18/01/02(火)16:20:27 すいま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/02(火)16:20:27 No.475904044
すいません私は昨日から始めた蛮族なのですが水のカースガノン手前で弓が壊れてしまいました近辺でいい弓が拾える場所はあるでしょうか助けて欲しいのですが
1 18/01/02(火)16:21:19 No.475904171
あそこに雷獣山があるじゃろ?
2 18/01/02(火)16:22:39 No.475904359
やかましいゾーラ川沿いのリザル狩りでもしろ
3 18/01/02(火)16:23:43 1X2LualM No.475904520
その辺にいるヒノックスが王家の弓持ってるかもしれん
4 18/01/02(火)16:23:54 No.475904547
水カースに弓はいらん 氷を跳ね返せ
5 18/01/02(火)16:24:11 No.475904589
>水カースに弓はいらん >氷を跳ね返せ 跳ね返せるn!?
6 18/01/02(火)16:24:28 No.475904626
蛮族を名乗ってはいけないレベル
7 18/01/02(火)16:24:29 No.475904631
ゲルドの訓練場なら無造作にPOPしてるよね
8 18/01/02(火)16:26:17 No.475904928
欲しいものは奪う 欲しくなくても奪う
9 18/01/02(火)16:27:00 No.475905032
もしかしてこういうことできるんじゃね…? って思ったらとりあえずやってみる
10 18/01/02(火)16:27:02 No.475905036
リトの射的場にも置いてあるぞ!
11 18/01/02(火)16:27:10 No.475905050
ビタロック貰った祠の隣の岩どかすと王家の弓があった気がする
12 18/01/02(火)16:28:08 No.475905193
序盤は弓より矢のが貴重だったから早々壊れることなかったな…
13 18/01/02(火)16:29:00 No.475905300
このゲーム基本的にトカゲを殴ればいい武器持ってるよ
14 18/01/02(火)16:29:01 No.475905304
氷が壊せることのほうがマジでってなった
15 18/01/02(火)16:29:23 No.475905355
意外と何とかなるそういうゲームだ知恵を振り絞ってみるんだ
16 18/01/02(火)16:29:40 No.475905391
古代の力で作られてるみたいだゾ!って教えてくれただろ!
17 18/01/02(火)16:29:59 No.475905438
答えは一つじゃない
18 18/01/02(火)16:30:28 No.475905527
このゲーム人に聞くのはクリアしてからでいいんだまじでそうおもうよ 後でまじかーってなるのが楽しいからな
19 18/01/02(火)16:30:36 No.475905556
どんな時もリザルかライネル狩りだぞ?
20 18/01/02(火)16:31:25 No.475905674
こうしたら行けるんじゃね→できたわ ってなるのが今までのゼルダとの違いで面白い部分だからな
21 18/01/02(火)16:32:28 No.475905806
ありがとうリザル買ってくる
22 18/01/02(火)16:32:35 No.475905828
>こうしたら行けるんじゃね→できたわ >ってなるのが今までのゼルダとの違いで面白い部分だからな フィールドだけじゃなく祠もカースガノンすらもそれが通用して なおかつゲームとして破綻しないの本当にすごいと思う
23 18/01/02(火)16:32:36 No.475905831
答えが人の数だけあるからな…
24 18/01/02(火)16:32:39 No.475905847
リザルブーメラン投げられたのをキャッチするとリザルが驚いた顔して面白いよね
25 18/01/02(火)16:33:00 No.475905894
氷の壊せるのがマジでって チュートリアル大地で何を学んだのか
26 18/01/02(火)16:33:10 No.475905930
投げられたことさえないよ!?
27 18/01/02(火)16:33:10 No.475905932
昨日からでもう神獣挑んでるのはちょっと普通のゼルダみたいな進め方だな 良い悪いの概念は無いけども
28 18/01/02(火)16:33:16 No.475905948
>このゲーム人に聞くのはクリアしてからでいいんだまじでそうおもうよ >後でまじかーってなるのが楽しいからな 兄弟祠とか星座祠はめんどくさいだけだし自分で気付けても別に全く嬉しくないので攻略見た
29 18/01/02(火)16:33:53 No.475906070
>氷の壊せるのがマジでって >チュートリアル大地で何を学んだのか 自分が作った氷にしか通用しないと思い込んで一つ一つ矢で撃ち落としましたよ私は
30 18/01/02(火)16:34:22 No.475906141
リザルってブーメラン投げるの…
31 18/01/02(火)16:34:26 No.475906150
自分が賢くなったと錯覚する気持ちよさがある
32 18/01/02(火)16:34:44 No.475906195
>氷の壊せるのがマジでって >チュートリアル大地で何を学んだのか メーカーは使いこなしていたのであんまりおこらないで欲しい
33 18/01/02(火)16:35:04 No.475906238
始めたばかりで蛮族名乗るくらいだから当然カカリコには行ってないだろうな
34 18/01/02(火)16:35:27 No.475906291
最初ゾウさん戦で死んでちょっと休憩してる時に氷は古代の力って言ってたな…あ!アイスメーカー!って気付けた時は楽しかったなぁ
35 18/01/02(火)16:35:40 No.475906325
砂漠の神獣の攻略に入るけどモブの弓一発で全快から瀕死になるのって普通だよね なんかすごい不安になるんだけど
36 18/01/02(火)16:35:45 No.475906335
これ出来るかな?ってやってみたことが大体出来るのがたのちい!
37 18/01/02(火)16:36:04 No.475906388
>リザルってブーメラン投げるの… ブーメラン投げるし槍も投げる モリブリンはボコブリンも投げる
38 18/01/02(火)16:36:23 No.475906446
>昨日からでもう神獣挑んでるのはちょっと普通のゼルダみたいな進め方だな >良い悪いの概念は無いけども ヒのログ漁ったら発売日に買って初日にカカリコ村まで行って2日後に水のカースガノンと戦ってたわ俺 この二日間ゼルダしかやってなかったけど
39 18/01/02(火)16:36:26 No.475906452
>砂漠の神獣の攻略に入るけどモブの弓一発で全快から瀕死になるのって普通だよね >なんかすごい不安になるんだけど 祠解放すると敵も強くなるし武器も強いの持つようになってくるから防具強化しないとそうなるから安心して欲しい
40 18/01/02(火)16:36:30 No.475906464
砲台型倒してそこで暇つぶししてたら赤い月が来て地面にめりこんだ
41 18/01/02(火)16:36:36 No.475906475
アイスメーカーで氷壊せるのは初見で即気付いたけど ビタロックで跳ね返す方こそ蛮族の発想だと思うんですけお…
42 18/01/02(火)16:36:54 No.475906526
リザルフォス動き速くてきもい…
43 18/01/02(火)16:37:00 No.475906544
>砲台型倒してそこで暇つぶししてたら赤い月が来て地面にめりこんだ うn!?
44 18/01/02(火)16:37:28 No.475906625
>砂漠の神獣の攻略に入るけどモブの弓一発で全快から瀕死になるのって普通だよね >なんかすごい不安になるんだけど 普通 と言うか所々に周りより強い武器持ってるのが一匹はいて なんだ青か…とか舐めてると一撃で殺されるとかザラ
45 18/01/02(火)16:37:34 No.475906643
うるさいまずはガノン城まで馬ぶっころしてでも突っ走って殴りこめ 全部終わってからカースガノン巡りだ
46 18/01/02(火)16:37:51 No.475906690
各カースガノンは一回しか戦わなかったからどんな戦いしたかあんまり覚えてない
47 18/01/02(火)16:37:56 No.475906704
>砂漠の神獣の攻略に入るけどモブの弓一発で全快から瀕死になるのって普通だよね >なんかすごい不安になるんだけど 防御力ないと武器持ちの相手だとライフがサクサクになるぞ
48 18/01/02(火)16:38:06 No.475906731
とりあえずバクダン弓♡
49 18/01/02(火)16:38:19 No.475906771
古代の力…なるほどリモコン爆弾で壊せたわ!
50 18/01/02(火)16:38:38 No.475906824
死体が谷底に落ちていって素材が拾えないのかなしみ
51 18/01/02(火)16:38:47 No.475906846
砂漠獣 鳥野郎のジャンプ出クリアしたから正攻法わからん
52 18/01/02(火)16:38:47 No.475906847
>古代の力…なるほどリモコン爆弾で壊せたわ! マジか!? それもビックリなんだけど!!
53 18/01/02(火)16:38:56 No.475906876
>ビタロックで跳ね返す方こそ蛮族の発想だと思うんですけお… もう10ヶ月近く経つのにスレ見てるとまだ新しい発見がある…
54 18/01/02(火)16:39:04 No.475906902
敵の見た目はHPだけって結構斬新だよね 闘技場のライネルとか属性武器持ってるから逆に弱い
55 18/01/02(火)16:39:13 No.475906919
ビタロックして叩いて玉飛ばす系の祠が苦手 思う方向にいかない
56 18/01/02(火)16:39:38 No.475906980
リザルブーメランは金属製だから投げて戻ってくるところをマグネキャッチで受け取って操作するとサクサクになるぞ
57 18/01/02(火)16:40:13 No.475907058
>ビタロックして叩いて玉飛ばす系の祠が苦手 >思う方向にいかない バクダンで角度調整すると楽だゾ
58 18/01/02(火)16:40:14 No.475907061
>ビタロックして叩いて玉飛ばす系の祠が苦手 >思う方向にいかない ハンマーで必要量ぶん殴ってから 矢で方向調節って行けるんかな…
59 18/01/02(火)16:40:25 No.475907097
丸いリモコン爆弾持って敵に向かって走る時 Ahhhhhhhhhhh!! って叫んでる
60 18/01/02(火)16:40:49 No.475907150
>リザルブーメランは金属製だから投げて戻ってくるところをマグネキャッチで受け取って操作するとサクサクになるぞ マグネキャッチで受け止めるのめっちゃシビアなんですけお!
61 18/01/02(火)16:40:49 No.475907154
ああ地方じゃなくて祠開放で敵レベル上がってるのか 宝箱の武器は固定?
62 18/01/02(火)16:41:06 No.475907196
坂道で倒れたり殺したりするとああハヴォックだな…って感じるよね
63 18/01/02(火)16:41:10 No.475907212
>丸いリモコン爆弾持って敵に向かって走る時 >Ahhhhhhhhhhh!! >って叫んでる じゃあ首取れろ
64 18/01/02(火)16:41:17 No.475907229
>マジか!? >それもビックリなんだけど!! 水面沿いに飛んでくる氷あるじゃん? あれは爆弾水面に落としてタイミングよく爆破して空飛んでくるやつはタイミングよく剣振って壊してた
65 18/01/02(火)16:41:19 No.475907234
>ビタロックして叩いて玉飛ばす系の祠が苦手 >思う方向にいかない あれは落ち着いてやれば簡単だからと思いながらみんなコントローラを放る衝動に耐えていると思うよ 気晴らしにガンガンゴルフでもやろうぜ
66 18/01/02(火)16:41:28 No.475907255
>宝箱の武器は固定? 段々強いのが出てくるようになるよ
67 18/01/02(火)16:42:20 No.475907382
今作って縦斬り横斬り斜め斬り突きの使い分けが出来ないんだね
68 18/01/02(火)16:42:28 No.475907404
祠はコントローラーをグルグル回すやつが一番嫌い なんか軸がおかしくて思った方向に傾かないし
69 18/01/02(火)16:43:06 No.475907513
>宝箱の武器は固定? 兵士や騎士が入っている宝箱は最終的に王家にまでなる 途中で開けてるとそこで固定 終盤に取れば取るほど強い追加効果がつく傾向もある
70 18/01/02(火)16:43:19 No.475907550
ピタロックは槍 ビリヤードだ
71 18/01/02(火)16:43:26 No.475907572
俺は雑魚をいじめ殺したいだけなのに白いボブリンばかり出てくる…
72 18/01/02(火)16:43:34 No.475907587
雷だけは料理食いながら美しくない戦いしたなー あれ上手い倒し方どうするんだろ
73 18/01/02(火)16:43:42 No.475907604
青ライネルは終盤貴重種になる
74 18/01/02(火)16:44:09 No.475907688
レベルアップとかダンジョンクリアで装備が増えるとかじゃなく いつの間にか強くなってる感じがすごくいい
75 18/01/02(火)16:44:12 No.475907697
アイスメーカーは忘れた頃に必要になるからな… 電気工事の祠ですっかり存在忘れてたよ
76 18/01/02(火)16:44:25 No.475907739
マスモで改めて初めからやった時は真っ先にチェストハイラル城して武器揃えたなあ なくなってきたらライネルからちょくちょく補充
77 18/01/02(火)16:44:25 No.475907741
>雷だけは料理食いながら美しくない戦いしたなー >あれ上手い倒し方どうするんだろ ジャスト回避かパリィで隙を作るか 大剣とかで盾壊して攻撃かなぁ
78 18/01/02(火)16:44:27 No.475907746
>祠はコントローラーをグルグル回すやつが一番嫌い >なんか軸がおかしくて思った方向に傾かないし 俺もずっと携帯モードでやってたから難航したけど あれ付属のジョイコングリップでやると嘘みたいに楽よ
79 18/01/02(火)16:45:09 No.475907873
>雷だけは料理食いながら美しくない戦いしたなー >あれ上手い倒し方どうするんだろ シュババのタイミングは決まってるからパリィだけど怯むまで盾の上から殴ってもいい
80 18/01/02(火)16:45:27 No.475907919
祠はなんだかんだ半分近く攻略出来たけどコログ集めはまだ1割も達してない…
81 18/01/02(火)16:45:28 No.475907922
>雷だけは料理食いながら美しくない戦いしたなー >あれ上手い倒し方どうするんだろ リザルブーメランをぶつけると一発で盾が壊れると聞きマジでかとなるなった
82 18/01/02(火)16:45:34 No.475907941
雷カースはボム投げてたら心臓部にめり込んでロードしたわ
83 18/01/02(火)16:45:56 No.475907993
>アイスメーカーは忘れた頃に必要になるからな… >電気工事の祠ですっかり存在忘れてたよ 初見では絶対局地的にしか使わないやつだ…って思って存在を忘れてた
84 18/01/02(火)16:46:31 No.475908099
ミってそういう…
85 18/01/02(火)16:46:33 No.475908102
電気関係は大体金属武器でねじ伏せる
86 18/01/02(火)16:46:39 No.475908116
他のカースと違って雷カースはロックオンビームを跳ね返しても盾で防がれてノーダメなのがずるい
87 18/01/02(火)16:46:39 No.475908118
>祠はなんだかんだ半分近く攻略出来たけどコログ集めはまだ1割も達してない… 1割で90個とか頭おかしすぎるよ…
88 18/01/02(火)16:46:40 No.475908122
ジャイロ祠は冬DLCでいくつか裏返した状態で止めておく必要があって えっとBボタンどれだ…ってなるのがちょっと笑った
89 18/01/02(火)16:47:00 No.475908176
飛行クジラだか雪山で玉転がして扉あけるところ あそこ中間点に氷橋作るの失念して数時間潰した
90 18/01/02(火)16:47:13 No.475908209
>あれ付属のジョイコングリップでやると嘘みたいに楽よ 難易度全然違うよね ただダルニアの詩の試練はその上ですざけんあ!!ってなるぐらいシビアだった 仕方ないから爆弾セットして石の部分にビタロックかけて急いで傾けて…って超早業で無理矢理クリアした
91 18/01/02(火)16:47:23 No.475908236
初ゼルダでめっちゃ死ぬんだけど小学生これクリアできるのか
92 18/01/02(火)16:47:37 No.475908279
>>祠はなんだかんだ半分近く攻略出来たけどコログ集めはまだ1割も達してない… >1割で90個とか頭おかしすぎるよ… まって そんなに!?
93 18/01/02(火)16:48:13 No.475908379
>初ゼルダでめっちゃ死ぬんだけど小学生これクリアできるのか 子供の方が適応力あるんじゃない?
94 18/01/02(火)16:48:14 No.475908380
雷はまあうなぎ服でも揃ってないと帯電してるときは逃げ回る羽目になるから どのみちあんまり美しい勝ち方にはならないかと
95 18/01/02(火)16:48:18 No.475908395
進めなきゃ…
96 18/01/02(火)16:48:26 No.475908425
熟練のハイラル勇者も死ぬから安心してほしい
97 18/01/02(火)16:48:27 No.475908428
>初ゼルダでめっちゃ死ぬんだけど小学生これクリアできるのか できる小学生を舐めちゃいかん
98 18/01/02(火)16:48:27 No.475908431
>初ゼルダでめっちゃ死ぬんだけど小学生これクリアできるのか 正直序盤は色々不自由なので投げ出す子多いと思うわ 俺もパラセール取るまでは正直あんま面白くないな…って思ってた
99 18/01/02(火)16:48:27 No.475908433
雪玉転がして開けるところは別に置いてある所から転がし始めなくても大丈夫だよ なんか違う場所な気もするけど
100 18/01/02(火)16:48:28 No.475908434
>初ゼルダでめっちゃ死ぬんだけど小学生これクリアできるのか 子供の柔軟性と適応力を舐めちゃいけない
101 18/01/02(火)16:48:39 No.475908465
>初ゼルダでめっちゃ死ぬんだけど小学生これクリアできるのか 70代のおばあちゃんも孫に違うよそうじゃないよ言われながら600時間かけてクリアしたから大丈夫
102 18/01/02(火)16:48:58 No.475908505
>初ゼルダでめっちゃ死ぬんだけど小学生これクリアできるのか 今の子は動画で情報収集に躊躇無いだろうし 歴代で一番回復アイテム持てるぞこのゼルダ
103 18/01/02(火)16:49:01 No.475908511
コログは900個あるけどポーチだけなら半分くらいで全開放するから安心してほしい
104 18/01/02(火)16:49:07 No.475908529
だって自分達の時代ですら今のゲームより理不尽で難しいゲームクリアしてたからね…
105 18/01/02(火)16:49:15 No.475908549
>初ゼルダでめっちゃ死ぬんだけど小学生これクリアできるのか ロックビルよりはまぁ…
106 18/01/02(火)16:49:19 No.475908558
>初ゼルダでめっちゃ死ぬんだけど小学生これクリアできるのか ファミコン時代でもそういう子いたし余裕余裕
107 18/01/02(火)16:49:23 No.475908577
二つ目の神獣解放するぐらいまではこれ俺にクリアできるかな…って結構不安だった
108 18/01/02(火)16:49:29 No.475908595
>70代のおばあちゃんも孫に違うよそうじゃないよ言われながら600時間かけてクリアしたから大丈夫 なそ にん
109 18/01/02(火)16:49:38 No.475908612
>初ゼルダでめっちゃ死ぬんだけど小学生これクリアできるのか 自由度が限りなく高いから頭が柔らかい小学生の方がクリアできるんじゃないか
110 18/01/02(火)16:49:50 No.475908651
兄弟祠と星座祠は自分でクリア出来た時誇らしかったよ
111 18/01/02(火)16:50:20 No.475908743
割りとゴリ押しでもいけるとこ多いから小学生でもできると思う
112 18/01/02(火)16:50:24 No.475908752
>コログは900個あるけどポーチだけなら半分くらいで全開放するから安心してほしい ウンコ余るの!? 引き取ってもらえないの!?
113 18/01/02(火)16:51:42 No.475908977
俺もガキの頃神トラクリアできなかったな…
114 18/01/02(火)16:51:53 No.475909009
>割りとゴリ押しでもいけるとこ多いから小学生でもできると思う 水カースも懐まで潜り込んでしまえばリーチの内側でダメージ受けないとか ちゃんとゴリ押しの為の抜け道用意してくれてるからな
115 18/01/02(火)16:51:55 No.475909015
ダメージ受けて吹き飛んで落下ダメージで死にそうな前に料理食って回復するのいいよね
116 18/01/02(火)16:52:04 No.475909038
英傑の詩のラスボスは驚愕と爆笑でものすごく思い出に残りましたよ
117 18/01/02(火)16:52:13 No.475909059
そういや900個集めるとマキグソもらえるって「」が言ってたな…
118 18/01/02(火)16:52:24 No.475909097
俺今でもリンクの冒険クリアできないよ
119 18/01/02(火)16:52:32 No.475909127
めっちゃジャンプしまくってたら越えられた…みたいなことが割とあってこれでいいのか不安になる
120 18/01/02(火)16:52:36 No.475909135
序盤死にゲーは仕様なので(たぶん)大丈夫 むしろゲームオーバーにデメリットほとんどないから体当たりでタイミング掴む方が後々楽
121 18/01/02(火)16:52:56 No.475909183
>めっちゃジャンプしまくってたら越えられた…みたいなことが割とあってこれでいいのか不安になる 何も問題はないそれも答えだから
122 18/01/02(火)16:53:00 No.475909199
水カースは後半戦になると明らかに弱くなるよね
123 18/01/02(火)16:53:23 No.475909265
ロード長いから出来るだけ死ぬのは避けたい
124 18/01/02(火)16:53:32 No.475909293
クリアできた奴の勝ちだ 蛮族とはそういうものだ
125 18/01/02(火)16:53:44 No.475909336
>俺今でもリンクの冒険クリアできないよ あれは3DSに入ってるけど投げちゃった…昔のゲーム難しい
126 18/01/02(火)16:53:46 No.475909344
オートセーブで直前からやり直せるから死にまくる前提のデザインかと きついとしたらバナナ団のアジトとかかな
127 18/01/02(火)16:54:07 No.475909403
祠の謎解きでも盾ジャンプで飛ばせる所いくつもあるしな
128 18/01/02(火)16:54:09 No.475909408
根本が凍ってる塔で火種持って無くて悪あがきでジャンプしてたら行けてびびったよ
129 18/01/02(火)16:54:39 No.475909497
耐火と耐熱ちがうとかわからんかった 山登れねえから砂漠に服に買いに行った俺の苦労は何だったのか すげーたのしい
130 18/01/02(火)16:54:39 No.475909498
戦闘が苦手でも先に祠巡ってハート増やせば料理とゴリ押しでしのげるようになるし 大らかなようでいてバランス調整絶妙だよね
131 18/01/02(火)16:55:00 No.475909568
>オートセーブで直前からやり直せるから死にまくる前提のデザインかと >きついとしたらバナナ団のアジトとかかな 全員殺したとか言ってる人もいて笑った
132 18/01/02(火)16:55:19 No.475909616
いやぁ炎が至る所で吹き出す祠は強敵でしたね…
133 18/01/02(火)16:55:55 No.475909727
>オートセーブで直前からやり直せるから死にまくる前提のデザインかと >きついとしたらバナナ団のアジトとかかな あのギャグ海外で分かるのかな 伊賀じゃねーのかよ!って
134 18/01/02(火)16:55:55 No.475909728
>いやぁ炎が至る所で吹き出す祠は強敵でしたね… 全ギミック無視してすまねえ!
135 18/01/02(火)16:56:10 No.475909766
>全員殺したとか言ってる人もいて笑った 見つかってもみんな殺せばいいじゃん!で実際に殺して先に進んだ蛮族だっけ… 自分は全員暗殺したけど上には上がいるよねこれ
136 18/01/02(火)16:56:12 No.475909772
DLCで再びのイーガ団潜入の際は全員古代矢で消しましたよ私は
137 18/01/02(火)16:56:16 No.475909788
>祠の謎解きでも盾ジャンプで飛ばせる所いくつもあるしな なにそれ
138 18/01/02(火)16:56:52 No.475909891
>>オートセーブで直前からやり直せるから死にまくる前提のデザインかと >>きついとしたらバナナ団のアジトとかかな >全員殺したとか言ってる人もいて笑った 「」ンクも全員殺せなくて進めないんですけおお!!!11 ってけおってたのも居て殲滅する必要ないからって総ツッコミされてたな…
139 18/01/02(火)16:56:59 No.475909904
最初敵の真上を通り抜けて進んだけどドロップ品欲しいなってなって皆殺しにしたのが私です
140 18/01/02(火)16:57:00 No.475909906
小学生は対流と上昇気流知ってる学年かどうかで難易度変わる
141 18/01/02(火)16:57:01 No.475909910
>>祠の謎解きでも盾ジャンプで飛ばせる所いくつもあるしな >なにそれ 盾サーフィンの時のロングジャンプで仕掛けを飛び越すのだ
142 18/01/02(火)16:57:08 No.475909930
>祠の謎解きでも焚き火の上昇気流で飛ばせる所いくつもあるしな
143 18/01/02(火)16:57:13 No.475909951
>DLCで再びのイーガ団潜入の際は全員獣神の大剣グルグルで粉砕しましたよ私は
144 18/01/02(火)16:57:26 No.475910001
頭使えばギミック無視ていけるところはかなりある それも全部ニンテンドウリニンサンからしたら手のひらの上みたいだから参るね
145 18/01/02(火)16:57:48 No.475910068
最悪時間かけて上からバクダン投下しまくれば行けるとこも多いからありがたい…
146 18/01/02(火)16:57:49 No.475910071
ビタロックで背後とって暗殺! ほかのやつにみつかる! を何度繰り返したかわかりませんよ!
147 18/01/02(火)16:57:50 No.475910075
>>DLCで再びのイーガ団潜入の際は全員不意打ちで暗殺しましたよ私は
148 18/01/02(火)16:58:01 No.475910110
>>>祠の謎解きでも盾ジャンプで飛ばせる所いくつもあるしな >>なにそれ >盾サーフィンの時のロングジャンプで仕掛けを飛び越すのだ マジか...
149 18/01/02(火)16:58:02 No.475910113
>なにそれ 盾サーフィンのモーションする時に少しだけ浮くので それとジャンプを併用すると少しだけ高い所に登れる
150 18/01/02(火)16:58:05 No.475910122
素直に正攻法でもいいし無視してもいいんだそう設計してるんだから
151 18/01/02(火)16:58:12 No.475910144
>なにそれ 盾構えて進行方向に進みながらX→Aで擬似二段ジャンプよ
152 18/01/02(火)16:58:33 No.475910205
>最悪時間かけて上からバクダン投下しまくれば行けるとこも多いからありがたい… 全裸島のヒノックスとかね…
153 18/01/02(火)16:58:40 No.475910232
>>いやぁ炎が至る所で吹き出す祠は強敵でしたね… >全ギミック無視してすまねえ! 同じ炎が噴き出す祠でもゴールまで氷を持っていくところは強敵だったんだけどな… 耐火服着て何事もなく駆け抜けられる祠は… 無効服は甘えって言われたらそうなんだけど
154 18/01/02(火)16:58:43 No.475910242
去年はずっと法螺貝の音を聞いていた気がする
155 18/01/02(火)16:58:56 No.475910275
これの蛮族ってたまに本当に蛮族が出てくるよね…
156 18/01/02(火)16:59:04 No.475910302
よく判らないピタゴラスイッチでクリアもできる 何でこれでクリアできるんだろう…
157 18/01/02(火)16:59:04 No.475910303
>それも全部ニンテンドウリニンサンからしたら手のひらの上みたいだから参るね ははーんこのジャイロも裏返したら楽勝のやつだなと裏返したら びっしりトゲが生えててごめんなさいニンテンリニンサンってなった
158 18/01/02(火)16:59:13 No.475910332
ギミックに困ったらタコ風船
159 18/01/02(火)16:59:16 No.475910342
見つかってもビタロックを駆使すれば全員殺せるよ 殺した
160 18/01/02(火)16:59:29 No.475910374
いいよねドクロの中にいる敵に爆弾投げるだけで完封するの…たまに通用しない
161 18/01/02(火)16:59:30 No.475910377
盾ジャンプは出来るけどボムジャンプは操作忙し過ぎて真似できない…
162 18/01/02(火)16:59:52 No.475910442
ゴリ押しOKなら祠内でもまとめた焚火で上昇気流発生させてくれ!
163 18/01/02(火)16:59:55 No.475910450
アオイホノオは最後全部燭台つけるのわからなくて3時間ぐらい悩んでた
164 18/01/02(火)16:59:57 No.475910458
>無効服は甘えって言われたらそうなんだけど 耐火服は甘えゴロ! うんそうだね 火消し薬飲むね
165 18/01/02(火)17:00:07 No.475910487
>同じ炎が噴き出す祠でもゴールまで氷を持っていくところは強敵だったんだけどな… あれもビタロックで氷飛ばしたら全部無視出来てすまねえ!
166 18/01/02(火)17:00:14 No.475910514
イーガ団の刀持ってるやつの攻撃力おかしくない…? 即死するけどハートいくつ持ってかれてるんだろう
167 18/01/02(火)17:00:15 No.475910518
装備がなぜか全然集まらない 未だに防寒着着てる
168 18/01/02(火)17:00:23 No.475910532
>ははーんこのジャイロも裏返したら楽勝のやつだなと裏返したら 裏返さず表のままブンブンして吹き飛ばして楽勝しましたよ私は
169 18/01/02(火)17:00:30 No.475910552
>ギミックに困ったらタコ風船 あああれそう使うのか!
170 18/01/02(火)17:00:43 No.475910586
>いいよねドクロの中にいる敵に爆弾投げるだけで完封するの…たまに通用しない そんな時はバクダンや矢の空撃ちで誘導して飛んでって暗殺だ
171 18/01/02(火)17:00:47 No.475910596
>イーガ団の刀持ってるやつの攻撃力おかしくない…? >即死するけどハートいくつ持ってかれてるんだろう あれは即死だから上げても無駄
172 18/01/02(火)17:00:48 No.475910599
>ゴリ押しOKなら祠内でもまとめた焚火で上昇気流発生させてくれ! そこに大量のオクタ風船があるじゃろ?
173 18/01/02(火)17:01:17 No.475910686
ただのフレーバーテキストだとなめてはいけないオクタ風船
174 18/01/02(火)17:01:18 No.475910695
>イーガ団の刀持ってるやつの攻撃力おかしくない…? >即死するけどハートいくつ持ってかれてるんだろう アジトにいるイーガ団幹部は一撃で死ぬよね ムカつくから古代矢で消し飛ばしてやるといいぞ
175 18/01/02(火)17:01:30 No.475910733
>アオイホノオは最後全部燭台つけるのわからなくて3時間ぐらい悩んでた 6つ位まではゴリ押しで付けられたけど最後は諦めたな…偶然溜め攻撃発動した時に仕掛けに気づいた
176 18/01/02(火)17:01:51 No.475910799
>装備がなぜか全然集まらない >未だに防寒着着てる 服は基本お店で買うのよ 一部お宝だけど
177 18/01/02(火)17:02:06 No.475910848
後で思い出したらどうやってクリアしたっけのオンパレードになりそう
178 18/01/02(火)17:02:22 No.475910891
風船はチートアイテムだよこれ!
179 18/01/02(火)17:02:51 No.475910971
風船は救済だと聞いた
180 18/01/02(火)17:02:51 No.475910975
真っ黒な森でリアル3日過ごしたぞ俺 骸骨服が役立つと思わなかった デクの森は一日で行けた もう行きたくない
181 18/01/02(火)17:02:59 No.475910995
服屋に行ってもこの店主話しても何も売ってくれないんですけど! をやる人はいる
182 18/01/02(火)17:03:11 No.475911031
ウオトリー村のうんこでも重宝する風船
183 18/01/02(火)17:03:27 No.475911086
青い炎は詰まる人多いらしくて前に質問きたとき 「リンクの得意技を使おう」ってヒント与えたら「登る場所ねえよ!」って言われた
184 18/01/02(火)17:03:32 No.475911104
防寒着はハイラル王からもらえるの初プレイ時に気づけなかったな…
185 18/01/02(火)17:03:41 No.475911127
迷いの森の歩き方で蛮族度が分かると聞いた
186 18/01/02(火)17:04:02 No.475911190
ゴロンの村の服屋で燃えながら話すと面白いよね あの表情かわいい
187 18/01/02(火)17:04:04 No.475911201
>服屋に行ってもこの店主話しても何も売ってくれないんですけど! >をやる人はいる あー 店主は買い取り役で買い物は商品自体に触れてってのがわからなくて…
188 18/01/02(火)17:04:11 No.475911217
祠は奇を衒った方法で進んで得意げになるのも束の間 明らかに想定されてた感じの構造に気付いて敗北する
189 18/01/02(火)17:04:12 No.475911219
>青い炎は詰まる人多いらしくて前に質問きたとき >「リンクの得意技を使おう」ってヒント与えたら「登る場所ねえよ!」って言われた うーん蛮族思考に染まっておる…
190 18/01/02(火)17:04:29 No.475911257
>真っ黒な森でリアル3日過ごしたぞ俺 デスマウンテン方面からパラセールで入って10分ぐらいで終わって拍子抜けしたなあそこ… 正しい入り口の場所に気づいたのは半月ほど経ってからだった
191 18/01/02(火)17:04:29 No.475911258
店とか家の中に入るとなんかリンクの動作が重くなるのは携帯モードだけ? それとも仕様なのかな
192 18/01/02(火)17:04:40 No.475911291
>防寒着はハイラル王からもらえるの初プレイ時に気づけなかったな… あれは濱口エグゼクティブの動画見てなかったら多分知らないままだった
193 18/01/02(火)17:05:06 No.475911358
>防寒着はハイラル王からもらえるの初プレイ時に気づけなかったな… 発売前にDX見てなかったら絶対に気づかなかった自信がある
194 18/01/02(火)17:05:32 No.475911437
>真っ黒な森でリアル3日過ごしたぞ俺 >骸骨服が役立つと思わなかった >デクの森は一日で行けた >もう行きたくない 通り道に焚き火置きまくったなあそこ
195 18/01/02(火)17:05:40 No.475911458
>防寒着はハイラル王からもらえるの初プレイ時に気づけなかったな… 貰えるみたいなことは書いてあったけど結局分からずじまいだったな…
196 18/01/02(火)17:05:43 No.475911469
迷いの森 正解ルートがいまだにわからん
197 18/01/02(火)17:05:46 No.475911480
防寒着はわからなかったのでひたすらリンゴ食ってたな
198 18/01/02(火)17:06:05 No.475911537
>迷いの森の歩き方で蛮族度が分かると聞いた 木で飛んで行ってすまない…
199 18/01/02(火)17:06:11 No.475911565
何でもできるせいで頭蛮族になってない?大丈夫?謎解きできる?
200 18/01/02(火)17:06:21 No.475911594
>迷いの森の歩き方で蛮族度が分かると聞いた 一般人…炎の揺らぎ 頭良い人…風向き ターザン…動物の走り去る方向 蛮族…突っ込んで霧が出たら逃げる
201 18/01/02(火)17:06:22 No.475911596
>迷いの森 正解ルートがいまだにわからん 入り口にたいまつがあるじゃろ
202 18/01/02(火)17:07:21 No.475911768
>何でもできるせいで頭蛮族になってない?大丈夫?謎解きできる? オレ ビタロック トブ
203 18/01/02(火)17:07:26 No.475911786
防寒着はピリ辛山海盛りを渡してもいいし 王。が成仏してから王。の家でもらってもいい むしろ王。の家の宝箱から手に入れないと永遠に手に入らない宝箱センサーがずっと反応し続ける
204 18/01/02(火)17:07:32 No.475911804
そういや迷いの森はゼルダ姫が去った後剣を守るために張ったんだっけ 百年前はなかったのかあれ…
205 18/01/02(火)17:07:45 No.475911846
迷いの森は時オカ経験してると何か視覚もしくは聴覚でヒントがあるはずって気づく
206 18/01/02(火)17:07:53 No.475911871
>>迷いの森 正解ルートがいまだにわからん >入り口にたいまつがあるじゃろ そっちはわかるんじゃ その後霧が押し寄せるのでダッシュでにげるのがつらい
207 18/01/02(火)17:07:56 No.475911877
>迷いの森 正解ルートがいまだにわからん 近くの馬宿で迷いの森の進み方教えてくれるかんな!
208 18/01/02(火)17:08:04 No.475911904
氷とか駆使して階段作るところで面倒になって風船で浮かすのいいよね
209 18/01/02(火)17:08:13 No.475911945
まあこれだけやってたらリンクの得意技は回転斬りじゃなく 英傑リンクの登りだと思っても仕方なくはある
210 18/01/02(火)17:08:13 No.475911947
>むしろ王。の家の宝箱から手に入れないと永遠に手に入らない宝箱センサーがずっと反応し続ける あれ素っ裸で山に登ると王が呆れてくれるって「」が教えてくれた
211 18/01/02(火)17:08:15 No.475911953
何で霧と戦うんです?蛮族なんですか?
212 18/01/02(火)17:08:30 No.475911993
山海盛り…でもこの大地に海なんて無い…
213 18/01/02(火)17:08:30 No.475911994
迷いの森はデスマウンテンからパラセールで侵入した ヒノックスの上に着地した
214 18/01/02(火)17:08:31 No.475912000
>>迷いの森の歩き方で蛮族度が分かると聞いた >木で飛んで行ってすまない… また知らない解き方が出てきた…
215 18/01/02(火)17:08:33 No.475912006
分かってねーじゃねーか!
216 18/01/02(火)17:08:36 No.475912011
むしろなんで霧が押し寄せてくる進み方するのかがわからん…
217 18/01/02(火)17:08:48 No.475912046
馬の登録とか手なづけとかがめんどくさくて馬全く乗ってない 歩いてる方がたのちい
218 18/01/02(火)17:09:13 No.475912122
>そっちはわかるんじゃ >その後霧が押し寄せるのでダッシュでにげるのがつらい わかってねえ!
219 18/01/02(火)17:09:17 No.475912141
山賊盛りだといまのいままで勘違いしてた
220 18/01/02(火)17:09:48 No.475912214
釣りとかしたいんじゃがなぜかかたくなに釣りはさせない
221 18/01/02(火)17:09:51 No.475912225
>そっちはわかるんじゃ >その後霧が押し寄せるのでダッシュでにげるのがつらい 松明持ってるだけでいいわけじゃねえぞ!
222 18/01/02(火)17:10:01 No.475912254
山海焼きなんだからきっと海の幸が必要なんだろうな!
223 18/01/02(火)17:10:01 No.475912256
馬はDLC入れて馬神様の宝箱取ればサクサクになるぞ
224 18/01/02(火)17:10:05 No.475912263
>迷いの森はデスマウンテンからパラセールで侵入した >ヒノックスの上に着地した それ迷いの森じゃないと思う
225 18/01/02(火)17:10:08 No.475912270
森は馬乗ってると駆け抜けられるっぽい
226 18/01/02(火)17:10:09 No.475912276
>釣りとかしたいんじゃがなぜかかたくなに釣りはさせない そういう文明的なものはガノンが滅ぼしたからないんだぞ
227 18/01/02(火)17:10:09 No.475912278
ちょっと昔までは回転斬りといえばリンクぐらいには代表的な技だったのに
228 18/01/02(火)17:10:16 No.475912305
おいでよハイラルの森になっちゃうから…
229 18/01/02(火)17:10:19 No.475912314
>馬の登録とか手なづけとかがめんどくさくて馬全く乗ってない >歩いてる方がたのちい 個人的にはゼルダ経験者ほど馬に乗ってると思う 移動かったるいから基本は目的地までは馬って感じで
230 18/01/02(火)17:10:20 No.475912319
釣りとかめんどくさいじゃないですか 今流行はバクダン漁!
231 18/01/02(火)17:10:23 No.475912324
>馬の登録とか手なづけとかがめんどくさくて馬全く乗ってない >歩いてる方がたのちい カカリコ村に行く時に歩くのがだるくて馬ないのかよ!ってなった 後に馬を見つけれてないだけだったことが分かった
232 18/01/02(火)17:10:27 No.475912336
>釣りとかしたいんじゃがなぜかかたくなに釣りはさせない バクダン漁が効率的だからな…
233 18/01/02(火)17:10:38 No.475912361
魚なんて爆弾ぶち込むぞ
234 18/01/02(火)17:10:45 No.475912379
英傑の唄で久しぶりにやったため祠の中で英傑の力はおろか シーカーストーンのアイテムも使えないと勘違いしてて 氷を一個一個運んで階段状に詰んでクリアしたのが俺やで!
235 18/01/02(火)17:10:45 No.475912380
>>そっちはわかるんじゃ >>その後霧が押し寄せるのでダッシュでにげるのがつらい >松明持ってるだけでいいわけじゃねえぞ! え?松明もつの!?
236 18/01/02(火)17:10:48 No.475912387
ぼくは村人を攻撃させろとまでは言わないので火ぐらいつけさせてほしかった
237 18/01/02(火)17:10:49 No.475912389
>釣りとかしたいんじゃがなぜかかたくなに釣りはさせない だって釣りするより早いし…
238 18/01/02(火)17:10:51 No.475912397
>森は馬乗ってると駆け抜けられるっぽい 前やったけどできなかったなあ
239 18/01/02(火)17:11:00 No.475912420
>おいでよハイラルの森になっちゃうから… 虫取り網のあるゼルダもあったしな…
240 18/01/02(火)17:11:02 No.475912429
>釣りとかめんどくさいじゃないですか >今流行はバクダン漁! 電気漁もいいぞ! どうせ電気の矢なんてライネル狩ってりゃ有り余る!
241 18/01/02(火)17:11:17 No.475912472
>森は馬乗ってると駆け抜けられるっぽい 入り口で馬が嫌がるハズ
242 18/01/02(火)17:11:17 No.475912476
りんごだってバクダンでとる!
243 18/01/02(火)17:11:24 No.475912494
>え?松明もつの!? そこから!?
244 18/01/02(火)17:11:26 No.475912500
>え?松明もつの!? これ見よがしに置いてあっただろ!
245 18/01/02(火)17:11:32 No.475912515
バクダン漁すら最近は時代遅れだよ 電気でビリビリ漁が最近のハイリアの流行の最先端さ
246 18/01/02(火)17:11:33 No.475912522
蛮族度が上がってきたな…
247 18/01/02(火)17:11:37 No.475912534
>>>そっちはわかるんじゃ >>>その後霧が押し寄せるのでダッシュでにげるのがつらい >>松明持ってるだけでいいわけじゃねえぞ! >え?松明もつの!? 松明しまう人初めて見た
248 18/01/02(火)17:11:39 No.475912536
魚なんて直接掴み取れ
249 18/01/02(火)17:11:42 No.475912552
>>迷いの森はデスマウンテンからパラセールで侵入した >>ヒノックスの上に着地した >それ迷いの森じゃないと思う 暗闇だった
250 18/01/02(火)17:11:47 No.475912563
蛮族の知能が心配になってきた
251 18/01/02(火)17:11:51 No.475912575
魚も忍び装備してりゃ逃げないので悠々と泳ぎながら回収してもいい
252 18/01/02(火)17:11:54 No.475912587
>>>そっちはわかるんじゃ >>>その後霧が押し寄せるのでダッシュでにげるのがつらい >>松明持ってるだけでいいわけじゃねえぞ! >え?松明もつの!? 何の為の松明だよ!
253 18/01/02(火)17:11:58 No.475912598
>りんごだってバクダンでとる! うんこに一生気づかないやつだこれ
254 18/01/02(火)17:11:59 No.475912602
今作の回転切りってバッタ収集めの時しか使ってないし・・・
255 18/01/02(火)17:12:02 No.475912611
蛮族なら松明と森が見えたらとりあえず火をつけるために持つものだと…
256 18/01/02(火)17:12:16 No.475912638
エリート剣士が蛮族になった理由
257 18/01/02(火)17:12:16 No.475912639
馬は道なりに行けば普通出会うはずなんだが…
258 18/01/02(火)17:12:27 No.475912663
今作の爆弾は威力たいしたことない以外は何でも出来るな
259 18/01/02(火)17:12:27 No.475912664
迷いの森は上空から侵入を試みても即霧に包まれる
260 18/01/02(火)17:12:42 No.475912700
>うんこに一生気づかないやつだこれ 実際自分でも気付いたのは奇跡としか思えぬ
261 18/01/02(火)17:12:45 No.475912707
まず前提として蛮族は街道を歩こうとしない
262 18/01/02(火)17:12:47 No.475912709
真っ暗な森はバイクでゴリ押せるようになったらしいな
263 18/01/02(火)17:12:56 No.475912739
>蛮族なら松明と森が見えたらとりあえず火をつけるために持つものだと… 明るいし別にいらないかなって
264 18/01/02(火)17:12:57 No.475912743
>馬は道なりに行けば普通出会うはずなんだが… 道…?
265 18/01/02(火)17:13:03 No.475912764
回生の祠の副作用が深刻だ
266 18/01/02(火)17:13:29 No.475912836
>今作の爆弾は威力たいしたことない以外は何でも出来るな 自爆は糞痛いんですけど…何度死んだか分からん
267 18/01/02(火)17:13:45 No.475912868
ヒノックス倒す時は回転斬り使うし…
268 18/01/02(火)17:13:55 No.475912894
俺の通る場所が道だ
269 18/01/02(火)17:13:56 No.475912898
狼もバクダンがだいすきーっていってるよ
270 18/01/02(火)17:14:01 No.475912909
爆弾強化で自爆しやすくなるのいいよね
271 18/01/02(火)17:14:11 No.475912939
馬登録した後呼んでも来ないしイラつきながらほぼ走りオンリーでクリアしたよ
272 18/01/02(火)17:14:27 No.475912982
そこにたいまつがある意味を考えろよ! と言いたいけど特に意味もなくモップやクワが立てかけてあるからなあ今作
273 18/01/02(火)17:14:36 No.475913013
爆弾は丸と四角別々に起爆出来るの知らなくて祠で詰まったなぁ
274 18/01/02(火)17:14:48 No.475913045
普通ピン打ったら最短距離直進しない?
275 18/01/02(火)17:15:00 No.475913081
バクダンについてる穴って引っ掛けられるのかなってずっと思ってたら 資料集でシーカーストーンのピン引っこ抜くとバクダン出るって設定でなるほどってなった
276 18/01/02(火)17:15:08 No.475913101
狼ってあれ敵なの? それっぽいBGMはなるけど襲ってこないしいいカモにしか思えないんだけど
277 18/01/02(火)17:15:18 No.475913126
>そこにたいまつがある意味を考えろよ! >と言いたいけど特に意味もなくモップやクワが立てかけてあるからなあ今作 モップやクワとは用途が全然違うから…
278 18/01/02(火)17:15:19 No.475913128
迷いの森に松明とかそんな女々しいもの使わなかったわ ある程度進んで地図に星マークつけて 「ここまで進めた」ってスタンプに沿ってトライアンドエラーで安全なルート見つけてマップ上に作った星の道を進んだ 往復も簡単になるし松明よりおススメ
279 18/01/02(火)17:15:26 No.475913148
>普通ピン打ったら最短距離直進しない? 途中で見える地形やストーンサークルに気を取られなければね
280 18/01/02(火)17:15:30 No.475913161
>普通ピン打ったら最短距離直進しない? IQ上がってくると等高線意識して移動したほうが速いと気づく
281 18/01/02(火)17:15:38 No.475913186
えなにうんこってなんですの?コログノ実じゃなくて?
282 18/01/02(火)17:15:38 No.475913187
>それっぽいBGMはなるけど襲ってこないしいいカモにしか思えないんだけど 突っ立ってれば襲ってくるよ!
283 18/01/02(火)17:16:02 No.475913264
関係ねぇ 真っ直ぐいきてぇ
284 18/01/02(火)17:16:09 No.475913286
>往復も簡単になるし松明よりおススメ 往復する必要皆無じゃ…
285 18/01/02(火)17:16:17 No.475913307
>えなにうんこってなんですの?コログノ実じゃなくて? あれうんこだようんこ
286 18/01/02(火)17:16:18 No.475913316
とりあえず俺は襲ってくる狼だけ食ってるよ
287 18/01/02(火)17:16:22 No.475913325
>それっぽいBGMはなるけど襲ってこないしいいカモにしか思えないんだけど ちょっと待ってると攻撃してくるよ
288 18/01/02(火)17:16:29 No.475913349
山は道じゃねえぞ
289 18/01/02(火)17:16:30 No.475913352
実じゃなくてミだからな
290 18/01/02(火)17:16:30 No.475913353
>えなにうんこってなんですの?コログノ実じゃなくて? 実じゃなくてミじゃろ? コンプするとわかるよ
291 18/01/02(火)17:16:32 No.475913361
>往復も簡単になるし松明よりおススメ ワープ使わない人始めてみた
292 18/01/02(火)17:16:33 No.475913364
滝の上り方判らないからブロックつむよね…
293 18/01/02(火)17:16:39 No.475913382
>迷いの森に松明とかそんな女々しいもの使わなかったわ >ある程度進んで地図に星マークつけて >「ここまで進めた」ってスタンプに沿ってトライアンドエラーで安全なルート見つけてマップ上に作った星の道を進んだ >往復も簡単になるし松明よりおススメ 松明使ったらエラーが無くなって楽になると思う…
294 18/01/02(火)17:17:12 No.475913457
迷いの森で戻る人初めて見た
295 18/01/02(火)17:17:12 No.475913458
松明が女々しいグッズ…?
296 18/01/02(火)17:17:22 No.475913489
ワープは女々か?
297 18/01/02(火)17:17:33 No.475913517
>往復も簡単になるし松明よりおススメ 戻りのためのワープ木があるから往復することなくない
298 18/01/02(火)17:17:57 No.475913589
男は黙って直進行軍 竜神様みたいに山ぶち破って進みたいのう
299 18/01/02(火)17:18:00 No.475913604
蛮族は薩摩人だったのか…
300 18/01/02(火)17:18:05 No.475913621
マチズム溢れる蛮族はじめてみた
301 18/01/02(火)17:18:32 No.475913686
ワープ使わない縛りでもしてるのか
302 18/01/02(火)17:18:45 No.475913721
これが隼人か
303 18/01/02(火)17:18:52 No.475913738
パンくず置いておく的な蛮族初めて見た