虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

宇宙世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)20:20:17 No.475952394

宇宙世紀にもアンビリバボーみたいな番組してるのか

1 18/01/02(火)20:24:56 No.475953715

この話と亡命部隊の話好き

2 18/01/02(火)20:25:01 No.475953749

ジャミトフ閣下とかめっちゃ寄付してる組織が作った一年戦争特番いいよね

3 18/01/02(火)20:25:27 No.475953864

マジいいシーン

4 18/01/02(火)20:27:59 No.475954640

年末特番感

5 18/01/02(火)20:31:33 No.475955678

連邦の将兵も治療してるのか

6 18/01/02(火)20:33:12 No.475956126

サンボル外伝でありそう

7 18/01/02(火)20:34:55 No.475956589

>連邦の将兵も治療してるのか うn 真空中で治療できない兵士は鎮痛剤だけ打って後は…っておつらい話も出てくる

8 18/01/02(火)20:36:28 No.475956978

奇跡の実話的な

9 18/01/02(火)20:38:15 No.475957456

これも何か裏があるのか

10 18/01/02(火)20:38:51 No.475957600

テレビ版でも撤退兵引いてるザクは見逃してるよね そういうのも南極条約にあるんだろうけど

11 18/01/02(火)20:38:58 No.475957622

木馬を絡めることで視聴者受けもいい

12 18/01/02(火)20:39:07 No.475957668

ティターンズのプロパガンダなのか

13 18/01/02(火)20:39:19 No.475957723

>テレビ版でも撤退兵引いてるザクは見逃してるよね >そういうのも南極条約にあるんだろうけど まぁ私怨以外は撃つ理由もないしね

14 18/01/02(火)20:39:48 No.475957850

ジムが助けてくれたのは連邦軍の負傷兵も連れて逃げてたからかもしれないけど、自分たちは敵を助けて敵も自分たちを助けてくれたのいいよね って話だった

15 18/01/02(火)20:40:04 No.475957913

>ティターンズのプロパガンダなのか ジオンからもめっちゃ寄付金あるからそういうわけでもない

16 18/01/02(火)20:40:30 No.475958037

素直にいい話なんだな…

17 18/01/02(火)20:40:34 No.475958050

地球でのジャブロー戦なんか見所いっぱいだろうなあ

18 18/01/02(火)20:41:04 No.475958183

これを踏まえてジョニー読むと一年戦争の規模すげえな…ってなる

19 18/01/02(火)20:41:24 No.475958267

宇宙で戦争なんてするもんじゃねぇな

20 18/01/02(火)20:41:30 No.475958289

ヘルメットと背中に赤十字マーク付けてるのか

21 18/01/02(火)20:41:31 No.475958292

実は別の戦域では開発中の別タイプのガンダムがー とかよりこんなやつの方がよっぽど面白い

22 18/01/02(火)20:41:34 No.475958307

>地球でのジャブロー戦なんか見所いっぱいだろうなあ オデッサ作戦とかでもこのシリーズやってほしいよね

23 18/01/02(火)20:42:53 No.475958633

これkindleである?

24 18/01/02(火)20:43:09 No.475958703

ドキュメンタリー風漫画いいよね

25 18/01/02(火)20:44:00 No.475958935

こういう切り口ならいくらでも世界観広がりそうだな

26 18/01/02(火)20:45:12 No.475959251

>これkindleである? 光芒のア・バオア・クーでググりなさる

27 18/01/02(火)20:45:29 No.475959331

このオッサンは最終的に宇宙空間での救命医療のスペシャリストとして名前が残るほど偉い人になったっていうオチも含めていい話だなーで終わってる 多分休憩時間中の短い間でのインタビューなんだろうなってのもわかる作りも面白い

28 18/01/02(火)20:45:45 No.475959407

実際こんな番組あったら毎週楽しみにするし実況立ててると思う

29 18/01/02(火)20:46:29 No.475959594

でもこの漫画最期の話が 見てはいけないものを見てしまった事を知らずにインタビューに話ちゃって秘密裏に消されてしまったおっさんで終わるんだよね

30 18/01/02(火)20:46:38 No.475959638

こういうノンフィクションはもっと取り上げて欲しい

31 18/01/02(火)20:47:10 No.475959802

>光芒のア・バオア・クーでググりなさる 有り難し…有り難し…

32 18/01/02(火)20:47:14 No.475959818

>でもこの漫画最期の話が >見てはいけないものを見てしまった事を知らずにインタビューに話ちゃって秘密裏に消されてしまったおっさんで終わるんだよね 消されたおっさんもうひとりいるけどね

33 18/01/02(火)20:47:37 No.475959937

ギレン暗殺計画もよろしく

34 18/01/02(火)20:47:50 No.475960003

しかもkindle半額だった 尚有り難し

35 18/01/02(火)20:47:53 No.475960020

ジョニーライデンの帰還もよろしく

36 18/01/02(火)20:48:08 No.475960089

蒼き鋼のアルペジオもよろしく

37 18/01/02(火)20:48:18 No.475960155

亡命部隊の話はオチの救いの無さも含めてNHKでやってるドキュメンタリーっぽさがある

38 18/01/02(火)20:48:53 No.475960385

でもジムのパイロット達はヒャーッハッハー!みたいなノリなんでしょう?

39 18/01/02(火)20:48:53 No.475960387

宇宙世紀の歴史番組みたいな体裁でいろんな映像作品の映像まとめた番組とかやってたよね

40 18/01/02(火)20:49:08 No.475960460

こういう戦場で敵も助ける話に弱いのよ…買おう

41 18/01/02(火)20:49:37 No.475960621

レス見てるとこのあと不穏なオチみたいだけど大丈夫…?

42 18/01/02(火)20:50:03 No.475960763

サンボル外伝のジオンの救援部隊の話みたいな事はどこでも起きてたんだろうなぁ

43 18/01/02(火)20:50:44 No.475960952

>亡命部隊の話はオチの救いの無さも含めてNHKでやってるドキュメンタリーっぽさがある NHKが年末辺りにやってスレがおつらぁい…で埋まるやつ

44 18/01/02(火)20:50:44 No.475960953

>でもジムのパイロット達はヒャーッハッハー!みたいなノリなんでしょう? 見た目ガンダムっぽいだけで別モンじゃん…怖いよ…上官蹴り飛ばしてえ…って思ってたおじさんならでてくるよ

45 18/01/02(火)20:50:56 No.475960995

このおっさんのは素直にいい話だよ ただ戦後絶対に語ってはいけないものを見てしまった人の話もあるってだけ

46 18/01/02(火)20:51:29 No.475961146

>レス見てるとこのあと不穏なオチみたいだけど大丈夫…? この話は良い話 他はおつらい話も割と

47 18/01/02(火)20:51:30 No.475961150

>レス見てるとこのあと不穏なオチみたいだけど大丈夫…? スレ画のオッサンは大丈夫

48 18/01/02(火)20:51:58 No.475961269

>ただ戦後絶対に語ってはいけないものを見てしまった人の話もあるってだけ なに見たの…

49 18/01/02(火)20:52:07 No.475961299

見覚えのある装備のジムいいよね…

50 18/01/02(火)20:52:38 No.475961412

学徒兵が気付いたらエゥーゴにも参加して生きてる話も好き

51 18/01/02(火)20:53:14 No.475961571

キシリアのギレン殺しとか?

52 18/01/02(火)20:53:22 No.475961610

>なに見たの… ジオンのヤバいブツを持って撤退するキマイラ隊

53 18/01/02(火)20:53:32 No.475961670

医療パックを紐一本で連結してドムで曳いたらクルクルとスピンしだして手がつけられなくなるような気がする

54 18/01/02(火)20:53:37 No.475961696

ところでギレンの遺体なんて隠匿して何の意味が

55 18/01/02(火)20:53:40 No.475961711

学徒兵→デラーズフリート→アクシズ→エゥーゴ→連邦軍→退役して戦史作家は控えめに言って盛りすぎな経歴

56 18/01/02(火)20:53:53 No.475961753

>消されたおっさんもうひとりいるけどね ざっと読み返してわからんかったけどギレンの遺体を搬送したハゲのおっさん?

57 18/01/02(火)20:53:56 No.475961766

ジョニーライデンの方で出てくる教導部隊仕様のザクの話がめっちゃ好きなんだ…

58 18/01/02(火)20:54:10 No.475961826

学徒兵のおっさんの話とかはimgで割と貼られてるので見たことある「」も多いんじゃないかな

59 18/01/02(火)20:54:27 No.475961908

いいシーンすぎる…

60 18/01/02(火)20:54:33 No.475961932

あれ?このジムもしかしてハロウィン隊?

61 18/01/02(火)20:54:59 No.475962042

>学徒兵のおっさんの話とかはimgで割と貼られてるので見たことある「」も多いんじゃないかな あのゾンビみたいなガンダムのコマでArkガンダム買い出したな…

62 18/01/02(火)20:55:14 No.475962114

>医療パックを紐一本で連結してドムで曳いたらクルクルとスピンしだして手がつけられなくなるような気がする とりあえず先ずは逃げるんだよ!

63 18/01/02(火)20:55:18 No.475962131

ジョニ帰も今でこそシャアとかヤザ…ヴァースキ大尉大暴れな内容だけど 序盤の連邦とジオンの裏事情に迫るみたいな話が好きだった

64 18/01/02(火)20:55:24 No.475962159

殺されたのは戦後何かを運んで消息不明になったキマイラ隊を見ちゃった事話したおじさんと ギレン死亡の真相話しちゃったおじさんだっけ?

65 18/01/02(火)20:55:36 No.475962209

再現映像のCGもクオリティ高いんだろうな

66 18/01/02(火)20:56:42 No.475962468

>再現映像のCGもクオリティ高いんだろうな 下手したら実機持ってたりするよこの組織

67 18/01/02(火)20:57:14 No.475962589

>殺されたのは戦後何かを運んで消息不明になったキマイラ隊を見ちゃった事話したおじさんと >ギレン死亡の真相話しちゃったおじさんだっけ? もう話しちゃったのに殺すのん?

68 18/01/02(火)20:57:27 No.475962642

ちょっと待てよ!?連邦のジム乗りってもっとゲスなヤンキーみたいな連中だろ!?髪型モヒカンが似合いそうな!

69 18/01/02(火)20:58:14 No.475962856

>ちょっと待てよ!?連邦のジム乗りってもっとゲスなヤンキーみたいな連中だろ!?髪型モヒカンが似合いそうな! 連邦側の番組なんだよ

70 18/01/02(火)20:58:36 No.475962948

>ちょっと待てよ!?連邦のジム乗りってもっとゲスなヤンキーみたいな連中だろ!?髪型モヒカンが似合いそうな! ジオンのプロパガンダきたな…

71 18/01/02(火)20:59:51 No.475963259

一応番組のスポンサーが連邦とジオン共和国の共同出資で運営してる機関だからね?

72 18/01/02(火)21:00:00 No.475963290

>殺されたのは戦後何かを運んで消息不明になったキマイラ隊を見ちゃった事話したおじさんと >ギレン死亡の真相話しちゃったおじさんだっけ? ギレンの方は個人情報まるで残ってないだけで 消されたかすら不明

73 18/01/02(火)21:00:00 No.475963294

プロパガンダでもマジキチのまま死んでしまうデュバル小佐…

74 18/01/02(火)21:00:14 No.475963355

>ちょっと待てよ!?連邦のジム乗りってもっとゲスなヤンキーみたいな連中だろ!?髪型モヒカンが似合いそうな! ツィマッド社員きたな…

75 18/01/02(火)21:00:19 No.475963376

サラミスかなんかの食堂のおばちゃん達のはこのシリーズ? それともサンボル?

76 18/01/02(火)21:00:21 No.475963383

これジオン側組織もめっちゃ金出してるかんな なのでジオン連邦双方で放送前に暗殺部隊が動かせる

77 18/01/02(火)21:00:36 No.475963429

ダグラス元少尉は自宅火災でなくなっただけで事件性はないし…

78 18/01/02(火)21:00:41 No.475963449

>あのゾンビみたいなガンダムのコマでArkガンダム買い出したな… あのコマ迫力凄いよね

79 18/01/02(火)21:00:56 No.475963518

IGLOOのチンピラ連邦兵士に見習わせたい

80 18/01/02(火)21:01:10 No.475963574

>サラミスかなんかの食堂のおばちゃん達のはこのシリーズ? >それともサンボル? サンボル外伝 あと歯の汚いキチガイジム乗りもサンボル外伝

81 18/01/02(火)21:01:18 No.475963604

>ギレンの方は個人情報まるで残ってないだけで >消されたかすら不明 あの人はたぶんジョニキチみたいな感じで戸籍偽装で別人になってそう

82 18/01/02(火)21:01:50 No.475963765

>これジオン側組織もめっちゃ金出してるかんな >なのでジオン連邦双方で放送前に暗殺部隊が動かせる キマイラ隊みた人はレオが消したっぽかったしな

83 18/01/02(火)21:01:53 No.475963778

つまりどっちの軍勢にも都合悪い奴を炙りだすための…

84 18/01/02(火)21:01:53 No.475963781

よくネタにされてる星月の欠片とか好きだよ

85 18/01/02(火)21:02:19 No.475963886

スレ画の本じゃないけど連邦海軍の予算獲得のためだけに放置されてるジオン潜水艦部隊の話も好き

86 18/01/02(火)21:03:01 No.475964032

>つまりどっちの軍勢にも都合悪い奴を炙りだすための… 色々知られたらマズイけど消せない情報を保管してくれてるから優遇するね…アーガマ級とかあげる…

87 18/01/02(火)21:03:55 No.475964236

助けられて良かったと思ったらデラーズの部隊で その後も色々あったんすよ…ってなってるジャーナリストいいよね

88 18/01/02(火)21:04:59 No.475964463

都合が悪い人間は暗殺する政治的に健全な番組です

89 18/01/02(火)21:05:47 No.475964673

異能生存体みたいな人は運悪くデラーズの近くにいたから組み込まれて 0083のゴタゴタでアクシズ行きに紛れ込んだけど居心地悪くてシャアに付いて行って エゥーゴ入りしてエゥーゴ解体時連邦入りからの引退ってスーパーラッキーマンすぎる

90 18/01/02(火)21:07:08 No.475965007

たぶんトワイライトアクシズの連中と知り合いだよねあの人

91 18/01/02(火)21:07:10 No.475965014

>よくネタにされてる星月の欠片とか好きだよ あれも表向きアンビリーバボーみたいな内容で真実は…って感じでいいよね

92 18/01/02(火)21:07:11 No.475965019

アムロを見たおっさんがコーラサワーみたいな生きる伝説的なおっさんになってて吹く

93 18/01/02(火)21:07:13 No.475965026

再現映像力入りすぎでしょ

94 18/01/02(火)21:07:33 No.475965097

多分アルベジオで描きたかった潜水戦をジョニ帰でほぼ丸々一巻使って描く Ark Performance先生にはまいるね

95 18/01/02(火)21:07:41 No.475965139

>エゥーゴ入りしてエゥーゴ解体時連邦入りからの引退ってスーパーラッキーマンすぎる あのおっさんと一緒にシャアこエゥーゴ行きに付いてったのがトワイライトアクシズの主役2人なんだなって今更気がついた

96 18/01/02(火)21:09:18 No.475965537

アルペジオにはMS出せないからな… たぶん小型機いっぱいワラワラ出る水中戦思いついたけど仕方ないからジョニ帰でやると

97 18/01/02(火)21:09:36 No.475965618

>アルペジオ描く動機になった偉い軍人のおっさん尽くしの会議シーンをアルペジオでもほぼ丸々一話使って度々描く >Ark Performance先生にはまいるね

98 18/01/02(火)21:09:36 No.475965622

>>サラミスかなんかの食堂のおばちゃん達のはこのシリーズ? >>それともサンボル? >サンボル外伝 >あと歯の汚いキチガイジム乗りもサンボル外伝 ありがと

99 18/01/02(火)21:10:02 No.475965760

無視されると水中分解するジオン星人いいよね

100 18/01/02(火)21:10:34 No.475965873

>ありがと ご飯のやつは単行本にまだ入ってないからしばらく読めないぜ!

101 18/01/02(火)21:11:14 No.475966034

ガンダムのマンガいろいろあるんだね

102 18/01/02(火)21:11:17 No.475966045

>キマイラ隊みた人はレオが消したっぽかったしな レオがそんなことまでするように…って思ったけど そもそも暗殺計画からして二十年後くらいに作られた劇中劇って設定だったの思い出した

103 18/01/02(火)21:12:10 No.475966262

劇中劇設定のせいでなにが真実かわからなくなってるね

104 18/01/02(火)21:13:21 No.475966559

>水中分解 上手いこといってんじゃねぇよ!

105 18/01/02(火)21:14:13 No.475966778

スタイル抜群妹風年下幼馴染エリートお嫁さんがフィクションだなんてそんな…

106 18/01/02(火)21:14:21 No.475966811

まぁ露骨に矛盾してるのはランス中佐くらいだし

107 18/01/02(火)21:16:04 No.475967282

なぜか英雄扱いされるおっさんの漫画も面白い1巻だけ買えばいいし

108 18/01/02(火)21:16:10 No.475967305

>>ありがと >ご飯のやつは単行本にまだ入ってないからしばらく読めないぜ! マジか!

109 18/01/02(火)21:17:03 No.475967520

>マジか! 3巻にあたるぶんはまだ足りないしかなり単行本化は先ですね

110 18/01/02(火)21:17:13 No.475967565

Vガンの爺どもの若い頃の話とかも見たいな

111 18/01/02(火)21:17:15 No.475967577

本人達はつらいだろうけれど海を気ままに旅してるだけで 謎の援助が受けられる生活って結構いいよね…

112 18/01/02(火)21:18:35 No.475967942

>>マジか! >3巻にあたるぶんはまだ足りないしかなり単行本化は先ですね 単話で売ってくれないかなぁ… 他の生々しい話は苦手だけどあれだけ読んでみたいのよね

↑Top