…
301 18/01/04(木)10:07:48 No.476334386
>>那須与一かな… >一からデザインがっつりやって全く触ってない英霊を出してほしい オスマントルコ!
302 18/01/04(木)10:07:50 No.476334391
Aチームがモロ悪役面ばかりでぐだの代わりに世界救いまーすって顔がいないのが悪い
303 18/01/04(木)10:08:12 No.476334435
スレ画は夢オチみたいなコマをトリミングしてんでしょ?そうだと言ってよ
304 18/01/04(木)10:08:29 No.476334471
ぐだ子以外の全員が「胃がいてえ」みたいになってるように見えてきた
305 18/01/04(木)10:08:31 No.476334477
>こちとら全員絆10でみんなぐだを守るためなら査察団皆殺しぐらいしてくれるんですけどー?ぐだ以外のマスターとか真っ平御免なんですけどー? >な人は割といるのだ… あのね、そういうの御せてないとなるとこちらとしては危険だからそういうの一切合切封印しますって報告しなくちゃいけなくてね?
306 18/01/04(木)10:08:37 No.476334495
>エアプかよ… エアプがimgで正しく使われてるの初めて見た
307 18/01/04(木)10:08:39 No.476334500
>Aチームがモロ悪役面ばかりでぐだの代わりに世界救いまーすって顔がいないのが悪い そもそも魔術師だぞ
308 18/01/04(木)10:08:47 No.476334517
寧ろやった上で「そんな設定無視していいだろ」と言う層は年季の入った部類にもいる
309 18/01/04(木)10:08:52 No.476334530
封印指定されるぐだ! 何も知らずロマンを侮辱して全員にガン飛ばされる新職員! 新マスターはクズでみんなぐだの鯖に戻りたがる! 英霊ぐだ! この辺は鉄板なのだ…
310 18/01/04(木)10:09:17 No.476334590
>Aチームがモロ悪役面ばかりでぐだの代わりに世界救いまーすって顔がいないのが悪い 善人だって評の一般人枠すらなんか病的っていうか雁夜おじさんオーラがあるしなぁ…
311 18/01/04(木)10:09:17 No.476334593
>>こちとら全員絆10でみんなぐだを守るためなら査察団皆殺しぐらいしてくれるんですけどー?ぐだ以外のマスターとか真っ平御免なんですけどー? >>な人は割といるのだ… >あのね、そういうの御せてないとなるとこちらとしては危険だからそういうの一切合切封印しますって報告しなくちゃいけなくてね? 封印指定は危険度とか反抗とかそういうの関係ないってば!
312 18/01/04(木)10:09:22 No.476334605
>スレ画はともかく別の作家の作風な二次創作は見てみたい >きのこチョイスで内藤泰弘とか吾峠呼世晴とか藤田和日郎とか ワニ画の大正鯖を!? 大正時代の英雄って誰かいたかな…
313 18/01/04(木)10:09:58 No.476334695
スレ画みたいな二次創作って色んな作品で一定数あるよね…多分書いた人達はそういう時期だったんだろう
314 18/01/04(木)10:10:11 No.476334717
「」も最初の方の設定忘れてるだろうしいいよね!
315 18/01/04(木)10:10:35 No.476334768
一定数あるってことは需要もまたあるってことなんだよ
316 18/01/04(木)10:10:52 No.476334801
>そもそも魔術師だぞ 魔術師だってゴルおじとかとっきーとかいますしー!
317 18/01/04(木)10:10:53 No.476334803
>何も知らずロマンを侮辱して全員にガン飛ばされる新職員! こういうの見るたび 他人の事情を知らずからかったり侮辱になる言葉を出さなかった奴だけがガン飛ばせやって思う
318 18/01/04(木)10:11:09 No.476334837
ぐだが傲慢な人間じゃないから鯖たちが付き合ってくれてるってのは忘れちゃだめだよな
319 18/01/04(木)10:11:37 No.476334883
>「」も最初の方の設定忘れてるだろうしいいよね! どうせ真っ先に菌糸類が設定なんて変えるし…
320 18/01/04(木)10:11:40 No.476334887
つまりあれだ 感情移入するシチュとぐだの魅力の乖離が酷い
321 18/01/04(木)10:11:43 No.476334901
邪神を絵の具(幼女)にした画家 陣地構築(アトリエ)と道具作成(絵の具)持ちを!?
322 18/01/04(木)10:11:52 No.476334923
鯖を物のように扱ってる傲慢な別世界のぐだ子が出てくるイベントがありましたね?
323 18/01/04(木)10:11:55 No.476334936
>何も知らずロマンを侮辱してマシュにブチ切れられる死にたくない!
324 18/01/04(木)10:11:56 No.476334940
無能な査察団とかうちの英霊がけちょんけちょんにするし!をネタではなく主張する人も 26日に英霊退去したと設定出てもいいや俺の英霊は残ってるね!!とか主張したり いろいろ頑張ってた人もカルデア壊滅でおとなしくなってよかったのか悪かったのか
325 18/01/04(木)10:11:58 No.476334945
封印指定は魔術協会がおっこいつレアもんじゃん!貴重だし保存しとこ!っていう以上の何でもないからね…だからそこに居合わせただけの一般人ですよーって偽装するって話だったじゃん!
326 18/01/04(木)10:12:08 No.476334967
>スレ画みたいな二次創作って色んな作品で一定数あるよね…多分書いた人達はそういう時期だったんだろう 桃太郎にだって逆張り二次創作は何百年も前からあるしな…
327 18/01/04(木)10:12:24 No.476335030
>魔術師だってゴルおじとかとっきーとかいますしー! 優雅たれは別に世界平和とか興味ないだろ!
328 18/01/04(木)10:12:25 No.476335033
>ワニ画の大正鯖を!? >大正時代の英雄って誰かいたかな… 軍人系か作家系か科学者系なのかな英霊になれそうのはその時代だと
329 18/01/04(木)10:12:35 No.476335062
英霊スパシンと英霊U-1をサーヴァントに
330 18/01/04(木)10:12:56 No.476335114
>きのこも最初の方の設定忘れてるだろうしいいよね!
331 18/01/04(木)10:13:06 No.476335140
才能やスキルがレアで再現無理だから保存しよーってやつだよね封印指定って
332 18/01/04(木)10:13:30 No.476335196
とっきーは人間として屑寄りってのが忘れられがち ジル組の凶行を知ってもちゃんと隠蔽されていたらスルーしていたくらいには人間として歪んでいる
333 18/01/04(木)10:13:36 No.476335208
>スレ画はともかく別の作家の作風な二次創作は見てみたい >きのこチョイスで内藤泰弘とか吾峠呼世晴とか藤田和日郎とか ワニが描いたらぐだ子が長女になる ジュビロが描いたらぐだ子の眉毛が太くなる
334 18/01/04(木)10:14:03 No.476335276
>鯖を物のように扱ってる傲慢な別世界のぐだ子が出てくるイベントがありましたね? マシュにさえ…
335 18/01/04(木)10:14:05 No.476335278
>才能やスキルがレアで再現無理だから保存しよーってやつだよね封印指定って 直死持ちがいたら脳みそと目玉をホルマリン漬けにするよ!とかそういうの
336 18/01/04(木)10:14:29 No.476335325
>邪神を絵の具(幼女)にした画家 陣地構築(アトリエ)と道具作成(絵の具)持ちを!? 大丈夫?そこ双亡亭じゃない?
337 18/01/04(木)10:14:34 No.476335334
>鯖を物のように扱ってる傲慢な別世界のぐだ子が出てくるイベントがありましたね? つまりスレ画は公式?
338 18/01/04(木)10:14:34 No.476335335
前提として何も知らない奴にいきなりキレる話が微妙に思えるのは なんか内輪の知らない地雷を勝手に踏まされた感があって 微妙に現実の狭いコミュと会った時にもこうむる理不尽な言動とダブるっていうか…
339 18/01/04(木)10:15:28 No.476335422
>直死持ちがいたら脳みそと目玉をホルマリン漬けにするよ!とかそういうの 再現無理なら保存しても意味無いのでは…
340 18/01/04(木)10:15:29 No.476335423
ジュビロに郭雲深か怪人ジャックか劇場幽霊書いてほしいな…
341 18/01/04(木)10:16:09 No.476335506
てな初夢見ちゃったんだけどマシュどう思う? 私潜在的にヤバイ願望でもあるのかなぁ…
342 18/01/04(木)10:16:22 No.476335546
とりあえず保存しておけば使えはするしいずれは再現できるかもしれんじゃろ 再現できないまま死んで消えられたら困るじゃろ
343 18/01/04(木)10:16:22 No.476335548
シナリオ鋼屋ジンで サーヴァントデザインにしー これはウケる!
344 18/01/04(木)10:16:54 No.476335622
>邪神を絵の具(幼女)にした画家 陣地構築(アトリエ)と道具作成(絵の具)持ちを!? >大丈夫?そこ双亡亭じゃない? マテでセイバー亭壊すべし!ってネタやってたしセイバー亭かもしれない 歴史上の偉人を絵の中に引き込んでセイバー顔にして放出するの
345 18/01/04(木)10:17:14 No.476335664
ちっちゃい体に巨根をぶち込む魔を勃つ剣
346 18/01/04(木)10:17:14 No.476335666
広江はまさかの翡翠峡奇譚からのルチャだったけど高橋先生は殺し屋繋がりぐらいでしか担当鯖に作品と繋がりないなぁ
347 18/01/04(木)10:17:23 No.476335683
強面マッチョな鯖を牛さんに描いてもらおう
348 18/01/04(木)10:17:24 No.476335686
バベッジとかいるんだしそっちの方向性でカトキデザイン鯖とかやらねえかなあ…
349 18/01/04(木)10:17:45 No.476335774
>歴史上の偉人を絵の中に引き込んでセイバー顔にして放出するの 建てたやつの名前わかるわ俺
350 18/01/04(木)10:18:38 No.476335963
>歴史上の偉人を絵の中に引き込んでセイバー顔にして放出するの よしギルガメッシュ入れよう
351 18/01/04(木)10:19:55 No.476336221
セイバー亭っていうか型月本社じゃねーか!