虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/02(火)16:47:43 ベーコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)16:47:43 No.475908301

ベーコマかってきたからやろ

1 18/01/02(火)16:48:33 No.475908450

アナルに入れて遊ぶの?

2 18/01/02(火)16:52:07 No.475909042

回せないどころか紐の巻き方すら知らない…

3 18/01/02(火)16:52:38 No.475909143

>アナルに入れて遊ぶの? アナルに入れないがちんこ巻きする

4 18/01/02(火)16:52:52 No.475909176

ベーゴマで遊んでた世代って今何歳なんだろう

5 18/01/02(火)16:53:43 No.475909334

>ベーゴマで遊んでた世代って今何歳なんだろう 戦中世代ってもう3桁年齢じゃない?

6 18/01/02(火)16:54:14 No.475909425

ベイブレードで遊んでた世代ですらそろそろアラサー入ってもおかしくないからなあ

7 18/01/02(火)16:54:42 No.475909511

いや別に戦後もやってたからな!?

8 18/01/02(火)16:55:21 No.475909625

友達に教わって回せるようになった

9 18/01/02(火)16:55:41 No.475909680

普通のコマの方が好き

10 18/01/02(火)16:55:44 No.475909689

カタタニシ

11 18/01/02(火)16:56:44 No.475909871

理論は知ってる

12 18/01/02(火)16:57:18 No.475909974

自分が幼少期に楽しんだものを子供に与えてもありがた迷惑だという分かりやすい例

13 18/01/02(火)16:58:11 No.475910139

だって現代版がベイブレードなわけじゃん こんな面倒なものやらないよ

14 18/01/02(火)16:58:44 No.475910249

あの巻き方でどうやって回転にもっていくのか見ててもわからない…

15 18/01/02(火)16:59:33 No.475910388

やると意外と楽しいけど、上手くやらないとベイブレードほど回ってくれない

16 18/01/02(火)17:00:23 No.475910534

回せるけど狙った場所に投げ込もうと思うと空中分解する

17 18/01/02(火)17:01:38 No.475910755

巻くのむずいけど結構楽しい 手に入りにくいのが難点だった

18 18/01/02(火)17:02:01 No.475910830

普通のコマは回せるけどベーゴマは難しい

19 18/01/02(火)17:02:53 No.475910978

最初の一時間でまず回せるようにならないから広めようがない

20 18/01/02(火)17:03:37 No.475911115

>ベーゴマで遊んでた世代って今何歳なんだろう おれまだ若いけどベーゴマ回せるよ じいちゃんが教えてくれたんだ

21 18/01/02(火)17:03:57 No.475911175

>最初の一時間でまず回せるようにならないから広めようがない センス無いな…

22 18/01/02(火)17:04:13 No.475911224

地元の駄菓子屋でまだ売ってる

23 18/01/02(火)17:05:08 No.475911365

学童保育とか行ってたら遊び方教えてもらったりする

24 18/01/02(火)17:06:20 No.475911589

短く簡単にやりたいならベーゴマ 手間隙かけて長くやりたいならベイブレード なんていうか上がお爺ちゃん向け、下が大きな友達や児童向けな感じ

25 18/01/02(火)17:10:38 No.475912364

キャラコバッチは?

26 18/01/02(火)17:10:53 No.475912402

ところでベーって何なんだい

27 18/01/02(火)17:11:17 No.475912471

鉛の塊なのでベイブレードにぶつけると重量差で勝てる

28 18/01/02(火)17:11:25 No.475912495

29 18/01/02(火)17:11:27 No.475912502

兵じゃないの

30 18/01/02(火)17:12:05 No.475912620

ベイブレードをベーゴマで倒すメタ主人公いないかな

31 18/01/02(火)17:12:09 No.475912624

>米 >兵じゃないの 残念でしたーこたえは「貝」です!

32 18/01/02(火)17:13:06 No.475912772

こち亀を読んだので回すことができる

33 18/01/02(火)17:13:30 No.475912839

なんで貝がベイになるんだよこのやろう!!!!!!1!

34 18/01/02(火)17:14:05 No.475912917

>ベーゴマで遊んでた世代って今何歳なんだろう 平成生まれだけど小学生のころ友達とベーゴマで遊んでたよ

35 18/01/02(火)17:14:53 No.475913057

>鉛の塊なのでベイブレードにぶつけると重量差で勝てる そこでこのMF

36 18/01/02(火)17:15:21 No.475913136

>なんで貝がベイになるんだよこのやろう!!!!!!1! ばいが訛ってべいになるのはそんな不思議なことでもないだろう

37 18/01/02(火)17:16:23 No.475913330

つまりドラシェル最強は間違いじゃなかった

38 18/01/02(火)17:17:20 No.475913484

ベイブレードもまだ現役らしくてビビってる

39 18/01/02(火)17:17:36 No.475913525

これがひたいに飛んで来て割れたので好きじゃない

40 18/01/02(火)17:17:55 No.475913580

>これがひたいに飛んで来て割れたので好きじゃない どっちが割れたの…

41 18/01/02(火)17:18:17 No.475913658

幼稚園の時親の前で園児が一斉にコマを回すイベントがあった 巻き方をずっと理解できなかった俺は知的障害の子のグループに入り一緒に絵並べを披露した

42 18/01/02(火)17:20:24 No.475913968

子供の頃散々教わったけどついにできるようにならなかったな… 周りはみんな覚えてめっちゃ流行った

43 18/01/02(火)17:20:41 No.475914014

>つまりドラシェル最強は間違いじゃなかった このバサルトホロギウムとバトルしようぜー!

44 18/01/02(火)17:23:37 No.475914462

宝貝はすんなり読むのに

45 18/01/02(火)17:24:06 No.475914530

ペチャは回しづらいんだけど スレ画の右下のでかいペチャは特に回しづらく回転数も出せない為 上級者向けと言わざるを得ない

46 18/01/02(火)17:24:24 No.475914588

>戦中世代ってもう3桁年齢じゃない? 俺18年生まれ まあ戦中じゃないか…

47 18/01/02(火)17:25:20 No.475914734

長老来たな…

48 18/01/02(火)17:26:21 No.475914908

まんこ結びとか本当に言ってたの?

49 18/01/02(火)17:26:25 No.475914916

>宝貝はすんなり読むのに 確かにバオベエだ

50 18/01/02(火)17:27:09 No.475915045

じじい「」はそこそこいるらしいけどババア「」はみないな

51 18/01/02(火)17:27:11 No.475915049

昭和18年生まれがここにたどり着くとかバイタル半端ねえな

52 18/01/02(火)17:29:02 No.475915350

地元の玩具屋が仕入れて局所的にブームになった 20年くらい前

53 18/01/02(火)17:29:42 No.475915457

>地元の玩具屋が仕入れて局所的にブームになった >20年くらい前 俺もそのくらいのときに学校で流行った

54 18/01/02(火)17:30:03 No.475915504

逆に普通のコマの巻き方が分からない…

55 18/01/02(火)17:30:25 No.475915564

ちんこ巻きって言葉がジジ臭い

56 18/01/02(火)17:30:38 No.475915602

>どっちが割れたの… 額に決まってんだろ! おかげで塗ってあだ名がハリーポッターだわ

57 18/01/02(火)17:31:20 No.475915724

機械加工屋の息子が旋盤駆使して作ったコマが強くて子供ながらに理不尽だと思ってた

58 18/01/02(火)17:31:39 No.475915782

普通に結び目2つ作って回すんでしょ!知ってる! でも樽とか持ってないし!

59 18/01/02(火)17:31:44 No.475915807

ベーゴマで遊んだことある「」の大部分は自分のちんこをちんこ巻きしたことあると思う

60 18/01/02(火)17:32:34 No.475915975

>機械加工屋の息子が旋盤駆使して作ったコマが強くて子供ながらに理不尽だと思ってた コロコロ漫画的な展開だ

61 18/01/02(火)17:32:54 No.475916035

昭和18年生まれってぱそこんいじれる人すら稀なのでは

62 18/01/02(火)17:33:07 No.475916068

>ベーゴマで遊んだことある「」の大部分は自分のちんこをちんこ巻きしたことあると思う 大丈夫?輪ゴム案件にならない?

63 18/01/02(火)17:33:46 No.475916184

30代だけど小学生のときコマやベーゴマが流行った時期があったけどうちの学校だけだったのだろうか…

64 18/01/02(火)17:33:47 No.475916185

ちんこ巻き出来なかったし巻いたことはないな…

65 18/01/02(火)17:34:14 No.475916256

普通のコマの巻き方は分かるけどこれはどうするの? 紐引っ掛けるところなくない?

66 18/01/02(火)17:34:46 No.475916345

釣りの錘とアルコールランプと赤土で偽物量産してるやつがいた

67 18/01/02(火)17:34:58 No.475916377

ちんこ巻きなんて名前知らない…

68 18/01/02(火)17:35:20 No.475916430

>昭和18年生まれってぱそこんいじれる人すら稀なのでは うちのじーちゃんもだいたいそのくらいの年齢だけど自分よりパソコン使えるくらいなんでそこらへんの年齢なら普通にパソコン使える人結構おるんじゃないかな

69 18/01/02(火)17:36:30 No.475916647

>普通のコマの巻き方は分かるけどこれはどうするの? >紐引っ掛けるところなくない? 紐にこぶ作って縦にぐるっと巻いてからそれに引っ掛けるようにして巻く

70 18/01/02(火)17:36:45 No.475916701

道路で削ったって親父が言ってた

71 18/01/02(火)17:38:00 No.475916939

子供の頃にじいちゃんちの物置から出てきて近所の爺さんに教えてもらった 回んなくて帰ってきたじいちゃんに教えてもらったら全然巻き方違った あのジジイ

72 18/01/02(火)17:38:08 No.475916964

アルミゴマ回せるようになったら鉄ゴマ解禁 鉄ゴマで火花出せるようになったらベーゴマ解禁 が学童の習わしだったな

73 18/01/02(火)17:39:10 No.475917165

昭和18って75歳か 色々凄いな

74 18/01/02(火)17:39:30 No.475917225

佐世保独楽だけは回せなかった

75 18/01/02(火)17:39:47 No.475917261

マンコ巻き チンコ巻き アナル巻き

76 18/01/02(火)17:41:16 No.475917517

長老「」久々に見た

77 18/01/02(火)17:42:17 No.475917702

コマが重いからぶつかると派手な音がして楽しいんだよねこれ

78 18/01/02(火)17:43:56 No.475918014

>コマが重いからぶつかると派手な音がして楽しいんだよねこれ うまい具合にいくと火花が散って楽しい

79 18/01/02(火)17:44:09 No.475918053

>アルミゴマ回せるようになったら鉄ゴマ解禁 >鉄ゴマで火花出せるようになったらベーゴマ解禁 >が学童の習わしだったな ベーゴマって鉄じゃないんだ

80 18/01/02(火)17:46:59 No.475918506

ヤスリで接地点を極限まで尖らせた

↑Top