虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/02(火)16:41:30 俺より... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)16:41:30 No.475907268

俺よりゲーマーだわ

1 18/01/02(火)16:44:06 No.475907679

シロちゃん知ったのもPUBGの動画だったしアイドルユーチューバーというよりゲーム実況者だよねこの子

2 18/01/02(火)16:44:35 No.475907766

なんで若干早口なんだ

3 18/01/02(火)16:45:13 No.475907885

Divinityって日本語版なくね?

4 18/01/02(火)16:45:46 No.475907963

ディヴィニティすげー面白いらしいね

5 18/01/02(火)16:45:57 No.475907997

なんでもすきです!(全部洋ゲー)

6 18/01/02(火)16:46:03 No.475908009

>Divinityって日本語版なくね? 英語ペラペラだし問題ないだろ

7 18/01/02(火)16:46:25 nrb829g6 No.475908076

>シロちゃん知ったのもPUBGの動画だったしアイドルユーチューバーというよりゲーム実況者だよねこの子 アイドル設定2個目の動画で忘れてるし

8 18/01/02(火)16:47:01 No.475908178

>Divinityって日本語版なくね? どうぶつの森も英語版でプレイしてたし英語わかるイルカなのだろう

9 18/01/02(火)16:47:12 No.475908206

マッチョが人か怪物殺すゲームしかねえ…

10 18/01/02(火)16:47:24 No.475908240

>なんでもすきです!(全部洋ゲー) ダクソもデモンズも和ゲーだろ! …なんでッーンがないんです!?

11 18/01/02(火)16:47:26 No.475908253

シロのダクソプレイめっちゃ見てみたい…

12 18/01/02(火)16:47:53 No.475908327

>なんで若干早口なんだ 好きなジャンルだから若干興奮してる

13 18/01/02(火)16:48:21 No.475908407

ゲームのシーン挟むとテンポ悪くなるんで早口で喋ってるシーンでお願いします

14 18/01/02(火)16:48:40 No.475908468

このイルカ帰国子女らしいから英語はある程度読めるんでしょ

15 18/01/02(火)16:48:46 No.475908480

あいつAKMの話になると かわいいよな

16 18/01/02(火)16:49:02 No.475908512

(人を殺せるなら)なんでも好きです

17 18/01/02(火)16:49:13 No.475908542

洋ゲーを早口で語る系バーチューバー

18 18/01/02(火)16:49:20 No.475908565

ロボゲーやらないのか

19 18/01/02(火)16:49:29 No.475908594

そういえばなんでぶつ森は英語版でやってたんだろ

20 18/01/02(火)16:50:00 No.475908680

>そういえばなんでぶつ森は英語版でやってたんだろ まだオーストラリア版しか配信されてなかったから

21 18/01/02(火)16:50:10 No.475908710

「」は勉強会いく?

22 18/01/02(火)16:50:12 No.475908714

>そういえばなんでぶつ森は英語版でやってたんだろ 日本語版はまだ配信してなかったのだ…

23 18/01/02(火)16:50:12 No.475908715

>そういえばなんでぶつ森は英語版でやってたんだろ タイミング的にまだ国内版リリース前だよあれ

24 18/01/02(火)16:50:40 No.475908798

最近はライバルズずっとやってるよね

25 18/01/02(火)16:50:44 No.475908810

目が星になって早口になって涎が溢れる

26 18/01/02(火)16:50:50 No.475908830

追う方は精神的余裕出るせいかそこそこ行けるけど逃げる方はダメだな

27 18/01/02(火)16:50:54 No.475908850

>ロボゲーやらないのか 人を殺りたいのであって ロボを壊りたいわけじゃないのでは

28 18/01/02(火)16:50:57 No.475908854

レアキャラだわ

29 18/01/02(火)16:51:13 No.475908895

勉強会?

30 18/01/02(火)16:51:44 No.475908987

なんで英語喋れる事すら知らないの…

31 18/01/02(火)16:51:46 No.475908992

血まみれすぎる…

32 18/01/02(火)16:52:03 No.475909034

PUBGは慣れてないだけでそんなに下手でもない 10位以内入ったときもあるし

33 18/01/02(火)16:52:17 No.475909077

英語どころかスペイン語できるんじゃなかったっけ

34 18/01/02(火)16:53:00 No.475909202

>英語どころかスペイン語できるんじゃなかったっけ どれかの動画で英語じゃない言語読んでたけどあれスペイン語だったのかな

35 18/01/02(火)16:53:08 No.475909216

バトルボーンのファンという凄い濃いゲーマー バトルボーン自体知らないゲーマーが多そうだが まあオーバーウィッチにころころされた似た種類のゲームなんだけどね・・・

36 18/01/02(火)16:53:09 No.475909220

>勉強会? https://atnd.org/events/93686 これ というかシロちゃん全然紹介しないからこれまじで大丈夫なの?って不安になってる

37 18/01/02(火)16:53:12 No.475909233

英語はしゃべれるのに

38 18/01/02(火)16:53:35 No.475909304

スペイン語はグーグル翻訳を真似しただけですって行ってた気がする

39 18/01/02(火)16:53:48 No.475909346

スペイン語はgoogle翻訳を真似しただけだよ

40 18/01/02(火)16:53:55 No.475909372

スペイン系は生で読めてなかったけどドイツ語は読めるらしい

41 18/01/02(火)16:54:13 No.475909415

>>勉強会? >https://atnd.org/events/93686 >これ >というかシロちゃん全然紹介しないからこれまじで大丈夫なの?って不安になってる 満席30人でダメだった 弱気!

42 18/01/02(火)16:54:13 No.475909417

それただのシロ組の集会にしかならない気がする

43 18/01/02(火)16:54:19 No.475909442

勉強会全然知らんかった…

44 18/01/02(火)16:54:29 No.475909465

いつもの su2175050.webm

45 18/01/02(火)16:55:20 No.475909622

>このイルカ帰国子女らしいから英語はある程度読めるんでしょ 帰国子女ならもっと英語の発音流暢だろうから普通に日本で学んだんじゃない?

46 18/01/02(火)16:55:23 No.475909631

>>勉強会? >https://atnd.org/events/93686 >これ >というかシロちゃん全然紹介しないからこれまじで大丈夫なの?って不安になってる プロデューサーって馬が来るん? 他力本願だけどレポート観たい…

47 18/01/02(火)16:55:30 No.475909650

>これ >というかシロちゃん全然紹介しないからこれまじで大丈夫なの?って不安になってる なんだこれ!こいつぁすげえや!

48 18/01/02(火)16:55:31 No.475909654

バトルボーンもボダランと同じクリエイター達が作ったやつだよな ファンなのかな…

49 18/01/02(火)16:55:34 No.475909663

新年早々ボケてんのか!

50 18/01/02(火)16:55:41 No.475909683

>いつもの >su2175050.webm なぜスレ画の動画をもう一度貼ったの…?

51 18/01/02(火)16:55:47 No.475909697

というかこういう洋ゲーマーだったら普通に日本語版無くても触るよね 多少分からなくてもニュアンスで分かるし

52 18/01/02(火)16:55:51 No.475909707

ッーンも血がブッシャー出るし好きそう

53 18/01/02(火)16:56:03 No.475909749

キレッキレなAIを作るのが一番大事な気がするよ

54 18/01/02(火)16:56:18 No.475909797

>いつもの >su2175050.webm スレ画と同じでは…?イルカは訝しんだ

55 18/01/02(火)16:56:36 No.475909848

為になる講義かと思ったら映像とかの作り方か勉強会か

56 18/01/02(火)16:56:37 No.475909849

定員30ならまあ告知しなくていいな もう埋まってるだろうし…

57 18/01/02(火)16:56:40 No.475909856

のじゃおじといち早くコラボ決めた手早さは本当にすごいよこの子

58 18/01/02(火)16:56:46 No.475909877

ダクソとデモンズソウル両方あげるのが凄い

59 18/01/02(火)16:56:59 No.475909905

>満席30人でダメだった >弱気! 本社の中でやるからスペース的に限界があるのよ だが逆に収録現場とか拝めるかもしれないぞ

60 18/01/02(火)16:57:02 No.475909911

AIのほうが頭働いてるぞ「」

61 18/01/02(火)16:57:03 No.475909914

「」が為になりすぎている…

62 18/01/02(火)16:57:07 No.475909927

DbDでグロいよぉこんなことしたくないよーとか言ってたのは何だろう気分かな

63 18/01/02(火)16:57:18 No.475909971

ブッボーンは単純にやってないのでは?

64 18/01/02(火)16:57:19 No.475909982

>まあオーバーウィッチにころころされた似た種類のゲームなんだけどね・・・ やってみるとFPS版LoLなので似てるどころかジャンルが別なんだけど あの時期にアニメ調FPSってだけでもろ被りだったからな…

65 18/01/02(火)16:57:20 No.475909986

>のじゃおじといち早くコラボ決めた手早さは本当にすごいよこの子 さすがにコラボ決めたのは上じゃねぇの!?

66 18/01/02(火)16:57:21 No.475909992

職場がめっちゃ近い… 仕事帰りいってみようかな

67 18/01/02(火)16:57:55 No.475910093

まあグロ苦手ならキツいかもしれない

68 18/01/02(火)16:57:59 No.475910102

このイルカ日本語対応前からsteamアカウント持ってそうな人種だな

69 18/01/02(火)16:58:00 No.475910103

>だが逆に収録現場とか拝めるかもしれないぞ 学ぶ気の無い単なるファンボーイに来られるのは迷惑じゃねぇかな…

70 18/01/02(火)16:58:02 No.475910116

それイベントっていうか本当に勉強会っぽいから行きづらい 30人っていうのもなんかガチっぽいし… もっと大きいイベントだったら潜り込む気も起きるのに…

71 18/01/02(火)16:58:10 No.475910135

流石にデザインとかの仕事じゃないから行けないよ…… これIT系とかであるガチの勉強会じゃん……

72 18/01/02(火)16:58:13 No.475910148

L4D2やってるの見てみたいけど協力プレイはあんまり得意じゃなさそう

73 18/01/02(火)16:58:18 No.475910167

divinityはPS4版なら日本語出てる あれめっちゃ面白くて好きだったから名前が出て少し感動する…

74 18/01/02(火)16:58:23 No.475910172

他のDead by Daylight実況者、血に飢えた狂気のシリアルキラー感出そうとしてる人は多いけど かわいい系のアイドル路線で行こうとしてる人このサイコ意外にみたことない

75 18/01/02(火)16:58:37 No.475910221

司会は私ばぁちゃるですフゥー

76 18/01/02(火)16:58:41 No.475910235

バトルボーンは開発がボダランのところで期待されてたけどオーバーウォッチとリリースタイミングが重なってな…

77 18/01/02(火)16:59:24 No.475910363

gdgdを好きなアニメ3選にあげるので好きになった

78 18/01/02(火)16:59:31 No.475910380

>定員30ならまあ告知しなくていいな >もう埋まってるだろうし… まだ17人だよ そのうち11人は「」だという

79 18/01/02(火)16:59:40 No.475910405

参加型じゃなくて講習会形式のヤツでしょ?

80 18/01/02(火)16:59:43 No.475910412

企業関係者が行くやつだよね

81 18/01/02(火)17:00:00 No.475910469

バトルボーンはOWとBF1ともう一つ何かに挟まれた自殺志願者な発売日だった記憶がある

82 18/01/02(火)17:00:13 No.475910510

>そのうち11人は「」だという そのうち何人が「」ーチャルユーチューバーになるんだ

83 18/01/02(火)17:00:18 No.475910521

🐴マスクスーツがハイハイハイハイ言いながら 司会するんだ…

84 18/01/02(火)17:00:50 No.475910605

シロちゃんダクソだと名前の通り白霊ばっかやってんのかな

85 18/01/02(火)17:01:02 No.475910640

>司会は私ばぁちゃるですフゥー 同じ会社なんだっけ?

86 18/01/02(火)17:01:04 No.475910645

お気軽にって書いてるし時間も時間だからファンボーイがいってもいいんじゃね?

87 18/01/02(火)17:01:13 No.475910668

質疑応答含めて1時間しかないとか時間足りなくない?名刺交換がメインなんかな

88 18/01/02(火)17:01:17 No.475910690

この手の勉強会は別に完全企業向けってわけでもないぞ ベンチャー系は基本私服でもOKだし

89 18/01/02(火)17:01:23 No.475910714

実家じゃなかったら行っても良かったけど「」と強制オフ会なんだよな……

90 18/01/02(火)17:01:29 No.475910729

すぶやみてぇな都会はとおぐで縁が無ぇんだ

91 18/01/02(火)17:01:31 No.475910735

>gdgdを好きなアニメ3選にあげるので好きになった 好きなアニメで初手ヨルムンガンド

92 18/01/02(火)17:01:31 No.475910737

というか例のごとく宣伝してないし

93 18/01/02(火)17:01:36 No.475910749

プロデューサーから馬の声が出たら絶対耐えられないわ

94 18/01/02(火)17:01:36 No.475910750

>同じ会社なんだっけ? らしいね

95 18/01/02(火)17:01:45 No.475910778

メディア学系の大学生なら気軽に参加していいと思う

96 18/01/02(火)17:01:51 No.475910798

登録には何がいるのかな アカウントだけ?

97 18/01/02(火)17:02:04 No.475910840

勉強するからにはデビューかプロデュースする気はあるんだろうな!

98 18/01/02(火)17:02:10 No.475910863

これガチのセミナーっぽいからあんまり物見遊山で言っても浮いちゃいそう

99 18/01/02(火)17:02:26 No.475910901

ヨルムンガンド上げた時点であ…この子好きってなった

100 18/01/02(火)17:02:27 No.475910909

一時間で質疑応答の30分って場持つのか

101 18/01/02(火)17:02:44 No.475910957

>代表取締役から馬の声が出たら絶対耐えられないわ

102 18/01/02(火)17:02:55 No.475910987

これドラキャップ氏が行ったりする場所なのでは?

103 18/01/02(火)17:03:22 No.475911069

はいはいはい司会進行のばあちゃるですフゥフゥフゥはいはいどうもどうも

104 18/01/02(火)17:03:23 No.475911073

のじゃおじとかは行きたがりそう

105 18/01/02(火)17:03:24 No.475911076

>https://atnd.org/events/93686 読む限りアップランドが有望な学生にツバつける為のセミナーっぽいな

106 18/01/02(火)17:03:27 No.475911085

本当に行くべき人の枠を取るのは忍びないけど 当日になっても残ってるようなら登録しようかなってのが 50人ぐらい様子をうかがってると思う

107 18/01/02(火)17:03:28 No.475911090

俺よりゲームうまい

108 18/01/02(火)17:03:51 No.475911152

>divinityはPS4版なら日本語出てる >あれめっちゃ面白くて好きだったから名前が出て少し感動する… 海外では凄い評価高いしてね 昔Divain Divinityって名作も出してたな

109 18/01/02(火)17:04:03 No.475911196

のじゃおじが来たら本気で笑うぞ勉強会 いや逆にあの娘は講師側か

110 18/01/02(火)17:04:25 No.475911253

絵描いてる人もオススメだぞ

111 18/01/02(火)17:04:30 No.475911262

勉強会というより青田会だよね

112 18/01/02(火)17:04:45 No.475911303

何故か質問の時にのじゃをつけるおっさんが…

113 18/01/02(火)17:04:59 No.475911340

バイト辞めるまでは田舎暮らしだろうのじゃおじ

114 18/01/02(火)17:05:14 No.475911383

>>英語どころかスペイン語できるんじゃなかったっけ >どれかの動画で英語じゃない言語読んでたけどあれスペイン語だったのかな 英語とドイツ語が話せる スペイン語とイタリア語もなんとなく分かる

115 18/01/02(火)17:05:21 No.475911409

社員でもないおっさんに頼るほど酷い会社じゃないだろ

116 18/01/02(火)17:05:23 No.475911416

ディビィニティーの実況とかやろうぜ!

117 18/01/02(火)17:05:40 No.475911461

>読む限りアップランドが有望な学生にツバつける為のセミナーっぽいな それで集まるのが「」じゃ思惑外れどころじゃないな…

118 18/01/02(火)17:05:45 No.475911476

むしろのじゃおじが客として来たら無理にでも登壇させて質疑応答だろ

119 18/01/02(火)17:05:57 No.475911518

>>勉強会? >https://atnd.org/events/93686 >これ >というかシロちゃん全然紹介しないからこれまじで大丈夫なの?って不安になってる シロちゃん個人だと思ってたら企業なんだ

120 18/01/02(火)17:06:06 No.475911541

1時間くらいしかないのにガチガチも何もないと思うよ

121 18/01/02(火)17:06:28 No.475911608

>>勉強会? >https://atnd.org/events/93686 >これ >というかシロちゃん全然紹介しないからこれまじで大丈夫なの?って不安になってる あれ?のじゃおじが入った会社ってもしかして...

122 18/01/02(火)17:06:41 No.475911652

明後日の話だしさっさと埋めちゃって問題ないと思う 勉強会終了後懇親会に雪崩れ込んだりしたら笑ってはいけない空間になってしまいそう

123 18/01/02(火)17:06:43 No.475911665

挙げてる好きなゲームどれもAKMが出ないようですが…

124 18/01/02(火)17:07:12 No.475911745

技術と若さがあればここをきっかけに社内動画配信部隊として引き合いがあるかもしれない 無いかもしれない

125 18/01/02(火)17:07:13 No.475911748

シロちゃんがアップランドってのは最初の動画見りゃわかるしパノラの記事でもそう書いてなかったっけ

126 18/01/02(火)17:07:15 No.475911760

>一時間で質疑応答の30分って場持つのか ガチ勢数人いたら全然足らない予感

127 18/01/02(火)17:07:22 No.475911772

名刺持ってきてねってあたり本当ガチなんだな

128 18/01/02(火)17:07:34 No.475911811

>流石にデザインとかの仕事じゃないから行けないよ…… >これIT系とかであるガチの勉強会じゃん…… これのお勧めの人や内容見てガチと思うようなレベルなら行かない方が良いわな

129 18/01/02(火)17:07:35 No.475911817

いやだよ進行の人がわらわって言いかけるの

130 18/01/02(火)17:07:36 No.475911819

バーチャルユーチューバーの声優って給料どんなもんなんだろ

131 18/01/02(火)17:07:53 No.475911872

>シロちゃん個人だと思ってたら企業なんだ 個人でVRLIVE開発してたら天才かー?

132 18/01/02(火)17:08:00 No.475911896

>>一時間で質疑応答の30分って場持つのか >ガチ勢数人いたら全然足らない予感 熱心なのがいたら閉会後に延長線するんじゃないかな

133 18/01/02(火)17:08:08 No.475911924

>社員でもないおっさんに頼るほど酷い会社じゃないだろ でもサプライズでおじさんが飛び出して来たら喜ぶだろ? 油断したところでシロちゃんにスナイプされるのもいい

134 18/01/02(火)17:08:22 No.475911978

生シロちゃんに会えるかもしれないし暇な「」行ってみたら? コメント欄見るとすでに潜んでる感がプンプンするけどさ

135 18/01/02(火)17:09:00 No.475912082

シロちゃんはほんと安定感あるよな… 中の人可愛いし昔から広く仕事してるから危ない事への嗅覚も鋭いし

136 18/01/02(火)17:09:01 No.475912084

>>シロちゃん個人だと思ってたら企業なんだ >個人でVRLIVE開発してたら天才なのじゃー?

137 18/01/02(火)17:09:03 No.475912094

>でもサプライズでおじさんが飛び出して来たら喜ぶだろ? 俺はあのおじさん嫌いだから嫌だな

138 18/01/02(火)17:09:13 No.475912124

生シロちゃんに会うってそれ自分がバーチャル化されてない?大丈夫?

139 18/01/02(火)17:09:22 No.475912155

>生シロちゃんに会えるかもしれないし暇な「」行ってみたら? >コメント欄見るとすでに潜んでる感がプンプンするけどさ 朝って言うか深夜にスレ立ってた時は参加者6人でその流れの中で数人増えてんだよ

140 18/01/02(火)17:09:23 No.475912157

バーチャルな存在なのに生って矛盾してるじゃねーか

141 18/01/02(火)17:09:36 No.475912182

>生シロちゃんに会えるかもしれないし暇な「」行ってみたら? >コメント欄見るとすでに潜んでる感がプンプンするけどさ ねぇよ アホな事言って場を壊そうとするんじゃない

142 18/01/02(火)17:09:45 No.475912208

>生シロちゃんに会うってそれ自分がバーチャル化されてない?大丈夫? シロちゃんはバーチャルじゃないよ?

143 18/01/02(火)17:09:51 No.475912223

大丈夫?勉強する気ある?

144 18/01/02(火)17:09:52 No.475912228

行こうと思った日が吉日だぜ! ブレンダをインストールしただけの「」も堂々と行こうぜ!

145 18/01/02(火)17:10:26 No.475912333

期せずして都会で働く「」のオフ会になる可能性が

146 18/01/02(火)17:10:51 No.475912396

まぁファンイベントではないわな IT企業によくあるエンジニア向けのセミナーでしょ?

147 18/01/02(火)17:11:10 No.475912448

>ねぇよ >アホな事言って場を壊そうとするんじゃない 賃貸物件と本間次郎がいる時点でその…

148 18/01/02(火)17:11:12 No.475912456

ぱっとみてもいもげから何人かなんにんか参加表明してるな

149 18/01/02(火)17:11:33 No.475912521

ファンミーティングではないけどそこまでガチでもないよ

150 18/01/02(火)17:12:12 No.475912631

参加者の11/17が「」って事はファンイベントと間違えられてる?

151 18/01/02(火)17:12:21 No.475912649

ものすごい技術的な話されて質問は無いですして終わる気がする…

152 18/01/02(火)17:12:25 No.475912655

昼のスレでアドレス貼られたときに6人しか応募がなくてそのスレのうちに17人まで増えたのでおおむね「」の集まりになりそうだな いつの間にか応募者20人に増えてるし…

153 18/01/02(火)17:12:42 No.475912701

のじゃおじも言ってたけど3D業界って仮にも特殊技能の世界だから途中から参入するのすげぇ難しいよね… 大企業は学校出てるやつしか取らないし中小はオールドルーキーなんて育てる余裕ないから取らないし

154 18/01/02(火)17:12:54 No.475912733

物見遊山で行って居場所なくても知らねえぞ

155 18/01/02(火)17:13:06 No.475912773

生放送の前日なんだ…

156 18/01/02(火)17:13:19 No.475912805

イラスト描いてたり本業が技術系だったり そもそも純粋にyoutubeコンテンツに興味あるなら何の問題もない

157 18/01/02(火)17:13:23 No.475912814

文章朝と変わってファンアートを書いてるから絵を書いてるになってるな

158 18/01/02(火)17:13:29 No.475912834

今日の朝辺りに受付開始して開催明後日だったりハッシュタグがなぜかシロちゃんのを使ってたり 参加事項が限定じゃなくおすすめだったりでかなり緩い勉強会だよこれ むしろ本気じゃないと行くべきじゃないとか言って人数集まらない方が次なくなるやつ

159 18/01/02(火)17:13:46 No.475912872

技術的な内容は少ないんじゃないかな 企画運営的な内容の方が多そうな

160 18/01/02(火)17:13:47 No.475912873

せめて将来的に何かしたい事くらいは考えて行くんだぞ

161 18/01/02(火)17:14:00 No.475912907

「」でも創作側によった人もいるだろうしファンってだけでは行かないだろ

162 18/01/02(火)17:14:14 No.475912947

>参加者の11/17が「」って事はファンイベントと間違えられてる? 壺にも貼られてたらしいから増えた11人全員が「」ではないだろうけど 居るわけないってのは流石にアホすぎる

163 18/01/02(火)17:14:15 No.475912949

収録に使ってる機材は見てみたい

164 18/01/02(火)17:14:36 No.475913012

VRじゃないけど3Dの仕事してるから行きたいけど予定があるからチクショウ!

165 18/01/02(火)17:14:38 No.475913020

本当に6000万かかるのか調査に向かおう

166 18/01/02(火)17:14:42 No.475913033

表立って告知したら定員に対して募集殺到するからやらなかったんじゃないの

167 18/01/02(火)17:14:48 No.475913047

>大企業は学校出てるやつしか取らないし中小はオールドルーキーなんて育てる余裕ないから取らないし だから実績を作る…のじゃー!

168 18/01/02(火)17:14:56 No.475913069

>居るわけないってのは流石にアホすぎる 生シロちゃんの事だよ

169 18/01/02(火)17:15:19 No.475913132

>表立って告知したら定員に対して募集殺到するからやらなかったんじゃないの そもそも第一回なんで溢れたらまたやりゃ良いだけだし

170 18/01/02(火)17:15:34 No.475913170

>表立って告知したら定員に対して募集殺到するからやらなかったんじゃないの 緩いとは言ってもファンミーティングでは無いしね

171 18/01/02(火)17:15:57 No.475913243

もうちょっと業界が荒れたらSEみたいに粗製濫造の世界になるよ

172 18/01/02(火)17:16:17 No.475913309

生シロちゃん(水槽)

173 18/01/02(火)17:17:07 No.475913446

「これが実際にシロの中の人が使ってる機材です」 みたいなこと言われるのかな

174 18/01/02(火)17:17:11 No.475913456

技術だけでなく運用の話もするっぽいから質問が無いってことはまずないだろ 逆にオフレコの話とかがポロっと出ないかが心配

175 18/01/02(火)17:17:17 No.475913475

ガチのやつだとファンの方お断りとか書いてたりする

176 18/01/02(火)17:17:21 No.475913487

ぶっちゃけ今流行ってるVRユーチューバーは中の人のキャラありきだから 面白人材見つけないと粗製乱造にすらならんよな…

177 18/01/02(火)17:17:23 No.475913492

質問コーナー以外は聞くだけセミナーのやつでしょこれ 会社紹介もスケジュールに入ってないからガチ度は低いけどスーツくらいは着て行けよな!

178 18/01/02(火)17:17:47 No.475913550

明け方のスレでもシロちゃん来ることはないだろうっつってたろ

179 18/01/02(火)17:18:01 No.475913609

行くのは奈良キャッツとかのじゃおじみたいな人じゃないの? バーチャル「」outuber出てくるの待ってるよ

180 18/01/02(火)17:18:03 No.475913616

>質問コーナー以外は聞くだけセミナーのやつでしょこれ >会社紹介もスケジュールに入ってないからガチ度は低いけどスーツくらいは着て行けよな! 前のスレでも言われてたけど逆に目立つよそれ

181 18/01/02(火)17:18:17 No.475913656

関西に住んでると辛いなこういうとき

182 18/01/02(火)17:18:26 No.475913676

というか今も流行ってるから流行ってるってだけな気もする この先もキャラと動画だけで牽引できるか微妙なところ

183 18/01/02(火)17:18:28 No.475913683

3Dはデザイン業界に片足突っ込んでる分野だから そんなコードの書き方覚えたてな新兵が前線に投入されるような世界にはならんよ

184 18/01/02(火)17:19:14 No.475913793

>のじゃおじも言ってたけど3D業界って仮にも特殊技能の世界だから途中から参入するのすげぇ難しいよね… 絵の技能あれば3Dソフト自体は1月くらいで習得できるよ 2Dから3Dに転向して転職してくる人大量に居るからそこまで敷居高くないと思う あと2Dって言ってもバリバリのイラストレーターとかじゃなくてスパインとかライブ2D動かしてるような人たちばっかだし

185 18/01/02(火)17:19:14 No.475913794

馬にどういうスキルがあってどういう風な事を知りたいのか聞かれるぞ

186 18/01/02(火)17:19:15 No.475913798

スーツ着た馬が31人居る会議室…

187 18/01/02(火)17:19:32 No.475913837

ちょっと現実が見えてない「」が少なからず居て不安になる

188 18/01/02(火)17:19:32 No.475913838

(セミナーの後方で立ち腕組みして壁にもたれかかってる「」)

189 18/01/02(火)17:19:34 No.475913846

>前のスレでも言われてたけど逆に目立つよそれ 4日が仕事始めの会社も多いしこの時間だとスーツも多いと思うよ

190 18/01/02(火)17:19:35 No.475913848

仕事的に顔出しに行きたいけど未来ある学生に席を譲りたい気持ちある

191 18/01/02(火)17:19:40 No.475913858

ベンチャー企業なんてほとんど私服なのに 仕事帰りでもないのにスーツ着てったら目立つぞ

192 18/01/02(火)17:19:47 No.475913870

>馬にどういうスキルがあってどういう風な事を知りたいのか聞かれるぞ 質疑応答する側だったのか…

193 18/01/02(火)17:20:02 No.475913926

なんなら参加した「」たちが3D業界に興味を持って技術を身につければいいんじゃないか

194 18/01/02(火)17:20:24 No.475913967

>4日が仕事始めの会社も多いしこの時間だとスーツも多いと思うよ >>ちょっと現実が見えてない「」が少なからず居て不安になる

195 18/01/02(火)17:20:47 No.475914030

俺だって武田ドラキャップちゃんみたいになりたい

196 18/01/02(火)17:20:59 No.475914053

>というか今も流行ってるから流行ってるってだけな気もする >この先もキャラと動画だけで牽引できるか微妙なところ でも現状どう作ってるか知らないとそこから一歩踏み出したものも作りようがないぞ

197 18/01/02(火)17:21:10 No.475914085

>なんなら参加した「」たちが3D業界に興味を持って技術を身につければいいんじゃないか 前のスレでは割と参加希望な動画投稿勢とか居てびっくりした

198 18/01/02(火)17:21:13 No.475914091

>質問コーナー以外は聞くだけセミナーのやつでしょこれ >会社紹介もスケジュールに入ってないからガチ度は低いけどスーツくらいは着て行けよな! 学生対象でベンチャーの勉強会なんだし私服しかいないぞ

199 18/01/02(火)17:21:23 No.475914117

時間帯的にもろ年始の初出勤日の帰り狙ってない?

200 18/01/02(火)17:21:27 No.475914131

仮にもゲストとして行くしTシャツとかパーカーみたいな感じじゃなければ大丈夫大丈夫

201 18/01/02(火)17:21:28 No.475914134

スーツなんて変な私服より着てて悪いってことはない

202 18/01/02(火)17:22:07 No.475914223

スーツが目立つなんて発想があるとは思わなかった…

203 18/01/02(火)17:22:09 No.475914224

名刺あるなら持ってこいって書いてあるでしょ

204 18/01/02(火)17:22:25 No.475914260

>時間帯的にもろ年始の初出勤日の帰り狙ってない? まず開催側が余裕の出来る時間を考えてみようか

205 18/01/02(火)17:22:38 No.475914295

>なんなら参加した「」たちが3D業界に興味を持って技術を身につければいいんじゃないか 業界に潜り込めないのじゃー!世知辛いのじゃー!ってのじゃおじが言ってた直後だけど頑張って

206 18/01/02(火)17:22:40 No.475914299

私服しかいないって強硬に主張してるのは何なんだよ…

207 18/01/02(火)17:22:55 No.475914342

セデックとかUniteとか大規模な講習会でもスーツとかほとんど見ないよ というかスーツ着てるのは営業職くらいだ

208 18/01/02(火)17:23:01 No.475914356

大半が私服だろうけど着替える余裕がなければスーツのままでもいいんじゃないかな

209 18/01/02(火)17:23:18 No.475914395

>>質問コーナー以外は聞くだけセミナーのやつでしょこれ >>会社紹介もスケジュールに入ってないからガチ度は低いけどスーツくらいは着て行けよな! >学生対象でベンチャーの勉強会なんだし私服しかいないぞ やだなー口車に乗ったやつがスーツで行って盛大に浮くのを期待して言ってるに決まってるじゃないですかー

210 18/01/02(火)17:23:22 No.475914409

地方で行けないのでレポートが聞きたい

211 18/01/02(火)17:23:31 No.475914443

ワイシャツに綿パンツとかそんな感じで

212 18/01/02(火)17:23:41 No.475914471

youtuberを名乗ってはいるけど動画で稼ごうとしてるわけじゃ無さそうだし、動画だけで牽引する必要は無いさ まあアプリの方がちゃんとできてからの話になるけど

213 18/01/02(火)17:23:49 No.475914493

スーツで浮くとか舐めすぎかわざと言ってると思う

214 18/01/02(火)17:23:51 No.475914497

誰が集まるかわかってないからこそスーツとかは無難なんだけどな まあ適当な服でも問題はないと思うけど

215 18/01/02(火)17:23:53 No.475914503

映画監督みたいなのを想像してるのかもしれない

216 18/01/02(火)17:24:07 No.475914534

>仮にもゲストとして行くしTシャツとかパーカーみたいな感じじゃなければ大丈夫大丈夫 この時期なら寒さ的にそれはいないだろうな

217 18/01/02(火)17:24:11 No.475914543

>スーツに決まってるって強硬に主張してるのは何なんだよ…

218 18/01/02(火)17:24:14 No.475914555

>セデックとかUniteとか大規模な講習会でもスーツとかほとんど見ないよ >というかスーツ着てるのは営業職くらいだ というかふつう私服勤務よねこういう仕事

219 18/01/02(火)17:24:38 No.475914620

ベンチャーだって人前に出るなら普通にジャケットくらい羽織るわ!

220 18/01/02(火)17:24:39 No.475914622

技術をつけたら後はトーク出来て長い拘束時間もいける人材を探すだけだな!

221 18/01/02(火)17:24:40 No.475914627

>誰が集まるかわかってないからこそスーツとかは無難なんだけどな この業界の勉強会って時点で分かるから

222 18/01/02(火)17:24:41 No.475914630

このスーツに対する抵抗感の流れが良く分からん…

223 18/01/02(火)17:24:59 No.475914676

シロが宣伝してシロ目的のただのファンが集まっても会社的に意味ないだろうし

224 18/01/02(火)17:25:05 No.475914689

>というかふつう私服勤務よねこういう仕事 そもそも技術職だからスーツを着る意味がないからね…

225 18/01/02(火)17:25:23 No.475914747

会社=スーツって時点で無職の発想だよな

226 18/01/02(火)17:25:27 No.475914767

>技術をつけたら後はトーク出来て長い拘束時間もいける人材を探すだけだな! AIじゃないの?と思ったけどシロちゃんは違うんだっけ

227 18/01/02(火)17:25:31 No.475914777

>このスーツに対する抵抗感の流れが良く分からん… スーツがまずいんじゃなくてスーツである必要はないってだけよ

228 18/01/02(火)17:25:31 No.475914781

>というかふつう私服勤務よねこういう仕事 仕事着とゲストがいる時の服装は違うわ

229 18/01/02(火)17:25:36 No.475914792

のじゃおじみたいな興味もやる気もあるけど機会がないような人を見つけたいとかかな…

230 18/01/02(火)17:25:51 No.475914827

ねむちゃんねる参加してる…

231 18/01/02(火)17:25:54 No.475914838

まぁでも場所によるけどそれなりにきちんとした格好はしていくべきだと思うよ

232 18/01/02(火)17:26:15 No.475914886

>シロが宣伝してシロ目的のただのファンが集まっても会社的に意味ないだろうし 公式絵師が格安かロハで手に入れば意味あるじゃん?

233 18/01/02(火)17:26:31 No.475914930

こういうことになるからあんまり宣伝しないんだろうな…という流れ

234 18/01/02(火)17:26:32 No.475914931

>AIじゃないの?と思ったけどシロちゃんは違うんだっけ 電脳少女です!甘いもの普通に食うしファミマ派だけど電脳少女シロです!

235 18/01/02(火)17:26:34 No.475914939

話ズレてね?

236 18/01/02(火)17:26:48 No.475914984

>仕事着とゲストがいる時の服装は違うわ 参加者の事じゃないよねそれ

237 18/01/02(火)17:26:49 No.475914989

>公式絵師が格安かロハで手に入れば意味あるじゃん? 本気で言ってそうでやめて…

238 18/01/02(火)17:26:56 No.475915009

むしろ学生でも少しでも意識すればジャケットくらい着て来るのでは…

239 18/01/02(火)17:26:58 No.475915016

うわぁなんか知ってる人何人かいるわ… だけど大体クリエイター系だわ…

240 18/01/02(火)17:26:58 No.475915017

>仕事着とゲストがいる時の服装は違うわ おふぃすかじゅあるってやつでしょ!しってるわよ!

241 18/01/02(火)17:27:04 No.475915034

勉強会にスーツで来てたら営業か客先帰りかって思うな あんまり見ないけど見ないこともない 土曜開催とかだとまず見ない

242 18/01/02(火)17:27:07 No.475915038

>仕事着とゲストがいる時の服装は違うわ ゲストも同業種だからやっぱり私服よ スーツ着るのって銀行員が来るときくらい

243 18/01/02(火)17:27:34 No.475915101

人材の探し方が一番のキモじゃないの

244 18/01/02(火)17:27:37 No.475915111

動画のコメントも見てたらWhat a daaaaay!って言ってたんだけど これ海外的に何て日だ!でいけるの?

245 18/01/02(火)17:27:39 No.475915113

シロちゃんの動画はためになるなあ

246 18/01/02(火)17:27:55 No.475915152

ITベンチャー主催の勉強会やらセミナーでも時間帯次第ではスーツ結構いるよ? まあそもそも平日のこんな時間にやることの方が少ないのもあるけど

247 18/01/02(火)17:28:09 No.475915177

https://www.appland.co.jp/office/ ここでいつも収録が行われてるんかな

248 18/01/02(火)17:28:12 No.475915193

そもそもこの手のベンチャー勤めだと必要ないからスーツ持ってないことも多いんでは

249 18/01/02(火)17:28:14 No.475915198

行きもしないイベントのドレスコード語る奴の言う事なんて気にするな 外向きの格好なら好きにすりゃいい

250 18/01/02(火)17:28:17 No.475915212

勉強したいなら行けばいいんだよ そんなに興味ない中定員30に参加する勇気は無い

251 18/01/02(火)17:28:32 No.475915258

仕事帰り=スーツってのが時代遅れでは…

252 18/01/02(火)17:28:32 No.475915259

>本気で言ってそうでやめて… 参加がおすすめな方♪にファンアート描いてる人って書いてあったんですよ 今は絵を描いてる人に変更されてるけど

253 18/01/02(火)17:28:33 No.475915260

技術職だけど他所行く時はスーツ着るよ… 会社の制服で行く事もあるっちゃあるけど稀なケース

254 18/01/02(火)17:28:43 No.475915292

シロちゃん美少女錬金の時に自分のことAIって言ってたでしょ

255 18/01/02(火)17:28:45 No.475915297

極端な事言って煽ってる人はまあ…

256 18/01/02(火)17:29:00 No.475915341

現職の服のまま行けないという大人の事情もあろう好きな格好で行けよ要項にはドレスコードは書いてない

257 18/01/02(火)17:29:10 No.475915375

書き込みをした人によって削除されました

258 18/01/02(火)17:29:14 No.475915385

>そもそもこの手のベンチャー勤めだと必要ないからスーツ持ってないことも多いんでは 流石にそれはないわ エンジニアだって客のところ言ったり懇親会あったりするし

259 18/01/02(火)17:29:45 No.475915470

>人材の探し方が一番のキモじゃないの どんな中身だろうとシロちゃんはマジでSSR引いてるよ だからキモと言えばそのとおりだ

260 18/01/02(火)17:29:56 No.475915493

カズレーザーみたいにシャアの格好しよう

261 18/01/02(火)17:30:13 No.475915533

>カズレーザーみたいにコブラの格好しよう

262 18/01/02(火)17:30:23 No.475915557

全部TPOの話だよ

263 18/01/02(火)17:30:30 No.475915579

全身タイツじゃなきゃ大丈夫だよ

264 18/01/02(火)17:30:56 No.475915641

>極端な事言って煽ってる人はまあ… 知次だ

265 18/01/02(火)17:30:58 No.475915652

なんというか生産的な「」もいるんだなぁ… 絵を描いたりモデルを作ったり出来るのは凄いし今は出来なくてもやる気があるだけで凄いや

266 18/01/02(火)17:31:05 No.475915672

ベンチャーに限らず中小零細って本当にピンキリなのに 同業種のウチがこうなんだからここもそうに違いないって思いこんで言ってるのがいる気がしないでもない この規模だと業種一緒でも社風全然違うとかザラにあるでしょ

267 18/01/02(火)17:31:18 No.475915720

つまりスーツを着てるシロちゃんを描けばいいってことだろ!?

268 18/01/02(火)17:31:29 No.475915753

軍服で行こう

269 18/01/02(火)17:31:43 No.475915803

職場で3D扱ってるのを思い出した 行ってみようかな…

270 18/01/02(火)17:32:03 No.475915871

>全身タイツじゃなきゃ大丈夫だよ ダメッスか……?

271 18/01/02(火)17:32:03 No.475915872

TPOの問題ではあるし俺は一応登録する際に質問欄にスーツ必須か書いたよ 一応スーツは持ってるからいいんだけど返答もらえればいいなということで

272 18/01/02(火)17:32:08 No.475915887

スーツに馬マスクで文句ないよな? シロちゃんネクタイ市販してくれねえかなあ

273 18/01/02(火)17:32:17 No.475915916

聞くだけでもいいんでしょう?

274 18/01/02(火)17:32:25 No.475915942

>動画のコメントも見てたらWhat a daaaaay!って言ってたんだけど >これ海外的に何て日だ!でいけるの? 行けると思う

275 18/01/02(火)17:32:44 No.475916002

>全身タイツじゃなきゃ大丈夫だよ モーションキャプチャーする時の服って全身タイツだよね

276 18/01/02(火)17:32:50 No.475916021

この業界でこの人数と内容の勉強会でドレスコード書いてないってことは私服okよ

277 18/01/02(火)17:33:18 No.475916106

>聞くだけでもいいんでしょう? いいけどとっかかりが何もないなら話についていけなくてぼっち気分を味わう可能性もあるのでそれはそれとして

278 18/01/02(火)17:33:37 No.475916151

シロちゃんのコスをして行くべき

279 18/01/02(火)17:33:58 No.475916213

>動画のコメントも見てたらWhat a daaaaay!って言ってたんだけど >これ海外的に何て日だ!でいけるの? >行けると思う ありがたい 今後何か機会あったらそれやろ

280 18/01/02(火)17:34:10 No.475916241

セクシーなダンスモーションのメイキング動画で 黒塗りのおっさんがセクシーダンスしてたの思い出した

281 18/01/02(火)17:34:11 No.475916247

>ベンチャーに限らず中小零細って本当にピンキリなのに >同業種のウチがこうなんだからここもそうに違いないって思いこんで言ってるのがいる気がしないでもない >この規模だと業種一緒でも社風全然違うとかザラにあるでしょ いや東京のWeb系の勉強会で一括りに出来る文化だけど

282 18/01/02(火)17:34:12 No.475916249

>スーツに馬マスクで文句ないよな? >シロちゃんネクタイ市販してくれねえかなあ これで本当にこの格好で来たら針の筵だぞ

283 18/01/02(火)17:34:25 No.475916291

>聞くだけでもいいんでしょう? もっと少人数だと端から自己紹介とか来場目的とか話したりするけど時間的にたぶんないから大丈夫

284 18/01/02(火)17:34:36 No.475916322

当日はシロちゃんになれるかもね

285 18/01/02(火)17:35:10 No.475916403

面接とかセミナーの私服可とか業界限らず読めなくて恐ろしいわ エリついたシャツくらい着ろよな!とかジャケットくらい羽織れよな!とか社風に合わせた暗黙のルールが多すぎるんじゃー! まぁ学生はまだしも大人なら何着たらいいか大体わかると思うけどさ!

286 18/01/02(火)17:35:29 No.475916465

聞きもしないでこうだああだとよくも断定口調で話せるもんだなお客人

287 18/01/02(火)17:35:33 No.475916479

>これで本当にこの格好で来たら針の筵だぞ やるわけないじゃん…何言ってんだお前マジで…

288 18/01/02(火)17:35:38 No.475916500

>TPOの問題ではあるし俺は一応登録する際に質問欄にスーツ必須か書いたよ 子供じゃないんだから…

289 18/01/02(火)17:35:39 No.475916510

行きもしない人達が延々と自分の世界だけで常識で語る場

290 18/01/02(火)17:35:54 No.475916543

こいつはひでぇや!

291 18/01/02(火)17:36:02 No.475916567

>やるわけないじゃん…何言ってんだお前マジで… じゃあ黙ってなよ…

292 18/01/02(火)17:36:05 No.475916576

俺が…俺たちがシロちゃんだ…

293 18/01/02(火)17:36:20 No.475916614

なんて日だ

294 18/01/02(火)17:36:32 No.475916656

では順番に殴ります

295 18/01/02(火)17:36:34 No.475916659

ネタをネタと

296 18/01/02(火)17:36:37 No.475916678

>行きもしない人達が延々と自分の世界だけで常識で語る場 本当に行きもしないのかどうなのか…

297 18/01/02(火)17:36:43 No.475916697

なんかもうスレも終わりの始まりって感じですが

298 18/01/02(火)17:37:05 No.475916766

>当日はシロちゃんになれるかもね やたら動かし慣れてる人とか現れるんでしょう? VRchatとかで

299 18/01/02(火)17:37:12 No.475916790

>やるわけないじゃん…何言ってんだお前マジで… 空気読もう? 割と真面目な話なんだから

300 18/01/02(火)17:37:24 No.475916828

為になるなぁ…

301 18/01/02(火)17:37:38 No.475916868

TPOの裏技を教えてやろう 服はスーツでいいのか聞けば教えてくれる

302 18/01/02(火)17:37:44 No.475916887

参加者3人増えてるじゃねーか!!

303 18/01/02(火)17:37:48 No.475916902

DQRはやったことないけど最近のが面白くて見直したら ガチャの次の回でちょっと玄人っぽくなってるのが笑える ゲーム好きで嵌りやすいタイプだったんだなシロちゃんかわいい

304 18/01/02(火)17:37:52 No.475916915

真面目って

305 18/01/02(火)17:37:56 No.475916925

真面目な話だったんだ…

306 18/01/02(火)17:38:07 No.475916960

名刺持ってくなら別にスーツでもよろしいかと思うけどね

307 18/01/02(火)17:38:18 No.475916997

シロちゃんのスレは為になるなぁ

308 18/01/02(火)17:38:20 No.475917010

こいつはすげえや

309 18/01/02(火)17:38:37 No.475917057

勉強会応募しちゃった…

310 18/01/02(火)17:38:39 No.475917063

名刺にスーツ関係ないよ…

311 18/01/02(火)17:38:48 No.475917094

>名刺持ってくなら別にスーツでもよろしいかと思うけどね 神は何も禁止しちゃいない

312 18/01/02(火)17:38:53 No.475917104

>TPOの裏技を教えてやろう >服はスーツでいいのか聞けば教えてくれる 本当に行くなら聞くだけで済む話だよね 採用面接とかじゃねえんだから

313 18/01/02(火)17:38:58 No.475917118

>勉強会応募しちゃった… 楽しんで来いよ!

314 18/01/02(火)17:39:06 No.475917152

>真面目って >真面目な話だったんだ… 消える直前だからか露骨なアホが湧いてきてんのか

315 18/01/02(火)17:39:19 No.475917192

これ参加費とったほうが良かったんじゃ

316 18/01/02(火)17:39:23 No.475917202

>消える直前だからか露骨なアホが湧いてきてんのか お前だよ

317 18/01/02(火)17:39:53 No.475917278

勉強会は勉強会でしかないから何でもいいけど困るくらいならスーツ着ていけばいい

318 18/01/02(火)17:39:54 No.475917282

名刺は連絡先交換の手間を省くだけのものだよ

319 18/01/02(火)17:40:02 No.475917301

ヒで拡散されなければ定員ギリギリで収まるのでは?

320 18/01/02(火)17:40:10 No.475917321

本当に行く人は「」の話なんかに耳を傾けないで楽しんできてくれ

321 18/01/02(火)17:40:42 No.475917419

>これ参加費とったほうが良かったんじゃ 会場借りるなら頭割りで取るけど自社の会議室なのになんで取る必要があるの…

↑Top