18/01/02(火)20:53:38 AbemaTV... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/02(火)20:53:38 No.475961701
AbemaTVで映画クレヨンしんちゃん https://abema.tv/now-on-air/family-anime su2174988.jpg
1 18/01/02(火)20:54:20 No.475961877
もうすぐ30…? じゃあ30超えてる俺は一体…?
2 18/01/02(火)20:54:52 No.475962013
鞭だけに
3 18/01/02(火)20:55:11 No.475962097
やっぱしんちゃん大人だよこれ
4 18/01/02(火)20:55:16 No.475962124
プカァ…
5 18/01/02(火)20:55:28 No.475962180
おっぱいボールで笑いは取ったのでセーフ!
6 18/01/02(火)20:55:48 No.475962257
(一緒に流れる疑乳)
7 18/01/02(火)20:56:03 No.475962305
クソ映画にしか見えないこの衛星映画
8 18/01/02(火)20:56:06 No.475962317
>じゃあ30超えてる俺は一体…? ハイグレのとき小一だったな…
9 18/01/02(火)20:56:15 No.475962360
su2175321.jpg
10 18/01/02(火)20:56:22 No.475962392
やっぱり
11 18/01/02(火)20:56:59 No.475962534
ここまでのタメがあるからの後半のカタルシスだと分かっていてもキッツイよねここら辺
12 18/01/02(火)20:57:32 No.475962662
せいじはすぐ強めにいじめる
13 18/01/02(火)20:57:36 No.475962682
>su2175321.jpg >誰かを傷つける可能性がある そのすぐ隣は版権的に大丈夫ですか?
14 18/01/02(火)20:58:11 No.475962835
>そのすぐ隣は版権的に大丈夫ですか? 大丈夫 TVでながした
15 18/01/02(火)20:58:11 No.475962837
スケスケおぱんつのミサエより年上とかキツイわ… もしかしてひろしも30歳ぐらいなのか
16 18/01/02(火)20:58:13 No.475962843
ジャスティスさんはヒールとしてつくられた存在だから超悪役
17 18/01/02(火)20:58:40 No.475962964
動揺してる動揺してる
18 18/01/02(火)20:58:42 No.475962978
難しいな… 5歳児がロリコンを語るか…
19 18/01/02(火)20:58:57 No.475963049
しんのすけ色気づいてんな
20 18/01/02(火)20:59:07 No.475963093
>そのすぐ隣は版権的に大丈夫ですか? 当時はディズニーじゃなかったから大丈夫
21 18/01/02(火)20:59:13 No.475963119
しんちゃんがお姉さん以外でガチ惚れする希少なキャラ
22 18/01/02(火)20:59:17 No.475963133
ロリコンとかしんちゃんで聞くとは
23 18/01/02(火)20:59:51 No.475963258
>しんちゃんがお姉さん以外でガチ惚れする希少なキャラ トッペマとかいろいろ居るんじゃないの
24 18/01/02(火)20:59:54 No.475963266
それ届くんだ…
25 18/01/02(火)21:00:13 No.475963342
ジャスティスは他の映画悪役みたいな 良くも悪くもな大義や美学の無いただのクズだから胸糞さが高い
26 18/01/02(火)21:00:26 No.475963396
数年経ってるよ!?
27 18/01/02(火)21:00:45 No.475963470
しんちゃんがちょっと大人なのは映画の影響受けてるせいなのかな
28 18/01/02(火)21:00:46 No.475963474
しんのすけのモノローグってこれだけなんだっけ
29 18/01/02(火)21:00:49 No.475963489
やばい
30 18/01/02(火)21:01:02 No.475963539
塩沢が消えていく
31 18/01/02(火)21:01:05 No.475963553
>ジャスティスは他の映画悪役みたいな >良くも悪くもな大義や美学の無いただのクズだから胸糞さが高い 映画の登場人物だからね
32 18/01/02(火)21:01:19 No.475963611
しんちゃんのモノローグって深刻な感じがすごい
33 18/01/02(火)21:01:20 No.475963613
変な顔の男ホント変な顔してんな
34 18/01/02(火)21:01:36 No.475963698
これって子供が見るには難しい設定では
35 18/01/02(火)21:02:03 No.475963814
>>しんちゃんがお姉さん以外でガチ惚れする希少なキャラ >トッペマとかいろいろ居るんじゃないの レモンちゃんとか2歳差のお姉さんでも惚れてたな
36 18/01/02(火)21:02:08 No.475963838
マイクさんもう三年以上なのに凄いな…
37 18/01/02(火)21:02:12 No.475963855
ぼーちゃんとしんのすけのコンビは要所要所で強いな
38 18/01/02(火)21:02:14 No.475963864
さすボー
39 18/01/02(火)21:03:02 No.475964034
>>ジャスティスは他の映画悪役みたいな >>良くも悪くもな大義や美学の無いただのクズだから胸糞さが高い >映画の登場人物だからね 大義が無い訳じゃないないんだけど「映画の登場人物」に尽きるキャラなんだよな 魅力の無いのが魅力みたいなキャラ
40 18/01/02(火)21:03:12 No.475964091
こっからのカタルシスがすごい
41 18/01/02(火)21:03:13 No.475964099
>これって子供が見るには難しい設定では クレしん映画ってギャグで表面上は子供楽しませるけど設定はガチな話が多いし
42 18/01/02(火)21:03:22 No.475964128
つばきちゃん…勇気出したな
43 18/01/02(火)21:03:54 No.475964231
話が動き出したな…
44 18/01/02(火)21:03:59 No.475964246
>クレしん映画ってギャグで表面上は子供楽しませるけど設定はガチな話が多いし つまりこの映画世界はガチ…?
45 18/01/02(火)21:04:08 No.475964270
この考え方も好き
46 18/01/02(火)21:04:09 No.475964276
おわりー
47 18/01/02(火)21:04:12 No.475964291
やっぱ晴夫はダメだな
48 18/01/02(火)21:04:13 No.475964297
終わりー!
49 18/01/02(火)21:04:15 No.475964306
クソ映画じゃねえか!
50 18/01/02(火)21:04:15 No.475964310
これで終わったらやおいすぎる…
51 18/01/02(火)21:04:18 No.475964316
おわりー!
52 18/01/02(火)21:04:28 No.475964352
「クソ映画とかゆるさないよ」
53 18/01/02(火)21:04:29 No.475964354
クソ映画すぎる…
54 18/01/02(火)21:04:30 No.475964357
おわりー!
55 18/01/02(火)21:04:48 No.475964433
>>トッペマとかいろいろ居るんじゃないの >レモンちゃんとか2歳差のお姉さんでも惚れてたな 惚れてたというより友情だったと思う
56 18/01/02(火)21:05:06 No.475964489
>これって子供が見るには難しい設定では 戦国時代とタイムパラドックスと過去改変による未来改変してくる敵を子供の想像力ロボで倒した雲黒斎とか
57 18/01/02(火)21:05:13 No.475964526
レモンちゃんは友情だよね
58 18/01/02(火)21:05:20 No.475964555
動いた
59 18/01/02(火)21:05:26 No.475964586
この映画オタクって映画って本当にいいものですねの人?
60 18/01/02(火)21:05:30 No.475964604
太陽が動くのを思い出した
61 18/01/02(火)21:05:31 No.475964610
動いてる!
62 18/01/02(火)21:05:36 No.475964627
熱い展開だな
63 18/01/02(火)21:05:45 No.475964663
主人公にアイテムを渡す役のおじさん
64 18/01/02(火)21:05:46 No.475964667
ここからやっといつものしんちゃんのペースになって行く
65 18/01/02(火)21:05:50 No.475964683
面白い設定だな
66 18/01/02(火)21:05:50 No.475964687
フラグ立ったから時間が動き出した演出めっちゃいい
67 18/01/02(火)21:05:57 No.475964716
>これって子供が見るには難しい設定では 子供はわかんなくてもなんとなく楽しいものよ
68 18/01/02(火)21:05:57 No.475964718
現実つらい…
69 18/01/02(火)21:06:00 No.475964726
まだ独身
70 18/01/02(火)21:06:01 No.475964731
「」…
71 18/01/02(火)21:06:07 No.475964748
それにまだ独身だった!
72 18/01/02(火)21:06:07 No.475964755
それにまだ独身だった!
73 18/01/02(火)21:06:30 No.475964861
おつらいフラグが…
74 18/01/02(火)21:06:40 No.475964896
これ本当に帰れるのツバキちゃん…?
75 18/01/02(火)21:06:44 No.475964911
俺に仕事なんて無かった!
76 18/01/02(火)21:06:44 No.475964914
うん!
77 18/01/02(火)21:06:56 No.475964964
なぜパンツ
78 18/01/02(火)21:07:05 No.475964989
世界観違うアイテムすぎる…
79 18/01/02(火)21:07:06 No.475964995
おおー!
80 18/01/02(火)21:07:06 No.475965000
しかしこれ2度目見ても面白いな 色々な伏線がちゃんとしてる
81 18/01/02(火)21:07:15 No.475965037
なぜ頑張った…
82 18/01/02(火)21:07:23 No.475965060
なんでパンツが小さいんだよ… なんでパンツがいくつもあるんだよ…
83 18/01/02(火)21:07:27 No.475965069
西部劇…西部劇?
84 18/01/02(火)21:07:29 No.475965075
中年ぜかましパンツみちゃった!
85 18/01/02(火)21:07:31 No.475965086
裂ける!
86 18/01/02(火)21:07:31 No.475965088
むぅ…
87 18/01/02(火)21:07:33 No.475965095
そりゃ市中引き回しにも遭う
88 18/01/02(火)21:07:36 No.475965116
映画(なにこの展開…)
89 18/01/02(火)21:07:40 No.475965134
>しかしこれ2度目見ても面白いな >色々な伏線がちゃんとしてる また違った目線で見られるよね ほんと良く出来てるわ
90 18/01/02(火)21:07:48 No.475965170
残念ながら…
91 18/01/02(火)21:07:55 No.475965197
ヒーローって言ったら赤パンツですよね!!
92 18/01/02(火)21:07:58 No.475965205
さあ勇気あるつばきちゃんよ前へ!!
93 18/01/02(火)21:07:58 No.475965211
ネネちゃん!
94 18/01/02(火)21:07:59 No.475965215
>なんでパンツが小さいんだよ… >なんでパンツがいくつもあるんだよ… 未来を創るのは老人ではない…!
95 18/01/02(火)21:08:03 No.475965229
なぜか園児サイズ
96 18/01/02(火)21:08:09 No.475965259
悪魔の囁き!
97 18/01/02(火)21:08:10 No.475965262
ネネちゃんはまずくね!?
98 18/01/02(火)21:08:22 No.475965315
ちょっとこの爺もう一回くらい引きずられた方がいいんじゃ
99 18/01/02(火)21:08:22 No.475965318
発明家のおじさんは映画のキャラなんだよね? 春日部にいる頃からパンツ開発してるわけじゃないよね?
100 18/01/02(火)21:08:23 No.475965323
幼児パンツ作ってる研究者とか引き回されるわ…
101 18/01/02(火)21:08:25 No.475965332
長いスカート穿いてるから大丈夫
102 18/01/02(火)21:08:32 No.475965357
むっ!
103 18/01/02(火)21:08:32 No.475965358
なぜ電気と電球研究してたおっさんがヒーローに変身するパンツを…?
104 18/01/02(火)21:08:34 No.475965368
むっ!
105 18/01/02(火)21:08:39 No.475965384
むっ!
106 18/01/02(火)21:08:40 No.475965388
ここのネネちゃんいいねぇ
107 18/01/02(火)21:08:50 No.475965428
ほんと最終的にくっつきそうだなおにぎりとネネちゃん
108 18/01/02(火)21:08:55 No.475965454
やっぱりヒーローはピッチリパンツじゃないとな
109 18/01/02(火)21:09:05 No.475965497
>なぜ電気と電球研究してたおっさんがヒーローに変身するパンツを…? 何回か引きずられてる内にちょっとずつずれてったんじゃないか
110 18/01/02(火)21:09:15 No.475965527
ざまぁないぜ裏切りもえぴー!
111 18/01/02(火)21:09:21 No.475965553
スカート脱いで赤面しながらパンモロしてくれるネネちゃんいいよね…
112 18/01/02(火)21:09:29 No.475965582
器用だな
113 18/01/02(火)21:09:34 No.475965611
故あれば裏切るのが西部の掟だよ!
114 18/01/02(火)21:09:54 No.475965725
シーマ様
115 18/01/02(火)21:10:04 No.475965765
小林清志
116 18/01/02(火)21:10:28 No.475965847
キテル…
117 18/01/02(火)21:10:34 No.475965872
本当にそうか?
118 18/01/02(火)21:10:37 No.475965882
しん風キテル…
119 18/01/02(火)21:10:44 No.475965905
裏で結構はっちゃけてるだろトオルちゃん
120 18/01/02(火)21:10:50 No.475965931
風間くんはやっぱりヒロイン
121 18/01/02(火)21:10:51 No.475965941
やべーぞ!
122 18/01/02(火)21:10:54 No.475965958
ずっとしんのすけの事を覚えてたんだ…
123 18/01/02(火)21:10:56 No.475965966
むっ!
124 18/01/02(火)21:11:01 No.475965983
キテル…
125 18/01/02(火)21:11:01 No.475965987
通じ合ってる…
126 18/01/02(火)21:11:08 No.475966015
サイテー
127 18/01/02(火)21:11:21 No.475966064
風間君に攻めは向いて無いゾ 風間君はいつもヘタレ受けだゾ
128 18/01/02(火)21:11:29 No.475966098
ダメだったよ
129 18/01/02(火)21:11:36 No.475966134
オオオ イイイ
130 18/01/02(火)21:11:38 No.475966140
オイオイオイ
131 18/01/02(火)21:11:38 No.475966143
レッツコンバインということか
132 18/01/02(火)21:11:48 No.475966186
バーン
133 18/01/02(火)21:11:50 No.475966191
馬に蹴られてセーフな時点で強化されてる
134 18/01/02(火)21:12:24 No.475966323
おにぎりてめえ!
135 18/01/02(火)21:12:31 No.475966350
この「目を覚ませ!」がかっこよすぎる
136 18/01/02(火)21:12:31 No.475966356
いちいちかっこいいなボーちゃんは!!
137 18/01/02(火)21:12:32 No.475966360
うらぎりおにぎり…
138 18/01/02(火)21:12:33 No.475966366
ひろしすごすぎる…
139 18/01/02(火)21:12:34 No.475966372
おにぎりはさぁ
140 18/01/02(火)21:12:39 No.475966393
おにぎりはさぁ…
141 18/01/02(火)21:12:45 No.475966416
おにぎりはさぁ
142 18/01/02(火)21:12:58 No.475966466
ジャスティスは銃を使わないし本当はヒーローだったんだよね なぜこんなことになったんだ…
143 18/01/02(火)21:13:03 No.475966481
小林清志の声がすげぇ元気だな
144 18/01/02(火)21:13:10 No.475966511
倒されない根拠がある!
145 18/01/02(火)21:13:25 No.475966569
このデブのおじさんどこかで見たことある
146 18/01/02(火)21:13:33 No.475966596
ヒーロー以外には絶対倒されないヴィラン補正みたいな?
147 18/01/02(火)21:13:40 No.475966633
>ジャスティスは銃を使わないし本当はヒーローだったんだよね >なぜこんなことになったんだ… 権力者だし元からヒールじゃないかな
148 18/01/02(火)21:13:48 No.475966672
頼りになるどっかで見たようなおっさんたち!
149 18/01/02(火)21:14:04 No.475966744
話が動き出してからの畳み掛けはマジですごいよね
150 18/01/02(火)21:14:16 No.475966788
石炭じゃないのか
151 18/01/02(火)21:14:44 No.475966901
トワイライトいいよね
152 18/01/02(火)21:14:45 No.475966907
>ジャスティスは銃を使わないし本当はヒーローだったんだよね >なぜこんなことになったんだ… 映画が終わる=登場人物にとって無とか死だとすると怖くなって暴走しだしたのかも
153 18/01/02(火)21:14:46 No.475966908
夕方!
154 18/01/02(火)21:14:59 No.475966955
ジャスティスの手勢は無意味に拳銃使うし弾丸は当たらない クソ映画の特徴なんだよね多分
155 18/01/02(火)21:15:00 No.475966966
>ジャスティスは銃を使わないし本当はヒーローだったんだよね >なぜこんなことになったんだ… 今からちゃんとヒーロー出るぞ
156 18/01/02(火)21:15:06 No.475966998
ひま抱えてるつばきちゃんいいねェ…
157 18/01/02(火)21:15:16 No.475967042
このなぜわかったも伏線だよね 映画のキャラが反逆するわけがないと
158 18/01/02(火)21:15:19 No.475967062
本当に一度動き出すと怒涛の勢いで進んでいくよね
159 18/01/02(火)21:15:25 No.475967083
どっかで見たおっさんだ…
160 18/01/02(火)21:15:29 No.475967111
どこかで見た顔
161 18/01/02(火)21:15:30 No.475967117
大人と言いひろしはひきずられるのがよく似合う
162 18/01/02(火)21:15:32 No.475967127
どこかで見た様な助っ人達
163 18/01/02(火)21:15:39 No.475967157
ひい、ふう、みい…
164 18/01/02(火)21:15:39 No.475967163
su2175348.jpg 中の人も同じです
165 18/01/02(火)21:15:40 No.475967168
どっかで見たことあるおっさん!
166 18/01/02(火)21:15:47 No.475967203
どこかで見た名優が!
167 18/01/02(火)21:15:50 No.475967217
ねえこの人たち7人の・・・
168 18/01/02(火)21:15:54 No.475967231
荒野の…?
169 18/01/02(火)21:15:55 No.475967239
クレしん見てるような子どもにわからないおっさん達!
170 18/01/02(火)21:15:55 No.475967242
荒野の7人や!
171 18/01/02(火)21:15:56 No.475967248
オラ知ってるぞ 七人の侍っていうんだぞ
172 18/01/02(火)21:16:00 No.475967268
むっ!
173 18/01/02(火)21:16:03 No.475967276
一体どこに隠れてたんだ
174 18/01/02(火)21:16:03 No.475967277
七人のさm…荒野の七人!!
175 18/01/02(火)21:16:11 No.475967312
ヨシ!
176 18/01/02(火)21:16:12 No.475967317
どこからきたんだこの助っ人
177 18/01/02(火)21:16:14 No.475967328
主人公が突如降板で未完結になったとかなのかね
178 18/01/02(火)21:16:19 No.475967343
七人の侍はタマタマだろ!
179 18/01/02(火)21:16:21 No.475967348
オオオ イイイ
180 18/01/02(火)21:16:21 No.475967349
すごいことになってる
181 18/01/02(火)21:16:22 No.475967351
しぬわあいつ
182 18/01/02(火)21:16:25 No.475967369
オオオ イイイ
183 18/01/02(火)21:16:26 No.475967378
ひどい
184 18/01/02(火)21:16:31 No.475967395
死んだろ
185 18/01/02(火)21:16:41 No.475967439
>主人公が突如降板で未完結になったとかなのかね 主人公らしき人物がいないからなあ
186 18/01/02(火)21:16:44 No.475967444
内海さんに大塚さんか
187 18/01/02(火)21:16:55 No.475967485
水野晴郎は役に立たないなぁ
188 18/01/02(火)21:16:58 No.475967497
ループものから謎解きしてご機嫌な西部劇になっていくのいいよね
189 18/01/02(火)21:17:15 No.475967580
主役がいないからヒールはいつまでもやられないって訳か
190 18/01/02(火)21:17:18 No.475967590
このオッサンほんとダメな映画オタクでダメだった
191 18/01/02(火)21:17:23 No.475967608
20世紀デザインの車が追ってきてる…
192 18/01/02(火)21:17:31 No.475967643
時代考証的に問題なし!
193 18/01/02(火)21:17:39 No.475967676
時代考証的にセーフ案件来たな…
194 18/01/02(火)21:17:40 No.475967679
時代考証ヨシ!
195 18/01/02(火)21:17:48 No.475967713
オトナ帝国!
196 18/01/02(火)21:17:49 No.475967720
さぼってないで働け!
197 18/01/02(火)21:17:49 No.475967721
時代考証がしっかりしてる映画なんだな…
198 18/01/02(火)21:17:49 No.475967722
ガトリング砲!?
199 18/01/02(火)21:17:50 No.475967729
回転式!
200 18/01/02(火)21:17:51 No.475967732
ガトリングガンだ!
201 18/01/02(火)21:17:53 No.475967737
るろ剣で見た!
202 18/01/02(火)21:17:56 No.475967751
ガトリング砲!
203 18/01/02(火)21:18:01 No.475967779
ガトリング・ガン!
204 18/01/02(火)21:18:06 No.475967797
映画(そうそうこういう展開だよね)
205 18/01/02(火)21:18:18 No.475967854
ムチつえー
206 18/01/02(火)21:18:27 No.475967898
オオオ イイイ
207 18/01/02(火)21:18:28 No.475967902
オオオ イイイ
208 18/01/02(火)21:18:29 No.475967907
自動連結器はないよね…
209 18/01/02(火)21:18:34 No.475967932
回転式機関砲もるろ剣やREDにあったし時代考証的に問題ないな!
210 18/01/02(火)21:18:34 No.475967937
このモッタリしたガトリング砲!
211 18/01/02(火)21:18:37 No.475967951
オオオ イイイ
212 18/01/02(火)21:18:38 No.475967954
>主人公が突如降板で未完結になったとかなのかね 続編を見越した映画だったけど続きの製作が頓挫した設定だったと聞いた
213 18/01/02(火)21:18:41 No.475967966
死んだわあいつ
214 18/01/02(火)21:18:49 No.475968000
トオルちゃん!
215 18/01/02(火)21:18:51 No.475968008
いいぞー!もっと酷い目に合ってくれー!
216 18/01/02(火)21:18:52 No.475968014
>このモッタリしたガトリング砲! モッタリなのがいいよね…
217 18/01/02(火)21:18:58 No.475968033
>このモッタリしたガトリング砲! 時代考証に即してるからな
218 18/01/02(火)21:19:01 No.475968044
少し泣く
219 18/01/02(火)21:19:02 No.475968045
轢き殺す!
220 18/01/02(火)21:19:06 No.475968067
キテル…
221 18/01/02(火)21:19:11 No.475968088
きもい!
222 18/01/02(火)21:19:11 No.475968093
キテル…
223 18/01/02(火)21:19:15 No.475968116
キテル
224 18/01/02(火)21:19:16 No.475968119
日が暮れてきた
225 18/01/02(火)21:19:16 No.475968121
キテル…
226 18/01/02(火)21:19:19 No.475968132
めっちゃキテル…
227 18/01/02(火)21:19:25 No.475968163
キテル…
228 18/01/02(火)21:19:26 No.475968166
キテル…
229 18/01/02(火)21:19:27 No.475968176
泣けてきた
230 18/01/02(火)21:19:35 No.475968214
なんかところどころ絵コンテの感覚おかしくね?
231 18/01/02(火)21:19:40 No.475968246
やはりヒロイン
232 18/01/02(火)21:19:48 No.475968271
車輪が砂に取られてるのが細かい
233 18/01/02(火)21:19:49 No.475968279
言葉もいらないのいい…
234 18/01/02(火)21:19:50 No.475968288
夕陽のカスカベボーイズ! タイトル回収ヨシ!
235 18/01/02(火)21:19:52 No.475968293
むっ!
236 18/01/02(火)21:19:52 No.475968297
無言なのがいいねぇ・・・
237 18/01/02(火)21:19:54 No.475968305
むっ!
238 18/01/02(火)21:20:05 No.475968342
なぜモヒカン
239 18/01/02(火)21:20:06 No.475968348
夕陽のカスカベボーイズ
240 18/01/02(火)21:20:11 No.475968369
なぜモヒカンに…?
241 18/01/02(火)21:20:12 No.475968370
時代考証班ーーーーーーーーーーーーーーー!!!
242 18/01/02(火)21:20:14 No.475968378
他の車どこいったんだよ
243 18/01/02(火)21:20:15 No.475968392
ロングネネちゃんいいよね
244 18/01/02(火)21:20:18 No.475968410
予告でよく見たシーン
245 18/01/02(火)21:20:19 No.475968415
ボチッ
246 18/01/02(火)21:20:24 No.475968441
ボーちゃんの髪型が
247 18/01/02(火)21:20:29 No.475968464
>なぜモヒカン モヒカン族って事かね?
248 18/01/02(火)21:20:30 No.475968470
電飾は時代考証的にOK?
249 18/01/02(火)21:20:44 No.475968522
強い
250 18/01/02(火)21:20:51 No.475968538
時代考証班は悶えていた
251 18/01/02(火)21:20:52 No.475968544
映画を作ってるわけだから子供の望むヒーローが出ても何の問題もないな!
252 18/01/02(火)21:20:57 No.475968559
西部劇だと思ったら突如赤パンツの5人が無双する映画 どうです?
253 18/01/02(火)21:20:59 No.475968569
※リタイアした荒野の七人組も元ネタと一緒です
254 18/01/02(火)21:21:00 No.475968579
主人公が敵だから強すぎる
255 18/01/02(火)21:21:01 No.475968580
荒野の人たちが次々やられる
256 18/01/02(火)21:21:14 No.475968626
>予告でよく見たシーン またの名を!のタイミングが違くてちょっと惑う
257 18/01/02(火)21:21:15 No.475968629
>西部劇だと思ったら突如赤パンツの5人が無双する映画 >どうです? どうもこうもねえよ!!
258 18/01/02(火)21:21:16 No.475968631
つばきちゃん…
259 18/01/02(火)21:21:17 No.475968632
なんだこの盛り上がりすげぇ…
260 18/01/02(火)21:21:19 No.475968642
>電飾は時代考証的にOK? スーパーパワーは別
261 18/01/02(火)21:21:29 No.475968676
この子だけ常に湯浅政明みたいな顔してる
262 18/01/02(火)21:22:03 No.475968805
さっと2本目のムチ出す辺りが強い
263 18/01/02(火)21:22:14 No.475968844
NARUTOとかドラゴンボールみたいな映画よりスピード感すげえ
264 18/01/02(火)21:22:19 No.475968864
逃げる
265 18/01/02(火)21:22:25 No.475968889
なんて恐ろしい…
266 18/01/02(火)21:22:31 No.475968916
しんちゃん無双
267 18/01/02(火)21:22:37 No.475968934
FPS来たな
268 18/01/02(火)21:22:38 No.475968935
ケツが!
269 18/01/02(火)21:22:39 No.475968941
確実に穴を…
270 18/01/02(火)21:22:47 No.475968972
なんでFPS視点で浣腸したんですか?
271 18/01/02(火)21:22:51 No.475968985
これがコールオブファレスですか
272 18/01/02(火)21:22:54 No.475968996
みんな大好きFPS視点でお送りするカンチョ―無双
273 18/01/02(火)21:22:57 No.475969009
背景を動かすやつ来たな…
274 18/01/02(火)21:22:58 No.475969012
逃げる以上仕方ないけどしんのすけにケツを向けるイコール弱点をさらけ出すことになるという
275 18/01/02(火)21:23:18 No.475969083
マウントで殴られてたおっさん生きてたんか
276 18/01/02(火)21:23:22 No.475969093
あー終わった終わったハッピーエンド!
277 18/01/02(火)21:23:26 No.475969105
どっちかが有利になると敵か味方バフデバフ入るよね
278 18/01/02(火)21:23:31 No.475969123
キテル…
279 18/01/02(火)21:23:35 No.475969131
キテル…
280 18/01/02(火)21:23:44 No.475969170
キテル…
281 18/01/02(火)21:23:54 No.475969206
だいたい倍か…
282 18/01/02(火)21:23:56 No.475969217
ベタ惚れだわ
283 18/01/02(火)21:23:56 No.475969218
映画(ここで諦め悪い悪役のもうひとアクションほしいな…)
284 18/01/02(火)21:23:57 No.475969221
珍しくしんのすけがうぶだ
285 18/01/02(火)21:23:57 No.475969224
抱けー!!抱けーっ!!!
286 18/01/02(火)21:23:58 No.475969225
私なんかでいいの…?
287 18/01/02(火)21:24:01 No.475969239
もう辛い…
288 18/01/02(火)21:24:04 No.475969259
9歳差だぞいいのかしんのすけ!
289 18/01/02(火)21:24:15 No.475969282
背動すごいよねクレシン映画
290 18/01/02(火)21:24:16 No.475969287
消えそう
291 18/01/02(火)21:24:21 No.475969305
これなんか尺足りない感じというか もっと伸ばしていいよね
292 18/01/02(火)21:24:23 No.475969311
時代考証藩ー!早く来てくれー!
293 18/01/02(火)21:24:23 No.475969314
このロボも時代考証的にオッケーなんですね
294 18/01/02(火)21:24:25 No.475969321
おい時代考証!
295 18/01/02(火)21:24:26 No.475969326
>珍しくしんのすけがうぶだ 下心なしの純粋な気持ちだからね…
296 18/01/02(火)21:24:26 No.475969329
来たな高性能すぎるやつ
297 18/01/02(火)21:24:31 No.475969345
時代考証は?
298 18/01/02(火)21:24:33 No.475969356
この映画の脚本書いたやつ出て来い!!
299 18/01/02(火)21:24:34 No.475969371
考察班!?
300 18/01/02(火)21:24:35 No.475969379
なにこれ…
301 18/01/02(火)21:24:37 No.475969384
ロボでは?
302 18/01/02(火)21:24:37 No.475969385
時代考証班ー!! なんとか言ってくれー!!
303 18/01/02(火)21:24:38 No.475969395
マジ―ンゴー!
304 18/01/02(火)21:24:38 No.475969396
ロボ来ちゃった!
305 18/01/02(火)21:24:38 No.475969399
西部劇らしくなってきた
306 18/01/02(火)21:24:39 No.475969404
キミ出る映画違いません?
307 18/01/02(火)21:24:40 No.475969406
時代考証!ヨシ!
308 18/01/02(火)21:24:46 No.475969424
何だよこの映画!
309 18/01/02(火)21:24:46 No.475969425
>おい時代考証! 最初に伏線張ってたのでOK!
310 18/01/02(火)21:24:47 No.475969428
時代考証ーー
311 18/01/02(火)21:24:47 No.475969429
ゴエモンインパクト思い出すな…
312 18/01/02(火)21:24:48 No.475969430
西部劇にスーパーマンやロボット…?
313 18/01/02(火)21:24:51 No.475969439
西部劇かと思ったら赤パンツの子供5人が無双してその後に巨大ロボットが出てくる映画 どうです?
314 18/01/02(火)21:24:55 No.475969454
時代考証的には問題ありません!!!!
315 18/01/02(火)21:24:59 No.475969470
現代をより凄え!
316 18/01/02(火)21:25:00 No.475969479
木目ヨシ!
317 18/01/02(火)21:25:06 No.475969503
西部劇ってロボだっけ?
318 18/01/02(火)21:25:12 No.475969526
こんなロボ出すから打ち切られたんだ
319 18/01/02(火)21:25:12 No.475969532
>時代考証藩ー!早く来てくれー! あー外装が木造ですねー おっけーおっけー
320 18/01/02(火)21:25:27 No.475969590
この状態の春日部ボーイズと対等ってのがすごい
321 18/01/02(火)21:25:28 No.475969594
またきた!
322 18/01/02(火)21:25:29 No.475969595
がんばれゴエモン3でこういうの見た!
323 18/01/02(火)21:25:37 No.475969640
みさえが強すぎる
324 18/01/02(火)21:25:41 No.475969664
>おい時代考証! 素材は木材 動力は蒸気機関 完璧です
325 18/01/02(火)21:25:41 No.475969666
ポシャれこんな映画! ほんとにポシャった
326 18/01/02(火)21:25:41 No.475969668
これは打ち切られてもしょうがない映画だ
327 18/01/02(火)21:25:42 No.475969671
帽子のつばがネズミ返しになってるのが強い
328 18/01/02(火)21:25:46 No.475969682
目からガトリング砲!
329 18/01/02(火)21:25:48 No.475969693
もったりガトリングは譲らないのな
330 18/01/02(火)21:25:50 No.475969706
西部劇に巨大ロボヨシ!
331 18/01/02(火)21:25:54 No.475969724
ガトリングはそのガトリングなんだ…
332 18/01/02(火)21:25:57 No.475969735
>西部劇にスーパーマンやロボット…? スチームパンクってことにすれOKです!
333 18/01/02(火)21:25:58 No.475969739
この西部劇クソ映画では…?
334 18/01/02(火)21:26:02 No.475969758
最初に作ろうとしてた映画かなりアレなのでは…?
335 18/01/02(火)21:26:05 No.475969768
まって巨大ロボってこれ元の映画クソでは…?
336 18/01/02(火)21:26:07 No.475969783
目が合った!
337 18/01/02(火)21:26:09 No.475969794
いまさらですがお尻いいよね
338 18/01/02(火)21:26:13 No.475969811
やべーぞ!
339 18/01/02(火)21:26:15 No.475969816
ここでヒロインのピンチ
340 18/01/02(火)21:26:15 No.475969818
映画(最初に複線で置いておいたから唐突って批判されないし2回目の鑑賞が楽しくなるのでオッケー!)
341 18/01/02(火)21:26:22 No.475969846
やべーぞ!
342 18/01/02(火)21:26:23 No.475969853
どうやって操縦してんだろ
343 18/01/02(火)21:26:42 No.475969925
サジェストのシーン来たな…
344 18/01/02(火)21:26:44 No.475969931
むっ!
345 18/01/02(火)21:26:44 No.475969934
むっ!
346 18/01/02(火)21:26:45 No.475969939
むっ!
347 18/01/02(火)21:26:46 No.475969945
むっ!
348 18/01/02(火)21:26:47 No.475969948
むっ!
349 18/01/02(火)21:26:47 No.475969952
見えた!
350 18/01/02(火)21:26:48 No.475969956
むっ!
351 18/01/02(火)21:26:48 [映画] No.475969958
ヒロインのピンチは必須だよねー
352 18/01/02(火)21:26:49 No.475969959
むっ!
353 18/01/02(火)21:26:52 No.475969972
むっ!
354 18/01/02(火)21:26:52 No.475969973
むっ!
355 18/01/02(火)21:26:52 No.475969975
むっ!
356 18/01/02(火)21:26:52 No.475969976
むっ!
357 18/01/02(火)21:26:52 No.475969977
西部劇にエイリアンが出てくる話もあるからロボもセーフ!
358 18/01/02(火)21:26:53 No.475969980
ラッキースケベ!
359 18/01/02(火)21:26:54 No.475969983
むっ!
360 18/01/02(火)21:26:56 No.475969993
むっ!
361 18/01/02(火)21:26:56 No.475969995
むっ!!!
362 18/01/02(火)21:26:56 No.475969998
見えた!
363 18/01/02(火)21:26:57 No.475970000
見えた!!
364 18/01/02(火)21:26:57 No.475970002
むっ!
365 18/01/02(火)21:26:57 No.475970003
むっ!
366 18/01/02(火)21:26:59 No.475970012
パンツ!
367 18/01/02(火)21:27:00 No.475970018
むっ!
368 18/01/02(火)21:27:00 No.475970020
むっ!
369 18/01/02(火)21:27:02 No.475970026
むっ!
370 18/01/02(火)21:27:04 No.475970038
西部劇だってお前たちが勝手に思い込んでただけだし…
371 18/01/02(火)21:27:06 No.475970047
敵もめっちゃ強いな
372 18/01/02(火)21:27:10 No.475970063
むっ!
373 18/01/02(火)21:27:16 No.475970088
精通しちまうーっ!
374 18/01/02(火)21:27:17 No.475970092
ズボッ
375 18/01/02(火)21:27:21 No.475970113
>敵もめっちゃ強いな 主人公だからな
376 18/01/02(火)21:27:23 No.475970121
>どうやって操縦してんだろ 鉄人28号だって日本のレバーで動くんだし
377 18/01/02(火)21:27:33 No.475970155
カンチョーメタ付きロボ どうです?
378 18/01/02(火)21:27:41 No.475970191
マカロニウェスタンに屁で飛ぶロボ持ち込んだらもう駄目だろこれ!
379 18/01/02(火)21:27:47 No.475970212
ヒロインすぎる
380 18/01/02(火)21:27:49 No.475970220
嘘だと言ったからどうなるってもんでもないと思う
381 18/01/02(火)21:27:49 No.475970222
これ絶対プロット書いたやつの話そのまま通して作り始めたはいいものの 主役が街にくる前に予算不足でポシャっただろ!!
382 18/01/02(火)21:27:50 No.475970227
嫌じゃ!
383 18/01/02(火)21:27:51 No.475970234
ブチッ
384 18/01/02(火)21:27:51 No.475970235
su2175371.jpg
385 18/01/02(火)21:27:52 No.475970237
ちなみにつばきちゃんの白パンツは時代考証的に大丈夫なんです?
386 18/01/02(火)21:28:02 No.475970263
けおおおおおお!!!
387 18/01/02(火)21:28:02 No.475970268
憤死するぞ知事
388 18/01/02(火)21:28:05 No.475970274
びきびきびき
389 18/01/02(火)21:28:07 No.475970283
ブチッ
390 18/01/02(火)21:28:15 No.475970310
ぐえー!
391 18/01/02(火)21:28:21 No.475970340
乳首ダイナマイト!
392 18/01/02(火)21:28:23 No.475970348
このロボまじつえぇな
393 18/01/02(火)21:28:23 No.475970354
>su2175371.jpg これは…
394 18/01/02(火)21:28:26 No.475970368
乳首ダイナマイト!
395 18/01/02(火)21:28:28 No.475970380
ガトリングより連射してる…
396 18/01/02(火)21:28:28 No.475970385
フィジカルもすげーなジャスティス
397 18/01/02(火)21:28:30 No.475970397
ビーチクダイナマイ!
398 18/01/02(火)21:28:32 No.475970406
乳首ミサイル!
399 18/01/02(火)21:28:36 No.475970420
>su2175371.jpg ありがたい…
400 18/01/02(火)21:28:38 No.475970427
皆の衆ー!終わりはもうすぐだぞー!
401 18/01/02(火)21:28:39 No.475970435
むっ!?
402 18/01/02(火)21:28:43 No.475970454
クソ映画いいかげんにしろすぎる…
403 18/01/02(火)21:28:52 No.475970480
野原一家強すぎる…
404 18/01/02(火)21:28:57 No.475970498
この辺にやけくそ攻撃!
405 18/01/02(火)21:29:00 No.475970508
亭主になにすんのよいいなぁ
406 18/01/02(火)21:29:10 No.475970553
ヒロシ覚醒すると強いな…
407 18/01/02(火)21:29:28 No.475970619
すげえ…こんな西部劇みたことない
408 18/01/02(火)21:29:32 No.475970640
ここがこの映画の1番の盛り上がり所
409 18/01/02(火)21:29:45 No.475970682
ボクのヘアーが……
410 18/01/02(火)21:29:49 [映画] No.475970692
ヒロインは何度もピンチになっていい
411 18/01/02(火)21:30:00 No.475970736
ポスターのキャッチコピー回収ヨシ!
412 18/01/02(火)21:30:05 No.475970757
遠近感使った描写いいよね…
413 18/01/02(火)21:30:10 No.475970774
なんだっけー!
414 18/01/02(火)21:30:12 No.475970784
ボンバー!
415 18/01/02(火)21:30:13 No.475970791
なんだっけー!
416 18/01/02(火)21:30:14 No.475970793
カスカベ防衛隊パンツァー!
417 18/01/02(火)21:30:14 No.475970794
主人公補正つえー
418 18/01/02(火)21:30:15 No.475970801
ブッチャー、ピッチャー、キャッチャー、ジッパー、チョッパー、ストーカー、スライダー、スレンダー、ストレンジャー、ストレッチャー、ファイター、レンジャー、ブラジャー、グラマー、シュレッダー、ボンバー、ジンジャー、ワインオープナー、インターセプター、サッチャー、サリンジャー、ベキンバー、イージーライダー、ドッペルゲンガー、チーマー、バーサーカー
419 18/01/02(火)21:30:23 No.475970843
おにぎりはどんなにいじめても良い
420 18/01/02(火)21:30:24 No.475970845
なんだっけー! なんだっけー!
421 18/01/02(火)21:30:25 No.475970850
完成してないってことはどこからでも主人公を変更できるってわけだよな
422 18/01/02(火)21:30:29 No.475970872
イージーライダー!
423 18/01/02(火)21:30:30 No.475970878
ストリッパー!
424 18/01/02(火)21:30:41 No.475970924
焼きおにぎり!
425 18/01/02(火)21:30:41 No.475970928
焼きおにぎりが毎回噴く
426 18/01/02(火)21:30:42 No.475970933
焼きおにぎり!
427 18/01/02(火)21:30:42 No.475970934
な何気にボーちゃんいい線言ってるんだよね
428 18/01/02(火)21:30:43 No.475970935
焼きおにぎり
429 18/01/02(火)21:30:44 No.475970948
ひどい
430 18/01/02(火)21:30:45 No.475970950
焼きおにぎり!
431 18/01/02(火)21:30:47 No.475970960
焼きおにぎりさぼんな!
432 18/01/02(火)21:30:49 No.475970969
ひどすぎる…
433 18/01/02(火)21:30:50 No.475970972
火属性付与
434 18/01/02(火)21:30:55 No.475970996
焼きおにぎり!
435 18/01/02(火)21:30:58 No.475971003
焼きおにぎり!
436 18/01/02(火)21:30:58 No.475971008
死ぬ
437 18/01/02(火)21:30:59 No.475971012
おにぎりはいじめるにかぎる
438 18/01/02(火)21:30:59 No.475971013
火炎属性付与
439 18/01/02(火)21:30:59 No.475971015
サボってんじゃないわよ焼きおにぎり!!
440 18/01/02(火)21:31:02 No.475971030
思い…出した
441 18/01/02(火)21:31:04 No.475971037
焼きおにぎりのおかげ
442 18/01/02(火)21:31:04 No.475971038
カスカベ防衛隊ファイヤー!
443 18/01/02(火)21:31:04 No.475971040
やきおにぎり
444 18/01/02(火)21:31:09 No.475971054
最初にブッチャーが出てくる園児の語彙力よ
445 18/01/02(火)21:31:13 No.475971070
映画といえば火炎属性付与!
446 18/01/02(火)21:31:13 No.475971071
どこかのロボットのようなウイング!
447 18/01/02(火)21:31:19 No.475971103
空飛ぶパンツアニメ…どうです?
448 18/01/02(火)21:31:21 No.475971112
フワー
449 18/01/02(火)21:31:21 No.475971113
マジンガー!
450 18/01/02(火)21:31:24 No.475971131
そのマジンガーZみたいな羽やめろや!
451 18/01/02(火)21:31:30 No.475971162
ゼェーット!?
452 18/01/02(火)21:31:31 No.475971173
毛が生えたー!
453 18/01/02(火)21:31:31 No.475971175
変態編隊
454 18/01/02(火)21:31:46 No.475971239
さっきの乳首ダイナマイトもマジンガーパロなのかな
455 18/01/02(火)21:31:48 No.475971248
そのうちクレヨンしんちゃんでサメ映画やりそうだな
456 18/01/02(火)21:31:57 No.475971278
キテル…
457 18/01/02(火)21:32:00 No.475971291
グレートとかダイザーみたいな羽だからセーフ!
458 18/01/02(火)21:32:02 No.475971308
この編隊飛行がカッコよすぎる…
459 18/01/02(火)21:32:09 No.475971332
キテル…
460 18/01/02(火)21:32:17 No.475971363
キスギテル…
461 18/01/02(火)21:32:22 No.475971387
>そのうちクレヨンしんちゃんでサメ映画やりそうだな もう やった
462 18/01/02(火)21:32:24 No.475971393
この3人衆なんなの… 電車からだよね出てきたの
463 18/01/02(火)21:32:30 No.475971420
>そのうちクレヨンしんちゃんでサメ映画やりそうだな パニックホラーならサボテンがあるんだが
464 18/01/02(火)21:32:31 No.475971425
ラスボスバトル長いな
465 18/01/02(火)21:32:32 No.475971430
>そのうちクレヨンしんちゃんでサメ映画やりそうだな 荒らしをよぶシャークネードきたな…
466 18/01/02(火)21:32:51 No.475971508
>電車からだよね出てきたの 荒野の七人パロだから…
467 18/01/02(火)21:32:52 No.475971512
書き込みをした人によって削除されました
468 18/01/02(火)21:33:05 No.475971568
ラストバトル面白いな!
469 18/01/02(火)21:33:17 No.475971620
ケツから出る
470 18/01/02(火)21:33:26 No.475971656
この腰抜けー
471 18/01/02(火)21:33:28 No.475971660
>この3人衆なんなの… 7人衆の残り3人だよ
472 18/01/02(火)21:33:30 No.475971670
ちゃんと余韻
473 18/01/02(火)21:33:33 No.475971687
ぐえー!
474 18/01/02(火)21:33:34 No.475971689
西部劇といえばロボは出ないんですか?
475 18/01/02(火)21:33:35 No.475971699
スパロボでよく見る構図
476 18/01/02(火)21:33:36 No.475971708
5カメはやりすぎでは
477 18/01/02(火)21:33:47 No.475971747
西部劇の最後は大爆発ですよね!!
478 18/01/02(火)21:33:49 No.475971753
脱線事故!
479 18/01/02(火)21:33:52 No.475971766
回転はしなくていいだろ…
480 18/01/02(火)21:34:03 No.475971807
大惨事だよ!
481 18/01/02(火)21:34:03 No.475971808
今の煙から出て来るところ作画すごくなかった?
482 18/01/02(火)21:34:06 No.475971816
みんなタフネスすぎる
483 18/01/02(火)21:34:10 No.475971844
こいつらもだいたいフィジカルがすごい
484 18/01/02(火)21:34:14 No.475971860
すぐ…?
485 18/01/02(火)21:34:33 No.475971938
ココらへんエグい
486 18/01/02(火)21:34:39 No.475971965
黒歴史じゃねぇ
487 18/01/02(火)21:34:54 No.475972019
この映画の中で死んだらどうなるんだろう…
488 18/01/02(火)21:34:55 No.475972021
私が考えました! 西部劇の舞台で5人の赤パンが無双する映画です!ロボットも出ます!
489 18/01/02(火)21:34:58 No.475972031
湯浅パート来たな
490 18/01/02(火)21:35:03 No.475972051
やめろー!!
491 18/01/02(火)21:35:06 No.475972072
なにこれ
492 18/01/02(火)21:35:12 No.475972110
>この映画の中で死んだらどうなるんだろう… 死なないんじゃね?
493 18/01/02(火)21:35:14 No.475972126
気軽に背景動かすなあ
494 18/01/02(火)21:35:16 No.475972140
誰の作画かすぐわかる
495 18/01/02(火)21:35:30 No.475972198
映画を完結させるには必要不可欠なもの
496 18/01/02(火)21:35:30 No.475972199
ジャスティスでおわりを押すんだよ!
497 18/01/02(火)21:35:34 No.475972210
ひっどい顔!
498 18/01/02(火)21:35:40 No.475972240
これが出ちゃったら誰も勝てない
499 18/01/02(火)21:35:45 No.475972263
おわり
500 18/01/02(火)21:35:48 No.475972271
この文字を破壊するんだ!
501 18/01/02(火)21:35:49 No.475972280
エンドロール流れて映画はおわり
502 18/01/02(火)21:35:51 No.475972292
おわり
503 18/01/02(火)21:35:52 No.475972294
おしり
504 18/01/02(火)21:35:53 No.475972297
当時、映画館で見て何だこのオチ…ってなったけど見直してみると物凄いしっくり来る終わり方だよねこれ…
505 18/01/02(火)21:35:54 No.475972303
おわり
506 18/01/02(火)21:35:55 No.475972307
そりゃあ映画終わるわ
507 18/01/02(火)21:35:56 No.475972312
邦画だった…?
508 18/01/02(火)21:35:57 No.475972316
オラッおわりだ!
509 18/01/02(火)21:35:59 No.475972324
クソ邦画!!!!!
510 18/01/02(火)21:35:59 No.475972325
おわり
511 18/01/02(火)21:35:59 No.475972327
おわり
512 18/01/02(火)21:36:02 No.475972340
おわり
513 18/01/02(火)21:36:02 No.475972343
いやー終わった終わった
514 18/01/02(火)21:36:03 No.475972346
ENDじゃないのな
515 18/01/02(火)21:36:04 No.475972350
おしり
516 18/01/02(火)21:36:04 No.475972355
おわりとか劇終ってCGじゃなくて大道具だったんだ…
517 18/01/02(火)21:36:06 No.475972359
このとりあえず知事を邪魔しようみたいな顔
518 18/01/02(火)21:36:06 No.475972363
これでおわりってクソ映画に突っ込んでね
519 18/01/02(火)21:36:08 No.475972375
そこはENDでいいんじゃないですかね映画さん 子供でも分かるでしょ
520 18/01/02(火)21:36:10 No.475972386
おぺにす…
521 18/01/02(火)21:36:15 No.475972403
ENDじゃダメだったんですかね
522 18/01/02(火)21:36:26 No.475972447
ニコッ
523 18/01/02(火)21:36:28 No.475972459
…
524 18/01/02(火)21:36:34 No.475972488
あ…やばいかも…
525 18/01/02(火)21:36:35 No.475972489
>当時、映画館で見て何だこのオチ…ってなったけど見直してみると物凄いしっくり来る終わり方だよねこれ… 中盤からずっと終わらせたら終わるって言ってたからね
526 18/01/02(火)21:36:36 No.475972496
ジャスティスの言う裏切り者…
527 18/01/02(火)21:36:40 No.475972509
いやー終わった終わった めでたしめでたし
528 18/01/02(火)21:36:40 No.475972511
>ENDじゃダメだったんですかね 邦画なんだよ
529 18/01/02(火)21:36:41 No.475972516
おいこれツバキちゃんいないやつじゃねーか!!
530 18/01/02(火)21:36:42 No.475972519
大団円 だと思うじゃん?
531 18/01/02(火)21:36:43 No.475972529
>邦画だった…? もともとバブル期に調子乗って邦画で西部劇やろうぜ!って作られたけどお蔵入りした映画っていう設定
532 18/01/02(火)21:36:44 No.475972534
>邦画だった…? ヒロインの名前が乙姫ちゃんだし
533 18/01/02(火)21:36:44 No.475972535
至 欝 止
534 18/01/02(火)21:37:00 No.475972605
オワリを惜しむならクソキャストと巨大ロボ出すような唐突な展開に気を付けましょうという教訓
535 18/01/02(火)21:37:01 No.475972606
控え目に言ってこの映画クソ映画では?
536 18/01/02(火)21:37:07 No.475972630
ノープラン
537 18/01/02(火)21:37:08 No.475972638
俺ジャスティスになる!!
538 18/01/02(火)21:37:10 No.475972646
>ENDじゃダメだったんですかね Enduranceかもしれんし…
539 18/01/02(火)21:37:10 No.475972648
>ジャスティスの言う裏切り者… 本来ジャスティス側の人間ってことだからね…
540 18/01/02(火)21:37:13 No.475972660
映画館の椅子の配置違くね?
541 18/01/02(火)21:37:16 No.475972673
なんかいる
542 18/01/02(火)21:37:19 No.475972688
ナンちゃん達もいるし
543 18/01/02(火)21:37:19 No.475972695
>ENDじゃダメだったんですかね だってヒーローとロボが出るんだぜ?
544 18/01/02(火)21:37:22 No.475972706
やったあああああ!!
545 18/01/02(火)21:37:23 No.475972710
ナンチャン!
546 18/01/02(火)21:37:26 No.475972725
おつらぁい…
547 18/01/02(火)21:37:29 No.475972746
オケガワ博士とかつばきちゃんとかモロ日本名じゃん!
548 18/01/02(火)21:37:30 No.475972755
ハドラーよ…
549 18/01/02(火)21:37:33 No.475972771
あれ・・・つばきちゃんは?
550 18/01/02(火)21:37:33 No.475972775
おつらぁい…
551 18/01/02(火)21:37:35 No.475972782
>映画館の椅子の配置違くね? 作画ミス!作画ミスです!
552 18/01/02(火)21:37:36 No.475972792
おいよせやめろ
553 18/01/02(火)21:37:37 No.475972798
>映画館の椅子の配置違くね? ただのミス
554 18/01/02(火)21:37:38 No.475972810
ハドラー?
555 18/01/02(火)21:37:47 No.475972847
つばきちゃんはいつものクレしんヒロイン顔じゃないからな…
556 18/01/02(火)21:37:50 No.475972870
>ヒロインの名前が乙姫ちゃんだし どうせみんな(映画から)いなくなる
557 18/01/02(火)21:37:54 No.475972889
元々キッズ向け映画だったんじゃないかな…
558 18/01/02(火)21:38:02 [せいじ] No.475972929
ただの作画ミスを深読みする熱心なファンには困るね…
559 18/01/02(火)21:38:02 No.475972933
エイドリアン?エイドリアーン!!
560 18/01/02(火)21:38:03 No.475972939
おつらぁい…
561 18/01/02(火)21:38:08 No.475972968
なんで日本語名なんだよ!!!11くそが!111
562 18/01/02(火)21:38:09 No.475972974
いまJKとコートの男性が映ったけどこれ…えんk
563 18/01/02(火)21:38:13 No.475972991
つらい
564 18/01/02(火)21:38:13 No.475972994
嘘だ!!
565 18/01/02(火)21:38:13 No.475972996
su2175385.jpg せいじはさぁ…
566 18/01/02(火)21:38:26 No.475973042
>いまJKとコートの男性が映ったけどこれ…えんk 作画ミスです!!
567 18/01/02(火)21:38:28 No.475973049
去年も「」達を映画館から戻れなくした罪な展開
568 18/01/02(火)21:38:39 No.475973086
バンプー!はやくきてくれー!
569 18/01/02(火)21:38:39 No.475973088
うっちゃんたち大物なのに全然でしゃばらないのすげぇな
570 18/01/02(火)21:38:44 No.475973111
>なんで日本語名なんだよ!!!11くそが!111 ヒーローが日本人だから…
571 18/01/02(火)21:38:52 No.475973144
みんな日常に帰っていった
572 18/01/02(火)21:38:54 No.475973156
>su2175385.jpg やりたかったんですじゃねえ!
573 18/01/02(火)21:38:59 No.475973178
>su2175385.jpg >せいじはさぁ… エイドリアーン!!!
574 18/01/02(火)21:39:01 No.475973185
>su2175385.jpg えげつねえな
575 18/01/02(火)21:39:03 No.475973200
西部劇以外がいい? それではシベリア超特急で
576 18/01/02(火)21:39:13 No.475973243
オラもあっちの世界が良い…
577 18/01/02(火)21:39:16 No.475973260
少し泣く
578 18/01/02(火)21:39:16 No.475973261
なあに実写映画なら役者になった人がいるはずさ バブル期だからもうババアだけどな!
579 18/01/02(火)21:39:16 No.475973265
最後の最後で「」みたいなこと言う…
580 18/01/02(火)21:39:16 No.475973267
マジいいやつらなんすよ…
581 18/01/02(火)21:39:19 No.475973281
これ洋画じゃなくて邦画だったんじゃ…
582 18/01/02(火)21:39:21 No.475973289
帰りたくない…
583 18/01/02(火)21:39:23 No.475973295
なに言ってんだよ…僕がいるだろ…
584 18/01/02(火)21:39:28 No.475973322
ぼーちゃんは良いこと言うな
585 18/01/02(火)21:39:29 No.475973329
つばきちゃんロス
586 18/01/02(火)21:39:30 No.475973336
君のいない世界など
587 18/01/02(火)21:39:35 No.475973358
真ヒロイン来たな…
588 18/01/02(火)21:39:41 No.475973396
ハァ…ハァ…
589 18/01/02(火)21:39:44 No.475973416
せいじはドSだから
590 18/01/02(火)21:39:49 No.475973434
>>su2175385.jpg >やりたかったんですじゃねえ! ロッキーを支えたのはエイドリアンだけじゃないのがわかるのいいよね
591 18/01/02(火)21:39:57 No.475973473
日常の象徴来たな…
592 18/01/02(火)21:40:01 No.475973487
シロは相変わらず賢いな
593 18/01/02(火)21:40:03 No.475973496
代わりといっちゃなんだけど…って言えるボーちゃんがカッコよすぎる
594 18/01/02(火)21:40:10 No.475973526
ヒロインはいないが相棒と仲間と家族がいる
595 18/01/02(火)21:40:17 No.475973564
シロしんキテル
596 18/01/02(火)21:40:19 No.475973572
http://blog.goo.ne.jp/mizshima1941/e/e51525875b073034c348c342ed2f8011/?cid=abf7865186b9aa33e30ccc02df7bf254&st=0 http://blog.goo.ne.jp/mizshima1941/e/7a4341450416fa23d34a9d15edbd0bbb/?cid=abf7865186b9aa33e30ccc02df7bf254&st=0 http://blog.goo.ne.jp/mizshima1941/e/c743e9402631240265666f085a4bb881/?cid=abf7865186b9aa33e30ccc02df7bf254&st=0 http://blog.goo.ne.jp/mizshima1941/e/894ccbd4000bd8b0094e890c134a6d65/?cid=abf7865186b9aa33e30ccc02df7bf254&st=0 http://blog.goo.ne.jp/mizshima1941/e/fa076ce94ba39fb4b3862496f030789c/?cid=abf7865186b9aa33e30ccc02df7bf254&st=0 せいじが答える質問コーナー
597 18/01/02(火)21:40:20 No.475973574
特に意味のない振り返り!
598 18/01/02(火)21:40:24 No.475973586
>これ洋画じゃなくて邦画だったんじゃ… 最初に登場人物がみんな日本人だって説明してたじゃん
599 18/01/02(火)21:40:25 No.475973597
(振り向いたが特に意味はない)
600 18/01/02(火)21:40:29 No.475973612
今更何言ってんだよ「」 どう見ても邦画だろこれ
601 18/01/02(火)21:40:31 No.475973620
映写機が勝手に動いて映像が映るとか映画でツバキ役やってた子が背景に出てくるとかそういうのは…?
602 18/01/02(火)21:40:32 No.475973625
靴を履いてるのいいよね…
603 18/01/02(火)21:40:38 No.475973648
>なあに実写映画なら役者になった人がいるはずさ >バブル期だからもうババアだけどな! 公開当時を逆算しても女優さんはみさえくらいの歳になってるよね
604 18/01/02(火)21:40:43 No.475973668
下手だけど嫌いじゃない歌!
605 18/01/02(火)21:40:43 No.475973670
このEDがいいよね
606 18/01/02(火)21:40:45 No.475973678
エイドリアン!
607 18/01/02(火)21:40:45 No.475973679
ここでちらっと劇場を振り向くのはしんのすけじゃなくひろしなんだな
608 18/01/02(火)21:40:49 No.475973696
シロはしんちゃんが自ら選んだ家族だからね…
609 18/01/02(火)21:40:50 No.475973702
ぐえー!
610 18/01/02(火)21:40:54 No.475973715
へんな顔の男って
611 18/01/02(火)21:40:56 No.475973726
>特に意味のない振り返り! 意味なくはないと思うよ!
612 18/01/02(火)21:41:00 No.475973735
…あれ?つばきちゃんってまさかルビーやモフルンのあのさいとう?
613 18/01/02(火)21:41:00 No.475973738
荒野の七人パロにご本人呼ぶんじゃねぇよ!
614 18/01/02(火)21:41:00 No.475973741
多くの「」が集団幻覚を見た映画
615 18/01/02(火)21:41:01 No.475973744
いいか「」んのすけ ツバキちゃんはいない
616 18/01/02(火)21:41:02 No.475973750
ぐえー!
617 18/01/02(火)21:41:03 No.475973758
下手だけどいい歌!
618 18/01/02(火)21:41:05 No.475973770
靴履いてる!
619 18/01/02(火)21:41:08 No.475973784
このEDがまたいいんだ
620 18/01/02(火)21:41:13 No.475973804
EDが卑怯
621 18/01/02(火)21:41:17 No.475973816
>…あれ?つばきちゃんってまさかルビーやモフルンのあのさいとう? そうです
622 18/01/02(火)21:41:17 No.475973817
>映写機が勝手に動いて映像が映るとか映画でツバキ役やってた子が背景に出てくるとかそういうのは…? あの世界は映画なんだニセモノなんだおわったんだ つばきちゃんなんかさいしょからいなかったんだ
623 18/01/02(火)21:41:21 No.475973842
いぃーーーーーー↑
624 18/01/02(火)21:41:23 No.475973853
普通の人なんかになりたくない そう思った「」は今では…
625 18/01/02(火)21:41:33 No.475973904
>下手だけど嫌いじゃない歌! 素人の合唱なんてこんなもんだよ!
626 18/01/02(火)21:41:34 No.475973912
このおっさん達の下手くそな歌がまたじんわりくる
627 18/01/02(火)21:41:38 No.475973928
なにこのヘタクソな歌…オイオイオイ泣けてきたわ俺
628 18/01/02(火)21:41:39 No.475973932
唐突なシロ=ツバキ説が流行ってしまうのも分かるくらいにはお辛い映画だ
629 18/01/02(火)21:41:41 No.475973941
泣いて笑ってそーれが人生!
630 18/01/02(火)21:41:46 No.475973956
>普通の人なんかになりたくない >そう思った「」は今では… 普通のハードル高すぎて参るわ…
631 18/01/02(火)21:41:49 No.475973970
家に帰るシーンがあるわけでもなくここでエンドロールなのが本当にニクい
632 18/01/02(火)21:41:51 No.475973973
ここの高さがしんちゃんの本当の身長だったりするのかな
633 18/01/02(火)21:41:53 No.475973982
また「」が映画の世界に囚われてしまう!
634 18/01/02(火)21:41:53 No.475973983
>いぃーーーーーー↑ 〇あげーよぅーー
635 18/01/02(火)21:41:54 No.475973992
靴…
636 18/01/02(火)21:41:55 No.475973994
>つばきちゃんなんかさいしょからいなかったんだ 嘘だ!今エンドロールで踊ってる女の子はなんなんだ!
637 18/01/02(火)21:42:02 No.475974020
ツバキちゃん役の子はもう完全なオバサンになってるので…
638 18/01/02(火)21:42:02 No.475974022
毎回泣いちゃうよこの幸せなダンス
639 18/01/02(火)21:42:04 No.475974029
>普通の人なんかになりたくない >そう思った「」は今では… まあ普通の人にすらなれなかったよね
640 18/01/02(火)21:42:10 No.475974059
映像も地味にダメージうける
641 18/01/02(火)21:42:11 No.475974064
ひどいおうただ
642 18/01/02(火)21:42:15 No.475974084
>また「」が映画の世界に囚われてしまう! オラッ次は焼きそば食わせるぞ!
643 18/01/02(火)21:42:16 No.475974088
雛形の方が上手かったぞ!
644 18/01/02(火)21:42:23 No.475974119
>また「」が映画の世界に囚われてしまう! 朝見て何もする気がしなくなってずっと寝てた
645 18/01/02(火)21:42:24 No.475974128
>>普通の人なんかになりたくない >>そう思った「」は今では… >まあ普通の人にすらなれなかったよね おいやめろ
646 18/01/02(火)21:42:31 No.475974170
これをベストにあげるひとの気持ちわかるけど辛すぎない?
647 18/01/02(火)21:42:35 No.475974189
「」も前回の一挙ではエア春日部ボーイズを放送するくらいだった
648 18/01/02(火)21:42:35 No.475974191
勝てないよね…
649 18/01/02(火)21:42:43 No.475974224
>…あれ?つばきちゃんってまさかルビーやモフルンのあのさいとう? ノンタンだよ
650 18/01/02(火)21:42:43 No.475974227
つばきちゃんの声がいっぱい聞けるアニメがあるんですよ ジュエルペットっていうんですけど
651 18/01/02(火)21:42:45 No.475974234
スレッドを立てた人によって削除されました
652 18/01/02(火)21:42:49 No.475974254
ナンチャン歌上手いな さすが紅白歌手
653 18/01/02(火)21:42:51 No.475974261
>ツバキちゃん役の子はもう完全なオバサンになってるので… 時代的にギリギリ20代かもしれんし
654 18/01/02(火)21:42:56 No.475974284
普通に結婚して普通に子供が居て普通に一軒家を買って… おかしいな何も出来てない
655 18/01/02(火)21:43:00 No.475974307
映画の世界のように現実の世界に居続けると映画の中にいた記憶が消えるんだよ!
656 18/01/02(火)21:43:03 No.475974328
いや永遠にもう会えないの?ひどくないこれ…
657 18/01/02(火)21:43:10 No.475974357
おわり
658 18/01/02(火)21:43:10 No.475974360
おわり
659 18/01/02(火)21:43:11 No.475974362
>じゃあひなのの方がいいのか! 出てこないでくだち!
660 18/01/02(火)21:43:11 No.475974365
〇あげよういいよね…
661 18/01/02(火)21:43:14 No.475974380
>これをベストにあげるひとの気持ちわかるけど辛すぎない? でもなんか好きなのわかる
662 18/01/02(火)21:43:16 No.475974393
「」!焼きそばの準備はできたか!
663 18/01/02(火)21:43:17 No.475974401
お わ り
664 18/01/02(火)21:43:18 No.475974405
あああやっぱ無理だこれ泣く
665 18/01/02(火)21:43:19 No.475974409
今日はこの後B級なのがいいな 「」が現実に戻って来れる
666 18/01/02(火)21:43:20 No.475974413
>これをベストにあげるひとの気持ちわかるけど辛すぎない? ゼーガペインだよ 忘れるなこの痛み
667 18/01/02(火)21:43:21 No.475974416
なかなかいい映画だった
668 18/01/02(火)21:43:24 No.475974438
おわりて いやおわりて
669 18/01/02(火)21:43:26 No.475974453
おわり
670 18/01/02(火)21:43:26 No.475974455
ここ拡大して!
671 18/01/02(火)21:43:28 No.475974460
>嘘だ!今エンドロールで踊ってる女の子はなんなんだ! かなえるのが夢だけど叶わなくても夢は夢さ
672 18/01/02(火)21:43:36 No.475974502
これとB級は大人になってからのが泣けるよね…
673 18/01/02(火)21:43:51 No.475974569
正直シリリよりおもしろそう
674 18/01/02(火)21:43:51 No.475974572
それでツバキちゃんはいつ出てくるの?
675 18/01/02(火)21:43:54 No.475974590
これが連休最後の映画だったらまずかった
676 18/01/02(火)21:43:55 No.475974592
>これをベストにあげるひとの気持ちわかるけど辛すぎない? やきおにぎりを超えるギャグが俺の中にないんだ
677 18/01/02(火)21:43:58 No.475974613
春日部に昔からある中華街…?
678 18/01/02(火)21:43:59 No.475974618
>時代的にギリギリ20代かもしれんし ギリギリだとみさえと同い年になっちまう…
679 18/01/02(火)21:43:59 No.475974619
今年の映画絶対面白いやつだってわかる
680 18/01/02(火)21:44:02 No.475974634
春日部にはジャングルあるし人を取り込む映画館もあるし中華街もある
681 18/01/02(火)21:44:05 No.475974646
そんなことよりカンフーやろうぜ!
682 18/01/02(火)21:44:14 No.475974701
カンフーは単純な娯楽な内容なのかな
683 18/01/02(火)21:44:15 No.475974706
サモサモハンハン
684 18/01/02(火)21:44:16 No.475974709
このあとB級とか俺を殺す気なの?
685 18/01/02(火)21:44:17 No.475974714
クレしんの中でも1,2を争う欝エンドだけど しんのすけがわりと立ち直るのはやいからね
686 18/01/02(火)21:44:18 No.475974729
この映画から完全デジタルになったみたいだけど色彩とかはセルの頃のままだよね…
687 18/01/02(火)21:44:19 No.475974734
B旧当時は微妙だなって思ってたけど今見ると色々と面白い 敵側の声優が若い人ばっかだったりとか
688 18/01/02(火)21:44:28 No.475974776
ヤクですな
689 18/01/02(火)21:44:28 No.475974777
ぷにぷにしたい…
690 18/01/02(火)21:44:29 No.475974783
新しい映画はカンフーか ジャッキーとかでないかな
691 18/01/02(火)21:44:31 No.475974792
シャブいりラーメンか
692 18/01/02(火)21:44:31 No.475974793
これ面白かったら劇場出た後にラーメン食いたくなる奴だと思う
693 18/01/02(火)21:44:34 No.475974805
髪ほどいたらシコれるタイプのヒロインだ
694 18/01/02(火)21:44:40 No.475974827
今年の映画はカンフー+ゾンビか
695 18/01/02(火)21:44:41 No.475974834
この中華娘にはメガネが足りない
696 18/01/02(火)21:44:41 No.475974835
ノースタント!
697 18/01/02(火)21:44:43 No.475974847
春麗みたいな下半身してんのな 興味出てきた
698 18/01/02(火)21:44:44 No.475974850
ヒロインが非常に好みで期待できる
699 18/01/02(火)21:44:46 No.475974859
大人も泣き所はわかるし泣いたけど こっちの泣かせ方というか精神的ダメージがじわじわと刺さってもがくともっと深く刺さるのがせいじアニメのよさと陰湿さを感じる
700 18/01/02(火)21:44:47 No.475974863
全編ノースタント!
701 18/01/02(火)21:44:50 No.475974875
またゾンビか!
702 18/01/02(火)21:44:54 No.475974895
ホイ命脱崩壊拳
703 18/01/02(火)21:44:55 No.475974906
ひろしはまだひろしじゃないのか
704 18/01/02(火)21:44:56 No.475974909
拉麺男は混沌だからな…
705 18/01/02(火)21:44:57 No.475974913
ねえ春日部に中華街って
706 18/01/02(火)21:44:57 No.475974915
>クレしんの中でも1,2を争う欝エンドだけど ビターと言えビターと
707 18/01/02(火)21:44:57 No.475974917
>春日部に昔からある中華街…? あるある 知らんのか?ロビンソンに行くまでの通りにあったじゃん
708 18/01/02(火)21:44:58 No.475974922
知らない中華街だ…
709 18/01/02(火)21:44:58 No.475974923
カンフーのヒロインめっちゃ気になる…
710 18/01/02(火)21:45:07 No.475974959
ひろしはまだひろしに戻らないのか
711 18/01/02(火)21:45:13 No.475974984
>これとB級は大人になってからのが泣けるよね… 子供の頃見た時はえ…え…?って感じだった
712 18/01/02(火)21:45:15 No.475974998
拳聖七歌仙!!
713 18/01/02(火)21:45:15 No.475975000
ヒロインが陰毛濃そうでたまらん
714 18/01/02(火)21:45:15 No.475975003
>ひろしはまだひろしに戻らないのか 中の人が…
715 18/01/02(火)21:45:24 No.475975036
>今年の映画はカンフー+ゾンビか キョンシーと言え!
716 18/01/02(火)21:45:29 No.475975061
どっちの世界もハッピーエンドなんだけどもどかしい気持ちになるからカスカベボーイズはいいよね
717 18/01/02(火)21:45:37 No.475975086
焼きそばの準備するの忘れてたわ…
718 18/01/02(火)21:45:39 No.475975098
>今年の映画はカンフー+ゾンビか 幽玄道師?
719 18/01/02(火)21:45:52 No.475975134
おわりってあれお別れすら言えずに消滅したってこと?
720 18/01/02(火)21:45:53 No.475975140
B級で浄化されよう
721 18/01/02(火)21:45:56 No.475975157
これを見終えた後にシリリ見るのがまたいいんだ
722 18/01/02(火)21:45:56 No.475975161
これ浦沢脚本なのか… 納得…
723 18/01/02(火)21:45:59 No.475975172
>>ひろしはまだひろしに戻らないのか >中の人が… 復活はした 復活はしたが数がこなせない感じか
724 18/01/02(火)21:46:03 No.475975189
安心安全の浦沢脚本ですよ
725 18/01/02(火)21:46:10 No.475975220
B級は今までの映画で一番規模が小さい映画だと思う
726 18/01/02(火)21:46:17 No.475975249
脚本浦沢とうえのきみこて…
727 18/01/02(火)21:46:18 No.475975252
この為に屋台で焼きそば買ってきた
728 18/01/02(火)21:46:18 No.475975253
>>ひろしはまだひろしに戻らないのか >中の人が… 復帰し始めてるし!
729 18/01/02(火)21:46:19 No.475975258
明日から本気だす
730 18/01/02(火)21:46:20 No.475975263
カスカベはジャングルもあるしココノカドーもあるし中華街もあるし古い映画館もあるし平日から食フェスやってくれるんだぞ でも海はない
731 18/01/02(火)21:46:20 No.475975269
いきなり焼きそば
732 18/01/02(火)21:46:24 No.475975284
B級でいい意味で現実に戻れるからいいんだ
733 18/01/02(火)21:46:27 No.475975295
このクレイアニメすごいよね
734 18/01/02(火)21:46:29 No.475975305
紅しょうがしかねぇチクショウ!
735 18/01/02(火)21:46:32 No.475975314
子供向けアニメ映画なんて見てないで早く寝ろ「」!
736 18/01/02(火)21:46:33 No.475975319
きゃりーぱみゅぱみゅこの頃から歌ってたのか
737 18/01/02(火)21:46:44 No.475975369
脚本 浦沢義雄&うえのきみの やべーぞハーブだ!
738 18/01/02(火)21:46:51 No.475975410
>脚本浦沢とうえのきみこて… ダンディー案件では
739 18/01/02(火)21:46:52 No.475975416
知ってるよこの映画 ちっとも面白くないってパパが言ってた
740 18/01/02(火)21:46:58 No.475975455
初詣で屋台とかでてないかな焼きそば買いたいと思ったけど地元の小さい神社じゃそんなものなくてがっかり
741 18/01/02(火)21:47:00 No.475975463
焼きそば用意した?
742 18/01/02(火)21:47:01 No.475975477
焼きそばの準備はいいか「」?
743 18/01/02(火)21:47:03 No.475975492
急に焼きそば食べたくなってきた!
744 18/01/02(火)21:47:07 No.475975512
B級からクレしん映画は完全復活した印象
745 18/01/02(火)21:47:11 No.475975540
>でも海はない 埼玉だからね…
746 18/01/02(火)21:47:14 No.475975554
新しい年代の映画はですなあますなあ率高い気がする
747 18/01/02(火)21:47:15 No.475975565
>知ってるよこの映画 >ちっとも面白くないってパパが言ってた そんなこと言わずに一緒に見ようぜ
748 18/01/02(火)21:47:20 No.475975602
>このクレイアニメすごいよね 製作期間2ヶ月 発注が来るのが1月
749 18/01/02(火)21:47:21 No.475975611
B級間に合ったー
750 18/01/02(火)21:47:23 No.475975617
>この為に屋台で焼きそば買ってきた そうかまだ屋台とか出てるのか
751 18/01/02(火)21:47:25 No.475975626
B級アニメ映画なんて見てるんじゃない「」ルメッポーイ!
752 18/01/02(火)21:47:33 No.475975668
リーン
753 18/01/02(火)21:47:47 No.475975738
B級の根底にあるのはレミーのおいしいレストランだと思ってる
754 18/01/02(火)21:47:50 No.475975754
こんな映画を全国で放映するなど法律で禁じるべきだ!
755 18/01/02(火)21:47:54 No.475975777
そういえば今日の晩飯焼きそばだったわ
756 18/01/02(火)21:47:56 No.475975787
肉村?
757 18/01/02(火)21:47:58 No.475975799
でもあんまり浦沢色はないよね 料理は喋ったり駆け落ちしたりしない
758 18/01/02(火)21:47:59 No.475975805
「」ルメッポーイは子供の頃クレしん見せてもらえなかった家庭が多そうだ
759 18/01/02(火)21:48:01 No.475975810
>今年の映画はカンフー+ゾンビか ジャッキーがカンフーとヨガ雑に合わせた映画やってるしゾンビくらいは真面目なカップリングともいえる
760 18/01/02(火)21:48:01 No.475975811
>B級からクレしん映画は完全復活した印象 su2175399.jpg みろこのV字回復!
761 18/01/02(火)21:48:07 No.475975839
>B級アニメ映画なんて見てるんじゃない「」ルメッポーイ! でも「」は面白いって…
762 18/01/02(火)21:48:07 No.475975840
本にフォーク突き刺すの行儀悪くない?
763 18/01/02(火)21:48:13 No.475975867
A級アニメ映画機構「」多いな
764 18/01/02(火)21:48:27 No.475975945
大口開けて食ってる時点でマナーうんぬん抜かすんじゃねえ!
765 18/01/02(火)21:48:30 No.475975969
カスカベボーイズとB級グルメって「」特効の組み合わせだよね…
766 18/01/02(火)21:48:30 No.475975974
こんな下品なアニメを見るんじゃありません「」ニメッポーイ!
767 18/01/02(火)21:48:30 No.475975982
>「」ルメッポーイは子供の頃クレしん見せてもらえなかった家庭が多そうだ 俺がアニメ好きになったのはクレしんの影響だからここにいるのもクレしんのせいだよ
768 18/01/02(火)21:48:31 No.475975985
もつカレーのお姉さんいいよね
769 18/01/02(火)21:48:35 No.475976003
消えた上シェフ…
770 18/01/02(火)21:48:36 No.475976007
むっ!
771 18/01/02(火)21:48:43 No.475976043
お姉さんいいねえ…
772 18/01/02(火)21:48:46 No.475976054
むっ!
773 18/01/02(火)21:48:50 No.475976074
A級アニメ機構が沸いてきたな
774 18/01/02(火)21:48:51 No.475976078
ひろしがひろしの声なだけで安心する
775 18/01/02(火)21:48:53 No.475976086
ハミパン!
776 18/01/02(火)21:48:56 No.475976097
クレしん映画はオトナ帝国や戦国だけで良い!
777 18/01/02(火)21:48:56 No.475976102
(はみパン)
778 18/01/02(火)21:48:57 No.475976103
フライパンじゃねーか!
779 18/01/02(火)21:49:01 No.475976119
>でも「」は面白いって… B級は劣ってるぞ
780 18/01/02(火)21:49:01 No.475976120
B級グルメって流行ワードでよく一本作ったな…
781 18/01/02(火)21:49:01 No.475976121
やべーぞ飯テロだ!!
782 18/01/02(火)21:49:03 No.475976134
B級西部劇など消し去るべきだ
783 18/01/02(火)21:49:04 No.475976140
ケンさんだー!
784 18/01/02(火)21:49:13 No.475976183
好きなものを親に否定されたり許されなかった「」に刺さる映画だよね…
785 18/01/02(火)21:49:16 No.475976193
クレイGマッド
786 18/01/02(火)21:49:22 No.475976225
>B級西部劇など消し去るべきだ いやだオラはツバキちゃんに会いに行くんだ!
787 18/01/02(火)21:49:23 No.475976235
子供の頃親が厳しかった「」によく効く映画
788 18/01/02(火)21:49:24 No.475976240
ミュージカルノルマよし!
789 18/01/02(火)21:49:31 No.475976270
ちょっとまってこの映画この時間にやっちゃダメなやつでは…?
790 18/01/02(火)21:49:32 No.475976276
もうこの曲だけでやばい…年取って涙腺弱ってるわ
791 18/01/02(火)21:49:33 No.475976285
この時間にみたらまずいぞ
792 18/01/02(火)21:49:35 No.475976295
>B級西部劇など消し去るべきだ やめろー!!
793 18/01/02(火)21:49:37 No.475976302
これ建さん歌ってるのか…?
794 18/01/02(火)21:49:48 No.475976347
この時間からグルメはまずい いやおいしい
795 18/01/02(火)21:49:57 No.475976394
B級とヤキニク同じ映画だと勘違いしてたわ
796 18/01/02(火)21:49:59 No.475976407
お腹減った…
797 18/01/02(火)21:50:00 No.475976411
>ちょっとまってこの映画この時間にやっちゃダメなやつでは…? だから用意しとけと言ったんだ!
798 18/01/02(火)21:50:04 No.475976435
ソースイズラー
799 18/01/02(火)21:50:06 No.475976456
馬鹿な…卵落とすのか… 豪華すぎない?
800 18/01/02(火)21:50:09 No.475976473
焼きそばって買うとまぁまぁするよね
801 18/01/02(火)21:50:11 No.475976491
>ちょっとまってこの映画この時間にやっちゃダメなやつでは…? いいから早くカップ焼きそばでも良いから買ってこい
802 18/01/02(火)21:50:19 No.475976520
風が語りかけます
803 18/01/02(火)21:50:20 No.475976526
もう飯食ったから大丈夫だし…
804 18/01/02(火)21:50:23 No.475976539
「」もこんな正月から児童アニメ見ないで小津安二郎とか黒澤映画とか見なきゃだめだぞ
805 18/01/02(火)21:50:24 No.475976541
ミミ子くん投げるのすごくない?
806 18/01/02(火)21:50:26 No.475976545
3口で食っちゃった
807 18/01/02(火)21:50:27 No.475976554
お前ヤキソバンかよ
808 18/01/02(火)21:50:27 No.475976555
ガンコ職人っぽいのにこんなB級特撮CMには協力してくれるのか
809 18/01/02(火)21:50:28 No.475976560
きちんと分別
810 18/01/02(火)21:50:32 No.475976577
3口
811 18/01/02(火)21:50:32 No.475976578
分別まで…
812 18/01/02(火)21:50:33 No.475976581
地味に序盤から玄田ノルマ達成
813 18/01/02(火)21:50:40 No.475976613
燃えるゴミ燃えないゴミ
814 18/01/02(火)21:50:49 No.475976660
すんげえうまそう
815 18/01/02(火)21:50:49 No.475976664
アクション仮面はTVでもパワーアップドリンクを捨てるためにゴミ箱用意してたな…
816 18/01/02(火)21:50:54 No.475976685
俺は日清の袋焼きそばと目玉焼きの予定だ
817 18/01/02(火)21:51:00 No.475976711
>ちょっとまってこの映画この時間にやっちゃダメなやつでは…? だから焼きそばを用意しておけと
818 18/01/02(火)21:51:03 No.475976723
やめやめろ!
819 18/01/02(火)21:51:04 No.475976728
ライブでこれやるのすげえな!
820 18/01/02(火)21:51:05 No.475976738
あー消費税アップ前の映画かこれ
821 18/01/02(火)21:51:07 No.475976750
ざっくりくるな…
822 18/01/02(火)21:51:08 No.475976755
10%以上上がるよ
823 18/01/02(火)21:51:12 No.475976778
ひどい…
824 18/01/02(火)21:51:14 No.475976786
んー
825 18/01/02(火)21:51:17 No.475976795
焼きそば食いたいなぁ…
826 18/01/02(火)21:51:18 No.475976801
ひどい
827 18/01/02(火)21:51:19 No.475976807
>「」もこんな正月から児童アニメ見ないでサメ映画とかゾンビ映画とか見なきゃだめだぞ
828 18/01/02(火)21:51:22 [監督] No.475976824
>馬鹿な…卵落とすのか… >豪華すぎない? うちではこうでした!
829 18/01/02(火)21:51:27 No.475976847
下げて上げる
830 18/01/02(火)21:51:29 No.475976850
>焼きそば食いたいなぁ… じゃあソシャゲやめなきゃ
831 18/01/02(火)21:51:31 No.475976862
言い方!
832 18/01/02(火)21:51:31 No.475976863
完全に飯テロ編成
833 18/01/02(火)21:51:37 No.475976896
子供の口調で支度させるみさえがすごくカーチャンっぽい
834 18/01/02(火)21:51:37 No.475976897
http://img.2chan.net/b/res/475976703.htm
835 18/01/02(火)21:51:39 No.475976906
チータいた
836 18/01/02(火)21:51:50 No.475976966
>>焼きそば食いたいなぁ… >じゃあソシャゲやめなきゃ 止めたら退屈で死んじゃうよぉ!
837 18/01/02(火)21:51:52 No.475976981
>>焼きそば食いたいなぁ… >じゃあソシャゲやめなきゃ やってない!
838 18/01/02(火)21:51:53 No.475976987
ダブルオー見るつもりだったのにこっちも面白いから辛い
839 18/01/02(火)21:51:56 No.475977010
おにぎりのくせに
840 18/01/02(火)21:52:11 No.475977085
しんちゃんが幼児退行してる
841 18/01/02(火)21:52:22 No.475977129
カレーもいいなぁ
842 18/01/02(火)21:52:31 No.475977167
夜見ちゃダメなやつだこれ
843 18/01/02(火)21:52:40 No.475977199
焼きそば以外グルメッポーイ様に処されても仕方ないゲテモノじゃねぇのこれ!?
844 18/01/02(火)21:52:53 No.475977270
スーパーのあのなんともいえない安っぽい焼きそばいいよね…
845 18/01/02(火)21:53:00 No.475977315
>ダブルオー見るつもりだったのにこっちも面白いから辛い 00はビデオで24時間無料だぞ