18/01/02(火)19:24:48 正月だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/02(火)19:24:48 No.475937836
正月だし見返したけど 粗だらけだけど謎のパワーあるなこのアニメ
1 18/01/02(火)19:27:34 No.475938507
そろそろ冷静に見れるに違いない!って半年に1回ぐらいだらっと流してるけど やっぱこれは突っ込まれるわ!すごいわこれってなる 好きだけどね
2 18/01/02(火)19:28:50 No.475938802
なんかこううまい具合に編集したやつが欲しい
3 18/01/02(火)19:28:52 No.475938812
もう少し尺あって丁寧にできると化けたとは思うだけどなあ 学園の部分とか勿体ない
4 18/01/02(火)19:29:18 No.475938944
好きだけど所々辛いのはわかる でもガンダム主人公で一番好きなのはじーちゃんだよ… 君の中の英雄良いよね…
5 18/01/02(火)19:29:47 No.475939078
ゼハートに救いが欲しい
6 18/01/02(火)19:30:10 No.475939161
>やっぱこれは突っ込まれるわ!すごいわこれってなる ケオ君時代見ててだいぶ皆慣れてきたな・・・って思ったら最後イゼルカント様がやらかしまくってダメだった
7 18/01/02(火)19:31:27 No.475939475
こうもり退治戦役はどうかと思った
8 18/01/02(火)19:31:57 No.475939572
ワンシーンワンシーンだけだとすごくいいね!ってシーンが10個くらいあるけど 1本のストーリーにして続けて見ると本当の本当に苦痛
9 18/01/02(火)19:32:10 No.475939620
書き込みをした人によって削除されました
10 18/01/02(火)19:32:17 No.475939638
アイデアやストーリーはバンダイだかに相当ダメ出し修正されたみたいなこと言ってたけど ときどき原液垂れ流しで毒が流れてくるから困惑する
11 18/01/02(火)19:32:33 No.475939717
全世代デカめのツッコミどころあるのが凄い
12 18/01/02(火)19:33:12 No.475939876
フリットがそういう人間だって飲み込めてから見直すとフリットに関しては耐えられる
13 18/01/02(火)19:34:39 No.475940236
やっぱXラウンダー養成ギブスのくだりが一番おもしれえよ ここで実況してて皆????????ってなってたもん
14 18/01/02(火)19:35:23 No.475940389
ヒロイン組が3人とも舞台装置すぎる感
15 18/01/02(火)19:35:39 No.475940449
ジラード・スプリガン
16 18/01/02(火)19:36:39 No.475940677
AGEの頃ってもうimgあったっけ?
17 18/01/02(火)19:37:55 No.475940967
山田とのイチャラブをもっとしてくれればよかったのに… してたっけ?(見逃してただけかもしれん)
18 18/01/02(火)19:38:16 No.475941069
フリット爺さん期をメインにしてなんとかフリット爺さんの人生の苦しみをわかるように編集すれば
19 18/01/02(火)19:39:22 No.475941330
ケオくんのお花畑思考って叩かれる要素になってるけどケオくんは周りから明確に否定されてるからそこまで不快感はないと思うんだよなぁ、唯一最終的に影響されたのがフリットというのもあって
20 18/01/02(火)19:39:25 No.475941341
タイタスとスパローは見慣れればと思うけどやっぱだせぇよ...
21 18/01/02(火)19:39:42 No.475941412
好きだった女の子に目の前で死なれ 息子は行方不明 あと何だっけ?
22 18/01/02(火)19:39:54 No.475941454
>AGEの頃ってもうimgあったっけ? 10年以上前からあるよ!
23 18/01/02(火)19:40:19 No.475941568
孫はザナルド様の奴隷にされ…
24 18/01/02(火)19:40:57 No.475941694
なまじ作画が滅茶苦茶安定してるから余計に話のおかしさが浮き彫りになるんだよね…
25 18/01/02(火)19:41:25 No.475941805
MOEでわりと奇麗にまとまったしなぁ フリットとケオ時代でも作っていいよねあれ
26 18/01/02(火)19:41:50 No.475941905
>なまじ作画が滅茶苦茶安定してるから余計に話のおかしさが浮き彫りになるんだよね… 意外と安定してるよね 戦闘でのバンクも比較的少ないし
27 18/01/02(火)19:41:57 No.475941934
>>AGEの頃ってもうimgあったっけ? >10年以上前からあるよ! AGEって10年前だっけ…
28 18/01/02(火)19:42:06 No.475941984
場面場面は良いのに繋ぎが微妙な感じだよね なんというかRPGを動画化したような感じがする
29 18/01/02(火)19:42:50 No.475942146
二代目が一番アレだったな 女の子取り合うでもなくホモなんだもん…
30 18/01/02(火)19:43:14 No.475942254
多分キャラデザがもうちょい大人向けだったらあんまいわれなかったと思う
31 18/01/02(火)19:43:31 No.475942315
>機動戦士ガンダムAGEは、2011年(平成23年)10月9日から2012年(平成24年)9月23日まで だそうだ もう五年以上前か…
32 18/01/02(火)19:43:39 No.475942343
>ケオくんのお花畑思考って叩かれる要素になってるけどケオくんは周りから明確に否定されてるからそこまで不快感はないと思うんだよなぁ、唯一最終的に影響されたのがフリットというのもあって と言うかけおくんまだ子供やし… 幼い理屈というのは分かるけどそれが作品自体の粗みたいに言われるのは違うよなって思う
33 18/01/02(火)19:43:53 No.475942414
>なまじ作画が滅茶苦茶安定してるから余計に話のおかしさが浮き彫りになるんだよね… たまに思い出したようにバリ度が増すの結構好きだったよ あの方向性で立体物出ないかなあ…
34 18/01/02(火)19:44:11 No.475942482
ダブルバレットは今でも一番好きなMSだ
35 18/01/02(火)19:44:25 No.475942546
>山田とのイチャラブをもっとしてくれればよかったのに… >してたっけ?(見逃してただけかもしれん) やったよ 一枚絵で
36 18/01/02(火)19:44:54 No.475942652
みんなに否定されまくったお花畑理論が爺とラスボスを救ったって展開は好きだよ
37 18/01/02(火)19:45:01 No.475942678
>好きだった女の子に目の前で死なれ >息子は行方不明 >あと何だっけ? 自分の誕生日にヴェイガン来襲、目の前で母親が死んで故郷と屋敷が焼け野原に また自分の誕生日にヴェイガン来襲、第二の故郷と育ての親を失う 初恋の女の子が目の前で自分をかばって死ぬ (ここまでフリット編) 世話になった艦長が落ち合う直前で復讐されて死ぬ 小さい頃から兄貴分として世話になった相手が自分が昔見逃した相手に殺される 何だかんだで大切にしていた息子がヴェイガンらしき存在と交戦?行方不明に(のちに生存確認) (ここまでアセム編) 最終決戦で一応見込んでいた優秀な隊長と部下が戦死 ガンダム同様人生の大半の思い出の詰まった感を目の前で放棄、囮に使う こんな感じか
38 18/01/02(火)19:45:02 No.475942681
前触れもなしに始まる挿入歌
39 18/01/02(火)19:45:18 No.475942747
キャラデザはあれでもだいぶSF寄りに修正されてる 最初の企画ラフもっとファンタジーRPGだ
40 18/01/02(火)19:45:21 No.475942771
一期が内容的に大噴火しすぎた悪い意味で
41 18/01/02(火)19:45:47 No.475942869
ラスボスがペプシマン並みに唐突なのは擁護できないよ...
42 18/01/02(火)19:46:25 No.475943051
ストレートに脈略のないストーリー投げつけられるのいいよねよくない
43 18/01/02(火)19:46:44 No.475943145
メインキャラほのぼの一枚絵が映し出されるといい作品だった…って気分になる…
44 18/01/02(火)19:46:57 No.475943184
>ストレートに脈略のないストーリー投げつけられるのいいよねよくない ジラスプ?
45 18/01/02(火)19:47:00 No.475943193
キャラデザでケチついたおかげでアラつっつこうぜみたいな風潮出来てたのが致命的だったね
46 18/01/02(火)19:47:37 No.475943333
バリ作のケオ編OPは超格好いいと思う
47 18/01/02(火)19:47:41 No.475943343
MOEはとてもいい でもフリットも好きなので寂しい
48 18/01/02(火)19:47:46 No.475943362
人を殺したくないし誰も死んでほしくないってすごくまともな考えだと思うけどね
49 18/01/02(火)19:47:51 No.475943386
殲滅じいちゃんはそうなっても仕方ない人生だよね…
50 18/01/02(火)19:48:02 No.475943438
ラスボスがほぼ病死とかはじめて見た
51 18/01/02(火)19:48:47 No.475943649
>キャラデザでケチついたおかげでアラつっつこうぜみたいな風潮出来てたのが致命的だったね 更に致命的だったのが粗だらけだった所だな
52 18/01/02(火)19:48:51 No.475943669
骨格違うのはなんかどうもな あと錬金釜をもっとちょくちょく動かせばよかったのに いっそドラえもんの四次元ポケットばりでもいい
53 18/01/02(火)19:49:01 No.475943709
聞いた話だけでツッコミ入れられるのは本当に邪魔よな そこじゃねえんだってちゃんと見てから一緒に話そうぜ…ってなる
54 18/01/02(火)19:49:11 No.475943771
>人を殺したくないし誰も死んでほしくないってすごくまともな考えだと思うけどね 戦争中だからそんな考え方おかしい!みたいな言い方は違和感あるよな 子供なんだし尚更そう思う方が健全で普通だし
55 18/01/02(火)19:49:12 No.475943781
AGE1レイザーで戦う映像がみたかった
56 18/01/02(火)19:49:38 [スパロボスタッフ] No.475944004
だがこのフリットの経歴は使えるぞ!!
57 18/01/02(火)19:49:37 No.475944008
フリットとケオの戦争に対する理屈は理解できるけど親父がよく分からない
58 18/01/02(火)19:49:40 No.475944020
粗っつーか加工してない原石のままでてきた!みたいな
59 18/01/02(火)19:49:42 No.475944037
フリットとキオの青年期をメインにしたMoE的なの欲しい
60 18/01/02(火)19:49:53 No.475944093
今思い返してもイ様のキャラは本当に凄いインパクトだった
61 18/01/02(火)19:49:54 No.475944099
全体的にチグハグではあるんだけどフリットお爺ちゃんのことは嫌いになれない
62 18/01/02(火)19:50:01 No.475944146
ひどい楽しみ方だとはわかっているけどキオ編序盤のゲーム脳の孫とファンキーなおじいちゃんが複座で乗って戦うって好きだった
63 18/01/02(火)19:50:06 No.475944170
私フルグランサみたいな機体好き!
64 18/01/02(火)19:50:33 No.475944292
磨かずに商品棚に並べすぎたんやな
65 18/01/02(火)19:50:36 No.475944311
ツッコミに関しては過剰だった部分は間違いなくあるけど 突っ込まれる側もすごかったからな…
66 18/01/02(火)19:50:40 No.475944332
君の中の英雄いいよね…
67 18/01/02(火)19:50:49 No.475944367
PSPのゲームが完全版でめっちゃ売れる自信あるよとか社長が大見得切っちゃったから 普通に面白いのにレビューがひどいことに
68 18/01/02(火)19:50:52 No.475944380
まーた日野社長のクソ脚本かよ… 兵頭じゃねーか!のインパクト
69 18/01/02(火)19:50:59 No.475944405
>スパロボスタッフ >だがこのフリットの経歴は使えるぞ!! 流石にフリットが気の毒なレベルになるとは…三輪長官みたいな見境なく殲滅厨にならなくて良かった
70 18/01/02(火)19:51:03 No.475944421
キオは最初にヴェイガンを軽い感じで撃墜してから色々あっての不殺だから納得はできるよ
71 18/01/02(火)19:51:03 No.475944423
今でもAGE3のMG待ってるんだけどさすがにもう諦めた方がいいんだろうなあ…
72 18/01/02(火)19:51:04 No.475944432
ホームズとかの世代はアセムと同じで生まれた時からずっと戦争やってる世代なんで…
73 18/01/02(火)19:51:05 No.475944437
>だがこのフリットの経歴は使えるぞ!! アムロもカミーユもフォッカーも若い英雄はたくさん消えてゆく
74 18/01/02(火)19:51:10 No.475944461
>私フルグランサみたいな機体好き! 元のAGE1と比べると見た目も中身も別物になってるのが色々と複雑な気持ちにしてくれる あとだいぶ悪人面な気も
75 18/01/02(火)19:51:23 No.475944527
アセムはどっちの事情も理解してるけどどうすることもできないから とりあえず問題を先延ばしにしてるだけだからね
76 18/01/02(火)19:51:28 No.475944544
各世代のテーマBGMがどれもいい…
77 18/01/02(火)19:51:38 No.475944594
スパロボで盛られる主人いいよね…
78 18/01/02(火)19:51:39 No.475944601
>殲滅じいちゃんはそうなっても仕方ない人生だよね… 子供から組織のトップになるまでがゴッソリ抜け落ちてるのがちょっと残念だった ガチガチになっていく過程も見たかったよ 出世と粛清の嵐だったんだろうけど
79 18/01/02(火)19:51:40 No.475944605
>君の中の英雄いいよね… いい…
80 18/01/02(火)19:51:49 No.475944645
ガンダムらしくない作品を作ろうとして外から人呼んだのに内側にいた連中がガンダムに執着しすぎで全然噛み合ってなかった
81 18/01/02(火)19:51:58 No.475944672
>流石にフリットが気の毒なレベルになるとは… 流石に元から相当気の毒な人生してると思うよフリット
82 18/01/02(火)19:51:59 No.475944676
フリット青年時代編もアニメで見たいよね…
83 18/01/02(火)19:52:10 No.475944718
棚と言われると思い浮かぶのがガンダムの切り身 ガンプラ部門ばかり儲けさせてたまるか!という気持ちはよくわかるんだが…
84 18/01/02(火)19:52:27 No.475944783
イゼルカント様はもーなんていうか… なんていえばいいんだろうね…
85 18/01/02(火)19:52:39 No.475944833
>フリット青年時代編もアニメで見たいよね… うまく行ったら見れたんだろうな
86 18/01/02(火)19:52:47 No.475944883
>スパロボスタッフ >だがこのフリットの経歴は使えるぞ!! やめなよよりお辛くした人生とスパロボ屈指の激重世界観設定 フリットの寿命と続くであろう歴史からなお地獄継続までセットだなんて
87 18/01/02(火)19:52:50 No.475944892
>イゼルカント様はもーなんていうか… >なんていえばいいんだろうね… 光 だ
88 18/01/02(火)19:52:56 No.475944921
日野も小川から色々茶々入れられたのは気の毒だったとは思うよ オプションセット商法もパクられるし
89 18/01/02(火)19:53:03 No.475944940
偽艦長だけが勝利者だった
90 18/01/02(火)19:53:25 No.475945019
エックスラウンダーが共鳴して動けなくなるなかひとりそのまま戦うスーパーパイロットいいですよね
91 18/01/02(火)19:53:25 No.475945020
変に三世代にせず徹頭徹尾フリットの一生ってコンセプトだったらどうだったかな
92 18/01/02(火)19:53:29 No.475945037
信じていた正義に今日もとらわれて
93 18/01/02(火)19:53:35 No.475945056
OPの曲提供したアーティスト達は 一様にしっかりした仕事してたのがまた
94 18/01/02(火)19:53:44 No.475945103
原作でも酷い人生でスパロボでも酷い人生ってそれが人のやることかよ!
95 18/01/02(火)19:53:54 No.475945148
彼が最期に見る光景としては、あまりにも美しかった。虐殺の王、殺戮の王、偏見と悲劇とを生み出したこの男がそのような美しさの中で死んでいくのは、歴史の皮肉としか言いようがない。
96 18/01/02(火)19:53:56 No.475945160
フリットがプラズマダイバーミサイル撃っても仕方ないかなって俺は思ってしまう あそこで踏みとどまれないよ
97 18/01/02(火)19:54:05 No.475945190
フリットもアセムも青年期はめっちゃイケメンだからちゃんと映像化してほしかった
98 18/01/02(火)19:54:07 No.475945199
>信じていた正義に今日もとらわれて 囚われる だぞ
99 18/01/02(火)19:54:12 No.475945217
>フリット青年時代編もアニメで見たいよね… 思いつく平和への行動が全部暴力と悪意で帰ってくる胸糞まさはる劇は辛すぎる…
100 18/01/02(火)19:54:28 No.475945287
…自分で書いてから言うのも何だけどインパク音頭さまも勝利者だな
101 18/01/02(火)19:54:32 No.475945306
切り身っていうけどフルセットで出してたらコア余りまくりでそれはそれでダメだと思う コンセプトが悪いと言われればそれまでだけど
102 18/01/02(火)19:54:35 No.475945315
ぼくの考えたシン・アスカの発表会みたいになってもつまんないので1回普通にスパロボ出てほしい シーブックがキンケドゥになった時成長期だからな!で済ました感じでやれば3世代いれられるだろ!
103 18/01/02(火)19:55:03 No.475945456
三世代に分かれてるけど全編フリット編とも言える
104 18/01/02(火)19:55:10 No.475945496
当時宇宙海賊アセムの漫画がネタにされていたような記憶が…
105 18/01/02(火)19:55:12 No.475945503
>原作でも酷い人生でスパロボでも酷い人生ってそれが人のやることかよ! 改変内容が過去に遡る以上スパロボ補正も効かないからね…
106 18/01/02(火)19:55:23 No.475945558
>聞いた話だけでツッコミ入れられるのは本当に邪魔よな >そこじゃねえんだってちゃんと見てから一緒に話そうぜ…ってなる 全部見たら強いられとか消し飛ぶよね… イゼルローン様の光が強すぎて
107 18/01/02(火)19:55:43 No.475945658
本当にAGE-1一体だけが戦力にしかならなかったので 他の機体でも攻撃効くようにしてラーガンにも活躍させて欲しかった (後半でドッズ系の武器渡されてた気がするけど)
108 18/01/02(火)19:55:49 No.475945692
もしやAGEはスタッフによる壮絶なフリットいじめ…
109 18/01/02(火)19:56:04 No.475945759
>棚と言われると思い浮かぶのがガンダムの切り身 >ガンプラ部門ばかり儲けさせてたまるか!という気持ちはよくわかるんだが… ただGB自体はがっちりしていて言われる程悪いものではないしガシガシ遊べるガンダム玩具は捨て難いから続いて欲しかった…
110 18/01/02(火)19:56:26 No.475945871
スパロボのひどいところはゲームクリア後の歴史でもフリットが曇り続けるような事件が起きること
111 18/01/02(火)19:56:29 No.475945879
でもラーガンはAGE1起動の時に死んで…
112 18/01/02(火)19:56:43 No.475945938
イ様もアレだけど問い詰めに行って懐柔されちゃうゼハートの流れも当時オッ?オッ?オッ?ってなった
113 18/01/02(火)19:57:14 No.475946089
ゲームだとアセムとフリットのメールでのやり取り見れるよ キオ編入った頃のな!
114 18/01/02(火)19:57:27 No.475946152
ゼハートのおかんいい人だよね…
115 18/01/02(火)19:57:45 No.475946242
正面からも行ったり来たりの戦線作って スパイや裏交渉でひたすら戦争続行して人間の間引きだけを狙うっていう 光に感染したやつを粛正する以外ねえ…
116 18/01/02(火)19:57:57 No.475946304
配分間違えてるだろってのはあるんだよな なあジラードスプリガン
117 18/01/02(火)19:58:15 No.475946388
ダズさんはMOEでおかん度が更に増してめっちゃ良かった
118 18/01/02(火)19:58:19 No.475946403
今はもう良い所の記憶ばかりが残ってるけど 1クール目とか見直すと凄いよね
119 18/01/02(火)19:58:24 No.475946422
心の師は復讐という亡霊にとり憑かれて悲劇的な人生を歩めで本当に歩ませたけど 最後に復讐やめたから爺は安らかに死ねたな
120 18/01/02(火)19:58:30 No.475946454
>イ様もアレだけど問い詰めに行って懐柔されちゃうゼハートの流れも当時オッ?オッ?オッ?ってなった 基本的にこのアニメ結果ありきで過程をはめ込んでいるから展開がおかしくなるんだよな 全てにおいてゲームのスクリプトみたいな流れに
121 18/01/02(火)19:58:35 No.475946484
育ちが良いせいか海賊になってもフリットの前ではそれなりにお行儀が良いアセム
122 18/01/02(火)19:58:57 No.475946569
イジルチンポ様をさんざんバカにしてたら本当に理解できないお考えがお出しされたのには「」も動揺していた
123 18/01/02(火)19:59:05 No.475946602
>ゲームだとアセムとフリットのメールでのやり取り見れるよ >キオ編入った頃のな! ヒというかLINEみたいな和気あいあい感だよね
124 18/01/02(火)19:59:07 No.475946614
ラーガンは「」の中で毎回ころころされてたよね…
125 18/01/02(火)19:59:11 No.475946633
仕事しろよ錬金釜!
126 18/01/02(火)19:59:15 No.475946652
キレイに終わったから頭の中でストーリーを思い返すとすごく名作だったように感じる…
127 18/01/02(火)19:59:39 No.475946766
AGE1にカバー被せるだけでフルグランサになるガンプラ好き
128 18/01/02(火)19:59:43 No.475946785
イゼカンの考えはほんとうに???だったよ
129 18/01/02(火)19:59:44 No.475946788
復讐に彩られた悲劇的な人生を歩めだっけ すごい事言うよな
130 18/01/02(火)19:59:45 No.475946796
>1クール目とか見直すと凄いよね ファーデーンが槍玉に挙げられるけどチョコバー編もしんどい!
131 18/01/02(火)19:59:57 No.475946864
>全てにおいてゲームのスクリプトみたいな流れに コロニーに敵MSがPOPしては消滅するのもゲームすぎた…
132 18/01/02(火)19:59:58 No.475946872
3代全部やるなら時間旅行系になるかなって やってほしい
133 18/01/02(火)20:00:00 No.475946883
ゼハートの苦悩はよかったけど状況が酷過ぎてちょっと加減してあげてってなる
134 18/01/02(火)20:00:15 No.475946956
>仕事しろよ錬金釜! 最後の方で思い出したように武器出した! すぐ壊れた!
135 18/01/02(火)20:00:32 No.475947055
>1クール目とか見直すと凄いよね ただ止める立場だったフリットが止められる立場になったりと良くも悪くもブーメランしてしまってるのもあるから時々見返してしまう…
136 18/01/02(火)20:00:52 No.475947141
やっぱり世代変わる度に新しい人間関係になるのはめんどくせえわ
137 18/01/02(火)20:01:02 No.475947196
デシルの落ちぶれっぷりが面白すぎる
138 18/01/02(火)20:01:21 No.475947290
釜はインプットに対してすぐ新作をお出しするけど 使うパイロットの技量を考慮してないからな… そのまま兵器運用してはいけない
139 18/01/02(火)20:01:31 No.475947345
満を持してタイダルバズーカ登場即破壊はギャグなのか疑う
140 18/01/02(火)20:01:36 No.475947366
>チョコバー編 「閃光弾か!?」 「いや……」 (閃光弾だった) の破壊力にはマジで脳をやられたぜよ
141 18/01/02(火)20:01:40 No.475947383
ゼハートが突撃していきなり最高責任者になってしまったカブキマンさんがかわいそうだった
142 18/01/02(火)20:01:51 No.475947447
>ヒというかLINEみたいな和気あいあい感だよね フリット「お前ら軍の回線で私事話すんじゃない!」 「フリットーMS博覧会のチケット手に入ったし行こうぜー!」 フリット「えっマジでじゃあ今度行こっか」 みたいなのとかあったよね
143 18/01/02(火)20:01:58 No.475947472
豊永フリットも好きだからスパロボもぜひフリット編やってほしい
144 18/01/02(火)20:02:09 No.475947530
>復讐に彩られた悲劇的な人生を歩めだっけ >すごい事言うよな てっきり敵の中ボス格に成長して戻ってくるもんだと…
145 18/01/02(火)20:02:11 No.475947539
ビームローリングランサーとかは本編でも使えばよかったのに
146 18/01/02(火)20:02:43 No.475947679
>仕事しろよ錬金釜! 仕事はした ただパイロットの事は二の次感はあるんでやっぱ人の知恵で作るのも大事だね! とレイザーやスタークス、アサルトジャケット回のMSVで再認識させられる…
147 18/01/02(火)20:02:47 No.475947691
>仕事しろよ錬金釜! ビーム砲の動力源になってたじゃない どういう原理か知らないけど
148 18/01/02(火)20:03:08 No.475947791
>豊永フリット 青年の時の声の使い分けが凄かった
149 18/01/02(火)20:03:21 No.475947843
>デシルの落ちぶれっぷりが面白すぎる 艦砲射撃だけであしらわれる魔中年
150 18/01/02(火)20:03:27 No.475947875
>デシルの落ちぶれっぷりが面白すぎる かつての天才少年が今や落ちぶれ中年なんてね…
151 18/01/02(火)20:03:35 No.475947915
釜は新技術や発想をポンと形にするにはいいんだけど使うこと考えてないんだよなあ
152 18/01/02(火)20:03:39 No.475947935
>やっぱり世代変わる度に新しい人間関係になるのはめんどくせえわ 前世代で出ていた子供が成長したり老人になったり肉親が登場したりすればいいんだけどそれも少なくて… 誰だよ「あのエイナス中将」って!
153 18/01/02(火)20:03:47 No.475947968
和気藹々したLINEみたいなやつだね フリット編からのログもずっと残ってたね
154 18/01/02(火)20:03:53 No.475947994
>てっきり敵の中ボス格に成長して戻ってくるもんだと… しかもMS戦もならず壮年フリットとの格付けが済む酷さ 情け無いキャラすぎる
155 18/01/02(火)20:04:08 No.475948067
AGE3になってファジーな設定にすると壊れやすいけどデータ少なくてもいけるとかやって なんだやればできるじゃん錬金釜とおもった それっきりだった
156 18/01/02(火)20:04:10 No.475948072
魔中年は三世代目にも出て欲しかった
157 18/01/02(火)20:04:35 [AGE釜] No.475948169
AGE1レイザーは慣性で操作するからちょっと難しいけどXラウンダーのフリット君なら扱えるよね!
158 18/01/02(火)20:04:41 No.475948204
MOEはAGE全部見た人向けボーナスステージみたいなもんだからAGEはMOE見とけ!とは言いづらいのがなぁ…
159 18/01/02(火)20:05:08 No.475948320
なくしちゃったけどディーヴァの壁でダーツやってるファンアートいいよね
160 18/01/02(火)20:05:12 No.475948343
何十年も続けてた戦争がただの間引きだったと聞かされたゼハートの心境はいかに
161 18/01/02(火)20:05:13 No.475948346
>誰だよ「あのエイナス中将」って! ググって出てくるものがひどすぎる
162 18/01/02(火)20:05:18 No.475948359
>AGE1レイザーは慣性で操作するからちょっと難しいけどXラウンダーのフリット君なら扱えるよね! ムチャ言うなよ! できた
163 18/01/02(火)20:05:24 No.475948393
1分で処理されるゼハートはひどい
164 18/01/02(火)20:05:31 [アセム] No.475948415
フフフ…久々に会う息子の実力を見定めてやるぞ
165 18/01/02(火)20:05:34 No.475948425
アセムとゼハートは学園ガンダムしてて新鮮だった 本編だとすぐ終わったけど
166 18/01/02(火)20:06:24 No.475948623
AGE2はかっこいいから好きなんだよなぁ
167 18/01/02(火)20:06:27 No.475948632
見てる時は文句言ってた気がするけど思い返すと楽しめたとこあるしそんなに悪くない作品な気がする
168 18/01/02(火)20:06:28 No.475948638
秒殺されるレギルスはむしろ冬眠してたゼハートとずっと戦ってたアセムの差が出ていいと思う
169 18/01/02(火)20:06:46 No.475948698
ゼハート1分クッキングはまああそこのゼハートメンタルガタガタだったから…
170 18/01/02(火)20:06:54 No.475948736
いぜる(遠州弁、弄くる)+カント(cunt、女性器)でマジでイジルマンコ様だったのはダメだった
171 18/01/02(火)20:07:02 No.475948767
AGE-2の頃って錬金釜仕事してたっけ… ダブルバレットってドワーフ作だったっけ…
172 18/01/02(火)20:07:17 [アセムは優し過ぎて兵士には向いていない] No.475948838
アセムは優し過ぎて兵士には向いていない
173 18/01/02(火)20:07:35 No.475948913
そういやヴェイガンのパイロットってなんで冬眠してんだっけ? やっぱり火星の厳しい環境で人員確保が大変だから?
174 18/01/02(火)20:07:37 No.475948924
>誰だよ「あのエイナス中将」って! 誰だっけ…たぶんファーストネームで呼ばれてたキャラなんだろうけど と思ってググったら新キャラだったエイナス中将
175 18/01/02(火)20:07:48 No.475948985
AGEゲームのLINE的なのは海賊アセムが軍用グループに平気で割り込んで来てフリットがキレてた奴の印象が強い
176 18/01/02(火)20:08:10 No.475949098
水抜き番組で唐突にBGM流れてダメだった
177 18/01/02(火)20:08:17 No.475949134
エイナス艦長はかわいかった
178 18/01/02(火)20:08:36 No.475949215
フリットからしたらマジでアセムのアレコレはふざけんな案件よな
179 18/01/02(火)20:08:39 No.475949228
大事な部分をなんか良さげなBGMと回想シーン(初見)で済ませるんじゃい!が何度かあったな… そっちやってるとMSの戦闘シーンが減るのはわかるけども!
180 18/01/02(火)20:08:59 No.475949308
>ゼハート1分クッキングはまああそこのゼハートメンタルガタガタだったから… 背後霊煽りで飛び出してったとこだからそりゃ死ぬわ
181 18/01/02(火)20:09:03 No.475949327
謎の人気があったドワーフの娘とエイナス艦長
182 18/01/02(火)20:09:18 No.475949389
>そういやヴェイガンのパイロットってなんで冬眠してんだっけ? >やっぱり火星の厳しい環境で人員確保が大変だから? マーズレイで早死にするから寿命を節約してるんじゃなかったか
183 18/01/02(火)20:09:19 No.475949396
>水抜き番組で唐突にBGM流れてダメだった あの番組ロボアニメのBGMばっかだぞ
184 18/01/02(火)20:10:29 No.475949714
>そういやヴェイガンのパイロットってなんで冬眠してんだっけ? >やっぱり火星の厳しい環境で人員確保が大変だから? 年代経過系ゲームでよくあるでしょう? この強キャラを冷凍睡眠で持ち越してえ!って やってみた
185 18/01/02(火)20:11:07 No.475949872
フリット編は話もだけど戦闘シーンがあんまり面白くないのがな…
186 18/01/02(火)20:11:17 No.475949911
俺も普通に暮らして家庭を持ちたかったとか凄く切ない夢を語るんだけど こいつ強くて賢くて洗脳しやすい純粋なアホの子だから総司令官にするわって部分が面白すぎて可哀想
187 18/01/02(火)20:11:27 No.475949962
コロニーレーザーの範囲ど真ん中に捉えてぶっ放したのにガンダム全機健在とか ヴェイガンからしたら悪夢以外の何でもないよね
188 18/01/02(火)20:11:31 No.475949975
三代目ドワーフがアセムとドワーフ娘との隠し子とか言われてて駄目だった
189 18/01/02(火)20:11:39 [sage] No.475949998
>秒殺されるレギルスはむしろ冬眠してたゼハートとずっと戦ってたアセムの差が出ていいと思う 秒殺ばかり言われるけど白レギルスだって初陣とかシド戦とか見せ場はあるのにそればかり言われて辛い…
190 18/01/02(火)20:11:49 No.475950040
サバゲぶがなー
191 18/01/02(火)20:11:59 No.475950082
話としては賛否分かれるのは分かるかフリットの一生はマジで好きだな
192 18/01/02(火)20:12:31 No.475950255
>フリット編は話もだけど戦闘シーンがあんまり面白くないのがな… 意図して戦闘つまんなくしてたから…
193 18/01/02(火)20:12:36 No.475950280
>ゼハート1分クッキングはまああそこのゼハートメンタルガタガタだったから… MOEでは頑張ったけどやっぱりボコボコだった でも雑魚相手に無双してたところは良かった
194 18/01/02(火)20:13:38 No.475950572
AGEの日野さん脚本回は結構面白かった気がするの
195 18/01/02(火)20:13:42 No.475950586
作画のクオリティはちゃんと守った上であれだから意図した演出ではあるだろうな
196 18/01/02(火)20:13:43 No.475950591
>三代目ドワーフがアセムとドワーフ娘との隠し子とか言われてて駄目だった 髪色がね… ロマリーよりもアリーサの方が可愛かったし
197 18/01/02(火)20:13:59 No.475950672
死んだ人達にボロクソ言われるのってガンダム界でもゼハート以外にいるんだろうか
198 18/01/02(火)20:14:16 No.475950764
>>水抜き番組で唐突にBGM流れてダメだった >あの番組ロボアニメのBGMばっかだぞ AGE-3のBGMは佐野岳のテーマ曲かってぐらいTBSのスポーツ男子で使われる…
199 18/01/02(火)20:14:56 No.475950951
MOEのゼハート戦はゼハートが強敵になればなるほど相対的にアセムがキチガイ性能になってて吹く
200 18/01/02(火)20:15:05 No.475950995
シロッコのまわりには誰もいないで ゼハートのまわりはちゃんといるのにひどい
201 18/01/02(火)20:15:14 No.475951043
>AGEの日野さん脚本回は結構面白かった気がするの アレなのだいたい兵頭だよね…
202 18/01/02(火)20:16:00 No.475951228
アセムの妹かわいかったよね
203 18/01/02(火)20:16:23 No.475951309
日野さんがツイッターであれこれ言わなきゃもうちょっと落ち着いた評価されてたと思う 3話まで見ろとか言っちゃったから…
204 18/01/02(火)20:16:32 No.475951354
司令官がMAP兵器で味方吹き飛ばして錯乱して突撃して戦死しましたって後世の人も書くことに困るよね…
205 18/01/02(火)20:17:01 No.475951507
>死んだ人達にボロクソ言われるのってガンダム界でもゼハート以外にいるんだろうか あれゼハートが自分追い込みすぎて聞こえてる幻聴みたいなもんだし… 死んでからの方がイキイキしてる魔中年とか笑うけどさ
206 18/01/02(火)20:17:21 No.475951586
…そういえば妹いた! 今の今まで忘れてた!
207 18/01/02(火)20:18:09 No.475951774
三国伝とかスパロボUXとかのライターの人がガンダムHAGEとか便所の落書きみたいなディスしてたのは覚えてる BXのライターは別の人でちょっと安心したりした
208 18/01/02(火)20:18:14 No.475951792
>3話まで見ろとか言っちゃったから… 3クール目から本番とは言えないし…
209 18/01/02(火)20:18:25 No.475951832
ブラコンで婚期逃した妹いいよね…
210 18/01/02(火)20:18:55 No.475951974
>司令官がMAP兵器で味方吹き飛ばして錯乱して突撃して戦死しましたって後世の人も書くことに困るよね… 突然最高責任者にされたカブキマンさんが常識的な人で良かった
211 18/01/02(火)20:19:25 No.475952154
ゼハートを責める悪霊は基本的にゼハートの罪悪感から来る幻だけど 魔中年だけは本人の魂がやって来てる気がする
212 18/01/02(火)20:19:27 No.475952172
後年の歴史だとゼハートが元凶ということになるんだろうか
213 18/01/02(火)20:20:16 No.475952389
兄より優れた弟など…とか絶対本人ご登場ですやん
214 18/01/02(火)20:20:36 No.475952477
>三国伝とかスパロボUXとかのライターの人がガンダムHAGEとか便所の落書きみたいなディスしてたのは覚えてる >BXのライターは別の人でちょっと安心したりした ネットのネタみたいに扱われないか心配してたけどヴェイガン関連以外は意外と話分かる人で安心した …それはそれとしてビスト財団は絶許扱いされてたけど
215 18/01/02(火)20:20:36 No.475952480
カブキマンの正式名称がファルク・オクラムドであると覚えている「」は少ない ビジュアル的には印象に残るんだけどね…
216 18/01/02(火)20:21:04 No.475952627
ゼハートの妄想デシ兄は他の亡霊同様ゼハートに罵倒してたけど唯一嫌味混じりに心配してて兄っぽいことしてたからゼハートはこういう関係を望んでたんだろうなと思った
217 18/01/02(火)20:21:38 No.475952774
マジシャンズエイトの名前を暗記していたはずがもう3人くらいしか言えなくなった
218 18/01/02(火)20:21:57 No.475952862
ザムドラーグのこいつ絶対強いわ感
219 18/01/02(火)20:22:50 No.475953158
ゴリラはゴリラだからダークハウンドじゃ止まらないのがいい