虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/04(木)00:48:46 No.476289714

    今年こそ許して…

    1 18/01/04(木)00:49:41 No.476289932

    おっと犯罪ポケモン発見伝

    2 18/01/04(木)00:49:56 No.476289998

    未来永劫許されない

    3 18/01/04(木)00:50:18 No.476290084

    日本中の子供を病院送りにした元凶

    4 18/01/04(木)00:50:25 No.476290110

    ルージュラのクリスマス

    5 18/01/04(木)00:50:33 No.476290146

    いやだってあの点滅はピカチュウの電気ショッ

    6 18/01/04(木)00:50:57 No.476290251

    ポーリポリポリポリ! 子供達を病院に送ってやるポリ!!

    7 18/01/04(木)00:51:22 No.476290341

    赤だの青だの

    8 18/01/04(木)00:51:45 No.476290435

    あまりにも(業界に)爪痕を残しすぎた

    9 18/01/04(木)00:51:54 No.476290482

    新年早々薄汚ねー犯罪者面を見せるんじゃねーピカ!

    10 18/01/04(木)00:52:22 No.476290583

    >いやだってあの点滅はピカチュウの電気ショッ 悪いのは全てポリゴン いいね?

    11 18/01/04(木)00:52:41 No.476290660

    >新年早々薄汚ねー犯罪者面を見せるんじゃねーピカ! お…俺はピカチュウ兄さんの罪を被ってムショ行ったんですぜ!?

    12 18/01/04(木)00:52:48 No.476290684

    電気ネズミの回し者多いな…

    13 18/01/04(木)00:53:02 No.476290743

    君の名は。

    14 18/01/04(木)00:53:23 No.476290821

    おめーのせいでアニメに邪魔な字幕が入るようになったんだぞしねピ!

    15 18/01/04(木)00:53:32 No.476290864

    ゲーフリ「君には色々な強化フォルムとそれに見合ったステを用意した…後はわかるね?」

    16 18/01/04(木)00:53:38 No.476290889

    ピカのオジキ… あんた…!

    17 18/01/04(木)00:54:27 No.476291073

    今年こそってなんだよ もう何年も貴様が許されるような兆候は無いしこれから絶対無いピカ!

    18 18/01/04(木)00:55:13 No.476291265

    細かいとこ知らんけど 要は全部このポケモンが悪いって事でいいんだろ?

    19 18/01/04(木)00:55:47 No.476291398

    そもそも電気ショックのせいでもなくてワクチンミサイルのせい

    20 18/01/04(木)00:56:18 No.476291516

    ポッリポッリポッリ! ポリゴンフラッシュでどいつもこいつもぶっ倒れるがいいポリ!!

    21 18/01/04(木)00:56:27 No.476291541

    サブタイ見れば誰が悪いかは素人でもわかる

    22 18/01/04(木)00:56:58 No.476291644

    旧裏レアプロモの一つだったり ポリゴン2に進化したり 旧ポケモンセンターオンラインの看板を務めたり ポリゴンZに進化したり ポケリフレのドライヤーになったり 別にアニメだけがポケモンの活躍する場ではないのだ

    23 18/01/04(木)00:57:03 No.476291668

    ねえ色々調べて実際見たけどこれポリゴン悪くないんじゃ…

    24 18/01/04(木)00:57:07 No.476291694

    でんのうせんしポリゴン

    25 18/01/04(木)00:58:10 No.476291966

    >別にアニメだけがポケモンの活躍する場ではないのだ そうだよ だからアニメに出禁になっても問題ないねさっさと消えろピカァ!

    26 18/01/04(木)00:58:35 No.476292063

    人工のポケモンごときがおこがましいとは思わんかね

    27 18/01/04(木)00:58:40 No.476292086

    >ねえ色々調べて実際見たけどこれポリゴン悪くないんじゃ… ポリゴンの回し者del

    28 18/01/04(木)00:58:56 No.476292155

    もしかして罪状入れ代わってるー!?

    29 18/01/04(木)00:59:00 No.476292165

    >でんのうせんしポリゴン タイトルからしてポリゴンが悪いのは確定的に明らか

    30 18/01/04(木)00:59:33 No.476292287

    su2177363.jpg

    31 18/01/04(木)00:59:39 No.476292305

    安売りしてたNFS買ってやってみたらキツめのポリゴンビームくらってちょっときつかった

    32 18/01/04(木)00:59:41 No.476292313

    タイトルが電脳戦士ポリゴン 赤と青の発光と赤と青のデザイン コイツが悪いってことじゃん!

    33 18/01/04(木)00:59:43 No.476292319

    誤情報に踊らされてはいけない 悪いのは全てポリゴンだとみんな言っている

    34 18/01/04(木)01:00:05 No.476292424

    ミュウツーは人工じゃないの

    35 18/01/04(木)01:00:29 No.476292529

    >でんのうせんしポリゴン でんのうから子供達を襲う悪ポケモンめー!

    36 18/01/04(木)01:00:37 No.476292557

    ミュウツーは遺伝子いじいじしただけだし…

    37 18/01/04(木)01:00:40 No.476292579

    4秒間で100回の点滅とか酷いピカ

    38 18/01/04(木)01:00:53 No.476292630

    >ミュウツーは人工じゃないの 遺伝子組換え

    39 18/01/04(木)01:01:10 No.476292692

    ポリゴンショックの真実はp

    40 18/01/04(木)01:01:29 No.476292765

    ヤジロンネンドールゴビットゴルーグは定かではないが マギアナは明確に人工だな

    41 18/01/04(木)01:02:01 No.476292904

    なにもアニメに出たのが一回きりなのは コイツに限った事ではないってのが実情のような気がせんでもない その一回がインパクトありすぎただけで

    42 18/01/04(木)01:02:02 No.476292908

    マジレスするとピカチュウも悪くねーよ!?

    43 18/01/04(木)01:02:27 No.476293021

    許す許さないっていうか出すタイミングがなかなか無いんじゃないかと思う 特殊なポケモンだし

    44 18/01/04(木)01:02:38 No.476293061

    >ヤジロンネンドールゴビットゴルーグは定かではないが >マギアナは明確に人工だな その誰も子供達を倒れさせるなんて事はしなかったと考えると スレ画の罪深さがわかっていただけると思うピカ

    45 18/01/04(木)01:02:54 No.476293135

    ゴビットゴルーグは体のどこかにemethとか書いてありそう

    46 18/01/04(木)01:03:14 No.476293210

    >マジレスするとピカチュウも悪くねーよ!? ワクチンミサイルミサイル迎撃して爆発させちゃったような…

    47 18/01/04(木)01:03:21 No.476293244

    カロスの宇宙太陽光発電はアニメでも荒野は通ったのにスルーしたんだよな…

    48 18/01/04(木)01:03:39 No.476293321

    これ以降白の点滅も減ったって聞いたけどホントなんだろうか

    49 18/01/04(木)01:04:33 No.476293525

    そもそもワクチンミサイル飛ばしたのジョーイさんたちのせいだし元はと言えばアキハバラ博士のせいだし

    50 18/01/04(木)01:04:37 No.476293545

    まあ誰が悪かろうとあの回でとんでもない事になって 誰が罪被るかって事で候補が二匹いたんだ そしてどっちを選ぶかって言ったら…ねえ?

    51 18/01/04(木)01:04:49 No.476293581

    技法としてずっと当たり前に使ってて実際に被害もあったけど テレビの大画面化とポケモン見られすぎのタイミングが一致してしまった

    52 18/01/04(木)01:05:18 No.476293684

    >ワクチンミサイルミサイル迎撃して爆発させちゃったような… それはミサイル撃った奴が悪いだろ!? ピカチュウ迎撃してなかったらサトシ達死んでたからな!?

    53 18/01/04(木)01:05:26 No.476293717

    ポケモンカードの方ではユンゲラーが許されてないとこの前「」に教えられて衝撃だった

    54 18/01/04(木)01:05:35 No.476293762

    必要な犠牲だった…

    55 18/01/04(木)01:06:23 No.476293929

    >そしてどっちを選ぶかって言ったら…ねえ? 可愛い電気ネズミと四角いの どっちを選ぶかは明白

    56 18/01/04(木)01:06:36 No.476293975

    ポケモン見られすぎのタイミング過ぎてここぞとばかりに一時期ポケモンという番組が悪いと報道されたほどです

    57 18/01/04(木)01:07:04 No.476294114

    ポケモン界のアンリマユ

    58 18/01/04(木)01:07:18 No.476294160

    >それはミサイル撃った奴が悪いだろ!? >ピカチュウ迎撃してなかったらサトシ達死んでたからな!? ミサイル発射に踏み切る原因を作ったロケット団があそこで悪さ出来たのはポリゴンのおかげ

    59 18/01/04(木)01:07:22 No.476294181

    当たり前だけど武上純希はこの件に関して今も触れられたくない

    60 18/01/04(木)01:08:13 No.476294404

    ああよく来てくれたねポリゴン君そこに座ってくれ このゲームを見てくれ、ピカチュウ君の人気はすごいねえ 彼には未来がある…それもとびきりの明るい未来だ…わかるだろう?

    61 18/01/04(木)01:08:28 No.476294469

    ポリゴンが罪を被らなかったらポケモンアニメという分野自体すら危ぶまれた 尊い犠牲だったね

    62 18/01/04(木)01:08:59 No.476294586

    >なにもアニメに出たのが一回きりなのは >コイツに限った事ではないってのが実情のような気がせんでもない >その一回がインパクトありすぎただけで 災害のせいで主演回潰されたポケモンとかもいるしな…

    63 18/01/04(木)01:09:03 No.476294608

    存在ごと抹消されるよりはよかったのではないだろうか

    64 18/01/04(木)01:09:27 No.476294683

    ユンゲラーも別に同じ名前ってわけでもないパロディなのに そんな程度で許されないのかと思う

    65 18/01/04(木)01:10:26 No.476294892

    ポケモンはなみのりとかじしんとか結構危険なわざが使えるしな

    66 18/01/04(木)01:10:26 No.476294894

    全てはアニメのため、ゲームの為、名誉も命も捧げた… 彼こそが英雄よ

    67 18/01/04(木)01:10:36 No.476294927

    >そんな程度で許されないのかと思う 箸にも棒にもかからんようなジャンルなら見向きもされんだろうけど ポケモンはすっごいメジャーになっちゃったから余計にね…

    68 18/01/04(木)01:10:41 No.476294949

    当時普通にピカチュウの電撃で子供たちが…みたいな言われ方してたような 罪を被るとか言うけど

    69 18/01/04(木)01:10:47 No.476294968

    単純にまたユリゲラーが噛み付いてきたらめどいからハブっただけだと思う それを初期にやったからそのまま続けてるんだろう

    70 18/01/04(木)01:11:16 No.476295085

    >全てはアニメのため、ゲームの為、名誉も命も捧げた… >彼こそが英雄よ その犠牲の上で今日も電気ネズミは笑うのだ

    71 18/01/04(木)01:12:27 No.476295332

    ポリゴンしんじつとしてはピカチュウが悪いワケでもポリゴンが悪いワケでも無かったのだが 強いて言えばその回のサブタイだったのが悪い

    72 18/01/04(木)01:12:50 No.476295416

    ユンゲラーは海外名わざわざカダブラだっけ?に変えてるのに 気を使いすぎる

    73 18/01/04(木)01:13:35 No.476295573

    映画の冒頭オーキドのいつものナレーションのシーンあるけど 映画によっては0.1秒くらい出番があるから全くアニメに映った事がないというわけではない

    74 18/01/04(木)01:13:37 No.476295577

    ネタを本気にしてピカチュウはポリゴンを殺したからクソとかヒでキレてる人いたしデリケートな問題だと思う

    75 18/01/04(木)01:14:04 No.476295664

    ピカ様が実は腹黒いイメージなのは ポケ書のせいだけではないよなって

    76 18/01/04(木)01:14:43 No.476295807

    何百というポケモンと何千万というポケモンを楽しみにしているユーザーを たった一匹の犠牲で救ったんだよ君は

    77 18/01/04(木)01:14:49 No.476295828

    当時のスタッフについてのインタビューがネットで観れるけど脚本家とか監督はもう自殺してもおかしくないくらい消耗してたらしくて特に「傷害罪で俺逮捕されるかな」って呟きはスタッフは一生忘れないとか言ってた

    78 18/01/04(木)01:14:52 No.476295834

    事件と関連しすぎてるから出てきても火種になるだけだからね すまないね

    79 18/01/04(木)01:14:52 No.476295840

    ポリゴンは布かぶって元気に出演してるよ

    80 18/01/04(木)01:15:09 No.476295901

    >映画によっては0.1秒くらい出番があるから全くアニメに映った事がないというわけではない >0.1秒 ううn…

    81 18/01/04(木)01:15:25 No.476295969

    毎度流れはわかってるんだけど笑ってしまう

    82 18/01/04(木)01:15:49 No.476296059

    パカパカの問題はポリゴンがやらかさなくてもいずれどこかで起きてた

    83 18/01/04(木)01:15:57 No.476296090

    アローラの姿とかで出ちゃ駄目?

    84 18/01/04(木)01:16:00 No.476296096

    ポリゴン回封印は次の回がピカチュウの森というオチで完成された感がある

    85 18/01/04(木)01:16:18 No.476296155

    当時は事件関連の書籍もいくつか出てたりしたな…

    86 18/01/04(木)01:16:21 No.476296163

    >当時のスタッフについて それこそシャレにならなかったろうしな…

    87 18/01/04(木)01:16:28 No.476296190

    アニポケで地震ってほとんど使ってない気がするけどやっぱり自粛してるのかな

    88 18/01/04(木)01:16:34 No.476296213

    >パカパカの問題はポリゴンがやらかさなくてもいずれどこかで起きてた >ポリゴンがやらかさなくても それでも ポリゴンは やってない

    89 18/01/04(木)01:16:37 No.476296231

    当時の新聞1面飾ったのはピカチュウだったから…

    90 18/01/04(木)01:17:16 No.476296382

    >アローラの姿とかで出ちゃ駄目? たとえどんな姿になろうとポリゴンって存在匂わす時点で許されない

    91 18/01/04(木)01:17:48 No.476296494

    http://www.style.fm/as/05_column/shudo162.shtml >アニメ版『ポケモン』の、アニメ実制作の責任者とみなされている総監督の落胆ぶりは気の毒を通り越していた。 >彼がため息まじりにつぶやいた冗談とも思えないセリフを僕は忘れられない。 >「業務上過失傷害罪で、逮捕されるのかなあ……」

    92 18/01/04(木)01:18:07 No.476296548

    パカパカで他にも軽微な被害は以前からあったってのが今更すぎる

    93 18/01/04(木)01:18:17 No.476296589

    >アニポケで地震ってほとんど使ってない気がするけどやっぱり自粛してるのかな 地震の件以降出なくなった でも地面揺るがす技なのにじならし(シトロンのエレザード)はOKだった

    94 18/01/04(木)01:18:22 No.476296605

    ポケモンショックだろ? ポリゴンショックとか言ってるのはにわか

    95 18/01/04(木)01:18:34 No.476296640

    放送日の夜にはははざまあみろって電話がかかってきたのはマジで怖いと思う

    96 18/01/04(木)01:19:02 No.476296746

    >アニポケで地震ってほとんど使ってない気がするけどやっぱり自粛してるのかな うn じしんじわれマグニチュードなみのりは自粛 あとついでにナマズン回も封印

    97 18/01/04(木)01:19:09 No.476296766

    >アニポケで地震ってほとんど使ってない気がするけどやっぱり自粛してるのかな 自粛してるというかナマズンの時みたいに本当に地震や津波があって放送中止になるとめんどくさいからね

    98 18/01/04(木)01:19:25 No.476296822

    アマプラで配信されてる奴 su2177404.png

    99 18/01/04(木)01:19:55 No.476296918

    ナマズンも被害者なのか…

    100 18/01/04(木)01:19:59 No.476296930

    >たとえどんな姿になろうとポリゴンって存在匂わす時点で許されない いやオーキド校長がポリゴンのモノマネするんだけどね

    101 18/01/04(木)01:20:14 No.476296994

    同期のガオガイガーのシンメトリカルドッキング凄いよね… 目がやられるレベルでパカパカしてる

    102 18/01/04(木)01:20:24 No.476297042

    ポリゴンは悪くないみたいに言われてるが そもそもの発端がポリゴンからなのでやはり同情の余地は無い

    103 18/01/04(木)01:21:02 No.476297193

    >同期のガオガイガーのシンメトリカルドッキング凄いよね… >目がやられるレベルでパカパカしてる abemaで見た時OPで目が痛くて痛くて

    104 18/01/04(木)01:21:07 No.476297204

    >いやオーキド校長がポリゴンのモノマネするんだけどね マネしてるだけでポリゴンじゃないからセーフ 本物が出演したらアウト

    105 18/01/04(木)01:21:23 No.476297261

    放送自粛期間たった4ヶ月だったのな

    106 18/01/04(木)01:21:32 No.476297288

    ポリゴン初号機とか零号機とか声優ネタ?でクスリと笑ったのもつかの間 エライ事になってた

    107 18/01/04(木)01:21:41 No.476297318

    あり得ない初歩的なミスなんだけど業界と顧客層がアニメを守る方向に動いたというか あまり表立った批判にはつながらなかった覚えがある

    108 18/01/04(木)01:21:54 No.476297371

    >ナマズンも被害者なのか… ネタにされることもないからある意味一番辛いかもな…

    109 18/01/04(木)01:21:55 No.476297377

    脚本家のところにざまあみろ!って電話がきたってコラムで書いてたなあ

    110 18/01/04(木)01:22:19 No.476297471

    そもそも出さないとかよりストーリー的に出すタイミングないんだと思う 設定が特殊だから

    111 18/01/04(木)01:22:45 No.476297561

    まあネタで言ってるのだろうけどあんまりやり続けるとイラっとするよね ピカファンもポリゴンファンも

    112 18/01/04(木)01:22:47 No.476297570

    おれじゃない ポリゴンがやった しらない すんだことピカ

    113 18/01/04(木)01:23:26 No.476297712

    でもこれなかったら1年で終わってたかもしれない 元々1年の予定で当時は延期の予定はまだなかったから

    114 18/01/04(木)01:23:34 No.476297741

    >あり得ない初歩的なミスなんだけど業界と顧客層がアニメを守る方向に動いたというか >あまり表立った批判にはつながらなかった覚えがある 初歩的とはいえ業界で多用されてたからね よく話題になるYAT以外も使ってたし(ゲームだとKOFとか)

    115 18/01/04(木)01:23:54 No.476297836

    >そもそも出さないとかよりストーリー的に出すタイミングないんだと思う まあそれでも出そうと思えばいくらでも出せるポケモンだと思う 昔に比べりゃ作中の電子系に絡めるもんも増えてるし

    116 18/01/04(木)01:23:57 No.476297849

    アニメのスタッフがやらかしただけでポケモンは悪くないよ

    117 18/01/04(木)01:24:11 No.476297903

    当時の子供の反応や投書をまとめた本とかあったな… 放送やめないで的なのが大半を占めてたけど

    118 18/01/04(木)01:24:19 No.476297935

    放送再開して一発目ピカチュウの森の話だったのかよ!

    119 18/01/04(木)01:24:21 No.476297946

    ポケモンショックって言ったら社会現象ではなく映像技術のこと指してるあたりがひどい

    120 18/01/04(木)01:25:02 No.476298073

    >そもそも出さないとかよりストーリー的に出すタイミングないんだと思う 別に出すだけなら楽じゃない?他アニメに比べりゃ余裕あるんだし サブストーリー的な部分で

    121 18/01/04(木)01:25:52 No.476298227

    >まあネタで言ってるのだろうけどあんまりやり続けるとイラっとするよね >ピカファンもポリゴンファンも ポケ書の人がポケモンショックのネタの4コマ描いた時にピカチュウ○ね!ポリゴンを返せ!みたいなクソリプ送るのがいてそりゃこういうのが出てくるよな…って思った

    122 18/01/04(木)01:25:53 No.476298230

    ある意味伝説に名を刻んだとも言えないだろうか ポケモンそこまで詳しく無い人にも名前が知られるかもしれない

    123 18/01/04(木)01:26:02 No.476298266

    >放送再開して一発目ピカチュウの森の話だったのかよ! ピカさん容赦ないな…

    124 18/01/04(木)01:26:19 No.476298325

    規制前の変身バンクは色使い凄かったもんなあ

    125 18/01/04(木)01:26:36 No.476298382

    あるるい部屋で離れて見なかった子が悪いのでは…?

    126 18/01/04(木)01:26:42 No.476298409

    もしポリゴン系がメインの回が来たら視聴率凄い事になんのかな…

    127 18/01/04(木)01:27:04 [ポリゴン] No.476298504

    ピカチュウのアニキの温情で水の都に出演させていただきました

    128 18/01/04(木)01:27:07 No.476298517

    その回のポリゴンさん何してたっけなあ

    129 18/01/04(木)01:27:38 No.476298638

    >もしポリゴン系がメインの回が来たら視聴率凄い事になんのかな… そこでもう一回フラッシュやろうぜ

    130 18/01/04(木)01:27:47 No.476298666

    >でもこれなかったら1年で終わってたかもしれない 子どもたちの絶大な支持がなければ 番組自体が存在しなかった扱いにされたかもしれない

    131 18/01/04(木)01:27:48 No.476298670

    >放送再開して一発目ピカチュウの森の話だったのかよ! もともとポケモンショック無いと作る予定なかったというかスタッフがポケモンと視聴者の再会みたいなつもりで作ったんだよ

    132 18/01/04(木)01:28:27 No.476298850

    >もともとポケモンショック無いと作る予定なかったというかスタッフがポケモンと視聴者の再会みたいなつもりで作ったんだよ だったらポリゴンの森もやろうぜ!

    133 18/01/04(木)01:28:42 No.476298913

    てんかんはくせになるからな

    134 18/01/04(木)01:30:02 No.476299240

    >あるるい部屋で離れて見なかった子が悪いのでは…? その注意入るようになったのもポケモンショック後だからね…

    135 18/01/04(木)01:31:06 No.476299478

    久しぶりに見てみたらちょっと気分悪くなった やっぱりポリゴン最悪だな…

    136 18/01/04(木)01:31:20 No.476299537

    新潟の地震で中止になったナマズン回ってもしかして封印されて誰も見た事ないのか

    137 18/01/04(木)01:31:28 No.476299562

    テッテッテレビを見るときはー

    138 18/01/04(木)01:32:16 No.476299752

    ウチのクラスは何ともなかったから実際どれくらい被害あったのかピンと来なかったな… ポリゴンがどうのこうの言う奴もいなかったし

    139 18/01/04(木)01:32:16 No.476299753

    ピカチュウショック!

    140 18/01/04(木)01:32:21 No.476299766

    >新潟の地震で中止になったナマズン回ってもしかして封印されて誰も見た事ないのか 予告しかやらなかった BWのヒウン編とかも同じはず

    141 18/01/04(木)01:32:46 No.476299862

    >テッテッテレビを見るときはー これが入るようになったきっかけって考えると実はポリゴンって凄いのでは?

    142 18/01/04(木)01:33:33 No.476300046

    知り合いと見直して議論した結果電脳世界に行こうといい出したサトシが悪いという結論になった でもそれはピカさんに次ぐ責任を被せてはいけない人なので電脳世界に連れていけたポリゴンが悪いよねともなった

    143 18/01/04(木)01:33:47 No.476300101

    >>テッテッテレビを見るときはー >これが入るようになったきっかけって考えると実はポリゴンって凄いのでは? はい

    144 18/01/04(木)01:34:48 No.476300357

    セウォル号の余波で差し替えられた回は後々放映されたんだよな

    145 18/01/04(木)01:34:52 No.476300372

    学校の怪談の口裂け女とかも予告でしか見られないアニメだったな…

    146 18/01/04(木)01:35:24 No.476300511

    現実世界っていうか他のアニメにまで影響与えたからな まさにポリゴンのパワーは世界を超えるんだよ

    147 18/01/04(木)01:36:11 No.476300684

    紆余曲折あるんだなあ 人気があるのも大変だ

    148 18/01/04(木)01:36:15 No.476300704

    未だに記者会見のテレビ放送とかになると フラッシュの時に画面が暗くなるんだから テレビ業界全体を揺るがす事件だったんだな

    149 18/01/04(木)01:37:03 No.476300860

    すげーポケモンもいたもんだ…

    150 18/01/04(木)01:37:31 No.476300954

    これの前って部屋を明るくしないでテレビ見てるような奴がたくさんいたの?

    151 18/01/04(木)01:37:45 No.476301000

    だから ポリゴン なんもやってねえって

    152 18/01/04(木)01:38:31 No.476301168

    ぶっちゃけ当時の世論だとゲーム脳を筆頭にポケモン自体にあまり良いイメージ持たれてなかったしよく持ちこたえて放送再開できたなと思う

    153 18/01/04(木)01:38:36 No.476301180

    パクられ要員

    154 18/01/04(木)01:38:38 No.476301182

    こいつのせいで2もZも出れない

    155 18/01/04(木)01:39:02 No.476301251

    >これの前って部屋を明るくしないでテレビ見てるような奴がたくさんいたの? してた良い子まで巻き込む光量だったから… それを機に全体的に抑えるついでに視聴者にも注意よびかけようってなっただけで

    156 18/01/04(木)01:39:05 No.476301262

    ルージュらは黒人差別だっけ

    157 18/01/04(木)01:39:24 No.476301315

    みそしらぬいの中身気軽に春菜

    158 18/01/04(木)01:39:38 No.476301369

    >これの前って部屋を明るくしないでテレビ見てるような奴がたくさんいたの? 居ただろうけどそういう問題じゃないからこれ ガイドラインはリスクを限りなく下げるための措置

    159 18/01/04(木)01:40:07 No.476301434

    まあ所詮ポリゴンが出ようが出まいが人気に影響なんて毛ほども無いからね… このまま忘却の底に沈んでもらうね…

    160 18/01/04(木)01:40:55 No.476301593

    テレビの大画面化と発色が良くなったのも要因として大きい ポケモンがやらかさなくてもそのうち何かの番組がやらかしていた 実際ここまで大規模じゃなかったが前例がいっぱいあったことが調査で分かったし

    161 18/01/04(木)01:41:06 No.476301634

    悪いのジョーイさんですよね?

    162 18/01/04(木)01:41:44 No.476301749

    これだけはネットに本編ないの?

    163 18/01/04(木)01:42:10 No.476301834

    >まあ所詮ポリゴンが出ようが出まいが人気に影響なんて毛ほども無いからね… 別に出ても出なくても大した違いないなら火種になりかねないもん出そうとも思わんよね

    164 18/01/04(木)01:42:46 No.476301930

    ロックマンエグゼでもネタにされてたな

    165 18/01/04(木)01:42:52 No.476301953

    叩くよりも流行りに乗っかって儲けさせた方がお得だと判断されたのかな

    166 18/01/04(木)01:42:55 No.476301964

    ミミッキュの正体ポリゴン説好きだよ

    167 18/01/04(木)01:43:14 No.476302022

    >ぶっちゃけ当時の世論だとゲーム脳を筆頭にポケモン自体にあまり良いイメージ持たれてなかったしよく持ちこたえて放送再開できたなと思う 子供が夢中になる物に自称良識のある大人は眉をひそめるからな アニメスタッフは本当にノイローゼ寸前になるほどのバッシングを受けたそうだし

    168 18/01/04(木)01:43:35 No.476302070

    俺は好きだよ…進化させるけど

    169 18/01/04(木)01:43:49 No.476302116

    >叩くよりも流行りに乗っかって儲けさせた方がお得だと判断されたのかな まぁ今はcmもソシャゲばっかだしな…

    170 18/01/04(木)01:44:28 No.476302222

    自称でもねぇだろ 爆竹は禁止されたし

    171 18/01/04(木)01:45:44 No.476302423

    >子供が夢中になる物に自称良識のある大人は眉をひそめるからな 夢中になって親や友達に迷惑をかけなかったら眉をひそめないよ 勝手にすり替えちゃダメだよ