ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/02(火)14:44:56 No.475888696
俺は半額になった伊達巻買い漁るマン
1 18/01/02(火)14:45:23 No.475888773
半額になってる?
2 18/01/02(火)14:45:57 No.475888861
正月用に多く仕入れたとこは安くなってると思うよ
3 18/01/02(火)14:46:17 No.475888925
ちょっとお高いのがふわふわで美味しい
4 18/01/02(火)14:50:28 No.475889551
伊達巻はうまいからな
5 18/01/02(火)14:51:23 No.475889718
正月菓子とか伊達巻あさりに行ったけど定価だった
6 18/01/02(火)14:52:36 No.475889943
お菓子なの?おかずなの?
7 18/01/02(火)14:52:52 No.475889985
今はスーパーも正月からやってるんでそんなに下げないんじゃないかな
8 18/01/02(火)14:54:04 No.475890199
三が日終わったら下がる
9 18/01/02(火)14:57:51 No.475890787
2日じゃまだ正月食品旬の真っ只中だろ!
10 18/01/02(火)15:04:16 No.475891843
地元だとおせちが半額になってた 半額でも6000円…
11 18/01/02(火)15:04:53 No.475891966
卵白だけのと卵黄だけのセットが面白かった
12 18/01/02(火)15:08:02 No.475892463
近所のセブンで2万くらいのおせちが半額だった 買わないけど
13 18/01/02(火)15:09:06 No.475892639
毎年のことながらコンビニでおせち買う人どんだけいるんだろうな…
14 18/01/02(火)15:11:25 No.475893005
>毎年のことながらコンビニでおせち買う人どんだけいるんだろうな… おじいちゃんおばあちゃんの2人暮らしが結構買ってる
15 18/01/02(火)15:11:55 No.475893089
おせちは作り置きして正月に食べる物なのにコンビニで売っているというね
16 18/01/02(火)15:12:19 No.475893169
作り置きしたのをコンビニが用意してくれてるんだよ
17 18/01/02(火)15:12:29 No.475893191
安い伊達巻き買ったらタマゴじゃなくて魚練りの味しかしなかったよ…
18 18/01/02(火)15:18:59 No.475894194
卵より魚のが高そうだが
19 18/01/02(火)15:21:04 No.475894553
オカズにならんしお茶請にするにも中途半端で…
20 18/01/02(火)15:21:46 No.475894679
三が日夜勤でお酒飲めないマン 四日になったら伊達巻で酒飲んでやる
21 18/01/02(火)15:23:46 No.475894991
年明け5日くらいまでお休みするスーパーなら去年の32日辺りには半額するところ多いし それを買ったわ
22 18/01/02(火)15:33:21 No.475896592
おいしいよね
23 18/01/02(火)15:42:48 No.475898117
>おじいちゃんおばあちゃんの2人暮らしが結構買ってる 年取ると面倒臭さがより強調されるので 冗談でも何でもなく本当に全ての買い物をコンビニで済ます老人もいるほどで だからコンビニで日常品やら下着なんかも売られてるし 地域によっては老人のおしめを客からの要望で仕入れてる店舗もあるほどです
24 18/01/02(火)15:43:33 No.475898224
生協の伊達巻おいちい
25 18/01/02(火)15:44:16 No.475898350
メーカーによってかなり味付け違うしうまいのとまずいのはっきりしてる
26 18/01/02(火)15:45:00 No.475898473
今買っとかないと暫く食べられない… もっと一年中売って欲しい