虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/04(木)00:05:23 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/04(木)00:05:23 No.476277922

>君の名は

1 18/01/04(木)00:06:08 No.476278132

2 18/01/04(木)00:06:09 No.476278138

1ローズ=100ジャージャーは言い過ぎだと思った

3 18/01/04(木)00:07:28 No.476278508

どっちに対しての言い過ぎ…?

4 18/01/04(木)00:08:06 No.476278660

檜山

5 18/01/04(木)00:09:16 No.476278961

ハリウッド版はポリコレ棒乱舞するんだろうなあ

6 18/01/04(木)00:11:42 No.476279602

さすがにジャージャーのほうが嫌われてるだろ

7 18/01/04(木)00:13:52 No.476280210

スレ画とジャージャーどっちが好きかと問われればジャージャー選ぶかな

8 18/01/04(木)00:15:05 No.476280517

王道がどうこうっていう四次元殺法コンビのAAを今更思い知らされた

9 18/01/04(木)00:15:45 No.476280703

カタなぜか与謝野晶子

10 18/01/04(木)00:16:46 No.476280958

ジャージャーはヒロイン化はしないからな

11 18/01/04(木)00:18:34 No.476281482

ジャージャーで散々酷評された意味なく戦場にいるやつをさらにひどい形でお出ししてくる監督はなんなの

12 18/01/04(木)00:19:07 No.476281646

>ジャージャーで散々酷評された意味なく戦場にいるやつをさらにひどい形でお出ししてくる監督はなんなの ただのメアリー・ブスーだよ

13 18/01/04(木)00:19:17 No.476281689

日本の芸人にしか見えない

14 18/01/04(木)00:19:40 No.476281784

ローズよ と書いてなんか郷里大輔の声が聞こえた

15 18/01/04(木)00:21:14 No.476282160

ラブシーンのあるブスよりジャージャーの方がはるかにマシに決まってるだろう

16 18/01/04(木)00:21:26 No.476282217

髪型が良くない

17 18/01/04(木)00:23:21 No.476282679

つまりジャージャーは許された…?

18 18/01/04(木)00:24:19 No.476282935

監督のTSメアリー・スー発言が気持ち悪すぎる

19 18/01/04(木)00:25:03 No.476283107

公開まで巧妙に隠されてて必然性が無くて世界観に合ってなくて 突然出てきたただただ困惑を招いたブスよりかは まあこういう奴もいるよな不快だけどで済むジャージャーのがまし スレ画は5ジャージャーくらい

20 18/01/04(木)00:26:43 No.476283556

ジャージャーは種族が違うところが世界観の広がりに貢献している

21 18/01/04(木)00:26:56 No.476283622

売れてるならキャスティングに間違いは無かったということだ

22 18/01/04(木)00:27:04 No.476283670

ジャージャーは不快だけどマスコットキャラみたいなもんだけど このブスはなぁ…

23 18/01/04(木)00:28:28 No.476284093

最新CMでも徹底的に隠してて悪意感じる

24 18/01/04(木)00:28:39 No.476284127

まずジャージャーは日本じゃ別に嫌われてないしな スレ画だけですよ 全世界満場一致のブス扱いは

25 18/01/04(木)00:29:04 No.476284235

>売れてるならキャスティングに間違いは無かったということだ まず批評には金出して確認しないとダメだから こういう意見は信用しない事にしてるんだ俺は

26 18/01/04(木)00:29:08 No.476284262

キャラは嫌いじゃないけどカジノのシーン丸々いらないしなによりブスすぎる

27 18/01/04(木)00:29:23 No.476284327

ジャージャーは子供に人気だけどブスは子供にも人気がない SWの人気を下げた上にグッズが売れないとか最悪

28 18/01/04(木)00:29:45 No.476284402

最初であっさり死んだからアレっ騒がれてるほどでもなくない…?てなった 後半で突然ダメだった

29 18/01/04(木)00:30:08 No.476284509

この存在を今でもCMで出さず可能な限り隠そうとする広報は広報としては優秀だな…

30 18/01/04(木)00:30:22 No.476284557

>まず批評には金出して確認しないとダメだから >こういう意見は信用しない事にしてるんだ俺は 確かにPVやCMにガンガン出してるわけでもないからなぁ

31 18/01/04(木)00:30:51 No.476284669

中の人が気の毒になる程度のキャラ

32 18/01/04(木)00:31:09 No.476284751

どんな意図があったにせよCMでまったく出さない つまりこれを推しても客は来ないとディズニー側も分かってるんだよね なぜGOサインが出たんだろう

33 18/01/04(木)00:31:15 No.476284773

主人公にハッパかけるガハハ系のメカニックみたいな立ち位置ならここまでボロクソにブスブス言われなかったと思う

34 18/01/04(木)00:31:19 No.476284793

まあ「」の得意な良かった探しをしてみようじゃないか 紫ババアの吶喊は良かったと思うよ…

35 18/01/04(木)00:31:29 No.476284834

あのキャラでは誰がやっても嫌われる所をさらにブスにやらせるという

36 18/01/04(木)00:31:32 No.476284849

IMAXブス鑑賞はネタじゃなく不快で笑ってしまった

37 18/01/04(木)00:32:00 No.476284954

あの訳の分からん爆撃機にはこっちを乗せるべきだった

38 18/01/04(木)00:32:08 No.476284993

>まあ「」の得意な良かった探しをしてみようじゃないか 赤備え集団とのバトル

39 18/01/04(木)00:32:11 No.476284999

活躍のさせ方はあったよね

40 18/01/04(木)00:32:12 No.476285002

今やってるCMにも一瞬もでてこないのがすごい

41 18/01/04(木)00:32:20 No.476285045

あそこまでストーリーに食い込んでるのでカット版は出せない

42 18/01/04(木)00:32:22 No.476285057

>売れてるならキャスティングに間違いは無かったということだ 観客はスターウォーズって看板に金払ってるだけであってブスが見たいから行ってるわけじゃないんだよ そもそも予告にも一切出てこないブスだから叩かれてるんだし

43 18/01/04(木)00:32:54 No.476285206

見終わった後で自カノがあんなブスじゃなくてよかったと安堵するくらいしか使い道のない映画

44 18/01/04(木)00:33:04 No.476285256

死んだ姉の顔を見てみたい

45 18/01/04(木)00:33:12 No.476285284

>今やってるCMにも一瞬もでてこないのがすごい 見てからのお楽しみ!ってわけでもなさそうだしな

46 18/01/04(木)00:33:58 No.476285639

けなげでかわいいじゃん 次回作で登場しても退場してもいいような感じにさせられてたのが心配ね。 出来れば続投して欲しいが、どうだろう

47 18/01/04(木)00:34:07 No.476285717

あの爆撃機ならオンボロYウィングの方がマシだったと思う

48 18/01/04(木)00:34:34 No.476285867

ポスターでこのブスを小さくしたのはそうしないとまずいって確信があったからだろうなあ

49 18/01/04(木)00:34:49 No.476285934

EP10~12がTSローズ監督で制作決定したという冗談を「」に聞いたけど本当?

50 18/01/04(木)00:35:01 No.476285987

>確かにPVやCMにガンガン出してるわけでもないからなぁ まあこれに限った話でも無いんだけどね 前評判でどれだけ言われてても自分で確認しない事には始まらないし ある程度売り上げ立たないとまともな続編を望めないし… なのに売れたから認められましたよね?とか言われると違うよクソ!ちね!って思う

51 18/01/04(木)00:35:14 No.476286039

本編あれだけ長く画面にでてるキャラがCMにはまったくでてこないというのがすでに異常事態だと思う

52 18/01/04(木)00:35:33 No.476286135

カネを積んだのか枕なのか

53 18/01/04(木)00:35:38 No.476286163

>死んだ姉の顔を見てみたい 最序盤に爆弾落下ミッションやってたでしょ!

54 18/01/04(木)00:35:54 No.476286250

ひた隠しにするくらいなら出さなきゃいいのに サプライズブスで叩かれるのは役者さんもかわいそうだよ

55 18/01/04(木)00:36:42 No.476286492

フィギュアの顔も何とも言えない顔だった

56 18/01/04(木)00:36:44 No.476286500

デッドプールの嫌いなものがまた一つ増えたな…

57 18/01/04(木)00:36:59 No.476286573

剣聖”トロール”シン・ドローリグの元パダワン 直情的な性格で惑星ジャーブスでの分離主義勢力との戦いの際孤立したクローン部隊を助けるためジェダイ・オーダーの命令に背いたことが原因でオーダーを追放されるがその結果オーダー66から難を逃れる その後反乱軍の一員としてジャクーの戦いに参加し帝国からの離反者アイデン・ベルシオと共に戦い奮起するが負傷し治療の為長い眠りについていた レイアの信奉者でもありレジスタンス結成の際にいち早く駆けつけたという 見た目に反して華麗な剣技の使い手で薔薇の花びらのように見えるその太刀筋からかのジェダイマスターメイス・ウィンドウからも高く評価されレジスタンスではローズと呼ばれ敬意を払われている EP8はフィンとポーに同行して二人を助けた

58 18/01/04(木)00:37:02 No.476286590

先行で観た人間からはあのデブスの存在がボロクソに叩かれたから秘匿扱い

59 18/01/04(木)00:37:07 No.476286608

カタログでいつもオカリナに見える

60 18/01/04(木)00:37:23 No.476286710

>スレ画だけですよ >全世界満場一致のブス扱いは 人によって賛否別れるところはいくらでもあるだろうが ブス!と思うのは多分みんないっしょだろうからね…

61 18/01/04(木)00:37:24 No.476286712

>>死んだ姉の顔を見てみたい >最序盤に爆弾落下ミッションやってたでしょ! ペンダント同じだったけど嘘でしょ似てなさ過ぎ

62 18/01/04(木)00:37:36 No.476286766

金貰って映画を観てる評論家には好評だからセーフ

63 18/01/04(木)00:37:53 No.476286845

ただただ役者さんが不憫だ

64 18/01/04(木)00:37:59 No.476286867

>カネを積んだのか枕なのか 金だったらもっとマシなのねじ込めって言われるし 枕だったら一体誰がやったのかドン引き以外の何物でもない

65 18/01/04(木)00:38:11 No.476286919

ワクワクするよりイライラするSF映画 こんなの間違ってる

66 18/01/04(木)00:38:12 No.476286925

性癖を押し殺して大ヒット産んだ新海くんとシリーズ物にTS自分投下したブス監督

67 18/01/04(木)00:38:30 No.476286999

ベトナムでは美人

68 18/01/04(木)00:38:59 No.476287128

>ベトナムでは美人 姉の話かな?

69 18/01/04(木)00:39:23 No.476287267

映画館で各キャラの説明してるコーナーがあってこいつだけ説明どころか写真すらなかったのに笑った

70 18/01/04(木)00:39:29 No.476287291

なんだこのブスで世界の心をひとつにしたブス

71 18/01/04(木)00:39:35 No.476287330

それは流石にベトナム人にごめんなさい案件では?

72 18/01/04(木)00:39:37 No.476287343

>ただただ役者さんが不憫だ この人芸人らしいからこれはこれでおいしいと思っていただくしかない でもメリケンの芸人にそんな気概はなさそうではあるけど

73 18/01/04(木)00:39:48 No.476287395

サプライズブス

74 18/01/04(木)00:39:50 No.476287400

たとえ彼女がブスだとしても! 厳正なオーディションで選ばれた女優なんです! たとえ彼女がイッテQに出てそうな女芸人顔していても!

75 18/01/04(木)00:40:16 No.476287509

役者も性格の悪いクソブスなので同情の余地は無い むしろ調子に乗った不快な発言が目立つ

76 18/01/04(木)00:40:23 No.476287548

>ベトナムでは美人 それ言うとべとなむ人がそんなわけねーだろこっちでもブスだよ!って怒るよ

77 18/01/04(木)00:40:49 No.476287673

スレ画を見るたび「ブス」とか「ブサイク」と叫ぶヨシヒコの声が脳内に響き渡る…

78 18/01/04(木)00:41:09 No.476287772

美人の産地ベトナムを馬鹿にしてるのか

79 18/01/04(木)00:41:13 No.476287792

なんていうか話に全く必要なかったよねこくじんと駄目ロンとスレ画

80 18/01/04(木)00:41:19 No.476287812

9はエイブラムス呼び戻してほしい…

81 18/01/04(木)00:41:34 No.476287892

>この存在を今でもCMで出さず可能な限り隠そうとする広報は広報としては優秀だな… 公式サイトで日本ではキャラ紹介に載せないし 本国ではキャラ紹介がランダム表示という隙のない布陣だ

82 18/01/04(木)00:42:11 No.476288046

ジャージャーよりはこっちの方が好きだよ

83 18/01/04(木)00:42:39 No.476288166

動けば可愛い系なんだろうな って思ってた

84 18/01/04(木)00:42:59 No.476288264

>9はエイブラムス呼び戻してほしい… その予定だけど、俺はライアンジョンソンに続投して欲しいなー また変なファン媚びサービスとか盛られたらかなわん

85 18/01/04(木)00:43:18 No.476288369

ジャージャーはこくじんをバカにしていると取られても仕方ないやつだったけど 彼女はブスなだけだからな

86 18/01/04(木)00:43:26 No.476288403

>9はエイブラムス呼び戻してほしい… トラブルがなければJJで確定してるので安心してほしい

87 18/01/04(木)00:43:38 No.476288452

まあジャージャーは不快だけどストーリー的な立ち位置は分かるし納得はできた ほんと不快だし見たいわけじゃなかったけど ブスは本当にどうしてあの行動に行ったのかがわからん 脚本家に言わされた感満載のセリフが怒りを誘う

88 18/01/04(木)00:43:48 No.476288491

>その予定だけど、俺はライアンジョンソンに続投して欲しいなー >また変なファン媚びサービスとか盛られたらかなわん ランディジョンソンきたな…

89 18/01/04(木)00:44:02 No.476288554

どう考えてもポリコレの人の悪質クレーマー意見と糞監督の特殊性癖の一致としか思えない

90 18/01/04(木)00:45:07 No.476288816

偉い人のごり押しかなんかなの?

91 18/01/04(木)00:45:27 No.476288913

>彼女はブスなだけだからな 美人がしても許されないクソコテムーブをやってから余計まずいのよ せめて最後に特攻で死んでればよかったのに…

92 18/01/04(木)00:45:33 No.476288937

スレ画アメリカ人なんすよ

93 18/01/04(木)00:45:42 No.476288977

偉い人もこんなの売り出して得しないからそれはない

94 18/01/04(木)00:45:48 No.476288995

こいつは顔が悪いのと役にも立たないけど 特に悪いことはしてないと思うんだけど

95 18/01/04(木)00:45:51 No.476289008

ポーがカジノ星行ってもとくに支障がないから存在意義がいまいちなくて異物感があるんだよブス

96 18/01/04(木)00:45:57 No.476289041

デブス起用のせいでファンは激怒 新規層もつかめず

97 18/01/04(木)00:46:02 No.476289069

>偉い人のごり押しかなんかなの? とりあえず脚本はあの監督の意向

98 18/01/04(木)00:46:35 No.476289185

初見の感想が俺コイツ観に来たんじゃないんだけどな…だった

99 18/01/04(木)00:46:57 No.476289280

>こいつは顔が悪いのと役にも立たないけど >特に悪いことはしてないと思うんだけど スタンガンで逃げようとしたやつ捕獲するのははっきり言ってレジスタンス的には最悪

100 18/01/04(木)00:46:58 No.476289283

古いスカイウォーカー家を捨てて新しく作られたのがこのブスだからな 作品のテーマを体現したキャラだぞ

101 18/01/04(木)00:47:19 No.476289365

>ポーがカジノ星行ってもとくに支障がないから存在意義がいまいちなくて異物感があるんだよブス そもそもカジノ星のくだり要る?

102 18/01/04(木)00:47:46 No.476289477

被抑圧者としてのスレ画の設定を説明するためだけに現実のモナコみたいな面白味の欠片もない惑星出したのはなんだかなあ というかあの鍵開け師のどもりはポリコレに引っかからんのか

103 18/01/04(木)00:47:57 No.476289522

ジャージャーって落ちぶれて大道芸人してんだっけ

104 18/01/04(木)00:48:10 No.476289567

わざわざ一回脚本捨ててまでこれだもん

105 18/01/04(木)00:48:43 No.476289707

>そもそもカジノ星のくだり要る? 紫おばさんが作戦をちゃんと伝えてくれなかったから…

106 18/01/04(木)00:49:14 No.476289819

不幸な出自話とか本気でそんなんいらんねんとか思った

107 18/01/04(木)00:49:37 No.476289919

>ジャージャーって落ちぶれて大道芸人してんだっけ 子供以外からは無視されてるってひどい

108 18/01/04(木)00:49:45 No.476289945

つーか娯楽作品なんだから大衆に受ける大衆に媚びた作品でいいよ

109 18/01/04(木)00:49:55 No.476289996

ポー周りとかもう少し上手くやれなかったのかね? 肩すかしの連続は金払って娯楽しに行った客として嬉しくはなかったよ

110 18/01/04(木)00:49:56 No.476290001

>そもそもカジノ星のくだり要る? もちろんいる。面白いじゃん

111 18/01/04(木)00:50:00 No.476290016

>スタンガンで逃げようとしたやつ捕獲するのははっきり言ってレジスタンス的には最悪 むしろ絶対逃がしたらダメなやつじゃない?

112 18/01/04(木)00:50:09 No.476290051

スターウォーズの設定をわざわざ脱構築してまでコイツいる?

113 18/01/04(木)00:50:36 No.476290164

>もちろんいる。面白いじゃん ちょっと説明してくれ

114 18/01/04(木)00:50:44 No.476290205

せめてエイリアンにすべきだった

115 18/01/04(木)00:51:00 No.476290268

ポーなら特攻より命を守ることが大事だよ!ってテーマ(まあこれ自体も思うところはあるけど)をやるにふさわしいイベント全部こなしてたのに 最初で増長して独断専行は失敗して紫ババアを見直して ブスなんもイベントないままアレやっては?ってなる

116 18/01/04(木)00:51:22 No.476290336

>ポー周りとかもう少し上手くやれなかったのかね? むしろポーとフィンのブロマンスで良かったのにね…

117 18/01/04(木)00:51:26 No.476290358

>むしろ絶対逃がしたらダメなやつじゃない? いやそんなの帝国と変わらんだろ

118 18/01/04(木)00:51:48 No.476290452

>せめてエイリアンにすべきだった いっそドロイドで

119 18/01/04(木)00:52:20 No.476290575

>つーか娯楽作品なんだから大衆に受ける大衆に媚びた作品でいいよ これもド下手なだけで人形っぽいヨーダとか色々媚びてただろ

120 18/01/04(木)00:52:33 No.476290629

カジノ星のくだりをポーとフィンがやって最後は突っ込もうとするポーをフィンが助けてハグしてればまたフィンが死んでる…以外言われなかったんじゃねえかな…

121 18/01/04(木)00:52:47 No.476290680

>>ジャージャーって落ちぶれて大道芸人してんだっけ >子供以外からは無視されてるってひどい この人がそんなキャラにされないことを祈るよ

122 18/01/04(木)00:53:02 No.476290745

>せめてエイリアンにすべきだった 紫おばさんもアクバー提督にやらせた方が若者に跡を託す旧世代キャラとして良かったと思う 今時SWであんな薄っぺらいキャラを見ることになるなんて

123 18/01/04(木)00:53:29 No.476290851

次作から普通に居なくなってても特に気に止めないかなって

124 18/01/04(木)00:53:29 No.476290854

冒頭テロップで死んでて欲しい

125 18/01/04(木)00:53:41 No.476290901

ていうかフィンの相手はレイじゃないの? ローズはポーとロマンスさせればいいじゃん

126 18/01/04(木)00:53:45 No.476290911

ジャージャーは嫌われ者ではあったけどアナキン達のいい 友人だったし落ちぶれても誰かを恨むわけでもないからいいよ…

127 18/01/04(木)00:54:07 No.476290987

>そもそもカジノ星のくだり要る? 意味はあったわ

128 18/01/04(木)00:54:53 No.476291175

最初の爆弾発射ミスったブスとこのブスが同一ブスだと思ってた

129 18/01/04(木)00:55:03 No.476291218

>>そもそもカジノ星のくだり要る? >意味はあったわ これ言ってた時は自己満ヒロイズムブスだったのにいつの間に愛で勝利よブスになったんだろ

130 18/01/04(木)00:55:12 No.476291260

>ちょっと説明してくれ はしゃいでるフィン君とかかわいかったし、 ちょっとかっこいい小悪党に騙されてあーあってなって面白かったじゃない

131 18/01/04(木)00:55:19 No.476291289

>次作から普通に居なくなってても特に気に止めないかなって フィン助けたあと生きてるのが意味不明すぎるからな…

132 18/01/04(木)00:55:20 No.476291292

作品全体に行き過ぎたフェミ感による女尊男卑があった気がするけどあまり話題にならないよね

133 18/01/04(木)00:55:48 No.476291403

役者がインタビユーで「これまでこのスターウォーズサーガにはアジア人がいなかったから アジア人のファンは役のコスプレができなくて困っていたと思う、けどこれからは私を演じてスターウォーズの世界に入り込んで欲しい」 って言ってて成程これくらいタフじゃないとダメなんだなって思いました

134 18/01/04(木)00:56:00 No.476291445

スレ画のせいでレイの為に後先考えずがむしゃらに頑張るっていうフィンのキャラとしての存在価値も危うくなってるよね

135 18/01/04(木)00:56:51 No.476291610

>作品全体に行き過ぎたフェミ感による女尊男卑があった気がするけどあまり話題にならないよね それはEP7からだから…

136 18/01/04(木)00:57:04 No.476291670

このブタを引きずって敵軍の真ん前からルークの横を通って帰還したフィンはすげえよ

137 18/01/04(木)00:57:10 No.476291711

これで普通のアジア系美人だったらどういう評価になっていたんだろう

138 18/01/04(木)00:57:23 No.476291757

今回のフィン自体何がしたいのかわからないことになってた

139 18/01/04(木)00:57:33 No.476291795

アジア人コスするならチアルートかジュン・サトー選ぶよ…

140 18/01/04(木)00:57:37 No.476291809

>作品全体に行き過ぎたフェミ感による女尊男卑があった気がするけどあまり話題にならないよね レイがうすあじゴリウーなせいでその女尊男卑感を醸し出してるのが主にブスと紫BBAだからそっちに批判が集中してるんだろう

141 18/01/04(木)00:57:39 No.476291816

タフというよりただの厚顔無恥

142 18/01/04(木)00:57:41 No.476291825

>ちょっとかっこいい小悪党に騙されてあーあってなって面白かったじゃない うーn… カジノ星じゃなくてもブスがいてもいなくても関係無いかなあ…

143 18/01/04(木)00:57:50 No.476291874

>ていうかフィンの相手はレイじゃないの? そこはやっぱ白人ヒロインとこくじんにするには本場の差別的に厳しいのだ だからといってこくじんのカップリングにブスアジアンにするよってのは違う意味での差別を凄く感じるけど

144 18/01/04(木)00:57:59 No.476291914

頭いい女と馬鹿な男って図式ならともかく馬鹿な女と馬鹿な男って図式だからあんまり女尊男卑は感じない

145 18/01/04(木)00:57:59 No.476291916

>ジャージャーは嫌われ者ではあったけどアナキン達のいい >友人だったし落ちぶれても誰かを恨むわけでもないからいいよ… EP2でアナキン達に会えて嬉しそうなのがちょっといい ギスギスした雰囲気がちょっと和らいでる気がする

146 18/01/04(木)00:57:59 No.476291919

>作品全体に行き過ぎたフェミ感による女尊男卑があった気がするけどあまり話題にならないよね お前がそういうの気に食わないから目につくだけなんじゃね

147 18/01/04(木)00:58:11 No.476291971

これもスタッフとPが監督を殴っておけば良かった

148 18/01/04(木)00:58:16 No.476291994

>作品全体に行き過ぎたフェミ感による女尊男卑があった気がするけどあまり話題にならないよね それは被害妄想かバイアスだと思うよ

149 18/01/04(木)00:58:46 No.476292115

>これで普通のアジア系美人だったらどういう評価になっていたんだろう ブスとは言われないだけで他は今と同じだと思うよ 見た目ブスなだけじゃなくて立ち回りもパーフェクトブスだし

150 18/01/04(木)00:58:50 No.476292134

ブスの中の人のコメントは色んな意味ですげーなと思うけど 求められたキャスティング演じたに過ぎないという点で非はない けどムカつく!

151 18/01/04(木)00:58:53 No.476292146

ハリーポッターも途中でアジア人のブスが出てきたしハリウッドでは伝統的な技法なのかな

152 18/01/04(木)00:59:37 No.476292295

>そこはやっぱ白人ヒロインとこくじんにするには本場の差別的に厳しいのだ 妥協してブスと混ぜるってなんか敗北してる気分だ フォース無いけどフィンマンが漢として成長するような話なら帳尻合いそうなのに

153 18/01/04(木)00:59:57 No.476292384

この回のブスの行動は美人でもわりと許されないムーブしてるからなんだこのブスのかわりになんだあの女って言われてただけだと思う

154 18/01/04(木)01:00:07 No.476292434

美人には心動かされるし美人の為なら命もかけようって思うのが男 だからこそ観客の心もつかめる それなのにこんなドブスにヒロイン役をさせても誰も共感できやしない

155 18/01/04(木)01:00:16 No.476292476

>カジノ星じゃなくてもブスがいてもいなくても関係無いかなあ… 宇宙船と島だけじゃ話も画面も重くなっちゃうからね 逃走中の艦隊からホイホイ出かけたり帰ったりできるのかよ! って突っ込みはあったけど、まあ面白いからおk

156 18/01/04(木)01:00:37 No.476292559

>ブスとは言われないだけで他は今と同じだと思うよ 仮に姉だったらまだましだったと思うけどな俺は この映画結構いいとこあるのにって描きたいのに真っ先に思い浮かぶ印象ブスキスなのがつれーやつ

157 18/01/04(木)01:00:57 No.476292651

おkって…

158 18/01/04(木)01:00:59 No.476292658

>ハリーポッターも途中でアジア人のブスが出てきたしハリウッドでは伝統的な技法なのかな 可愛すぎたので次からブス役者にチェンジしますってキャラいたよね

159 18/01/04(木)01:01:26 No.476292754

特攻するぞ!特攻なんてダメだ!中止!ってあのオンボロスピーダー達がなにしたかったのかも割とよくわかんねえしな ブスのムーブも脚本の雑さの犠牲者

160 18/01/04(木)01:01:36 No.476292799

ブスじゃ無くても叩かれてた しかしブスだからおぞましい何かになった

161 18/01/04(木)01:01:43 No.476292834

カジノ星が面白いならep2のイチャイチャシーンも楽しめてそう

162 18/01/04(木)01:02:01 No.476292907

カジノがなんか普通のカジノすぎてつまらなかった

163 18/01/04(木)01:02:18 No.476292976

必然性も面白さについてもビタいち理解できない…

164 18/01/04(木)01:02:22 No.476292986

美人が演じてたら半数くらいは悪女だなあくらいの感想で済んだと思う

165 18/01/04(木)01:02:23 No.476292995

>可愛すぎたので次からブス役者にチェンジしますってキャラいたよね いらんわぁ…どういう判断なん…?

166 18/01/04(木)01:03:10 No.476293195

話ひっかきまわすだけの女って結構いろんな映画に出てくるわけだが 美人ならなんだかんだで許してんだな俺って初めて自覚したかもしれんこの映画見て

167 18/01/04(木)01:03:30 No.476293281

>いらんわぁ…どういう判断なん…? たしか原作だとブスのキャラに可愛い子キャスティングしちゃったから やっぱり原作準拠にするね…みたいになったんだっけかな

168 18/01/04(木)01:04:27 No.476293505

>ハリーポッターも途中でアジア人のブスが出てきたしハリウッドでは伝統的な技法なのかな というかアジアンは頑なにブサイクしか出さないのは根の深い差別意識だと思うよ 英語堪能なイケメン美女のアジアン役者なんてあっちには腐るほどいるだろうし

169 18/01/04(木)01:04:30 No.476293516

ポリコレは糞 ディズニーは糞

170 18/01/04(木)01:04:55 No.476293603

やる事全て行き当たりばったり過ぎるしやっぱレジスタンスって馬鹿しかいないのでは?

171 18/01/04(木)01:04:58 No.476293611

でも日本だと女芸人のおかげで宇宙人という認識はスッと入ってくる

↑Top