MGSVの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/02(火)12:25:51 No.475862931
MGSVの架空銃っていろんな銃のキメラだったりするけど グリゾフってわりとAKまんまだよね
1 18/01/02(火)12:26:50 No.475863098
木目マガジンて実用性あるの?
2 18/01/02(火)12:27:24 No.475863226
アッパーのモールドはvz58ぽい
3 18/01/02(火)12:27:34 No.475863264
ソ連軍だからね 一応AKの色んなやつのごった煮らしいけど
4 18/01/02(火)12:27:39 No.475863292
>木目マガジンて実用性あるの? ベークライトだよ
5 18/01/02(火)12:27:50 No.475863328
>木目マガジンて実用性あるの? オサレ
6 18/01/02(火)12:28:14 No.475863410
ガスチューブの取り入れ口はM14だな
7 18/01/02(火)12:28:27 No.475863478
ガリルっぽくない?
8 18/01/02(火)12:28:49 No.475863584
機関部?の上の部分こんなんだっけ?
9 18/01/02(火)12:30:01 No.475863876
ガリル+AEKって感じがする
10 18/01/02(火)12:31:37 No.475864208
グリップが56-2式っぽい
11 18/01/02(火)12:31:59 No.475864288
SVG-76の7.62mm版がSVG-67で採用年数が前らしいのいいよね
12 18/01/02(火)12:33:32 No.475864596
GZの銃はカッコよかったのになぜかTPPの銃はダサかった
13 18/01/02(火)12:35:20 No.475865004
MRSとARCはGZに出てるよ
14 18/01/02(火)12:38:40 No.475865674
ゲームは武器のライセンス料払えですの!した結果
15 18/01/02(火)12:49:11 No.475867764
リアサイトがトップカバーの後端に移動してるのにタンジェントサイトの残骸みたいなのが残ってて気持ち悪い
16 18/01/02(火)12:49:35 [EA] No.475867855
>ゲームは武器のライセンス料払えですの!した結果 こっちが厚意で払ってやってたのにつけあがりやがって!これからはビタ一文も払わねえかんな!IWIさんは逆にCM料出してくれたからガリル優遇するね!
17 18/01/02(火)12:51:25 No.475868207
>こっちが厚意で払ってやってたのにつけあがりやがって!これからはビタ一文も払わねえかんな!IWIさんは逆にCM料出してくれたからガリル優遇するね! BF4でマイナー銃がエラく強かったのはそういうことなんかな
18 18/01/02(火)12:51:36 No.475868248
実在の出してほしかったなあ…
19 18/01/02(火)12:52:26 No.475868433
また勉強になった
20 18/01/02(火)12:54:55 No.475868926
ACE23は誰が考えたって強かったからな…
21 18/01/02(火)12:55:36 No.475869073
まあ他人の褌で相撲取ろうとするのは良くないよね
22 18/01/02(火)12:56:19 No.475869217
>BF4でマイナー銃がエラく強かったのはそういうことなんかな MW2で当時はマイナー銃だったACRが出てきたのはメーカーが出してくれって頼んだかららしいな そのおかげでかなり有名になった
23 18/01/02(火)12:57:19 No.475869395
ゆだやじんは商売が上手いな…
24 18/01/02(火)12:57:58 No.475869508
あれなんで架空の銃になったの あと同じカテゴリーの銃の性能差が誤差みたいなのばかりだったのはなぜ?
25 18/01/02(火)12:59:18 No.475869768
>あと同じカテゴリーの銃の性能差が誤差みたいなのばかりだったのはなぜ? それは現実に合わせたんだと思う
26 18/01/02(火)13:00:56 No.475870096
>MW2で当時はマイナー銃だったACRが出てきたのはメーカーが出してくれって頼んだかららしいな >そのおかげでかなり有名になった あれ元々はHK416かその辺だったんだっけ
27 18/01/02(火)13:01:18 No.475870163
MGS5にでてくる銃は十分の一でよかった
28 18/01/02(火)13:01:24 No.475870175
>あと同じカテゴリーの銃の性能差が誤差みたいなのばかりだったのはなぜ? これはMGS4の頃から言われてたよね
29 18/01/02(火)13:01:58 No.475870306
コジカンは銃詳しくないから仕方ない
30 18/01/02(火)13:02:40 No.475870427
銃の協会が2010年前後に急に今まで作品に無断使用されてたことにキレて名前使うならお金払ってねっていい出したのが最近のゲームの架空銃ブームの原因 近年のゲームで実銃の名前を使ってるのはちゃんと使用料払ってることになる
31 18/01/02(火)13:02:52 No.475870461
全部で出してない訳じゃないよ ライフル協会のたわごと律儀に真にうけてるのEAとかのアメリカ企業だけでUBIとか無視してるしね メタルギアが守ったのは半分ぐらいは監督の趣味だと思う
32 18/01/02(火)13:03:17 No.475870564
>ライフル協会 ?
33 18/01/02(火)13:03:51 No.475870708
一方ゼネラルモーターズはハマーの無断使用の件でアクティビジョンを訴えた
34 18/01/02(火)13:04:41 No.475870891
そこでこのノリンコ製クローン…
35 18/01/02(火)13:04:51 No.475870929
軍のコンペに出した銃とかどこに権利あるの?とか真面目に裁判するとクソ面倒だからな
36 18/01/02(火)13:05:32 No.475871065
でもハニービーみたいなネーミングセンス好き
37 18/01/02(火)13:05:58 No.475871155
架空銃になったせいで…だけではないだろうけど MGS3みたいな銃うんちくが無くなったのが寂しい まあ銃に限らず無線自体ほぼ無かったけど…どういうことなの…
38 18/01/02(火)13:06:01 No.475871167
IWIは本当に色々意欲的だし優遇されても仕方ないかな…
39 18/01/02(火)13:06:04 No.475871175
マウントグレネードもフラッシュライトも使わなかったな
40 18/01/02(火)13:06:19 No.475871215
架空銃はテンション下がる… SCAR-H SVレベルの架空度でもテンション下がる
41 18/01/02(火)13:06:54 No.475871327
>まあ銃に限らず無線自体ほぼ無かったけど…どういうことなの… Rでは普通にあったし単純に製作時間不足じゃね あと何年時間かける気だったかは知らん
42 18/01/02(火)13:07:09 No.475871375
なんか敵から銃が奪えるのが目玉システムみたいな感じだったけど終始自分が持ち込んだサプレッサー付きの銃しか使ってないな
43 18/01/02(火)13:07:18 No.475871417
CoDがSFに行ったのも金払いたくないからだったのかな
44 18/01/02(火)13:07:54 No.475871557
アニメはそういうの無いのかね
45 18/01/02(火)13:08:35 No.475871701
BF1とかめっちゃ昔の銃なら権利は切れてるの?
46 18/01/02(火)13:08:57 No.475871769
自分で縛ればいいんだろうけど MGS5は全部のミッションにサブシスタンス導入してほしかった
47 18/01/02(火)13:09:06 No.475871801
100年前の銃だけど現役のアレとかはダメ
48 18/01/02(火)13:09:34 No.475871893
トイガン関連もライセンス料払わなかった企業がイベントでとっ捕まったりとかあった
49 18/01/02(火)13:09:55 No.475871942
完成度高すぎてWW1の頃のやつなのに未だに使用されてるのあるからな…
50 18/01/02(火)13:10:18 No.475872006
>トイガン関連もライセンス料払わなかった企業がイベントでとっ捕まったりとかあった 元軍人が興した会社とかが怒鳴り込んできたら怖いなあ
51 18/01/02(火)13:10:50 No.475872127
旧軍の銃とかライセンスフリーなんじゃね?
52 18/01/02(火)13:10:57 No.475872146
>BF1とかめっちゃ昔の銃なら権利は切れてるの? 基本的にはそうだけど未だに現役で製造してるようなのもある あとゲームや映画内での扱いが悪いとか変な使い方で面倒なことになるのでやめろよって グロックとかグロックとかグロックとかが怒ったりもする
53 18/01/02(火)13:11:58 No.475872359
グロックとかH&Kは超厳しいけど金払うと意外とあっさり公式ライセンス貰えるとかだったような
54 18/01/02(火)13:12:42 No.475872486
D社とかもだけど一言いえばいいのに無断でやる事に怒ってるだけだからな
55 18/01/02(火)13:13:02 No.475872535
>グロックとかグロックとかグロックとかが怒ったりもする X線に映らないからハイジャックに便利!
56 18/01/02(火)13:13:03 No.475872538
基本的に無断で名前を使うなって話なだけだしな ライフル協会がどうこうとか叩きたいもんに話を誘導したがってるだけで
57 18/01/02(火)13:13:15 No.475872566
今度出るSAOの新作ゲームもそれっぽいデザインの架空銃に変更されてたな
58 18/01/02(火)13:13:36 No.475872646
>トイガン関連もライセンス料払わなかった企業がイベントでとっ捕まったりとかあった UMAREXとWAは殆どヤクザ
59 18/01/02(火)13:14:12 No.475872787
ゲーム内で性能が悪いから本物も性能悪いんでしょ! とかで売上落ちたりするからなあっちは…
60 18/01/02(火)13:14:24 No.475872842
Escape from Tarkovとかライセンス払ってんのかな
61 18/01/02(火)13:14:29 No.475872866
>X線に映らないからハイジャックに便利! んなのあったなあ…すげえメチャクチャな豆知識
62 18/01/02(火)13:15:08 No.475872995
弱い悪役ばっかりが使ってるんですけお!とかでも文句つくしな… まぁ車とかと同じか
63 18/01/02(火)13:15:43 No.475873130
>ゲーム内で性能が悪いから本物も性能悪いんでしょ! >とかで売上落ちたりするからなあっちは… ゲームとリアルをごっちゃにするのか… まぁゲームで弱い奴ってイメージ付くのはマイナスではあるんだけどさ
64 18/01/02(火)13:15:53 No.475873157
やだよ前装銃のみのFPSとか ちょっと楽しそう
65 18/01/02(火)13:16:20 No.475873256
>やだよ前装銃のみのFPSとか >ちょっと楽しそう 戦列歩兵のFPSなかったっけ
66 18/01/02(火)13:16:24 No.475873275
あるんじゃなかったっけナポレオニックな奴
67 18/01/02(火)13:17:32 No.475873531
>弱い悪役ばっかりが使ってるんですけお!とかでも文句つくしな… >まぁ車とかと同じか トランスフォーマーとか元にした車に傷つけるなよとかやられ役にしたら…すとかふつーに言われるからな (画面外で死んでるディーノ)
68 18/01/02(火)13:18:39 No.475873751
海戦FPSは対人戦は前装銃かカトラスの二択だよ
69 18/01/02(火)13:20:44 No.475874158
>海戦FPS えっ!ガレオン戦とか戦列艦で対戦するゲームを!?
70 18/01/02(火)13:20:45 No.475874162
ダークサイドムーンのキュー(ホイルジャック)はQなんだからロールスロイスだろ!って許可貰いに行ったら 壊れるのはちょっと…って言われてベンツになった
71 18/01/02(火)13:20:57 No.475874197
UBIが普通に実名銃使ってるのはどんな理屈なん?
72 18/01/02(火)13:21:16 No.475874251
>えっ!ガレオン戦とか戦列艦で対戦するゲームを!? BLACKWAKEはいいげーむだよ
73 18/01/02(火)13:21:33 No.475874314
>トランスフォーマーとか元にした車に傷つけるなよとかやられ役にしたら…すとかふつーに言われるからな 人命を守る我が社の重機が悪役とかふざけんな!!!え?知名度アップしまくり? トランスフォーマーサイコー!とかもあるし…
74 18/01/02(火)13:21:40 No.475874344
>UBIが普通に実名銃使ってるのはどんな理屈なん? お金払ってる
75 18/01/02(火)13:22:51 No.475874547
作品ごとに払ってんのかなUBI
76 18/01/02(火)13:24:06 No.475874778
会社の名前に商品名も使ってるんだからライセンス料払えよ!って 普通に考えたら当たり前の話よね…