ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/04(木)02:14:54 No.476306756
好きなバルキリー貼る
1 18/01/04(木)02:16:20 No.476306921
この子なんかパットしないよね
2 18/01/04(木)02:17:02 No.476306996
もうちょいパックなりアーマードなり展開して欲しかった あとコンテナ換装
3 18/01/04(木)02:18:13 No.476307108
知らん…だれだ かっこいいしメサイア系列なのはわかるけど
4 18/01/04(木)02:18:26 No.476307132
初めて出てきた媒体が媒体だから仕方ない
5 18/01/04(木)02:18:29 No.476307136
コンテナ変えまくりが特徴です!って言っておいてミサイルしか使わねぇ!
6 18/01/04(木)02:18:40 No.476307158
コンテナ換装が売りなのにハーモニカミサイルしかなかったのが惜しい あとゲーム的にスーパーパック持ちに負けるのも残念
7 18/01/04(木)02:18:45 No.476307164
>知らん…だれだ VF-30だよ
8 18/01/04(木)02:18:46 No.476307166
カイロス?
9 18/01/04(木)02:19:00 No.476307181
>かっこいいしメサイア系列なのはわかるけど VF-31のプロトタイプになるYF-30
10 18/01/04(木)02:19:02 No.476307184
>知らん…だれだ YF-30クロノスを御存知ない!?
11 18/01/04(木)02:19:18 No.476307214
30周年ゲームの最終機か 正史なのかももうわからん
12 18/01/04(木)02:19:32 No.476307233
31もアイドル用ステージオプションばかりでもうちょっと戦闘用バリエーション増やしてほしかった
13 18/01/04(木)02:19:49 No.476307258
マクロス30のシステム踏襲したマクロスゲーが欲しい
14 18/01/04(木)02:20:02 No.476307291
性能的にはΔ当時でも最高だろうに
15 18/01/04(木)02:20:22 No.476307327
>コンテナ変えまくりが特徴です!って言っておいてミサイルしか使わねぇ! こいつらそんな装備に幅ないしな…
16 18/01/04(木)02:21:00 No.476307386
>30周年ゲームの最終機か >正史なのかももうわからん VF-31がこいつの子だから正史だよ
17 18/01/04(木)02:21:56 No.476307460
>30周年ゲームの最終機か >正史なのかももうわからん マクロスの作品に正史なんてないよ 全部正史を基にした劇中劇や創作物だ マクロス30もそれっぽい事件があってYF-30にリオンちゃんが乗ったのは間違いないんだろう
18 18/01/04(木)02:22:12 No.476307491
>30周年ゲームの最終機か >正史なのかももうわからん マクロスに正史はないけどウロボロス事件はフィクションではなく実際にあったという扱いだよ
19 18/01/04(木)02:22:14 No.476307497
>30周年ゲームの最終機か >正史なのかももうわからん Δでケイオスの主力機がこれの流れを組んだVF-31なんだから正史でしょ ウロボロス事変の扱いはともかく
20 18/01/04(木)02:22:28 No.476307520
いいよねテストパイロットのコールサインが正式採用されたペットネームになってるの
21 18/01/04(木)02:23:00 No.476307590
プラネットクレイドルいいよね
22 18/01/04(木)02:23:23 No.476307629
設定だとMDEビーム砲ユニットや追加ブースターユニットとかもある ゲームでは使えない
23 18/01/04(木)02:24:33 No.476307754
29も25の後続機があったかも?って説があったのを映画で採用しただけで実際は無かったかもしれないみたいな話あったな
24 18/01/04(木)02:24:56 No.476307781
>ゲームでは使えない おかげでスパロボ参戦した時はどれだけ工夫してミサイル撃つかみたいな苦労が戦闘アニメから垣間見えた
25 18/01/04(木)02:25:08 No.476307804
コンテナっていうほど有用じゃないよね
26 18/01/04(木)02:25:14 No.476307814
こいつの真価が発揮されたのは結局スパロボだけっていう
27 18/01/04(木)02:25:25 No.476307833
ジークフリートも基本武装のガンポッド基部+マルチドローン支援ユニット以外だとスピーカーコンテナしか無かったし微妙に扱いかねてる感あるよねコンテナシステム
28 18/01/04(木)02:25:33 No.476307841
>プラネットクレイドルいいよね ミーナフォルテいいよね…
29 18/01/04(木)02:26:30 No.476307927
>コンテナっていうほど有用じゃないよね スーパーパックほど大掛かりな装備ではないけど多目的に換装して対応するのが目的だからね イージーパックって感じだ
30 18/01/04(木)02:26:41 No.476307941
デルタ小隊の31は前進翼のせいでパッと見こいつの流れに見えないけど そうじゃない方の31見るとこいつの流れ組んでるなぁと分かるよね
31 18/01/04(木)02:26:53 No.476307956
コイツの真価は戦闘目的じゃないからな…
32 18/01/04(木)02:27:00 No.476307965
もう5年経ったのかー
33 18/01/04(木)02:27:00 No.476307967
単なる外付けと比較して優位性があるようには見えないんだよね
34 18/01/04(木)02:27:14 No.476307990
本来のゲームだとアルト君のパートナーすぎてしかもカラーリングもパートナーっぽいYF29配備されちゃうからね…
35 18/01/04(木)02:27:31 No.476308026
フォルムが大変美しいと思う もういい年だろうにこういうデザインできる河森はすげえなあ
36 18/01/04(木)02:27:39 No.476308041
バルキリー単騎でマクロス級クラスのフォールド断層突破能力持ってるスゴイヤツ
37 18/01/04(木)02:27:45 No.476308046
>そうじゃない方の31見るとこいつの流れ組んでるなぁと分かるよね 腕の格納が割と特徴的だからこいつの流れだなってのはわかる
38 18/01/04(木)02:27:57 No.476308062
VF0が悪い
39 18/01/04(木)02:27:59 No.476308066
ゲームじゃコンテナミサイル前にしか打てないから 結局デュランダルとかパーシヴァルの回転式ビームキャノンが使いやすかったりしたような
40 18/01/04(木)02:28:39 No.476308129
YF-29が最高だと思ってたけど比べるとどうなの
41 18/01/04(木)02:29:08 No.476308177
>ゲームじゃコンテナミサイル前にしか打てないから >結局デュランダルとかパーシヴァルの回転式ビームキャノンが使いやすかったりしたような 一応ファイターだと全方位に一切影響なく使えるって唯一無二の特徴があるよ
42 18/01/04(木)02:29:42 No.476308228
値段下がるの待ってたらユーチューバーがレビューしてプレ値になってしまった
43 18/01/04(木)02:29:43 No.476308229
>YF-29が最高だと思ってたけど比べるとどうなの YF-29アルト機>こいつ>それ以外のYF-29ぐらいには差がある アルト機だけは別格
44 18/01/04(木)02:29:59 No.476308249
>YF-29が最高だと思ってたけど比べるとどうなの 一応後発機って事もあってエンジン等は29より優秀らしい
45 18/01/04(木)02:31:19 No.476308364
バルキリーの皮被ったトンデモフォールドマシンって感じだしなコイツ…
46 18/01/04(木)02:31:32 No.476308392
>YF-29が最高だと思ってたけど比べるとどうなの 歌姫のラブレターと歌姫の元にどこでも駆けつけるマンだと用途が違う 戦うと30が勝つけど火力は29のほうが上
47 18/01/04(木)02:32:56 No.476308520
>戦うと30が勝つけど火力は29のほうが上 って言ってるのは小説だけでその小説は独自設定多すぎな代物だけどね
48 18/01/04(木)02:33:16 No.476308550
準女王~女王級フォールドクォーツ4個搭載は伊達じゃないからな エネルギーが別次元から無制限に流れ込んでくるとかどうするんだこれ 覚醒状態だとマクロスキャノンの中横断できるとか頭おかしい
49 18/01/04(木)02:33:25 No.476308572
フォールドクォーツてんこ盛りのYF-29以上のやり過ぎ期待はないと思ってたがYF-30の方が強いのか…
50 18/01/04(木)02:34:13 No.476308647
VF-1がトムキャットモチーフなのは有名だけど、その後の機体も実際の戦闘機モチーフにしてるのかな スレ画はぱっと見スフランカーとかPAK-FAに見えた
51 18/01/04(木)02:35:01 No.476308720
>バルキリーの皮被ったトンデモフォールドマシンって感じだしなコイツ… FDRメインでそれを天才美少女がチャンスだぜとコンテナシステム積んだ感じだよね
52 18/01/04(木)02:36:07 No.476308821
でも「」オンちゃんはVF-0使うんでしょ?
53 18/01/04(木)02:36:35 No.476308870
タイミングよくゴーストブースター解禁されるのが悪いんだ
54 18/01/04(木)02:37:21 No.476308933
もう「」リオンは本当にVF0が好きなんだからぁ!
55 18/01/04(木)02:38:23 No.476309024
sv-51いいよね…
56 18/01/04(木)02:39:08 No.476309097
でもなんだかんだでプラネットクレイドル流しながらミサイル乱射するのは楽しい
57 18/01/04(木)02:41:59 No.476309354
私は当然専用のエクスカリバー 可愛いミーナには私がカスタムしたサンダーボルト 「」オンには変形機構の壊れたVF-0を用意したわ!
58 18/01/04(木)02:43:12 No.476309463
専用エクスカリバーのパーツ取りに使われたんじゃなかったっけYF-25
59 18/01/04(木)02:44:46 No.476309614
なんでプロフェシーは2周目解禁なんですか?
60 18/01/04(木)02:45:17 No.476309647
>専用エクスカリバーのパーツ取りに使われたんじゃなかったっけYF-25 撃墜されて壊れたのからブリュンヒルデ取りだして出番終了だな
61 18/01/04(木)02:45:39 No.476309675
>「」オンには変形機構の壊れたVF-0を用意したわ! うるせークソフェニックスなんて好きじゃねえんだよ乗り換えて…アーマー渡すなや!クソ今度こそ乗り換え…ブースターを渡すな!!!!11!
62 18/01/04(木)02:46:41 No.476309753
スレ画は本格解禁遅いのもね…
63 18/01/04(木)02:47:14 No.476309789
一回離れた頃にゴーストブースターがくるんだよな
64 18/01/04(木)02:47:23 No.476309802
遅い上に二週目で限界解除するとスーパーパック分水増しできないので性能が微妙と言う悲しい宿命
65 18/01/04(木)02:48:14 No.476309874
WストライクのSPがすごかった記憶
66 18/01/04(木)02:48:23 No.476309886
テンポよくVF-0Sまで渡されてVF-1きた乗り換えだと思ったらブースター出てきて総合的にVF-1が勝つにはスーパーパック以上手に入れてからと言う
67 18/01/04(木)02:48:31 No.476309896
>スレ画は本格解禁遅いのもね… イサムとのレースでVF-0が炎上した時のスポット参戦した後の出番がほぼラスボスくらいしか残ってない…
68 18/01/04(木)02:48:53 No.476309922
>WストライクのSPがすごかった記憶 照射ビームいいよね…
69 18/01/04(木)02:49:14 No.476309944
>遅い上に二週目で限界解除するとスーパーパック分水増しできないので性能が微妙と言う悲しい宿命 拡張性の上限が低いっていうコンテナの再現らしいといえばらしいかも
70 18/01/04(木)02:49:15 No.476309946
空の三馬鹿が楽しすぎる
71 18/01/04(木)02:49:42 No.476309990
コンテナ部分が換装出来るってアイデアはゲームでこそ使える様なネタなのに ゲームでは何も無くてその後にVF31がやる事になると言う
72 18/01/04(木)02:50:06 No.476310014
スパロボ出たりΔのゲームで榊クロスロード共々ゲスト参戦したりわりと優遇されてるような気もするスレ画
73 18/01/04(木)02:51:21 No.476310123
一応限界突破無しならそれなりの強さだし… 限界突破前提だとヘタするとVF-0以下だけど
74 18/01/04(木)02:51:26 No.476310131
出番は優遇されてる コンテナ再現とかは一切ない
75 18/01/04(木)02:52:25 No.476310208
一応限界突破前だとYF-29スーパーパック以外には負けない性能してる 結局こいつより先に手に入るYF-29スーパーパック装備でいいよねとなる
76 18/01/04(木)02:53:04 No.476310250
>出番は優遇されてる >コンテナ再現とかは一切ない ミサイルコンテナ以外はそもそものデザインがない… なんかの間違いでΔの映画とかに新コンテナ出てこないかな
77 18/01/04(木)02:53:23 No.476310272
デルタスクランブルはVF-0にリオンちゃん乗せられるの?
78 18/01/04(木)02:54:08 No.476310320
まぁでも性能的に最後じゃないと他の奴ら使わんしってなるから参戦タイミングはあれしかないんだよな 玩具連動前提のせいでスーパーパック盛れなかったのが全部悪い
79 18/01/04(木)02:54:24 No.476310346
次元兵器を積んだコンテナを!?
80 18/01/04(木)02:54:24 No.476310349
榊クロスロードとか言われててダメだった
81 18/01/04(木)02:55:30 No.476310420
ラスボス戦とは噛み合った性能してるんだけどね
82 18/01/04(木)02:55:32 No.476310426
>デルタスクランブルはVF-0にリオンちゃん乗せられるの? シンのVF-0になら乗せられる イカしたカラーの一般機とかはない
83 18/01/04(木)02:57:12 No.476310568
ライバルが刹那なんだから仕方ない 殺したのに復活する辺り実に刹那
84 18/01/04(木)02:57:27 No.476310582
>次元兵器を積んだコンテナを!? FDRで青森の次元断層を突破! 青森県庁に次元兵器を投下! マクロスΔ完!
85 18/01/04(木)02:58:24 No.476310657
30がそれ普通に出来るのが酷い
86 18/01/04(木)02:58:27 No.476310660
リオンクロスロードはあれでもかなりの腕前だよね
87 18/01/04(木)02:59:50 No.476310754
>リオンクロスロードはあれでもかなりの腕前だよね 0で25に乗ったアルトを説得するからな…
88 18/01/04(木)03:00:38 No.476310806
27ってどうなったの?
89 18/01/04(木)03:00:59 No.476310828
サイバネス用に一般化してる
90 18/01/04(木)03:01:26 No.476310863
>27ってどうなったの? 製造元が滅んだ
91 18/01/04(木)03:01:51 No.476310899
リオンのコミュ力は歴代主人公でぶっちぎりでトップ 初対面で訳わからん事言うバサラと普通に会話しやがるからな
92 18/01/04(木)03:02:10 No.476310914
>製造元が滅んだ mottainai
93 18/01/04(木)03:02:42 No.476310955
ウィンダミアの連中なら生身で27もなんか大丈夫そう
94 18/01/04(木)03:02:48 No.476310966
アルトの地雷を的確に処理するコミュ力は凄い
95 18/01/04(木)03:03:07 No.476310986
一応ドラケンⅢはギャラクシー系の技術も入ってるらしい
96 18/01/04(木)03:03:53 No.476311039
>初対面で訳わからん事言うバサラと普通に会話しやがるからな 良い歌だな…もう一曲聴かせてくれないか?はベストアンサー過ぎる
97 18/01/04(木)03:04:47 No.476311101
榊クロスロードは妹関連で突然興奮する以外は人間出来てるよね
98 18/01/04(木)03:05:14 No.476311134
既存キャラからモテモテだけどしっかりコミュ力あって納得できる展開なら別に問題ないと証明してくれたリオンクロスロードだ
99 18/01/04(木)03:06:02 No.476311184
30はサラとおっさんの会話が楽しすぎる おばあちゃんのお姉さんだからおばあちゃんでいいわよね! おばあちゃんはやめて!?
100 18/01/04(木)03:06:12 No.476311200
滅んだってもテレビ版じゃ大元残ってそうだし… と思ったけど機体データもギャラクシー諸共吹っ飛んだんだっけ?
101 18/01/04(木)03:06:41 No.476311241
>アルトの地雷を的確に処理するコミュ力は凄い あの銀河歌舞伎の! そうだけど…(ムッ 道理で綺麗に飛ぶと思った とか流石だよな
102 18/01/04(木)03:06:52 No.476311252
実は社長とリオンの組み合わせが好きだったんだ俺
103 18/01/04(木)03:07:33 No.476311301
天涯孤独だったシェリルが初めて身内に会ってテンション上がってるの可愛いよね…
104 18/01/04(木)03:07:57 No.476311321
この黒の使い方が絶妙よね
105 18/01/04(木)03:08:43 No.476311385
アイシャは小説読んだらメアリー・スー全開で正直引いた
106 18/01/04(木)03:08:54 No.476311400
>滅んだってもテレビ版じゃ大元残ってそうだし… >と思ったけど機体データもギャラクシー諸共吹っ飛んだんだっけ? TV版は消し飛んだのマクロスギャラクシーだけだからギャラクシーシティに工場あるでしょ 劇場版はしらん
107 18/01/04(木)03:09:22 No.476311429
ガルドへの対応も上手かったなリオンちゃん
108 18/01/04(木)03:10:24 No.476311489
>天涯孤独だったシェリルが初めて身内に会ってテンション上がってるの可愛いよね… マネージャーも特に裏切らないし30シェリルは多分全作品の中で一番幸福度高い
109 18/01/04(木)03:11:28 No.476311544
>マネージャーも特に裏切らないし30シェリルは多分全作品の中で一番幸福度高い 劇場版ベースだから有能敏腕マネージャーのまま終わった サポートもめっちゃ優秀すぎる
110 18/01/04(木)03:11:38 No.476311562
劇場版後から呼ばれたっぽいんだよなアルトとシェリル
111 18/01/04(木)03:12:01 No.476311589
30シェリルってシェリルが30歳みたいだな
112 18/01/04(木)03:12:33 No.476311623
>アイシャは小説読んだらメアリー・スー全開で正直引いた 正直小太刀小説は独自設定ごり押し過ぎるから別物と思った方がいいよ 反応弾を反物質弾だとか変な設定組み込むし
113 18/01/04(木)03:13:29 No.476311683
>劇場版後から呼ばれたっぽいんだよなアルトとシェリル メサイアに乗ってる時期なのにインプラントで操られてるって知ってるタイミングでおっさんも健在 ってのは劇場版に存在してないんだよな
114 18/01/04(木)03:13:40 No.476311690
まぁ30はゲームからしてライター小太刀だからなぁ
115 18/01/04(木)03:15:31 No.476311813
ゴテ盛りデザインはやっぱりF時代が限界なのか
116 18/01/04(木)03:15:44 No.476311829
呼ばれたタイミングだとプラス組が和解してるっぽいしであそこかぁ…てなるけど深く考えちゃいけないんだろうな
117 18/01/04(木)03:17:09 No.476311917
>呼ばれたタイミングだとプラス組が和解してるっぽいしであそこかぁ…てなるけど深く考えちゃいけないんだろうな 和解後ゴースト遭遇直前ぐらいでなんとか説明付く 少なくともアルトの不思議設定よりはマシ
118 18/01/04(木)03:17:44 No.476311953
何故か一条チーム加入もメガロードじゃなくマクロスだしな
119 18/01/04(木)03:20:07 No.476312092
>和解後ゴースト遭遇直前ぐらいでなんとか説明付く >少なくともアルトの不思議設定よりはマシ 19と21ボロボロな事くらいか問題は
120 18/01/04(木)03:20:54 No.476312150
>正直小太刀小説は独自設定ごり押し過ぎるから別物と思った方がいいよ >反応弾を反物質弾だとか変な設定組み込むし 25のガンポッドの口径間違ってたこともあったな
121 18/01/04(木)03:21:25 No.476312180
そしてなんの問題もない7組
122 18/01/04(木)03:21:33 No.476312193
>19と21ボロボロな事くらいか問題は イサムはレースで稼いで修理 ガルドはハーヴァマールに協力して修理してもらったんじゃないの
123 18/01/04(木)03:23:05 No.476312293
アルトは本当にどのタイミングで召喚されたんだよすぎる
124 18/01/04(木)03:23:17 No.476312302
>>19と21ボロボロな事くらいか問題は >イサムはレースで稼いで修理 >ガルドはハーヴァマールに協力して修理してもらったんじゃないの いや元の時代に戻ったときの話
125 18/01/04(木)03:24:58 No.476312413
>いや元の時代に戻ったときの話 ボロボロだった19は29になって21は完品になってるのか…
126 18/01/04(木)03:25:50 No.476312456
しかもゴースト撃墜されてるからハッピーエンドすぎる
127 18/01/04(木)03:25:52 No.476312460
ぶっちゃけあの星ならバルキリーはその辺に生えてるし…
128 18/01/04(木)03:26:02 No.476312473
コンテナシステムは悪くないと思うんだけどファイターをどんどん戦闘機にしていくのにコンテナがただの箱のっけるだけのデザインはどうなんだろうって思う
129 18/01/04(木)03:26:37 No.476312501
まぁ30は通信不可能になったブラックボックス期間と当時有った噂からこんなことあった可能性もあるってスタンスで作られた話だから歴史考証が甘いってことで一つ…
130 18/01/04(木)03:26:51 No.476312510
仮にゴースト無事だったとしても元気な21と29相手に何ができるのか
131 18/01/04(木)03:27:52 No.476312574
ムーとかMMRよりのお話なのでそこはノリで
132 18/01/04(木)03:28:57 No.476312626
マクロス世界内の火葬戦記とかあたりだよね
133 18/01/04(木)03:29:54 No.476312677
まあ実際にはVF-X1みたいに辺境で反乱がありましたが新型機とそのテストパイロットが鎮圧しました程度の事件だったんだろうな
134 18/01/04(木)03:34:25 No.476312933
>29も25の後続機があったかも?って説があったのを映画で採用しただけで実際は無かったかもしれないみたいな話あったな あれ機体と年表は全部正史じゃなかった?
135 18/01/04(木)03:37:05 No.476313076
TVは29の情報秘匿されてた時に作られた大河ドラマで歌姫は29の情報公開された後に作られた映画じゃねって前「」が解釈してた
136 18/01/04(木)03:38:50 No.476313190
>あれ機体と年表は全部正史じゃなかった? そんな設定はなかったと思う VF-1はTVと映画でデザイン違うのとかTVだとトルネード出ないのも全部劇中劇だからって感じ
137 18/01/04(木)03:42:43 No.476313378
情報公開レベルが上がれば今までなかった装備や機体が出るって話だから 後発の作品に機体が増えてるのはそう言う理屈で一応架空機とかはまだ無いはず
138 18/01/04(木)03:43:52 No.476313433
>後発の作品に機体が増えてるのはそう言う理屈で一応架空機とかはまだ無いはず Ⅱはどういう扱いなの?
139 18/01/04(木)03:44:22 No.476313462
歴史は変わる瞬間が一番面白いって眉毛がコメントしてたな
140 18/01/04(木)03:45:31 No.476313513
>Ⅱはどういう扱いなの? 人類が移民船団作らず引きこもってたらってパラレルじゃなかったっけあれ
141 18/01/04(木)03:46:31 No.476313560
天才の子孫多すぎ問題は確実にゼウスチンポお盛んすぎ問題と同じ現象だよねあれ
142 18/01/04(木)03:49:26 No.476313730
Ⅱは7で曲使われてたりマクロス世界でもかなり古い作品で歴史考証が甘いのかなぁと妄想
143 18/01/04(木)03:50:26 No.476313782
死んだり生き残ったりする奴もいるしな