虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/02(火)19:22:42 TVつま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)19:22:42 No.475937285

TVつまんね 見るもんが無い

1 18/01/02(火)19:24:00 No.475937630

ならばimgを見ればいい

2 18/01/02(火)19:24:32 No.475937759

もっとこなちゃんぽく言ってくれ

3 18/01/02(火)19:26:15 No.475938214

Abemaみれ

4 18/01/02(火)19:26:50 No.475938358

весело

5 18/01/02(火)19:27:51 No.475938567

Abemaつまんね 再放送ばっかり

6 18/01/02(火)19:28:38 No.475938751

本を読んでも良い

7 18/01/02(火)19:29:52 No.475939097

abema久しぶりに見たらなんか二昔か三昔前ぐらいの ノリを感じる番組の宣伝ばかりのように感じた

8 18/01/02(火)19:30:20 No.475939204

普段から見ないから何も問題ない ネットと映画と漫画見てネトゲする

9 18/01/02(火)19:30:54 No.475939349

imgつまんね 毎日同じ時間に同じスレばっかり

10 18/01/02(火)19:31:40 No.475939515

Amazonプライムみれ ずっと同じアニメばかりみちゃう

11 18/01/02(火)19:31:54 No.475939555

人間つまんね 毎日同じ生活

12 18/01/02(火)19:31:57 No.475939565

人生つまんね 毎日同じ時間に同じ浪費ばかり

13 18/01/02(火)19:32:43 No.475939757

>Amazonプライムみれ >ずっと同じ洋ドラばかりみちゃう

14 18/01/02(火)19:33:16 No.475939894

積んでるプラモ作るか…

15 18/01/02(火)19:33:20 No.475939914

俺つまんね 周りは楽しそうだったり充実してそうなやつばかり

16 18/01/02(火)19:34:31 No.475940201

ネトゲつまんね 毎日同じ作業に同じ会話

17 18/01/02(火)19:38:21 No.475941089

年末年始つまんね こたつでモチとミカン食うだけ

18 18/01/02(火)19:40:25 No.475941583

ガチャ たのしー

19 18/01/02(火)19:40:31 No.475941609

電波を受ける機能は無くて HDMIケーブルはついてて、ネットフリックスとかアマプラとかの動画はパソコンとか不要で再生できるようなモニターが欲しい NHKに加入しなくていいし

20 18/01/02(火)19:42:31 No.475942073

ニコニコでも見るか?

21 18/01/02(火)19:44:20 No.475942527

お前がつまんねぇ人間なのが悪いんじゃねぇの?

22 18/01/02(火)19:44:52 No.475942647

ニコニコってまだ人居るの?

23 18/01/02(火)19:45:57 No.475942915

NHK除くとそれこそ見るものないじゃん 俺はモニタにCATVのチューナーつけて団体一括でNHK払ってるぞ

24 18/01/02(火)19:46:38 No.475943116

正直今日はホントにテレビつまんね…

25 18/01/02(火)19:46:42 No.475943130

大体おんなじ毎日

26 18/01/02(火)19:47:24 No.475943281

NHKが一番かな…

27 18/01/02(火)19:48:00 No.475943424

>大体おんなじ毎日 だからってタオルで首吊りはつまんね

28 18/01/02(火)19:48:30 No.475943573

通常の放送の方がまだ見れる この手の何時間もやる特番は適当すぎる

29 18/01/02(火)19:50:21 No.475944237

普段より特別感がある訳でもなく長い放送時間を稼ぐための内容

30 18/01/02(火)19:51:13 No.475944480

何がスペシャルだよ

31 18/01/02(火)19:51:59 No.475944673

一本くらいクイズ番組がないと困る

32 18/01/02(火)19:52:38 No.475944830

池の水でも見てろ

33 18/01/02(火)19:52:53 No.475944907

ネトフリおもしれ…

34 18/01/02(火)19:54:25 No.475945275

ごめん

35 18/01/02(火)19:57:21 No.475946118

あんまりオンデマンドばかりだと世間の流行りについていけない… と思っていたけど世の中最近あんまりテレビ見てない

36 18/01/02(火)20:00:13 No.475946944

>ネトフリおもしれ… ネトフリも年契約させてくれたらいいのに

37 18/01/02(火)20:00:23 No.475946999

スポーツだけはTVだったけど もうネットで見えるからなんもない

38 18/01/02(火)20:01:37 No.475947370

中年以下はテレビ見る暇ないよな

39 18/01/02(火)20:02:52 No.475947706

abema楽しいけどすげえ時間奪われてる気がする

40 18/01/02(火)20:03:14 No.475947818

とんねるずで満足してる

41 18/01/02(火)20:03:21 No.475947846

とりあえず垂れ流すくらいはしても番組に集中して見ることはなくなったな

42 18/01/02(火)20:03:29 No.475947891

仮装大賞ってまだやってんの?

43 18/01/02(火)20:04:36 No.475948179

ネットしながらTV横目に見てた時期あったけど TVの内容ほとんど覚えてなかった 音楽でももうちょっと記憶に残るのに

44 18/01/02(火)20:06:03 No.475948533

うちのカーチャン最近ネトフリの海外ドラマしか見てない めちゃくちゃドはまりしてる

45 18/01/02(火)20:06:14 No.475948578

深夜の映像散歩的なのをずっと流してくれた方がTVつけておくかもしれない

46 18/01/02(火)20:07:33 No.475948904

imgも惰性で見てるけどつまんね…

47 18/01/02(火)20:11:36 No.475949990

タレントが一切出ないもしくはナレーションだけのドキュメンタリーとかが好き

48 18/01/02(火)20:13:47 No.475950614

ネトフリのラテンアメリカに潜む危険生物72種が面白い

49 18/01/02(火)20:14:01 No.475950682

画像の角度が邦子チックだと思った

50 18/01/02(火)20:16:24 No.475951317

池の水抜いてるのって何が面白いの?

51 18/01/02(火)20:18:10 No.475951780

>池の水抜いてるのって何が面白いの? ネッシーが出てくる

↑Top