虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/02(火)12:35:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)12:35:19 No.475865000

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/02(火)12:39:04 No.475865770

下はヴェノミナーガ出すのに使えるし…

2 18/01/02(火)12:40:24 No.475866064

リリースと破壊でまた違うしね 種族の多様性はうn

3 18/01/02(火)12:41:00 No.475866171

下はどう駄目なの フィッシャーチャージやツバクロの太刀や上とそう変わらないように見えるけど

4 18/01/02(火)12:43:06 No.475866615

種族としかいいようがない

5 18/01/02(火)12:43:37 No.475866711

効果はほぼ同じなのにテキストの書き方は結構違うんだな

6 18/01/02(火)12:44:18 No.475866827

>下はどう駄目なの 月の書で空打ちにされる

7 18/01/02(火)12:44:58 No.475866971

月の書で不発になるカード!月の書で不発にカードじゃないか!

8 18/01/02(火)12:45:19 No.475867030

対象が1枚でも無くなれば不発だからな ミノン起爆装置としても三流

9 18/01/02(火)12:46:24 No.475867231

自分のモンスター破壊するのも目的だから仕方ないんだけど3体揃わないと解決できない

10 18/01/02(火)12:47:56 No.475867523

一応カウンター系食らったときに自分のカードも破壊されない利点でもある

11 18/01/02(火)12:48:23 No.475867613

コストやリリースよりは 効果による破壊の方がトリガーになるパティーン多くて使いやすいんじゃねーの?

12 18/01/02(火)12:51:58 No.475868322

http://yugioh-wiki.net/?%A1%D4%C6%C7%BC%D8%A4%CE%B6%A1%CA%AA%A1%D5 どこが悪いのかはwikiリニンサンがやっぱり詳しいぜ

13 18/01/02(火)12:52:41 No.475868487

扱いの違いとそれによる長短はwikiリニンサンが詳しく説明してくれるぞ

14 18/01/02(火)13:05:22 No.475871029

>効果による破壊の方がトリガーになるパティーン多くて使いやすいんじゃねーの? >月の書で不発になるカード!月の書で不発にカードじゃないか!

15 18/01/02(火)13:05:50 No.475871131

爬虫類族ってまだろくなテーマないのか…最初期からいる種族なのに…

16 18/01/02(火)13:07:24 No.475871439

>爬虫類族ってまだろくなテーマないのか…最初期からいる種族なのに… ワームあるじゃねーか!

17 18/01/02(火)13:07:31 No.475871470

ワームとかエイリアンとか… ワームだと供物と微妙に噛み合わないけど

18 18/01/02(火)13:09:49 No.475871930

爬虫類は下手に強化すると確実に環境取れちゃう素質あるからね…

19 18/01/02(火)13:12:40 No.475872476

サポートだけ優秀で肝心の中身がいつまでたってもすっからかん

20 18/01/02(火)13:13:16 No.475872572

ヴェノム!エーリアン!ワーム!レプティレス!

21 18/01/02(火)13:13:40 No.475872662

宇宙人と蛇しかいねぇ

22 18/01/02(火)13:14:03 No.475872752

キングレムリンとか優秀なのにね

23 18/01/02(火)13:14:44 No.475872920

爬虫類はテーマもだけどシンクロとかエクシーズとか融合とかリンクとか エクストラ関係もめっちゃ少ない 全部合わせても10枚いってないんじゃないかな…

24 18/01/02(火)13:15:13 No.475873020

なんで爬虫類リンクくれなかったの…

25 18/01/02(火)13:15:28 No.475873079

テーマ自体が種族サポートもできるから案外入れたければ無理なく入れられる不知火の奴とやたら使いやすいフィッシャーチャージはいいなと思う

26 18/01/02(火)13:16:57 No.475873391

爬虫類って儀式いたっけ?

27 18/01/02(火)13:17:09 No.475873438

>全部合わせても10枚いってないんじゃないかな… wiki見てみたら融合1シンクロ4エクシーズ2の計7体しかいないのか

28 18/01/02(火)13:18:56 No.475873819

アニメでの主力テーマとかは期待してないから OCGでもう一度爬虫類テーマを・・・

29 18/01/02(火)13:19:19 No.475873882

しかもワームとかエーリアンとかレプティレスとかのカテゴリ専用カードが多いんでなおのこと少なく感じる

30 18/01/02(火)13:20:01 No.475874016

主人公は戦士とか魔法使いとかドラゴンとか悪魔とかそんなのばかりエースにする… 海竜とか爬虫類とか雷とかそんなのをメインにしても良いのよ?

31 18/01/02(火)13:20:20 No.475874084

>ヴェノム!エーリアン!ワーム!レプティレス! 古いなー…

32 18/01/02(火)13:21:07 No.475874225

>主人公は戦士とか魔法使いとかドラゴンとか悪魔とかそんなのばかりエースにする… だからこうして新種族を創造する

33 18/01/02(火)13:21:22 No.475874277

エヴォルがいただろ?

34 18/01/02(火)13:22:00 No.475874394

他のカードゲームはよくわからないが遊戯王は種族と属性偏りがちょっと激しすぎる 属性だと地、闇、光がアホみたいに多い… 種族だと戦士、悪魔、ドラゴン、魔法使いが極端に多いね

35 18/01/02(火)13:22:28 No.475874476

遊矢は今思えば結構いい効果の爬虫類P使ってくれてたな

36 18/01/02(火)13:22:32 No.475874489

>だからこうして新種族を創造する 微妙種族で来た!

37 18/01/02(火)13:23:01 No.475874566

毎シリーズカテゴリがある機械を忘れてはいけない

38 18/01/02(火)13:23:22 No.475874644

じゃあ各属性に壊れ性能の爬虫類を出そう

39 18/01/02(火)13:23:43 No.475874709

恐竜族もエクストラモンスター9枚しか無くて神を除く種族だと爬虫類と恐竜だけが10枚超えてない

40 18/01/02(火)13:24:20 No.475874816

魚、水、海竜も種類は少ないけど3つがまとめられるせいでそんなに少なくは感じない

41 18/01/02(火)13:24:52 No.475874919

恐竜みたいに強化して貰えるかもしれない

42 18/01/02(火)13:25:16 No.475874977

キングレムリンみたいな強い奴もいるんだけどね

43 18/01/02(火)13:25:35 No.475875040

9期にロクに来なかったのは辛いけどシャークさんと蓮のお陰でそれなりのものはある魚

44 18/01/02(火)13:26:10 No.475875138

恐竜は最上級でビートダウンできるからエクストラに恐竜族少なくとも大丈夫なのがひどい

45 18/01/02(火)13:26:29 No.475875195

リンクはまず全種族と全属性の汎用リンクを出してほしいところだ…

46 18/01/02(火)13:26:33 No.475875210

サイキックはΩいるから大丈夫

47 18/01/02(火)13:26:51 No.475875273

ショボいのがな

48 18/01/02(火)13:27:01 No.475875296

>サイキックはΩいるから大丈夫 Ζも中々強い

49 18/01/02(火)13:27:25 No.475875363

>9期にロクに来なかったのは辛いけどシャークさんと蓮のお陰でそれなりのものはある魚 とりあえずシーラカンスさえ立てれば勝つくらいにはお強い…

50 18/01/02(火)13:27:50 No.475875451

植物は出張しすぎて…逆にテーマが弱い…

51 18/01/02(火)13:28:42 No.475875604

爬虫類はサポート力が高すぎて迂闊に強い軸を与えてしまうとどうなってしまうのかわかったものじゃない

52 18/01/02(火)13:30:02 No.475875873

サイキックは弾けようと思えば制限解除でそこそこ弾けられるはずだから…

53 18/01/02(火)13:30:47 No.475876018

緊テレかえして

54 18/01/02(火)13:31:08 No.475876103

>爬虫類はサポート力が高すぎて迂闊に強い軸を与えてしまうとどうなってしまうのかわかったものじゃない スネークレインもキングレムリンも爬虫類だから許されてるカードだからな…あんなの戦士とかドラゴンだった禁止だよね…

55 18/01/02(火)13:31:47 No.475876222

>他のカードゲームはよくわからないが遊戯王は種族と属性偏りがちょっと激しすぎる >属性だと地、闇、光がアホみたいに多い… >種族だと戦士、悪魔、ドラゴン、魔法使いが極端に多いね 光と闇の物語だから

56 18/01/02(火)13:32:10 No.475876311

植物はジャスミンとアロマセラフィーハリファイバーのおかげで 最近はテーマも強い

57 18/01/02(火)13:32:46 No.475876431

それこそどこぞの世紀末みたいに何をするにもデッキ爬虫類コストでもやらない限り出張セットになるしな・・・

↑Top