虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/04(木)00:12:54 No.476279951

ちょっとはテレ朝の編集を見習って欲しい

1 18/01/04(木)00:14:30 No.476280364

なんでかんとくくんも新海もテレ朝に取られてるんですか

2 18/01/04(木)00:15:46 No.476280710

CMまでノリノリでダメだった

3 18/01/04(木)00:22:03 No.476282366

最近は有名なのしかやらなくなってなんかなーって

4 18/01/04(木)00:23:40 No.476282754

ハリーポッターとジブリとコナンとルパンしかやってない印象 困ったらすぐハリポタ祭りとかやってる気がする最近

5 18/01/04(木)00:24:34 No.476282991

なんどめだジブリ祭り

6 18/01/04(木)00:25:22 No.476283197

君の名はに対抗して今年は細田祭りしそう

7 18/01/04(木)00:26:35 No.476283527

流石に7週連続SW祭りはしなかったか

8 18/01/04(木)00:26:56 No.476283628

>最近は有名なのしかやらなくなってなんかなーって 遊びで映画流してるわけじゃないんだぞ そういうのは午後のロードショーと相場が決まっている

9 18/01/04(木)00:27:47 No.476283895

あなたと車どんな物語がありますか

10 18/01/04(木)00:28:04 No.476283998

何度めだハリーポッター祭り

11 18/01/04(木)00:28:29 No.476284096

20世紀どころか10年程度前の有名映画も午後ロー行きになる地上波の世界なので

12 18/01/04(木)00:28:45 No.476284156

ハリーポッターとジブリをなくしたら死ぬ

13 18/01/04(木)00:29:27 No.476284341

昔は結構マイナー気味なのもやってたよね

14 18/01/04(木)00:30:27 No.476284574

>ハリーポッターとジブリをなくしたら死ぬ 本当に死ぬかもな… 木曜も土曜も日曜も死んだ…

15 18/01/04(木)00:31:06 No.476284731

20年前は大体カットだらけになるザ・ロックを3時間くらいかけて流してくれたこともあったのにな

16 18/01/04(木)00:31:08 No.476284742

>昔は結構マイナー気味なのもやってたよね おかげで未だに詳細不明な奴が何個かある

17 18/01/04(木)00:31:12 No.476284761

たまにバラエティ特番に枠を乗っ取られる番組

18 18/01/04(木)00:31:23 No.476284810

糞みたいな映画ばっかり放送してるから誰も見なくなるんだよ

19 18/01/04(木)00:32:15 No.476285014

夜中に日活ポルノ流さないかな…

20 18/01/04(木)00:32:59 No.476285227

いつから例のホモCMは始まったんだろ

21 18/01/04(木)00:33:21 No.476285337

レッドレインは本当になんであんな事になったの

22 18/01/04(木)00:33:27 No.476285371

この世界の片隅にを流さないかな… 多分流さないね

23 18/01/04(木)00:33:52 No.476285563

文句言うけどジブリやってたらみんな見るよね… だから流すんだろうが

24 18/01/04(木)00:33:55 No.476285596

シリーズものかブランドものばっかりなイメージ

25 18/01/04(木)00:34:16 No.476285763

よくわからない映画は映画天国で流すから…

26 18/01/04(木)00:34:19 No.476285790

そう言えばラピュタの謎エンディングって解決してたのね

27 18/01/04(木)00:34:24 No.476285812

ワイスピスカイミッションへの仕打ちは未来永劫許さねえぞ

28 18/01/04(木)00:34:28 No.476285839

よく日テレより先に放送権取れたなテレ朝

29 18/01/04(木)00:34:37 No.476285878

>この世界の片隅にを流さないかな… >流して欲しくないな…

30 18/01/04(木)00:35:08 No.476286022

でもマイナーな方の美女と野獣流したり急に変な真似する

31 18/01/04(木)00:35:26 No.476286098

「」に媚びても視聴率取れるわけじゃないからな…

32 18/01/04(木)00:35:26 No.476286099

>よく日テレより先に放送権取れたなテレ朝 というか東宝が日テレと縁を切ったんじゃない

33 18/01/04(木)00:35:28 No.476286105

今回はCMも被せすぎててある意味本編との一体感があった気がする

34 18/01/04(木)00:35:28 No.476286109

細田はこっちだっけ?

35 18/01/04(木)00:35:35 No.476286145

>ワイスピスカイミッションへの仕打ちは未来永劫許さねえぞ なにしたっけ

36 18/01/04(木)00:35:45 No.476286197

この後、三葉と滝が感動の再開!

37 18/01/04(木)00:35:50 No.476286233

>ワイスピスカイミッションへの仕打ちは未来永劫許さねえぞ ノーカットで車線変更までなんてのは最初から諦めてたので ポールについて触れただけでもまだ気が利いてたなくらいに感じてしまった

38 18/01/04(木)00:35:55 No.476286254

そろそろサマーウォーズを高校野球付きで放送してくれないかな

39 18/01/04(木)00:36:02 No.476286297

パディントンが午後ロー行きというのに軽いショックを受けた

40 18/01/04(木)00:36:09 No.476286337

>今回はCMも被せすぎててある意味本編との一体感があった気がする 一体感ありすぎて混乱したぜ

41 18/01/04(木)00:36:22 No.476286396

>よく日テレより先に放送権取れたなテレ朝 abema絡んでるから日テレより好条件出せそうな感じする

42 18/01/04(木)00:36:27 No.476286414

>なにしたっけ ラストのドミニクとブライアンの別れのシーンをカット

43 18/01/04(木)00:37:08 No.476286618

日曜洋画潰してこのやろう!となったけど 映画愛は未だ強いなテレ朝

44 18/01/04(木)00:38:01 No.476286874

>ラストのドミニクとブライアンの別れのシーンをカット なかなか難しいな… ストーリーに関係ないシーンではあるし…

45 18/01/04(木)00:38:09 No.476286907

テレ朝は児童向けアニメしかやってないイメージだし市場大きくなったからオタ系も頑張るかって感じなんだろうか

46 18/01/04(木)00:38:11 No.476286920

>今回はCMも被せすぎててある意味本編との一体感があった気がする 本編と混じり合ったZ会!お前は誰だデビルマン!入れ替わってるSoftBank!なんか忘れたけど組紐!

47 18/01/04(木)00:38:29 No.476286994

>なかなか難しいな… >ストーリーに関係ないシーンではあるし… そういう手合が上にいるからこうなるんだろうな…

48 18/01/04(木)00:38:35 No.476287020

金ローは昔みたいにもっといろんな映画流せ

49 18/01/04(木)00:38:48 No.476287075

映画天国 エヴァまつり

50 18/01/04(木)00:38:51 No.476287092

>本編と混じり合ったZ会!お前は誰だデビルマン!入れ替わってるSoftBank!なんか忘れたけど組紐! 隕石が降ってきたスクスト!

51 18/01/04(木)00:38:54 No.476287106

>そろそろサマーウォーズを高校野球付きで放送してくれないかな 実在するのに毎回切られて可哀想な上田高校

52 18/01/04(木)00:39:20 No.476287255

>テレ朝は児童向けアニメしかやってないイメージだし市場大きくなったからオタ系も頑張るかって感じなんだろうか ゴジラとしんのすけのコラボは前からやってるし…

53 18/01/04(木)00:40:02 No.476287458

キャップ2もソー2もガーディアンズもBSが先にやって未だに地上波放送しないとは思わなかった

54 18/01/04(木)00:40:03 No.476287464

>テレ朝は児童向けアニメしかやってないイメージだし市場大きくなったからオタ系も頑張るかって感じなんだろうか そもそも10年くらい前に一度深夜アニメ枠潰してたんだよな 今ではタイガーマスクなんてやりだしたし新海映画祭りしたりしてるけど

55 18/01/04(木)00:40:09 No.476287488

>>本編と混じり合ったZ会!お前は誰だデビルマン!入れ替わってるSoftBank!なんか忘れたけど組紐! >隕石が降ってきたスクスト! 未来の糸守!

56 18/01/04(木)00:40:22 No.476287543

>というか東宝が日テレと縁を切ったんじゃない 一体何をしたっていうんだ

57 18/01/04(木)00:40:34 No.476287593

>金ローは昔みたいにもっといろんな映画流せ ゾンビとか親子は見ないよ

58 18/01/04(木)00:40:37 No.476287605

別にドマイナー映画長瀬とかそういうこと言ってるわけじゃないんだよ この映画ついこないだやったばっかじゃない?って頻度でやってるんだよ

59 18/01/04(木)00:40:41 No.476287619

初見だからわからないのだけど君の名ははカットなかったの?

60 18/01/04(木)00:40:43 No.476287629

君の名ははオタ向けで放送したわけじゃなかろ…

61 18/01/04(木)00:40:50 No.476287675

スパイダーマンホームカミング公開に合わせて! うn アメスパ! うn?

62 18/01/04(木)00:41:07 No.476287752

>ゾンビとか親子は見ないよ wwzやったじゃん 視聴率とかはしらん

63 18/01/04(木)00:41:08 No.476287758

フジテレビでさえパシフィックリムでやればできるとこ見せたのに…

64 18/01/04(木)00:41:22 No.476287825

>金ローは昔みたいにもっといろんな映画流せ 新作に合わせた地上波スターウォーズの視聴率がイマイチだったし需要が…

65 18/01/04(木)00:41:26 No.476287847

ハイアンドローの事は一生許さないよ…

66 18/01/04(木)00:41:31 No.476287874

バトルシップに関してはテレ朝版より日テレ版の方が良かったよ 序盤の盛り上がりどころのピンクパンサー削ったんだぞテレ朝

67 18/01/04(木)00:41:37 No.476287899

ただテレ朝だと洋画はテレ朝オリジナル吹き替えになるから困る シャア版アイアンマンどうやって見ればいいんだよ録画してねえよ畜生!!!

68 18/01/04(木)00:42:05 No.476288026

>ゴジラとしんのすけのコラボは前からやってるし… あれシンエイ側からコラボさせてくだせぇ!ってきたのよ

69 18/01/04(木)00:42:27 No.476288121

無料放送してくれるだけでありがたいと思うしCM入る時点でカットとか気にしてもしゃあないし全部見たきゃ他で見ればいい話だし今更そんな文句は言わんよ

70 18/01/04(木)00:42:34 No.476288144

>フジテレビでさえパシフィックリムでやればできるとこ見せたのに… 映画に関してはわりと真摯だよねフジ いやそうでもないか

71 18/01/04(木)00:42:36 No.476288150

映画で視聴率取れなくなってきてんだもん 地上波初放送の映画が何度目だってぐらいやってるジブリ作品より視聴率取れなかったりするし

72 18/01/04(木)00:42:39 No.476288165

>というか東宝が日テレと縁を切ったんじゃない 日テレ主導の鎌倉ものがたりは東宝製作じゃねーか!

73 18/01/04(木)00:42:44 No.476288187

アナと雪の女王のひどいやつはフジだっけ…

74 18/01/04(木)00:42:45 No.476288195

>ただテレ朝だと洋画はテレ朝オリジナル吹き替えになるから困る いいですよねゲットスマート

75 18/01/04(木)00:43:07 No.476288301

>序盤の盛り上がりどころのピンクパンサー削ったんだぞテレ朝 グッジョブすぎる

76 18/01/04(木)00:43:07 No.476288307

>スパイダーマンホームカミング公開に合わせて! >うn >アメスパ! >うn? でも他に流すのなくない? アイアンマンの方がよかった?

77 18/01/04(木)00:43:11 No.476288328

スレ画はエディマーフィーが出てくるドタバタしたの流して

78 18/01/04(木)00:43:11 No.476288329

つまり「この世界の片隅に」をどこが地上波初放送するかでパワーバランスが変わる可能性も?

79 18/01/04(木)00:43:23 No.476288387

>ただテレ朝だと洋画はテレ朝オリジナル吹き替えになるから困る >シャア版アイアンマンどうやって見ればいいんだよ録画してねえよ畜生!!! ここ最近でやっと初めて見た時の吹き替えに巡り会えたって映画がポツポツある… 酔拳2とアンドリューなんだけど

80 18/01/04(木)00:43:22 No.476288390

>>金ローは昔みたいにもっといろんな映画流せ >ゾンビとか親子は見ないよ WWZやったじゃん

81 18/01/04(木)00:43:23 No.476288391

>初見だからわからないのだけど君の名ははカットなかったの? 無かった様な気がしてて なんかオマケもついてきてお得感あった

82 18/01/04(木)00:43:34 No.476288438

フジで突然のダイハード3! しかも村野武範版!

83 18/01/04(木)00:43:50 No.476288501

シャア声社長はしっかりBDにおさめたぜ!

84 18/01/04(木)00:44:06 No.476288574

>でも他に流すのなくない? >アイアンマンの方がよかった? シビルウォーがいい

85 18/01/04(木)00:44:10 No.476288597

金ローだってオールユーニードイズキルとかやってくれたし

86 18/01/04(木)00:44:11 No.476288599

>フジテレビでさえパシフィックリムでやればできるとこ見せたのに… 放送前からフジ版オリジナルを謡ってたイェーガー紹介コーナーがやっつけも良い所だったじゃん

87 18/01/04(木)00:44:19 No.476288627

三ツ矢マーティもテレ朝のだったな

88 18/01/04(木)00:44:46 No.476288722

>金ローだってオールユーニードイズキルとかやってくれたし 増えるトム よく死ぬトム

89 18/01/04(木)00:44:47 No.476288730

>ハイアンドローの事は一生許さないよ… 地上波ってのはあんな事が許されるのかって所業だったよね… 当時は今よりさらに認知されてなかったから辛いなんてもんじゃなかった

90 18/01/04(木)00:45:07 No.476288819

>つまり「この世界の片隅に」をどこが地上波初放送するかでパワーバランスが変わる可能性も? ないかな…

91 18/01/04(木)00:45:20 No.476288880

今時視聴率なんて当てにしてんのか 家庭に機械置いてもらって計測なんて古臭い方法で調べてて合ってるとは思えんし デジタル放送なのに計測の仕方がアナログすぎる

92 18/01/04(木)00:45:25 No.476288904

>シビルウォーがいい ホームカミングの公開がもう一年くらい開いてればな

93 18/01/04(木)00:45:26 No.476288906

ちなみに今月の金ローは魔女の宅急便にゲド戦記だぞ

94 18/01/04(木)00:45:33 No.476288931

今や何流しても大して視聴率取れないんだからどーんといこうや グレムリンシリーズ昔みたいにやってくれ

95 18/01/04(木)00:45:35 No.476288946

レゴバットマンの時にレゴムービーやらなかったの許さんからな

96 18/01/04(木)00:45:47 No.476288993

>ないかな… ないかー…

97 18/01/04(木)00:45:51 No.476289009

なんでフジはあんな何週もインディ特集してたんだろう ブレランに合わせてなのはわかるんだけど

98 18/01/04(木)00:45:56 No.476289044

アダムスファミリーとかやんないかな

99 18/01/04(木)00:46:05 No.476289075

BSでも金ローでもNHKでもいいからこの前中止になったアンドリューをHD画質でやってくれ…

100 18/01/04(木)00:46:09 No.476289093

ほうちゅう・けんゆう版ダウニーホームズもまた観たいなぁ

101 18/01/04(木)00:46:09 No.476289094

金ローはこの間猫の恩返しのエンディングロールカットして よくわからない映像作品流したのが許せない

102 18/01/04(木)00:46:21 No.476289144

フジはパシリムの他にもバトルシップやホワイトハウスダウンやナイトミュージアム3とかけっこうやってくれてるぞ マイノリティリポートとかインディジョーンズとか古いのも

103 18/01/04(木)00:46:24 No.476289151

>ちなみに今月の金ローは魔女の宅急便にゲド戦記だぞ ゲドはあんまり放送しないから返って楽しみ

104 18/01/04(木)00:46:37 No.476289200

>今時視聴率なんて当てにしてんのか >家庭に機械置いてもらって計測なんて古臭い方法で調べてて合ってるとは思えんし >デジタル放送なのに計測の仕方がアナログすぎる 今はデジタルで録画率含めて集計してるよ!?

105 18/01/04(木)00:46:51 No.476289255

>ゲドはあんまり放送しないから返って楽しみ たぶん3回目だな

106 18/01/04(木)00:46:59 No.476289289

くだらない邦画の宣伝始めたスターウォーズは酷すぎた スターウォーズ宣伝しろよ

107 18/01/04(木)00:47:07 No.476289316

>金ローはこの間猫の恩返しのエンディングロールカットして >よくわからない映像作品流したのが許せない アレはアレで当時の併映がやっとセットで出てきたんだよ! 中途半端にだけど!

108 18/01/04(木)00:47:09 No.476289324

>ゲドはあんまり放送しないから返って楽しみ 原作の方がいいぞ…

109 18/01/04(木)00:47:10 No.476289332

>今時視聴率なんて当てにしてんのか お前があてにするかどうかなんて関係ないし

110 18/01/04(木)00:47:24 No.476289393

コナン映画くらいは頑張ってEDまで流せや!

111 18/01/04(木)00:47:26 No.476289400

パシフィックリム放送した時ネットは盛り上がってたけど実際の視聴率はかなり低かったのが残酷だった

112 18/01/04(木)00:47:37 No.476289445

>お前があてにするかどうかなんて関係ないし あるよ

113 18/01/04(木)00:47:40 No.476289461

>スレ画はエディマーフィーが出てくるドタバタしたの流して 大逆転と星の王子ニューヨークへ行くが見たい

114 18/01/04(木)00:47:51 No.476289488

ほうちゅうダークナイトもあったな

115 18/01/04(木)00:48:06 No.476289554

>BSでも金ローでもNHKでもいいからこの前中止になったアンドリューをHD画質でやってくれ… あれちゃんと振替放送やってくれたんすよ… そしてそれがテレビ吹き替えの堀内賢雄版だったんだ

116 18/01/04(木)00:48:12 No.476289577

アメスパ2はなんだかんだで面白かったし許すよ…

117 18/01/04(木)00:48:29 No.476289649

>あれちゃんと振替放送やってくれたんすよ… まじかよ…どうしておしえてくれなかったの…

118 18/01/04(木)00:48:33 No.476289664

>コナン映画くらいは頑張ってEDまで流せや! 所詮読売テレビアニメだから日テレは冷めている

119 18/01/04(木)00:48:42 No.476289699

>くだらない邦画の宣伝始めたスターウォーズは酷すぎた >スターウォーズ宣伝しろよ ブスを出せと?

120 18/01/04(木)00:49:03 No.476289762

>アメスパ2はなんだかんだで面白かったし許すよ… 期待してなかったのに今までで1番良かったよ…

121 18/01/04(木)00:49:04 No.476289770

>あるよ ないよ

122 18/01/04(木)00:49:05 No.476289774

>>ないかな… >ないかー… のんに対してクソコテ状態の芸能プロダクションの人がいる限り民放では放送は無理じゃないかな

123 18/01/04(木)00:49:09 No.476289795

>くだらない邦画の宣伝始めたスターウォーズは酷すぎた >スターウォーズ宣伝しろよ そういうのは局主導の映画が公開する時期だとどの民法でも例外無しにやってるじゃない

124 18/01/04(木)00:49:11 No.476289800

>ブスを出せと? は?

125 18/01/04(木)00:49:17 No.476289833

何故か映画天国で放映されるLEGO MOVIE(吹替版)

126 18/01/04(木)00:49:28 No.476289881

日テレは年間視聴率全時間帯で他局ぶっちぎってるし ジブリハリポタの二枚看板あるのは強いんだろうな…

127 18/01/04(木)00:49:29 No.476289893

>ないよ あるよ

128 18/01/04(木)00:49:33 No.476289907

http://www.geocities.jp/jdapjg/kinyou.html なんか毎年ハリポタやってんな

129 18/01/04(木)00:49:41 No.476289929

>まじかよ…どうしておしえてくれなかったの… ごめん… 当日スレは立ってた気がするが他局やabemaで他の目玉もあった日だった記憶もある

130 18/01/04(木)00:49:44 No.476289946

>なんでフジはあんな何週もインディ特集してたんだろう >ブレランに合わせてなのはわかるんだけど 新作やるし

131 18/01/04(木)00:50:07 No.476290041

片隅もテレ朝であってくれ!

132 18/01/04(木)00:50:09 No.476290052

>地上波ってのはあんな事が許されるのかって所業だったよね… >当時は今よりさらに認知されてなかったから辛いなんてもんじゃなかった (ミニオンズに逃げるハイアンドローファン)

133 18/01/04(木)00:50:23 No.476290100

地味にパイレーツも多いイメージ

134 18/01/04(木)00:50:24 No.476290106

>そもそも10年くらい前に一度深夜アニメ枠潰してたんだよな だって黒神糞だったし…

135 18/01/04(木)00:50:25 No.476290113

>レゴバットマンの時にレゴムービーやらなかったの許さんからな 深夜にやったじゃん!

136 18/01/04(木)00:50:41 No.476290189

シビルウォーはいきなり流しても追いかけてる人じゃないと困惑するところ多いだろうし…

137 18/01/04(木)00:50:43 No.476290200

>ほうちゅうダークナイトもあったな あっちの方が好き

138 18/01/04(木)00:50:50 No.476290231

>片隅もテレ朝であってくれ! 嫌だ NHKがいい

139 18/01/04(木)00:51:14 No.476290309

っていうかもっとアベンジャーズ系列の映画流してくれても良さそうなのにね定期的に

140 18/01/04(木)00:51:16 No.476290314

ディズニーもっと流してくれよ

141 18/01/04(木)00:51:20 No.476290326

>>地上波ってのはあんな事が許されるのかって所業だったよね… >>当時は今よりさらに認知されてなかったから辛いなんてもんじゃなかった >(ミニオンズに逃げるハイアンドローファン) (静かにキレるCLAMP) (あくまで特別版っすからと遠回しにキレる監督)

142 18/01/04(木)00:51:42 No.476290420

>新作やるし 特集するには早すぎる…

143 18/01/04(木)00:51:51 No.476290461

>っていうかもっとアベンジャーズ系列の映画流してくれても良さそうなのにね定期的に Dライフがしてくれてない?

144 18/01/04(木)00:51:51 No.476290464

MCUはお金かかるのかもなー

145 18/01/04(木)00:51:52 No.476290469

フジは魔法にかけられてのミュージカルシーンでGのとこだけうまく処理して出番減らしたから許すよ…

146 18/01/04(木)00:52:01 No.476290502

>>まじかよ…どうしておしえてくれなかったの… >ごめん… >当日スレは立ってた気がするが他局やabemaで他の目玉もあった日だった記憶もある 横からだがまた…見逃してしまったか 10年間見逃し続けてるな

147 18/01/04(木)00:52:02 No.476290510

ハイローはマジで露骨すぎる… 映画がめちゃくちゃだろうが!!

148 18/01/04(木)00:52:06 No.476290531

>>>地上波ってのはあんな事が許されるのかって所業だったよね… >>>当時は今よりさらに認知されてなかったから辛いなんてもんじゃなかった >>(ミニオンズに逃げるハイアンドローファン) >(静かにキレるCLAMP) >(あくまで特別版っすからと遠回しにキレる監督) 放送前にフォロー入れる社長

149 18/01/04(木)00:52:19 No.476290568

>フジは魔法にかけられてのミュージカルシーンでGのとこだけうまく処理して出番減らしたから許すよ… えらく滑らかに無くしてて笑った

150 18/01/04(木)00:52:21 No.476290580

MCUは各映画の間隔短すぎたりして流し辛いんだろうなって感じ

151 18/01/04(木)00:52:25 No.476290596

>>アメスパ2はなんだかんだで面白かったし許すよ… >期待してなかったのに今までで1番良かったよ… 2014年公開のマーベルヒーロー映画はソーDWキャプテンアメリカWSガーディアンズオブギャラクシーX-MENF&Pアメイジングスパイダーマンと打率高し

152 18/01/04(木)00:52:29 No.476290606

>Dライフがしてくれてない? Dlifeじゃ実況にならんし

153 18/01/04(木)00:52:33 No.476290627

片隅は製作委員会の時点でテレ朝かTBSの二択って決まってるよ

154 18/01/04(木)00:52:48 No.476290686

>ディズニーもっと流してくれよ TBSの映画枠良かったよね… 少林サッカーでも粋な演出してくれたし…

155 18/01/04(木)00:53:11 No.476290779

片隅はゴールデンだと辛気くせえな

156 18/01/04(木)00:53:13 No.476290784

ゲドはカットなしで見てもカットされてる気分になるのに地上波でやったら余計ひどいことになりそう

157 18/01/04(木)00:53:25 No.476290837

片隅はすみちゃんの中の人問題大丈夫なの 地上波で流せるならやってほしいけど

158 18/01/04(木)00:53:31 No.476290866

アンドリューはあの時初見で実況したけど面白かった

159 18/01/04(木)00:53:58 No.476290956

引き算の報酬って計算しにくいからね フックは盛れるだけ盛って視聴率倍ドンよ

160 18/01/04(木)00:54:27 No.476291072

>>>>地上波ってのはあんな事が許されるのかって所業だったよね… >>>>当時は今よりさらに認知されてなかったから辛いなんてもんじゃなかった >>>(ミニオンズに逃げるハイアンドローファン) >>(静かにキレるCLAMP) >>(あくまで特別版っすからと遠回しにキレる監督) >放送前にフォロー入れる社長 ハイローランドの登壇でごめんねしつつ特別撮影会を実施するAKIRA

161 18/01/04(木)00:54:38 No.476291104

午後ローと金ローのラインナップが入れ替わる呪いをかけたい

162 18/01/04(木)00:54:53 No.476291167

別にのんなんて普通にワイドショーの特集でもタブー視されてないし

163 18/01/04(木)00:55:00 No.476291202

金ローのPって前に女装して出てた人なんだろうか

164 18/01/04(木)00:55:19 No.476291285

>レゴバットマンの時にレゴムービーやらなかったの許さんからな 夜中にやってたけど

165 18/01/04(木)00:55:27 No.476291326

金ローは007スカイフォールの画面の比率をIMAX版かなんかで流してたよな

166 18/01/04(木)00:55:47 No.476291401

シビルウォー公開記念でアメスパ放送します! でうん?ってなってからのツイッターでキャプテンアメリカは人気が…って呟く公式嫌い

167 18/01/04(木)00:55:50 No.476291409

>(静かにキレるCLAMP) あの時ヒで粛々とブチ切れててダメだった

168 18/01/04(木)00:55:55 No.476291424

番組冒頭で解説してくれるおじさんとか復活しないかな プレデターとかエイリアン観たいけど今だと午後ローかな…

169 18/01/04(木)00:56:00 No.476291438

>アンドリューはあの時初見で実況したけど面白かった あれでもパパ関連のいいシーンとかが結構カットされてるので もし気が向いたらレンタルなんかで観直してみて欲しい 江原さんの吹き替えもいいんよ…

170 18/01/04(木)00:56:03 No.476291453

>午後ローと金ローのラインナップが入れ替わる呪いをかけたい 月一くらいならマジでありかもな

171 18/01/04(木)00:56:07 No.476291468

のんさんふつうにLINEとかのCM出てるし

172 18/01/04(木)00:56:08 No.476291470

田舎じゃ午後ローやってないのでつらあじ

173 18/01/04(木)00:56:19 No.476291518

>でうん?ってなってからのツイッターでキャプテンアメリカは人気が…って呟く公式嫌い 日本の興行収入見ると事実だし…

174 18/01/04(木)00:56:25 No.476291533

>>レゴバットマンの時にレゴムービーやらなかったの許さんからな >夜中にやってたけど 夜中じゃ意味ねーんだよ! ファミリーに見てもらいたかった…

175 18/01/04(木)00:56:51 No.476291615

ベイマックスも金ローだっけ

176 18/01/04(木)00:57:25 No.476291764

>番組冒頭で解説してくれるおじさんとか復活しないかな >プレデターとかエイリアン観たいけど今だと午後ローかな… 千葉テレビでエイリアンVSアバターやってたぞ!

177 18/01/04(木)00:57:32 No.476291790

>番組冒頭で解説してくれるおじさんとか復活しないかな 今だと宇多丸とかになるんじゃ

178 18/01/04(木)00:57:38 No.476291813

午後ローは午後ローでシリーズ物の2だけ放送とかやるのでつらい 逆にトレマーズ1~4一挙放送とかもあるけどさ

179 18/01/04(木)00:57:42 No.476291833

アントマンは広くウケると思うんだけどなあ 蟻の大群とかはアレだけど

180 18/01/04(木)00:57:45 No.476291854

ブラックスワンとかを金ローでするくらいしてほしい

181 18/01/04(木)00:57:57 No.476291910

午後ローは関東ローカルだからな

182 18/01/04(木)00:58:04 No.476291940

レゴムービーは日本のガキが見るにはオタ向け過ぎて無理

183 18/01/04(木)00:58:13 No.476291980

>シビルウォー公開記念でアメスパ放送します! >でうん?ってなってからのツイッターでキャプテンアメリカは人気が…って呟く公式嫌い 他のチャンネルなんてアイアンマン1とハルクしか放送しないんだから金ローの方がまだ良いじゃん

184 18/01/04(木)00:58:18 No.476292001

>ファミリーに見てもらいたかった… レゴが日本に定着した感じはまだ無いし家族受けは無理なんじゃねえかな…

185 18/01/04(木)00:58:21 No.476292008

>ブラックスワンとかを金ローでするくらいしてほしい もう午後ローがやった

186 18/01/04(木)00:58:28 No.476292044

>ベイマックスも金ローだっけ ディズニーはだいたい金プレなんだけどベイは金ローだったな

187 18/01/04(木)00:58:30 No.476292050

>アントマンは広くウケると思うんだけどなあ >蟻の大群とかはアレだけど 相棒死ぬシーン悲しい

188 18/01/04(木)00:58:40 No.476292087

昔の洋画はもうあんまり流さないんだろうな…

189 18/01/04(木)00:58:49 No.476292133

午後ローと映画天国はあって当たり前のように話す様を歯噛みして見つめているよ いつかの刑事物語全作放送とか羨ましすぎるんですけおおおおお

190 18/01/04(木)00:58:54 No.476292151

>>番組冒頭で解説してくれるおじさんとか復活しないかな >今だと宇多丸とかになるんじゃ 赤ペン先生がいい

191 18/01/04(木)00:58:56 No.476292157

昔のノスタルジックな音楽と共に紳士がフィルム回してた頃のOP戻して 何ちょっとディズニーちっくなファンタジー調にしてんだよ

192 18/01/04(木)00:59:03 No.476292170

>レゴが日本に定着した感じはまだ無いし家族受けは無理なんじゃねえかな… レゴランドもあるのに…

193 18/01/04(木)00:59:13 No.476292211

映画見る人間増やすには放送して少しでも触れてもらうしか無いと思うけどそこまでやるほど熱意無いんだろうな…

194 18/01/04(木)00:59:18 No.476292230

何回ってほどでもなかったサマーウォーズ

195 18/01/04(木)00:59:29 No.476292268

>レゴランドもあるのに… レゴランドとレゴムービーになんの関係性もない

196 18/01/04(木)00:59:56 No.476292379

>何回ってほどでもなかったサマーウォーズ やるとしても夏だけだしそもそもそこまで古い映画でもないからね

197 18/01/04(木)00:59:56 No.476292381

(何故か提供で復活する桟橋オープニング)

198 18/01/04(木)01:00:03 No.476292413

レゴランドのせいでレゴバットマンに変なちょっかい出してきた奴見てぶん殴りたくなった

199 18/01/04(木)01:00:04 No.476292419

>映画見る人間増やすには放送して少しでも触れてもらうしか無いと思うけどそこまでやるほど熱意無いんだろうな… 将来の投資でなく今の結果だけ求められるからな

200 18/01/04(木)01:00:05 No.476292425

レゴのアニメってのがまず日本人馴染みがなさすぎるのでは

201 18/01/04(木)01:00:05 No.476292426

B級枠かと思えば未知との遭遇やったり読めないサタシネ

202 18/01/04(木)01:00:47 No.476292605

レゴムービーは日本以外だと大ヒット飛ばしてるけど日本じゃクソ予告もあってヒエヒエだからな

203 18/01/04(木)01:00:49 No.476292620

映画天国はたまにいいのやってくれてありがたい

204 18/01/04(木)01:01:11 No.476292696

MXでは最強のふたりとかイミテーションゲームとかやってたなぁ 俺の地域映らないんだよなぁ…

205 18/01/04(木)01:01:29 No.476292763

lilicoの水曜のやつ期待したんだけど視聴率低かったんだろうな…めっちゃ早々と枠無くなって辛かった

206 18/01/04(木)01:01:34 No.476292787

日テレで酷かったのってホームズとあとなんだっけ 最近酷いのがあった気がするんだけど

207 18/01/04(木)01:01:35 No.476292794

>B級枠かと思えば未知との遭遇やったり読めないサタシネ あれはBSJのシネマクラッシュの流れでやった

208 18/01/04(木)01:01:43 No.476292826

コマンドーやったら20%は取れるよ

209 18/01/04(木)01:01:43 No.476292829

ハイアンドローは監督と演者が「この人はこういう事しないと思います」「だよね!」でカットしたシーンをわざわざくっつけたりとか何がしたかったんだろ…

210 18/01/04(木)01:01:51 No.476292868

>lilicoの水曜のやつ期待したんだけど視聴率低かったんだろうな…めっちゃ早々と枠無くなって辛かった ラプンツェルはそれで知ったな

211 18/01/04(木)01:02:00 No.476292901

細田は新海に負けたっていう人いるけど 過去作全部ゴールデンで流せる品質だから総合的に細田のほうが上だと思う だからお祭り男爵やろ?

212 18/01/04(木)01:02:04 No.476292915

>映画天国はたまにいいのやってくれてありがたい ハングオーバーとかなんちゃって家族とかやってくれて超うれしかった

213 18/01/04(木)01:02:22 No.476292984

近頃のテレビは地上波で出来なくなったことをBSで晴らしてる気がする

214 18/01/04(木)01:02:50 No.476293125

良くも悪くも今度の新作が分岐点じゃねえの細田は バケモノの子はもう言い訳すら成り立たないレベルの酷さだし

215 18/01/04(木)01:03:04 No.476293168

エイリアン(フジ・野際陽子版) エイリアン2(テレ朝・弥永和子版) を連続して放送したBSジャパン

216 18/01/04(木)01:03:05 No.476293176

この前調べたら2015年公開の映画ってもうけっこう無料放映してんだね マッドマックスとか新作公開するキングスマンとかがまだだけど

217 18/01/04(木)01:03:22 No.476293248

年に一度くらいはエロいコメディ映画流してた頃もあったんですよ!

218 18/01/04(木)01:03:27 No.476293270

今の洋画放送の主戦場は完全にBSに移ってると思う

219 18/01/04(木)01:03:30 No.476293283

最近もアルゴやってたよね

220 18/01/04(木)01:03:48 No.476293360

MADMAXもキングスマンもゴアシーンあるし無理なんじゃ…

221 18/01/04(木)01:03:51 No.476293366

>映画天国はたまにいいのやってくれてありがたい 深夜に最狂絶叫計画4を見た時は笑い死ぬかと思った ご丁寧にフジで宇宙戦争やった直後にやりやがって…

222 18/01/04(木)01:04:10 No.476293443

>近頃のテレビは地上波で出来なくなったことをBSで晴らしてる気がする 実際地上波は数字でBSは質重視ってフジの社長が言ってたよ

223 18/01/04(木)01:04:34 No.476293527

第9地区がギリギリだった 銃を撃たれて人間爆散するところをギリギリのタイミングでカットしてた記憶

224 18/01/04(木)01:04:36 No.476293533

ちょびちょびと無料BS枠に現れる座頭市が嬉しい 今度の千両首はDVD買ってるけど…

225 18/01/04(木)01:04:36 No.476293536

>MADMAXもキングスマンもゴアシーンあるし無理なんじゃ… どっちもR15だからな

226 18/01/04(木)01:04:40 No.476293557

>実際地上波は数字でBSは質重視ってフジの社長が言ってたよ そんなことやってるから人が見なくなるんだよ!

227 18/01/04(木)01:04:40 No.476293560

>MXでは最強のふたりとかイミテーションゲームとかやってたなぁ >俺の地域映らないんだよなぁ… しまったイミテーションゲーム忘れてた…

228 18/01/04(木)01:05:00 No.476293621

昔年明けの深夜はエロい映画よくやってたよね

229 18/01/04(木)01:05:04 No.476293637

>第9地区がギリギリだった >銃を撃たれて人間爆散するところをギリギリのタイミングでカットしてた記憶 ポップコーンカットしてたよね…

230 18/01/04(木)01:05:22 No.476293704

午後ローで遊星からの物体Xやっててあれ今地上波いけるんだって思った

231 18/01/04(木)01:05:26 No.476293725

>MADMAXもキングスマンもゴアシーンあるし無理なんじゃ… 地上波でとは言わない ジョンウィックもBSでやったし

232 18/01/04(木)01:05:36 No.476293769

イミテーションゲームいいよね 最後の凄惨な終わり方が

233 18/01/04(木)01:05:40 No.476293784

ジョンウィックは続編公開記念で放送したのがBSだったからキングスマンもBSでやりそう

234 18/01/04(木)01:05:46 No.476293809

のぼうの城でぐっさんが人を串刺しにするシーンカットしてたな

235 18/01/04(木)01:05:47 No.476293816

キングスマンなら綺麗な爆発だからセーフ

236 18/01/04(木)01:06:13 No.476293902

最強のふたり明日だと思ってた ちえっ

237 18/01/04(木)01:06:17 No.476293916

個人的にテレビ放映で痺れた演出は少林サッカーの覚醒シーンではじめて役名が出てくるときだ

238 18/01/04(木)01:06:25 No.476293939

ジョンウィックはアレでもグロい印象ないんだよな 血に塗れつつ小奇麗

239 18/01/04(木)01:06:32 No.476293965

確かキックアス地上波放送が映画天国だったような ゾンビランドはフジ TEDもフジだっけ

240 18/01/04(木)01:07:34 No.476294236

フジは今年ペットとシング放送してくれっかな

241 18/01/04(木)01:08:10 No.476294396

>ジョンウィックはアレでもグロい印象ないんだよな >血に塗れつつ小奇麗 2はちょっと過激

242 18/01/04(木)01:08:14 No.476294418

一部の映画館で公開されてたR-12版テッドを わざわざ有吉の新規吹替で放送した時は吹いた

243 18/01/04(木)01:08:17 No.476294427

BSでやれなくなった映画もCSでやれるから…

244 18/01/04(木)01:08:24 No.476294454

インセプションがずっと右上に解説キャプション出ててオイオイオイって思ったけど 何となく見てる人間にはああいうの無いと駄目だなと思った

245 18/01/04(木)01:08:33 No.476294498

レミーのおいしいレストランはTBSのあれでやっと初放送だったなぁ

246 18/01/04(木)01:08:50 No.476294561

午後ローはおバカなラインナップのようで突然マンデラ氏追悼でインビクタス流してくれたりするのでびびる

247 18/01/04(木)01:09:06 No.476294619

ジブリよりディズニーやれや!

248 18/01/04(木)01:09:13 No.476294647

>インセプションがずっと右上に解説キャプション出ててオイオイオイって思ったけど >何となく見てる人間にはああいうの無いと駄目だなと思った 俺はああいうの助かる

249 18/01/04(木)01:09:28 No.476294691

>午後ローはおバカなラインナップのようで突然マンデラ氏追悼でインビクタス流してくれたりするのでびびる サタシネじゃねーか!

250 18/01/04(木)01:09:37 No.476294719

>ジブリよりディズニーやれや! ディズニーはフジが持ってるからやれない

251 18/01/04(木)01:09:38 No.476294724

ディズニーはやろうとしたらキリがない

252 18/01/04(木)01:09:40 No.476294731

>個人的にテレビ放映で痺れた演出は少林サッカーの覚醒シーンではじめて役名が出てくるときだ それがTBSのリリコのやつ

253 18/01/04(木)01:10:15 No.476294860

フジはもうちょっと映画やってくれない… せっかくやる気はあるんだからさ

254 18/01/04(木)01:10:16 No.476294865

ディズニー映画見たきゃDilfeがいいぞ マイナーなのもやってくれる

255 18/01/04(木)01:10:20 No.476294879

>実際地上波は数字でBSは質重視ってフジの社長が言ってたよ 数字取れてねーじゃねーか

256 18/01/04(木)01:10:27 No.476294895

カンフーハッスルは残してあるんだが少林サッカーは消しちゃったんだよな水曜プレミア…惜しい

257 18/01/04(木)01:10:51 No.476294987

>個人的にテレビ放映で痺れた演出は少林サッカーの覚醒シーンではじめて役名が出てくるときだ そんな演出してたのか…

258 18/01/04(木)01:10:54 No.476294993

>何となく見てる人間にはああいうの無いと駄目だなと思った 正直言うと初見はあれあった方が良い

259 18/01/04(木)01:11:32 No.476295144

上でも出てるんだけどシビルウォーの時に2週連続アメスパやったのは絶対に許さないよ…

260 18/01/04(木)01:11:52 No.476295208

ジュラシックワールドの吹き替え問題はどうなったの

261 18/01/04(木)01:11:55 No.476295221

テレ朝は昔みたいに夏映画だけでもスーパー戦隊と仮面ライダーやってほしい

↑Top