18/01/02(火)21:05:31 夜はミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/02(火)21:05:31 No.475964608
夜はミシシッピー
1 18/01/02(火)21:08:21 No.475965312
髭のおじさんに後ろから怪しい視線を送るデブのおじさん
2 18/01/02(火)21:09:57 No.475965738
←ワトソン ホームズではない→
3 18/01/02(火)21:10:11 No.475965791
プレイヤーを殺しにかかった件は証拠がないので不問
4 18/01/02(火)21:10:36 No.475965879
BGMとナイフと落し穴は記憶にこびりつく
5 18/01/02(火)21:10:50 No.475965935
例のサイト消えてた…
6 18/01/02(火)21:11:26 No.475966089
もういいましたよ
7 18/01/02(火)21:12:16 No.475966285
結局クリアできないまま2018年まで来てしまった…
8 18/01/02(火)21:12:25 No.475966324
突然のナイフがどうとか落とし穴がどうとかでクソゲー言われるけど メモをミスるとその時点で詰み状態になるのが最大のクソ要素だと思う
9 18/01/02(火)21:12:25 No.475966325
>BGMとナイフと落し穴は記憶にこびりつく ゲームオーバーの止めるところを間違ったような最後の音が気になる
10 18/01/02(火)21:13:31 No.475966584
リアルタイムでこのゲーム出来なかったのは良かったのか悪かったのか
11 18/01/02(火)21:15:23 No.475967078
今は攻略サイトがあるおかげで忍耐力さえあればクリアできるのは有り難い
12 18/01/02(火)21:15:27 No.475967100
>リアルタイムでこのゲーム出来なかったのは良かったのか悪かったのか つか後年有名になっただけで当時はマイナー目だったと思うよ
13 18/01/02(火)21:17:20 No.475967593
他機種版はどんな感じだったんだ ファミコン版がアレなだけでマトモな内容だったんだろうか
14 18/01/02(火)21:19:39 No.475968240
え!?海神家ってもう無いの!?
15 18/01/02(火)21:21:08 No.475968609
もう はなし ましたよ
16 18/01/02(火)21:21:43 No.475968736
証拠品がノーヒントで落ちてるのもクソポイント高い
17 18/01/02(火)21:24:58 No.475969468
>他機種版はどんな感じだったんだ >ファミコン版がアレなだけでマトモな内容だったんだろうか 他機種版?!
18 18/01/02(火)21:25:50 No.475969704
解決まで導いても犯人に被害者以外への殺意はなかったはずなのに殺意満点の仕掛けナイフと落とし穴はなんだったんだろう
19 18/01/02(火)21:26:12 No.475969809
デーッデレレーデレデー デッデレーン
20 18/01/02(火)21:26:43 No.475969927
お祭りの夜店でこのゲーム掴まされた思い出
21 18/01/02(火)21:26:51 No.475969971
うぁー…… あっ!せんせい!
22 18/01/02(火)21:28:31 No.475970398
>他機種版?! 元はパソコンからの移植
23 18/01/02(火)21:30:32 No.475970886
>例のサイト消えてた… マジか マジだった
24 18/01/02(火)21:30:53 No.475970992
>他機種版?! 元々はパソコン版で出てたADVだから ちなみにファミコンに移植された際にキャラが1人削られている パッケージのグラサンハゲがそれ
25 18/01/02(火)21:32:24 No.475971391
元のメーカーはActivisionか…
26 18/01/02(火)21:33:56 No.475971782
>デーッデレレーデレデー >デッデレーン デ
27 18/01/02(火)21:34:42 No.475971976
>解決まで導いても犯人に被害者以外への殺意はなかったはずなのに殺意満点の仕掛けナイフと落とし穴はなんだったんだろう 本来罠の部屋は最初は入れない部屋で船長からマスターキーを借りられるようになって初めて入れる部屋だった そこに罠が仕掛けられているので犯人もしくは協力者は船の関係者という伏線があったんだけど ファミコン版は難易度を下げるために最初からすべての部屋に入れる仕様にしてしまったので謎の暗殺ルームに
28 18/01/02(火)21:38:36 No.475973073
ノーヒントだとメモ取るポイントもさっぱりわからん
29 18/01/02(火)21:40:05 No.475973499
なんんとか
30 18/01/02(火)21:40:27 No.475973606
ハッサム!!!
31 18/01/02(火)21:40:48 No.475973690
せんせい せんせい
32 18/01/02(火)21:41:21 No.475973843
現場の船室の前に仕掛けがあるのは自力で気づいた
33 18/01/02(火)21:42:44 No.475974237
>ノーヒントだとメモ取るポイントもさっぱりわからん 本来セーブしてひたすらトライ&エラーを繰り返すゲームだからね… ファミコン版はセーブ機能ないから無茶ゲー
34 18/01/02(火)21:45:01 No.475974936
>メモをミスるとその時点で詰み状態になるのが最大のクソ要素だと思う 気を付けてメモ取れって説明書で念押しされたでしょ!
35 18/01/02(火)21:45:39 No.475975099
この頃からチビッ子たちも ひょっとしてジャレコってやばいんじゃね? という事に気付きだした そして翌年の燃えプロで確信に変わった
36 18/01/02(火)21:46:45 No.475975376
>本来セーブしてひたすらトライ&エラーを繰り返すゲームだからね… >ファミコン版はセーブ機能ないから無茶ゲー レリクスみたいな感じか ハード仕様の違いを考慮せず移植してクソ化する奴
37 18/01/02(火)21:48:30 No.475975973
>ホームズではない→ たぶん今年一番の衝撃になるわ 知らなかった誰なんだこいつ…
38 18/01/02(火)21:49:03 No.475976131
リアルタイムでプレイしたけど何でこれが自分の家にあったのかよくわからない そして事件が始まる前にナイフや落とし穴で死んでナニコレ…ってなったのを未だに覚えてる
39 18/01/02(火)21:50:44 No.475976643
ワトソン犯人説って何で広まったのかな
40 18/01/02(火)21:50:47 No.475976650
チャールズ先生だ
41 18/01/02(火)21:52:00 No.475977034
推理しなくてもテイラーさんの部屋に殺害に使われた銃が隠されてたってだけで逮捕できるよね
42 18/01/02(火)21:52:28 No.475977152
ファミコンは詰むクソゲー多すぎ問題
43 18/01/02(火)21:53:03 No.475977330
これはまだクソだけどクリア可能なレベルだった記憶がある ホームズが通行人を蹴り殺すやつは無理だった
44 18/01/02(火)21:53:18 No.475977410
ナツメの方のシャーロックゲーもクソゲーだったけどクリアできた人いるのあれ
45 18/01/02(火)21:54:05 No.475977658
そもそも元の海外版では助手の名前はワトソンじゃない
46 18/01/02(火)21:54:08 No.475977666
糞さでは令嬢誘拐事件の方が上
47 18/01/02(火)21:54:50 No.475977847
ナツメじゃなかったトーワチキだった
48 18/01/02(火)21:55:08 No.475977927
>ワトソン犯人説って何で広まったのかな ナイフも落とし穴もこいつには効かないから
49 18/01/02(火)21:56:00 No.475978150
ンモー「」はすぐ伯爵令嬢誘拐事件
50 18/01/02(火)21:56:09 No.475978196
そもそもこいつ本来はワトソンって名前でもないんだよな
51 18/01/02(火)21:57:06 No.475978486
チャーチルとクトソン
52 18/01/02(火)21:58:05 No.475978769
小さな頃両親に買ってもらって世の中にはつまらないゲームもあると教えてくれた
53 18/01/02(火)21:58:12 No.475978814
>レリクスみたいな感じか 暗黒要塞はPC版とは完全に別物だよ!
54 18/01/02(火)22:00:09 No.475979566
これと伯爵令嬢の両方持ってたけどクリアできなかったよ…
55 18/01/02(火)22:00:30 No.475979672
あの頃は出せば売れるし情報は雑誌だけだから 遊ばないと分からないクソバランスや無茶移植が平気でまかり通ったからなぁ
56 18/01/02(火)22:01:35 No.475980092
PC版だとセーブ機能ありでファミコンに移植にあたり撤廃 なんだそりゃ
57 18/01/02(火)22:02:47 No.475980518
雑誌に攻略が載ってたけどよく読むと後半投げていた
58 18/01/02(火)22:03:37 No.475980859
つまりVCで出てくれればどこでもセーブ機能を使って遊びやすく…