18/01/02(火)10:57:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/02(火)10:57:45 No.475847919
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/02(火)10:59:01 No.475848102
表紙からして腹立つ
2 18/01/02(火)11:02:07 No.475848596
何そんなガンつけてんだとは思う
3 18/01/02(火)11:02:48 No.475848708
ハリー&ポッターの睨んでくる方
4 18/01/02(火)11:04:26 No.475848955
誰が火付けしたのか未だにわからん作品
5 18/01/02(火)11:06:06 No.475849218
駿が次回作はこれです!って言ったから流行ったんだと思ってたけどそうでもないんだね
6 18/01/02(火)11:22:19 No.475851630
カタBUKKAKE
7 18/01/02(火)11:22:54 No.475851705
コンビニにあったから軽く立ち読みしたけどよー分からんかった
8 18/01/02(火)11:23:49 No.475851845
去年の夏頃からなんか書店でプッシュされ始めた
9 18/01/02(火)11:25:05 No.475852020
作者がレフトまさはるな人なので意識して遠ざけてる本
10 18/01/02(火)11:25:19 No.475852056
読んでるやつリアルでもネットでも見たことない
11 18/01/02(火)11:26:04 No.475852165
>読んでるやつリアルでもネットでも見たことない でも朝の情報番組だと毎日のように〇〇万部突破!って……
12 18/01/02(火)11:27:17 No.475852329
>読んでるやつリアルでもネットでも見たことない 読んだよ もっと子供向けにプッシュすりゃいいのにと思った
13 18/01/02(火)11:27:54 No.475852414
勝手に生きてろ
14 18/01/02(火)11:28:14 No.475852472
ずっと漫画家のエッセイ漫画だと思ってたが違ったの!?
15 18/01/02(火)11:30:01 No.475852766
国語教師がマウントかけてくる感じで腹立つ
16 18/01/02(火)11:31:12 No.475852985
大作ぶった表紙しといて中身の手抜きマンガ具合がひどい
17 18/01/02(火)11:31:41 No.475853067
何見てんだよガキ
18 18/01/02(火)11:32:13 No.475853155
ボーイズオンザランも表紙がむかつくから嫌い
19 18/01/02(火)11:32:57 No.475853263
タイトルと表紙で読む気が完全に失せる本って割と珍しい
20 18/01/02(火)11:34:51 No.475853573
この企画やるにしてももうちょっと良い漫画家いなかったのかね
21 18/01/02(火)11:35:00 No.475853593
糸井さんが誉めたって本当なのかな
22 18/01/02(火)11:35:14 No.475853630
ムカつくのは表紙だけに留まらないのがすごいところ
23 18/01/02(火)11:35:26 No.475853680
この表紙だけでよくそこまでけおれるね
24 18/01/02(火)11:35:33 No.475853705
とにかく作画担当が下手な上描き込みも少ないからな…
25 18/01/02(火)11:35:51 No.475853747
この表紙だからだよ!
26 18/01/02(火)11:36:45 No.475853881
書店で平積みされてる程度の認識しかなかったけど ここだと毎回けおってる人がいて逆に内容が気になる
27 18/01/02(火)11:36:50 No.475853888
本屋のどのコーナーにも置いてあって邪魔だと思う
28 18/01/02(火)11:36:54 No.475853904
世界一受けたい授業で取り上げてたのは知ってる
29 18/01/02(火)11:37:34 No.475854038
「漫画で読む〇〇」系はことごとくハズレ作家の墓場なんだから期待する方がおかしい 構成が別についててようやく読めるレベル
30 18/01/02(火)11:38:16 No.475854141
キライムカつく腹立つ消えればいいのに
31 18/01/02(火)11:39:01 No.475854269
>本屋のどのコーナーにも置いてあって邪魔だと思う アホみたいに入荷してきたんだから仕方ない 半分くらい返品したかった
32 18/01/02(火)11:39:04 No.475854280
目を隠せばまだ見れる
33 18/01/02(火)11:39:05 No.475854283
表紙見ただけで あっゴミなんだなってわかるよね
34 18/01/02(火)11:39:16 No.475854314
手紙って体の小説が高頻度で差し込まれててマンガ化とはいったい…
35 18/01/02(火)11:39:39 No.475854388
ひょっとしたらエスパーに目覚めたかもしれない
36 18/01/02(火)11:40:10 No.475854505
絵が下手くそ よくこんな木っ端者がステマ作品の作画に選ばれたなって思えるほどに
37 18/01/02(火)11:40:38 No.475854578
>世界一受けたい授業で取り上げてたのは知ってる つまりテレビもグルで宣伝したいのね
38 18/01/02(火)11:41:04 No.475854651
>>読んでるやつリアルでもネットでも見たことない >でも朝の情報番組だと毎日のように〇〇万部突破!って…… あからさま過ぎるステマだった
39 18/01/02(火)11:41:18 No.475854703
これに過度に腹立ててるのはなんかそれはそれでみっともないというか どう生きるか問われるのがそんなに嫌な人生送ってきたのかな……って思ってしまう
40 18/01/02(火)11:41:26 No.475854732
無職の有り難い説教が詰まった名作
41 18/01/02(火)11:41:34 No.475854756
>作者がレフトまさはるな人なので意識して遠ざけてる本 サヨか…通りで
42 18/01/02(火)11:42:04 No.475854855
>とにかく作画担当が下手な上描き込みも少ないからな… 下手なジャンプの新人よりたった一冊でずっと売れてるよ! やったね不労所得!
43 18/01/02(火)11:42:05 No.475854858
ただのニートがなんでそんな偉そうにできるのかね
44 18/01/02(火)11:42:10 No.475854875
読んだけどこれ完全にアドラー心理学とデール・カーネギーのもろパクリでげっそりした そして説教臭すぎる
45 18/01/02(火)11:42:27 No.475854921
作者って犯罪者で1度捕まってんだっけ
46 18/01/02(火)11:42:30 No.475854927
中身もおじさんのノートをコマ割りで見せたりナレーション的にのせるなどせずそのまま見開きでノートページ見せると言うくそだし
47 18/01/02(火)11:42:51 No.475854998
>これに過度に腹立ててるのはなんかそれはそれでみっともないというか >どう生きるか問われるのがそんなに嫌な人生送ってきたのかな……って思ってしまう 流れが一方的だから俺は逆のこと言わなくちゃ!なんて思わなくていいんだよ そのことをわざわざレスしてる時点で同類なんだから…
48 18/01/02(火)11:42:59 No.475855018
>糸井さんが誉めたって本当なのかな いくら積まれたのかね
49 18/01/02(火)11:43:06 No.475855045
>読んだけどこれ完全にアドラー心理学とデール・カーネギーのもろパクリでげっそりした 読んでないけどそれはこっちの原作の方が先じゃないのか
50 18/01/02(火)11:43:17 No.475855073
>作者って犯罪者で1度捕まってんだっけ それを美談のように騙ってる
51 18/01/02(火)11:43:34 No.475855124
クソガキにクソニート もうね
52 18/01/02(火)11:43:34 No.475855126
なんで80年近く前のものを……
53 18/01/02(火)11:43:51 No.475855173
>作者って犯罪者で1度捕まってんだっけ どっち?原作?作画?
54 18/01/02(火)11:43:52 No.475855177
こういう本の売り出しとかブーム作ろうとしてるのってどこの人なんだろうね
55 18/01/02(火)11:44:07 No.475855215
ただの屑が屑のために書いた本だったか
56 18/01/02(火)11:44:45 No.475855328
>こういう本の売り出しとかブーム作ろうとしてるのってどこの人なんだろうね 出版社も何もかもグルだろうな センス無さすぎて馬鹿馬鹿しいくらい丸わかりだけど
57 18/01/02(火)11:45:21 No.475855455
別にわざわざクソみたいな口調で貶さなくてもよく思われてないから大丈夫だよ ていうかレスが浮いてる
58 18/01/02(火)11:45:44 No.475855520
小僧っぽい
59 18/01/02(火)11:46:26 No.475855647
正月2日からなにをイライラしてるんだ
60 18/01/02(火)11:46:58 No.475855765
全てがムカつく作品 作画原作者宣伝してる奴これが好きだとかいう奴 全員頭おかしい
61 18/01/02(火)11:47:42 No.475855889
前もこの本のスレでID出してたな 「」に不評なのは間違いないけどなんか異様な貶め方するんだよ
62 18/01/02(火)11:47:51 No.475855917
自己啓発本って結局は 7つの習慣と人を動かすと道は開ける辺りと中身一緒だよね
63 18/01/02(火)11:47:59 No.475855951
のび太の方が100倍はまともな人格者だと思う
64 18/01/02(火)11:48:19 No.475856016
>目を隠せばまだ見れる 目隠しコラだけじゃまだちょっと足りないから鼻フックもしてほしい
65 18/01/02(火)11:48:40 No.475856069
原作は面白いんです?
66 18/01/02(火)11:48:49 No.475856092
嫌われる勇気は面白かったよ
67 18/01/02(火)11:48:53 No.475856100
>原作は面白いんです? ゴミ
68 18/01/02(火)11:49:28 No.475856238
「」の言葉よりも宮崎駿を信じるよ
69 18/01/02(火)11:49:43 No.475856297
よしなよ即座にそうだね×1
70 18/01/02(火)11:49:46 No.475856303
>前もこの本のスレでID出してたな >「」に不評なのは間違いないけどなんか異様な貶め方するんだよ 「」どころか全世界で不評だよ
71 18/01/02(火)11:50:28 No.475856432
>「」の言葉よりも宮崎駿を信じるよ それはそれでどうかと…
72 18/01/02(火)11:50:29 No.475856434
いかにもサヨクが好きそうな作品
73 18/01/02(火)11:50:57 No.475856514
なんだこの煽り
74 18/01/02(火)11:51:00 No.475856521
>「」の言葉よりも宮崎駿を信じるよ パヨクに身を委ねるのか
75 18/01/02(火)11:51:10 No.475856546
こういうのに不快感覚えるのは分からんくはないけど 似たようなもんは他にいくらでもあるし有難がる層もいるからな
76 18/01/02(火)11:51:15 No.475856562
>No.475856303 ソースはネットかな?
77 18/01/02(火)11:51:25 No.475856594
ID出たら面白そうだ
78 18/01/02(火)11:51:26 No.475856596
>なんだこの煽り 歴史的でもなんでもないよね…別に
79 18/01/02(火)11:51:31 No.475856621
この前電車でいかにも未来に不安持ってそうなOLさんがこれ読んでてこういう人向けかぁ…と思った本だ
80 18/01/02(火)11:51:54 No.475856702
>>No.475856303 >ソースはネットかな? >>No.475856303
81 18/01/02(火)11:51:57 No.475856711
自己啓発本みたいなもんか
82 18/01/02(火)11:52:17 No.475856774
国が悪くなる時は必ず程度の低い人間から右に偏り始めるので 「」みたいな人種がこういう作品にイライラするのはまあ当然と言うか
83 18/01/02(火)11:52:19 No.475856778
>この前電車でいかにも未来に不安持ってそうなOLさんがこれ読んでてこういう人向けかぁ…と思った本だ カルトに洗脳でもしたいのかね
84 18/01/02(火)11:52:31 No.475856821
糞虫小僧の建てたスレ
85 18/01/02(火)11:52:31 No.475856823
そもそもは児童書だよ!?
86 18/01/02(火)11:52:32 No.475856827
本文無しでスレ立てて自演連投して叩くって色んなものに対して小僧がやってる手段じゃん
87 18/01/02(火)11:54:15 No.475857130
これ叩いてるの糞虫小僧だろ
88 18/01/02(火)11:54:33 No.475857178
>そもそもは児童書だよ!? 子供にこういうの読ませて洗脳か
89 18/01/02(火)11:54:36 No.475857184
>国が悪くなる時は必ず程度の低い人間から右に偏り始めるので >「」みたいな人種がこういう作品にイライラするのはまあ当然と言うか 糞虫小僧には痛いところだろうね
90 18/01/02(火)11:54:46 No.475857209
これでウヨサヨ言ってるやつ岩波は革命家の本しか出版してないと思ってそう
91 18/01/02(火)11:54:59 No.475857247
まとめてid出てくんねえかな…
92 18/01/02(火)11:55:02 No.475857263
>そもそもは児童書だよ!? ガキの頃から随分とアレなものを読ませるんだな
93 18/01/02(火)11:55:32 No.475857349
>これでウヨサヨ言ってるやつ岩波は革命家の本しか出版してないと思ってそう 非科学的な科学なんて雑誌も出してるしな
94 18/01/02(火)11:55:48 No.475857403
未来の明るい俺たちにはこんな本必要無い
95 18/01/02(火)11:55:56 No.475857425
>>これでウヨサヨ言ってるやつ岩波は革命家の本しか出版してないと思ってそう >非科学的な科学なんて雑誌も出してるしな うわぁ…
96 18/01/02(火)11:56:14 No.475857480
左翼vsネトウヨ
97 18/01/02(火)11:56:22 No.475857504
どうしょうもない程けおってて本当にかわいそう
98 18/01/02(火)11:56:44 No.475857574
>パヨクvs常識人
99 18/01/02(火)11:56:49 No.475857587
>うわぁ… 科学が科学的だと思ってるなら頭いかれてるよマジで
100 18/01/02(火)11:56:49 No.475857589
>>>これでウヨサヨ言ってるやつ岩波は革命家の本しか出版してないと思ってそう >>非科学的な科学なんて雑誌も出してるしな >うわぁ… 岩波は与党批判もやってる頭脳派の出版社だよな
101 18/01/02(火)11:56:58 No.475857624
小僧は読んだこと無いし読んでも内容が理解出来ないから表紙や読者にケチ付けたりすることしか出来ないんやな アニメとかゲームとか他のコンテンツにも同じ噛みつき方してるんやな
102 18/01/02(火)11:57:13 No.475857665
これ叩くやつ、右翼な件
103 18/01/02(火)11:57:18 No.475857683
>>パヨクvs常識人
104 18/01/02(火)11:57:24 No.475857709
小僧は反日左翼だから同類とは思われたくない
105 18/01/02(火)11:57:38 No.475857746
>>うわぁ… >科学が科学的だと思ってるなら頭いかれてるよマジで カルトでも信じてそう
106 18/01/02(火)11:57:47 No.475857771
党派性に毒されるとまともにモノを見られなくなる考えられなくなるのがよく分かりますね
107 18/01/02(火)11:57:58 No.475857801
反日とか言い出してるのマジやばい