虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/02(火)14:47:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)14:47:35 No.475889107

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/02(火)14:49:43 No.475889431

わかる

2 18/01/02(火)14:50:44 No.475889607

効果発動して即退場、蘇生して使い回される役

3 18/01/02(火)14:50:57 No.475889641

(効果も大して強いわけではない)

4 18/01/02(火)14:51:11 No.475889682

TCGのデザイナーは1人じゃ無理だから…

5 18/01/02(火)14:51:24 No.475889722

いやいやいや死ぬってこれ …いや防げるんかい!

6 18/01/02(火)14:52:17 No.475889881

なんで召喚した

7 18/01/02(火)14:52:22 No.475889898

壁にはなるけど絵的にズッタズタにされない?大丈夫?

8 18/01/02(火)14:53:14 No.475890047

たまに右みたいな絵柄で左より攻撃力も効果も強い女の子がいる

9 18/01/02(火)14:53:42 No.475890131

守備は地味に勝ってるし

10 18/01/02(火)14:53:54 No.475890165

遊戯王でもBMGがひどい目にあったのって神召喚の生け贄にされたぐらいだったもんな…

11 18/01/02(火)14:54:21 No.475890241

>壁にはなるけど絵的にズッタズタにされない?大丈夫? アァアアーって殴るけど軽く防がれてくっ!ターンエンドだ…ってなるのがオチだよ

12 18/01/02(火)14:54:28 No.475890256

双子が人族なのが嫌すぎる

13 18/01/02(火)14:54:31 No.475890268

雑にかわいい雑魚女の子モンスターいいよね

14 18/01/02(火)14:54:34 No.475890278

数字上は防げるから大丈夫

15 18/01/02(火)14:55:21 No.475890391

違う国とか違う世界とかでデザインの違い片付けるTCGはあるよ 同じ国なのに落差はんぱねぇバトスピとかあるけど

16 18/01/02(火)14:55:38 No.475890431

見た目にそぐわない展開効果を持つ双子

17 18/01/02(火)14:56:09 No.475890519

でもこれ召喚してるし攻撃表示じゃない?

18 18/01/02(火)14:56:46 No.475890619

>でもこれ召喚してるし攻撃表示じゃない? 遊戯王OCGと同じルールとは限らん

19 18/01/02(火)14:56:47 No.475890623

狂気の双子のフレーバーが読みたいわ…

20 18/01/02(火)14:56:49 No.475890624

いいクリーチャーデザインだな…

21 18/01/02(火)14:57:08 No.475890669

>でもこれ召喚してるし攻撃表示じゃない? 遊戯王のアニメは表側守備も可能だし…そもそも人族とか言ってるしルール違うかもしれないし…

22 18/01/02(火)14:57:17 No.475890696

>狂気の双子のフレーバーが読みたいわ… (みっちりと書き込まれた効果欄)

23 18/01/02(火)14:57:23 No.475890709

DEF高いな…

24 18/01/02(火)14:57:28 No.475890723

人族…人族?

25 18/01/02(火)14:57:48 No.475890781

狂気の双子はたぶんバニラ

26 18/01/02(火)14:58:19 No.475890858

狂気の双子はダークソウルで見た

27 18/01/02(火)14:58:31 No.475890893

狂気の双子は悲しいストーリーがありそう

28 18/01/02(火)14:59:11 No.475890988

狂気の双子魔剣で見たな…

29 18/01/02(火)14:59:25 No.475891027

デュエマはなんだかんだでデザインは統一されてるな

30 18/01/02(火)14:59:49 No.475891095

遊戯王のアニメも今は表側守備表示ではなくセットしてなかったっけ?

31 18/01/02(火)14:59:59 No.475891128

狂気の双子の背負ってる方がメインの別カードがあるんでしょう!

32 18/01/02(火)15:00:25 No.475891203

狂気の双子いい…

33 18/01/02(火)15:00:35 No.475891229

狂気の双子が狂気に陥る前のカードとかが出てムックで解説される

34 18/01/02(火)15:00:36 No.475891231

双子はこれMTGのカードですよね?

35 18/01/02(火)15:01:08 No.475891309

清楚なアンデッド娘はシマシマハイソックスもしくはタイツを履かねばならない 条例で決まっている

36 18/01/02(火)15:01:46 No.475891414

>遊戯王でもBMGがひどい目にあったのって神召喚の生け贄にされたぐらいだったもんな あとはオシリスに焼き尽くされたときとか

37 18/01/02(火)15:02:18 No.475891507

「」右の子より狂気の双子に夢中になりすぎじゃない?

38 18/01/02(火)15:02:40 No.475891568

両方とも遊戯王に出そう感がすごい

39 18/01/02(火)15:02:59 No.475891632

狂気の双子はかなりエグい効果もってそう

40 18/01/02(火)15:03:06 No.475891664

やべーぞ!レイプだ!

41 18/01/02(火)15:03:19 No.475891691

どちらかといえば右はドゥエマのジェニー

42 18/01/02(火)15:03:21 No.475891698

ギリギリ受けきれるくらいの防御力かぁ…

43 18/01/02(火)15:03:31 No.475891719

ヴィクティム07+08思い出した

44 18/01/02(火)15:03:45 No.475891766

プリーストだから男の子なんだな…

45 18/01/02(火)15:03:46 No.475891770

リリムの特殊効果!攻撃表示で破壊されたこのモンスターは復活する!

46 18/01/02(火)15:04:04 No.475891806

狂気の双子が狂気に陥る前の姿は魔法カードとかで描写される

47 18/01/02(火)15:04:05 No.475891810

この後狂気の双子にリミッター解除的な魔法カード使われて防御力突破されるのはわかる

48 18/01/02(火)15:04:26 No.475891874

接死 二段攻撃とか持ってそうな双子

49 18/01/02(火)15:04:29 No.475891888

作者の趣味次第でここに効果が盛られる 相手のDEF-500で戦闘に入る!とかそんな感じの

50 18/01/02(火)15:04:52 No.475891962

狂気の双子の攻撃!リリムはその効果で破壊されない!

51 18/01/02(火)15:05:09 No.475892015

リリムからはカテゴリあるけど真面目にデッキ組んだらいつの間にか抜けてそうなオーラを感じる

52 18/01/02(火)15:05:09 No.475892018

やべえと思ったけど耐えられるのかこれ…

53 18/01/02(火)15:05:09 No.475892019

>リリムの特殊効果!攻撃表示で破壊されたこのモンスターは復活する! リョナだこれ

54 18/01/02(火)15:05:42 No.475892099

>やべーぞ!レイプだ! (この後なんやかんやのコンボでリリムに殴り倒される狂気の双子)

55 18/01/02(火)15:05:54 No.475892131

狂気の双子はハースストーンなら場に出すと分裂する系

56 18/01/02(火)15:06:03 No.475892159

双子の2回攻撃でひどい目にあいそう

57 18/01/02(火)15:06:07 No.475892172

狂気の双子のフレーバーテキストがマジで気持ち悪い

58 18/01/02(火)15:06:08 No.475892174

>リリムの特殊効果!攻撃表示で破壊されたこのモンスターは復活する! 狂気の双子の効果!このモンスターは兄と弟合わせて2回攻撃できる!

59 18/01/02(火)15:06:17 No.475892196

ところでこの子のデザインはとてもいいと思います

60 18/01/02(火)15:06:51 No.475892280

>デュエマはなんだかんだでデザインは統一されてるな デュエマもアリスみたいなのからゼリーワームとかそんなんまで色々いない?

61 18/01/02(火)15:07:09 No.475892319

兄が自ら犠牲となり一度だけ破壊されない

62 18/01/02(火)15:07:19 No.475892344

>狂気の双子のフレーバーテキストがマジで気持ち悪い たぶん双子の会話形式だと思う 常人には理解できない感じの

63 18/01/02(火)15:07:33 No.475892382

次の追加で左のようなデザインで双子キャラクターのカードが出る

64 18/01/02(火)15:07:40 No.475892403

ほんとに双子?3人以上いない?

65 18/01/02(火)15:08:07 No.475892474

俺はアイアンメイデンと電気椅子をリリムに発動して攻撃力を500ダウンさせ攻撃表示にするぜ!

66 18/01/02(火)15:08:15 No.475892495

狂気の双子は8/6/5疾風って感じかな

67 18/01/02(火)15:08:22 No.475892519

心温まる感想ですな、姉上

68 18/01/02(火)15:08:38 No.475892549

右は三好くんがデザインしそう

69 18/01/02(火)15:09:11 No.475892654

>右は三好くんがデザインしそう 三好くんはさぁ…

70 18/01/02(火)15:09:18 No.475892672

狂気の双子みたいなタイプに対して呪いを解除するというフレーバーで 双子を分離させたり呪われた騎士を聖騎士に変化させたりするカードが出る そして双子を分離して頭数増やして別のカードの生贄にするコンボとか開発される

71 18/01/02(火)15:10:02 No.475892793

遊戯王は戦闘描写アッサリしてるしリリムちゃん酷い目に合わないよ多分

72 18/01/02(火)15:10:20 No.475892855

人族ってなんだよ

73 18/01/02(火)15:10:35 No.475892882

三好くんならもっと下半身丸出しになってると思う

74 18/01/02(火)15:10:37 No.475892886

人族以外と戦闘を行うとき攻撃力が倍化する 人々を襲う闇を祓う為に戦い続けた双子の戦士 より早くより強くより確実に… 闇を祓う度に彼らは自身の心と身体を歪ませていった

75 18/01/02(火)15:10:38 No.475892891

狂気の双子は倒したモンスターを装備カードとして装備することができる!

76 18/01/02(火)15:11:04 No.475892950

新米の双子傭兵というカードが最初期パックに収録されている

77 18/01/02(火)15:11:10 No.475892967

>狂気の双子のフレーバーテキストがマジで気持ち悪い 「園児と言えばぽんぽんだよね」 「は?膝小僧だろ」 「「……………ガアァァァァァァァ!」」

78 18/01/02(火)15:11:28 No.475893012

>遊戯王でもBMGがひどい目にあったのって神召喚の生け贄にされたぐらいだったもんな >あとはオシリスに焼き尽くされたときとか アニオリありならカタパルト・タートルで射出!されたりとか

79 18/01/02(火)15:11:49 No.475893076

兄は人語がしゃべれないが思考は通常 弟は人語がしゃべれるがイカれてる 兄「うあああ(殺してくれ!助けてくれ!)」弟「そうだよな兄貴!こいつらが原因だよな!」 って感じで襲ってくるやつだよね

80 18/01/02(火)15:12:03 No.475893110

>新米の双子傭兵というカードが最初期パックに収録されている ほんわかしてるけど不穏な感じのフレーバーのやつ

81 18/01/02(火)15:12:03 No.475893112

双子の方がゲームの世界観としてはスタンダードなんだよね

82 18/01/02(火)15:12:05 No.475893124

狂気の双子に鎖鎌を装備!

83 18/01/02(火)15:12:10 No.475893135

双子つながってるの外科的ではないんだ…

84 18/01/02(火)15:12:40 No.475893224

女の子モンスターが対戦するというコンセプトのTCGなので当然双子も♀

85 18/01/02(火)15:12:41 No.475893226

獣狩りやってる内に獣になっちゃった狩人的なヤツか…

86 18/01/02(火)15:13:08 No.475893287

>双子の方がゲームの世界観としてはスタンダードなんだよね 俺こういう萌え方向に舵取りして失敗したカードゲームいっぱい知ってる

87 18/01/02(火)15:13:28 No.475893341

悪魔の接合実験とかそんな感じの魔法カードに実験台にされる双子の兄弟が出てるとかそんなん

88 18/01/02(火)15:13:35 No.475893362

双子の腕の数があってないんですけお…

89 18/01/02(火)15:13:46 No.475893389

遊戯王的に狂気の双子はイラストはいいんだけどな…って語られ方する系だと思う

90 18/01/02(火)15:14:09 No.475893447

>>新米の双子傭兵というカードが最初期パックに収録されている >ほんわかしてるけど不穏な感じのフレーバーのやつ 故郷を魔物に奪われた双子は異端の魔術師を尋ねる 大切なものを二度と失わぬよう、さらなる力を得るために… みたいな感じ

91 18/01/02(火)15:14:41 No.475893513

>双子の腕の数があってないんですけお… 顔の数もあってないぞ 頭は2つだけど

92 18/01/02(火)15:14:44 No.475893531

どっちもROにいそう

93 18/01/02(火)15:14:55 No.475893562

魔族はkawaiiくて人族は醜い… 人間に対して何らかののコンプレックスがありますよデザイナーは

94 18/01/02(火)15:14:55 No.475893563

俺はこのスペルカードでリリムを長身巨乳美女に成長させる!

95 18/01/02(火)15:15:02 No.475893578

遊戯王だとかわいい子に蹂躙されるキモイデザインとか割とよくある トリックスターみたいに知るかバカ!バーンだ!もあるけど

96 18/01/02(火)15:15:09 No.475893598

大型商品再録時のフレーバーは 「「俺たちの効果を活かすなら序盤だ!!カウンターを使わせたら儲けモンだどんどん行こうぜ!!」」

97 18/01/02(火)15:15:12 No.475893606

人体実験が趣味の医師の息子とかだといいな!

98 18/01/02(火)15:15:17 No.475893617

TCGだとイラストの統一感とかよりカードの効果が全然モンスターのイラストと関係なさそうなやつのが気になってしまう

99 18/01/02(火)15:16:06 No.475893741

ダークソウルで見たわこれ

100 18/01/02(火)15:16:55 No.475893887

>>双子の方がゲームの世界観としてはスタンダードなんだよね >俺こういう萌え方向に舵取りして失敗したカードゲームいっぱい知ってる デュエマもバトスピも最初はハードでダークだったけどどんどんヒロイックになったし問題ない

101 18/01/02(火)15:17:50 No.475894022

>デュエマもバトスピも最初はハードでダークだったけどどんどんカレーと怪獣になっていったし問題ない

102 18/01/02(火)15:19:03 No.475894207

>俺はこのスペルカードでリリムを長身巨乳美女に成長させる! ゴッドカード!

103 18/01/02(火)15:19:08 No.475894226

攻撃表示にされるやつだわ

104 18/01/02(火)15:19:10 No.475894235

魔法カードとかでギャグ要員にされてる狂気の双子

105 18/01/02(火)15:19:26 No.475894275

トゥーン狂気の双子!

106 18/01/02(火)15:20:19 No.475894413

サンデーでやってたデュエマの漫画は女の子クリーチャーでも容赦なくグロ死する漫画だったな

107 18/01/02(火)15:20:50 No.475894508

遊戯王カードwiki先生は淡々とこの狂気の双子より固いことを解説してくれる

108 18/01/02(火)15:21:16 No.475894591

双子は反転できる

109 18/01/02(火)15:21:26 No.475894612

そもそも遊戯王原作の時点でモンスターの絵柄にそこまで統一感なくない?

110 18/01/02(火)15:22:01 No.475894715

イラストが目を引くアンデッドプリーストの一体。

111 18/01/02(火)15:22:10 No.475894741

>遊戯王カードwiki先生は淡々とこの狂気の双子より固いことを解説してくれる 淡々とコマンダーと比較する

112 18/01/02(火)15:22:15 No.475894752

>魔法カードとかでギャグ要員にされてる狂気の双子 リリムとの対峙シーンを意識した構図が多い

113 18/01/02(火)15:22:22 No.475894770

魔族聖属性の女の子より人族闇属性のがよっぽどモンスターっぽいのはおかしい と思ったけどそんなもんかとも思えるこの

114 18/01/02(火)15:23:05 No.475894876

狂気の双子の死に方はおどろおどろしく 女の子の死に方はポンッと煙に包まれて星が一つ飛び出る感じで

115 18/01/02(火)15:23:42 No.475894974

アニメでもなぜかリリムと双子がセットなんだよね…

116 18/01/02(火)15:24:26 No.475895104

よく見たらアンデッドなのに不死族とかじゃなく魔族か

117 18/01/02(火)15:24:37 No.475895139

パラサイトワームでスノーフェアリー破壊すると気持ちがいいね

118 18/01/02(火)15:24:39 No.475895143

ステータス的に双子以上の切り札いますよね?

119 18/01/02(火)15:24:41 No.475895145

そういえばバクラのデッキとか露骨にこういうカードばっかだったな

120 18/01/02(火)15:24:56 No.475895178

右の方が攻撃力とか効果とか強い事も割とある

121 18/01/02(火)15:25:26 No.475895261

・ 原作・アニメにおいて― 二次裏IMGにおいて主人公「」の使用するモンスター 戦闘破壊時の蘇生効果のため作中4度に渡って自爆特攻を強要された

122 18/01/02(火)15:25:34 No.475895281

>アニメでもなぜかリリムと双子がセットなんだよね… 5年後ぐらいのエキスパションで列車になった双子に乗るリリムちゃんリメイクが出る

123 18/01/02(火)15:25:34 No.475895285

『兄は肉を喰らい 弟は臓腑を食む 骨は兄にしゃぶられ 血は弟にすすられる』

124 18/01/02(火)15:25:37 No.475895293

人族…人族!?

125 18/01/02(火)15:26:09 No.475895394

>人族…人族!? 闇属性だし…

126 18/01/02(火)15:26:54 No.475895522

元人間なんだろうな…

127 18/01/02(火)15:26:56 No.475895525

守備表示なら耐えるんだ…

128 18/01/02(火)15:28:10 No.475895741

この見た目でかつアンデッドとなると墓地のアンデット蘇生と自己再生絶対持ってる なのでこうして自爆特攻してもらう

129 18/01/02(火)15:28:46 No.475895834

敵のターンで更にキモいの増えて涙目になるプリースト

130 18/01/02(火)15:28:55 No.475895863

主人公が伏せカードで守ってくれようとするけど無効にされて斧落とされる

131 18/01/02(火)15:30:06 No.475896044

スーレアで集めにくいんだろうなリリム…

132 18/01/02(火)15:30:23 No.475896084

どう見てもアンデットぞく

133 18/01/02(火)15:30:59 No.475896196

これ対戦相手狂気の双子みたいなのばっかなデッキだよね…

134 18/01/02(火)15:31:19 No.475896245

>よく見たらアンデッドなのに不死族とかじゃなく魔族か 人間の死体が蘇った系のアンデッドじゃなくて 自己再生能力と多種の体を取り込んでつぎはぎにする能力を持った種族を人間が見て「アンデッド」と呼んでるだけだから大丈夫

135 18/01/02(火)15:31:22 No.475896252

この守備力で下級効果持ちとなるとなんかデメリットあってもおかしくないな

136 18/01/02(火)15:31:51 No.475896323

>そもそも遊戯王原作の時点でモンスターの絵柄にそこまで統一感なくない? デーモンの召喚ととりでを守るよとか全然違うしな

137 18/01/02(火)15:32:11 No.475896375

>この後狂気の双子にリミッター解除的な魔法カード使われて防御力突破されるのはわかる アーマーブレイク的な魔法カードでリリムの防御下げるほうでいこう きっと人気が出るぞ!

138 18/01/02(火)15:32:14 No.475896388

>なのでこうして自爆特攻してもらう そして自分場のモンスターが破壊されるたびに効果が発動するカードとのコンボ!

139 18/01/02(火)15:32:18 No.475896399

人族と魔族

140 18/01/02(火)15:32:47 No.475896478

リリムの回避率35%! 成功!

141 18/01/02(火)15:32:51 No.475896495

双子がやられたから双子トークン2体だすね…

142 18/01/02(火)15:32:53 No.475896502

>これ対戦相手狂気の双子みたいなのばっかなデッキだよね… 切り札は裏返して3枚連結するグロすぎる堕天使なんだ…

143 18/01/02(火)15:33:12 No.475896565

>この守備力で下級効果持ちとなるとなんかデメリットあってもおかしくないな 蘇生or特殊召喚効果はあるけど自分とその効果適用したカードは素材にできないとかそんな感じがする

144 18/01/02(火)15:33:14 No.475896571

カードエクスクルーダーがデザインだけなら可愛い

145 18/01/02(火)15:33:27 No.475896610

後にセイントプリーストリリムがカード化される

146 18/01/02(火)15:33:30 No.475896626

どう見てもゾンビ系な何かなのに地属性で恐竜族なマンモスの墓場もいるしな

147 18/01/02(火)15:33:57 No.475896712

狂気の双子は毎ターン開始時に自分の体を分裂させてテンタクルトークンを生み出す!

148 18/01/02(火)15:34:26 No.475896789

デュエマの闇文明で狂気の双子みたいなの見た

149 18/01/02(火)15:34:33 No.475896804

>どう見てもゾンビ系な何かなのに地属性で恐竜族なマンモスの墓場もいるしな マンモスは恐竜だってくわしいきょうりゅうずかんに書いてあったよ

150 18/01/02(火)15:34:46 No.475896839

>この守備力で下級効果持ちとなるとなんかデメリットあってもおかしくないな 最近の遊戯王だとデメリットなしでも不思議じゃないかな…

151 18/01/02(火)15:35:25 No.475896941

狂気の双子は破壊されたATK1200DEF950の双子トークンを二体呼び出す!

152 18/01/02(火)15:35:39 No.475896983

>デュエマの闇文明で狂気の双子みたいなの見た 下側だけならリビングデッドあたりにいるはず

153 18/01/02(火)15:36:11 No.475897078

>狂気の双子は破壊されたATK1200DEF950の双子トークンを二体呼び出す! 漫画だとこいつら使って切り札出すわ

154 18/01/02(火)15:36:13 GKYVfNWg No.475897086

狂気の双子とシンクロさせられるリリムちゃん

155 18/01/02(火)15:37:04 No.475897214

遊戯王で流石にデメ無し下級で防御2500はちょっと盛ってるな 2200くらいまでならうんうんだけど

156 18/01/02(火)15:38:28 No.475897422

破壊後双子の呪いで攻撃モンスターに取り憑く

157 18/01/02(火)15:38:31 No.475897425

最近の遊戯王でデメリットなしの守備力高いのは天気の守備2200でサーチ効果つきの子かな

158 18/01/02(火)15:39:01 No.475897504

>遊戯王で流石にデメ無し下級で防御2500はちょっと盛ってるな 一回攻撃されたら攻撃表示になるようにしよう そして二回攻撃の狂気の双子にやられる

159 18/01/02(火)15:40:04 No.475897695

スポポビッチみたいに狂気の双子するっていうリョナ用語が生まれそう

160 18/01/02(火)15:40:04 No.475897696

いやもういっそのこと攻撃表示のこのカードは戦闘で破壊されないにしよう ずっと攻撃表示のままでいてくれリリム!

161 18/01/02(火)15:40:12 No.475897721

主人公っぽい見た目の割に可愛らしいカードを使うなこの少年

162 18/01/02(火)15:40:45 No.475897806

でも遊戯王だって彼岸みたいなモンスターもいればゴーストリックみたいなモンスターもいるわけで...

163 18/01/02(火)15:40:49 No.475897817

>遊戯王で流石にデメ無し下級で防御2500はちょっと盛ってるな >2200くらいまでならうんうんだけど 一度防御したら攻撃表示になるかもしれないし…

164 18/01/02(火)15:41:13 No.475897863

>主人公っぽい見た目の割に可愛らしいカードを使うなこの少年 遊戯さんだってBMGみたいなめちゃシコカード使ってるぜー!

165 18/01/02(火)15:41:25 No.475897894

アンデット系は主人公っぽくないからこうして外見を可愛くする

166 18/01/02(火)15:41:52 No.475897965

まさかアニメ中盤でライバルの狂気の双子コンボからあんな展開になるなんて…

167 18/01/02(火)15:41:57 No.475897984

むしろ一切アイドルカード入れてない主人公の方が珍しいんじゃないか

168 18/01/02(火)15:42:05 No.475898008

これ入れ替えるコラないかな あざといモンスターを狂気の双子にする奴

169 18/01/02(火)15:42:59 No.475898145

狂気の双子がどうやったらデフォルメされてあざとくなるのだ

170 18/01/02(火)15:43:55 No.475898291

世の中にはドラゴンやゾンビやその他もろもろまとめてアイドルにするTCGがあると聞く

171 18/01/02(火)15:44:25 No.475898369

≪狂気の双子≫ (1)このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる (2)このカードが破壊された時、双子トークン(人族・闇・星4・攻1200/守950)2体を特殊召喚する

172 18/01/02(火)15:44:43 [狂気の双子] No.475898420

俺たち 世界観 おかしくない?

173 18/01/02(火)15:45:02 No.475898476

>世の中にはドラゴンやゾンビやその他もろもろまとめてアイドルにするTCGがあると聞く バトスピ…

174 18/01/02(火)15:45:32 No.475898558

遊星だってエフェクトヴェーラーとかいう激カワカード入れてる世界だからな

175 18/01/02(火)15:46:11 No.475898656

>≪狂気の双子≫ >(1)このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる >(2)このカードが破壊された時、双子トークン(人族・闇・星4・攻1200/守950)2体を特殊召喚する 手札で破壊されてトークンだけリンク召喚に利用されそうな効果だ

176 18/01/02(火)15:47:59 No.475898940

>≪狂気の双子≫ >(1)このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる >(2)このカードが破壊された時、双子トークン(人族・闇・星4・攻1200/守950)2体を特殊召喚する 孕ませる時も必ず双子だわコイツ

↑Top