18/01/02(火)17:53:11 うまい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/02(火)17:53:11 No.475919577
うまい
1 18/01/02(火)17:54:08 No.475919727
家畜みたいな奴だな
2 18/01/02(火)17:55:14 No.475919932
ちょっと多いからもう少し減らして安くしてほしい
3 18/01/02(火)17:56:26 No.475920120
高い
4 18/01/02(火)17:56:50 No.475920180
俺の中の原価さんが疼く
5 18/01/02(火)17:57:45 No.475920323
高くねえか!?
6 18/01/02(火)17:57:48 No.475920332
これは調理の手間暇を考えたら妥当な価格では…?
7 18/01/02(火)18:00:09 No.475920738
にんじんときゅうりをバラ売りで買えばいいのでは
8 18/01/02(火)18:00:49 No.475920838
大根が甘くない梨みたいでおいしい 人参が臭くなくておいしい
9 18/01/02(火)18:02:37 No.475921111
買ったことないけど調理なんてされてんの? 切っただけじゃなくて?
10 18/01/02(火)18:06:09 No.475921734
>買ったことないけど調理なんてされてんの? >切っただけじゃなくて? 切るのも調理だぞ 刺身は料理じゃないとか言うめんどくさいおじさんみたいなことを言うんじゃない
11 18/01/02(火)18:06:26 No.475921780
おそらく味噌マヨのコストが200円ぐらいするんだろう
12 18/01/02(火)18:07:24 No.475921932
たった200円のために包丁とまな板使うのめんどくさいのでありがたい あと味噌マヨおいしい
13 18/01/02(火)18:07:43 No.475921987
>切るのも調理だぞ そうは言うけどスティックの高さも大きさも不揃いだぜ?
14 18/01/02(火)18:08:09 No.475922055
これだけで結構お腹が満たされる身としてはかなりありがたい
15 18/01/02(火)18:09:09 No.475922205
>>切るのも調理だぞ >そうは言うけどスティックの高さも大きさも不揃いだぜ? じゃあ小さい方に揃えるね…
16 18/01/02(火)18:09:27 No.475922255
>そうは言うけどスティックの高さも大きさも不揃いだぜ? 不揃いなことと調理してあるかどうかは関係ないのでは…
17 18/01/02(火)18:10:12 No.475922379
河童の餌貼るな
18 18/01/02(火)18:10:26 No.475922418
>そうは言うけどスティックの高さも大きさも不揃いだぜ? 揃えても何も得しないし… 小さいのに合わせられて量減るだけだし…
19 18/01/02(火)18:10:34 No.475922440
おそらく野菜の長さがどれも同じに育つと思ってるんだろ
20 18/01/02(火)18:12:04 No.475922686
おれはかっぱ!
21 18/01/02(火)18:14:21 No.475923046
家に帰って食べるんなら自分で切るけど外でもお野菜取りたいし…
22 18/01/02(火)18:16:31 No.475923477
片手間にポリポリつまめるのがいい
23 18/01/02(火)18:20:08 No.475924195
食物の画像だとすぐ飛びつくね
24 18/01/02(火)18:22:18 No.475924599
面倒なおじさんがどんどん出てくる
25 18/01/02(火)18:23:51 No.475924879
公園のベンチでスレ画をつまみながらワンカップをこう…うん
26 18/01/02(火)18:23:56 [なー] No.475924891
なー
27 18/01/02(火)18:26:49 No.475925484
値段見て切っただけの野菜にこんなん出せるかって思っちゃうからタレだけ買って野菜はスーパーで買っちゃう
28 18/01/02(火)18:27:55 No.475925717
コンビニでも100円くらいの袋サラダはよく買う 量も丁度いいし
29 18/01/02(火)18:31:35 No.475926439
カット野菜はとにかく足が早いから割高にならざるを得ない 廃棄コストが乗ってるんだな
30 18/01/02(火)18:32:41 No.475926679
なーされてる…
31 18/01/02(火)18:42:46 No.475928548
何故こんなスレで…
32 18/01/02(火)18:45:24 No.475929070
たまに買いたくなるけど高えなあって思う まあ消費期限短そうだしロス考えたらこの値段になるんだろうけど
33 18/01/02(火)18:45:52 No.475929187
コンビニの野菜は黄ばんだり黒ずんだりしないように漂白剤にめっちゃ沈めた後に盛られるからあんまり栄養ないし食べ過ぎると体に悪いから気をつけろよなってコンビニ弁当の工場で働いてる「」が言ってた
34 18/01/02(火)18:46:18 No.475929288
近所の畑から貰ってくればタダみたいなもんやぞ
35 18/01/02(火)18:46:57 No.475929471
>コンビニの野菜は黄ばんだり黒ずんだりしないように漂白剤にめっちゃ沈めた後に盛られるからあんまり栄養ないし食べ過ぎると体に悪いから気をつけろよなってコンビニ弁当の工場で働いてる「」が言ってた そいつ山岡って名前じゃない?
36 18/01/02(火)18:47:51 No.475929687
>近所の畑から貰ってくればタダみたいなもんやぞ 河童「」来たな…
37 18/01/02(火)18:47:58 No.475929710
上のソースが無くても値段そんなに変わらなさそう
38 18/01/02(火)18:48:45 No.475929861
コンビニで値引きとかあるんだ
39 18/01/02(火)18:49:32 No.475930025
>コンビニの野菜は黄ばんだり黒ずんだりしないように漂白剤にめっちゃ沈めた後に盛られるからあんまり栄養ないし食べ過ぎると体に悪いから気をつけろよなってコンビニ弁当の工場で働いてる「」が言ってた わざわざそんなめんどくさいことしないよ… そんなことするまでも無く容器と温度さえ気をつければ変色しない
40 18/01/02(火)18:49:50 No.475930087
>そいつ山岡って名前じゃない? 美味しんぼでもやってたの?セブンの工場で働いてる「」
41 18/01/02(火)18:51:34 No.475930461
どっちにしろ漂白剤とか添加物とかそういうの気にし出すと既製品は何も買えなくなるからな…