18/01/02(火)10:52:40 立ってる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/02(火)10:52:40 No.475847162
立ってる?
1 18/01/02(火)10:53:13 No.475847246
田村の弱点は暑さ 去年の箱根もそれで失速した
2 18/01/02(火)10:53:46 No.475847310
神大が三位って
3 18/01/02(火)10:53:53 No.475847326
脱水マン田村
4 18/01/02(火)10:54:40 No.475847439
選手名の横に出身高校名が出るの好き
5 18/01/02(火)10:55:00 No.475847485
ステファン!
6 18/01/02(火)10:55:30 No.475847557
>選手名の横に出身高校名が出るの好き ケニア・ガル高
7 18/01/02(火)10:55:35 No.475847570
マヤカ帰化して監督やってんのか
8 18/01/02(火)10:55:37 No.475847579
学連ヤバくね
9 18/01/02(火)10:55:39 No.475847587
>選手名の横に出身高校名が出るの好き ガル高いいよね
10 18/01/02(火)10:55:49 No.475847613
マヤカだ!
11 18/01/02(火)10:56:22 No.475847700
日本語ペラペラやな
12 18/01/02(火)10:56:36 No.475847749
気配りの達人だな…
13 18/01/02(火)10:57:04 No.475847814
今年のオタク選手を教えてよ
14 18/01/02(火)10:57:07 No.475847822
渡辺のライバル来たな…
15 18/01/02(火)10:57:15 No.475847841
学連仕事してるな…
16 18/01/02(火)10:57:32 No.475847880
ちょっと泣いた
17 18/01/02(火)10:57:40 No.475847906
学連のよさがわかった
18 18/01/02(火)10:58:35 No.475848035
そんな学連を忘れる実況
19 18/01/02(火)10:58:37 No.475848040
こういうの見ると学連も応援したくなるね
20 18/01/02(火)10:58:41 No.475848052
こんな学連を殺そうとしている無慈悲な大学があるそうですね
21 18/01/02(火)10:59:21 No.475848161
助っ人外国人がそのまま指導者になるって他のスポーツでもたまに聞くな
22 18/01/02(火)10:59:44 No.475848248
とは言え学連選抜で順位付くようになってまだ年数が浅いよね
23 18/01/02(火)11:00:09 No.475848306
近所走るんで見てきたけど沿道の応援は学連通過をみんな待ってたよ
24 18/01/02(火)11:00:38 No.475848385
>とは言え学連選抜で順位付くようになってまだ年数が浅いよね またオープン参加になっちゃったよ
25 18/01/02(火)11:01:22 No.475848478
いつだったかすげー強かったよな学連
26 18/01/02(火)11:01:29 No.475848501
今度から桜美林応援しよう
27 18/01/02(火)11:01:30 No.475848511
>またオープン参加になっちゃったよ なんて無慈悲な
28 18/01/02(火)11:01:33 No.475848516
>今年のオタク選手を教えてよ http://otapol.jp/2017/01/post-9227.html
29 18/01/02(火)11:02:30 No.475848652
>いつだったかすげー強かったよな学連 原監督のときだっけ シード内取っちゃったの
30 18/01/02(火)11:02:35 No.475848669
>いつだったかすげー強かったよな学連 あの4位の年の監督が青学の原さんというと凄さが分かる気がする
31 18/01/02(火)11:03:56 No.475848888
>http://otapol.jp/2017/01/post-9227.html 去年の記事だけど今年も居る選手けっこういるな
32 18/01/02(火)11:04:26 No.475848957
そして今年は日大の監督 エースはインフルエンザ 無情である
33 18/01/02(火)11:05:22 No.475849116
>去年の記事だけど今年も居る選手けっこういるな よく見てなかったわ
34 18/01/02(火)11:06:26 No.475849269
青学差広がったなあ
35 18/01/02(火)11:06:31 No.475849286
また離されたのか
36 18/01/02(火)11:07:15 No.475849385
國學院ここまで区間5位 1区3区と2年生が奮闘
37 18/01/02(火)11:07:27 No.475849413
今年は風がおとなしいな
38 18/01/02(火)11:07:29 No.475849417
今年も青学かと思ったけど分からなくなってきた
39 18/01/02(火)11:07:48 No.475849473
一時期青山迫って来てたと思うのに
40 18/01/02(火)11:09:39 No.475849712
瀬古が息を吹き返しそうだ
41 18/01/02(火)11:10:00 No.475849762
これには瀬古もニッコリ
42 18/01/02(火)11:10:02 No.475849769
早稲田優勝ですって!?
43 18/01/02(火)11:10:18 No.475849796
天国の瀬古さん…見ていますか…
44 18/01/02(火)11:10:33 No.475849833
泣いとるやないか
45 18/01/02(火)11:10:38 No.475849842
苦しそうだな青山
46 18/01/02(火)11:11:01 No.475849893
瀬古寝てんのか!(バシィ!
47 18/01/02(火)11:11:06 No.475849907
>天国の瀬古さん…見ていますか… 死んでないよ
48 18/01/02(火)11:11:51 No.475850011
まだ瀬古さん死ぬほどじゃないでしょ
49 18/01/02(火)11:12:19 No.475850075
東洋踏ん張るな… 4年生いないのに
50 18/01/02(火)11:12:26 No.475850091
東洋もキツそうだったけど走りきったな 偉いわ
51 18/01/02(火)11:12:52 No.475850163
東洋大飛ばしてるなあ 学連を何としても殺すという気概を感じる
52 18/01/02(火)11:12:55 No.475850174
学連ヤバくない
53 18/01/02(火)11:12:57 No.475850182
東洋と青山かー
54 18/01/02(火)11:12:58 No.475850183
ずいぶん離れたね
55 18/01/02(火)11:13:11 No.475850210
意外と元気だった青山 いい笑顔だ
56 18/01/02(火)11:13:49 No.475850282
瀬古さんいい加減起きて!
57 18/01/02(火)11:13:56 No.475850297
瀬古が逆に黙ってる
58 18/01/02(火)11:14:04 No.475850314
独走状態じゃないから今年は1位争いも楽しめそうだ
59 18/01/02(火)11:14:15 No.475850336
ここで詰めたかったであろう青山はちょいキツいなこりゃ
60 18/01/02(火)11:14:38 No.475850375
瀬古さん見ていますか…
61 18/01/02(火)11:14:43 No.475850392
瀬古さん?どこいったの瀬古さん
62 18/01/02(火)11:14:56 No.475850423
書き込みをした人によって削除されました
63 18/01/02(火)11:14:59 No.475850431
瀬古がショック死した?
64 18/01/02(火)11:15:26 No.475850496
瀬古さん死んでんのか! 早稲田通りすぎたぞ!
65 18/01/02(火)11:15:28 No.475850500
3区キツそうだなあ
66 18/01/02(火)11:15:31 No.475850505
瀬古さんは現地に行ったよ
67 18/01/02(火)11:15:53 No.475850557
何気に文化放送のラジオ実況は解説が柏原なのね
68 18/01/02(火)11:16:02 No.475850582
中央上がってきた!
69 18/01/02(火)11:16:04 No.475850586
新生中央もシード権内だな
70 18/01/02(火)11:16:17 No.475850619
歴代最高の学連を率いた原監督は学連廃止派という…
71 18/01/02(火)11:16:33 No.475850672
学連まだ湘南大橋来てないん!?
72 18/01/02(火)11:16:38 No.475850683
こくじんの貯金を食い潰す山梨学院スタイル
73 18/01/02(火)11:16:58 No.475850749
>何気に文化放送のラジオ実況は解説が柏原なのね ゲストにはなざーさん来ちゃうんだ…
74 18/01/02(火)11:17:05 No.475850771
>何気に文化放送のラジオ実況は解説が柏原なのね 文化放送は柏原と神野が解説で 瀬古よりよっぽど具体的な話をしてくれるからとても良いよ http://www.joqr.co.jp/hakone94/
75 18/01/02(火)11:17:21 No.475850818
>学連まだ湘南大橋来てないん!? データ放送だと通過済み
76 18/01/02(火)11:17:24 No.475850825
シード権欲しい集団来たな
77 18/01/02(火)11:17:28 No.475850834
>こくじんの貯金を食い潰す山梨学院スタイル いつもの事すぎる
78 18/01/02(火)11:17:43 No.475850870
>学連まだ湘南大橋来てないん!? もう遊行寺で10分55秒差だったし繰り上げ確定でしょ…
79 18/01/02(火)11:17:51 No.475850891
立命館弱くなったな…
80 18/01/02(火)11:18:01 No.475850916
シード落ちラインが楽しいことになるな
81 18/01/02(火)11:18:33 No.475851003
例年より先頭争いが面白そう
82 18/01/02(火)11:18:33 No.475851004
>こくじんの貯金を食い潰す山梨学院スタイル モグスが苦言を呈した頃から何も変わっとらん
83 18/01/02(火)11:18:33 No.475851005
法政結構上げたな ほぼケツだったのに
84 18/01/02(火)11:18:45 No.475851042
今年は明治もおらんしなぁ
85 18/01/02(火)11:19:13 No.475851128
地味に連続出場を続ける上武大学
86 18/01/02(火)11:19:25 No.475851158
>>学連まだ湘南大橋来てないん!? >データ放送だと通過済み 位置情報を発信している運営管理車が選手を追い抜いて先行しているからな
87 18/01/02(火)11:19:40 No.475851201
城西安定の11位力を発揮するの早くね
88 18/01/02(火)11:20:36 No.475851362
順位の入れ替わりは少ないけど地味に大ブレーキがある四区
89 18/01/02(火)11:21:20 No.475851467
東京国際の30歳ランナー出番あるのかな
90 18/01/02(火)11:21:31 No.475851499
コトブキヤ陸上部に入った元駅伝ランナーって誰だっけ
91 18/01/02(火)11:21:40 No.475851525
出てもケツの方だけどほぼ毎回箱根出てくる大学も結構凄いよな 強いのはあまり入ってこないだろうに
92 18/01/02(火)11:21:41 No.475851528
山梨はこくじんいなくならないとバフがかからないからな…
93 18/01/02(火)11:21:59 No.475851573
>順位の入れ替わりは少ないけど地味に大ブレーキがある四区 暑いからね・・・
94 18/01/02(火)11:22:34 No.475851663
>モグスが苦言を呈した頃から何も変わっとらん 直後の年は2位だったじゃん! その次の年から戻った
95 18/01/02(火)11:22:40 No.475851676
完敗をもっと美味しく!
96 18/01/02(火)11:23:15 No.475851762
こんなCMして止まっちゃったらどうするんだ・・・
97 18/01/02(火)11:23:50 No.475851852
乾杯をもっと美味しくしたいなー(チラッチラッ
98 18/01/02(火)11:24:08 No.475851896
>コトブキヤ陸上部に入った元駅伝ランナーって誰だっけ 順天の稲田
99 18/01/02(火)11:24:28 No.475851943
ラジオしっかり解説してていいな
100 18/01/02(火)11:24:33 No.475851953
こくじんの順位を確認するそのあとを見て駄目じゃん!ってなる山梨県民の箱根観戦
101 18/01/02(火)11:24:57 No.475851998
瀬古さん…?し、死んでる…
102 18/01/02(火)11:25:06 No.475852023
瀬古さん休憩時間か
103 18/01/02(火)11:25:26 No.475852078
中央順位よくね? 藤原監督の苦労が報われるといいな
104 18/01/02(火)11:26:01 No.475852159
グラサンだらけや
105 18/01/02(火)11:26:27 No.475852207
>グラサンだらけや この辺は遮蔽物少ないしめっちゃまぶしい
106 18/01/02(火)11:26:38 No.475852230
今年もシードは楽しそうだ
107 18/01/02(火)11:26:39 No.475852231
やっと来た
108 18/01/02(火)11:26:48 No.475852258
瀬古さんは犬の準備に行った
109 18/01/02(火)11:26:50 No.475852261
明治が学連か
110 18/01/02(火)11:27:25 No.475852350
よし学連繋がった
111 18/01/02(火)11:27:27 No.475852353
>こくじんの順位を確認するそのあとを見て駄目じゃん!ってなる山梨県民の箱根観戦 調子いい年は踏ん張れるんだけど今年の感じだと駄目そう… というか復路のカードが無さすぎる
112 18/01/02(火)11:27:27 No.475852355
学連生き残った?
113 18/01/02(火)11:27:41 No.475852384
東洋区間賞か
114 18/01/02(火)11:28:00 No.475852434
何分遅れで繰り上げ?
115 18/01/02(火)11:28:10 No.475852458
驚異的なCM数
116 18/01/02(火)11:30:31 No.475852841
>何分遅れで繰り上げ? 小田原は20分
117 18/01/02(火)11:30:39 No.475852868
國學院出身なのでこの奮闘振りが嬉しい
118 18/01/02(火)11:31:01 No.475852947
スタンレイなんかあったんか ダントツで区間最下位だ
119 18/01/02(火)11:31:40 No.475853064
眉間のシワが凄い
120 18/01/02(火)11:31:48 No.475853079
シード権の10位と11位の間が開いているからシード権争いが若干物足りない
121 18/01/02(火)11:32:45 No.475853229
>國學院出身なのでこの奮闘振りが嬉しい 俺以外にも居たんだ
122 18/01/02(火)11:32:53 No.475853246
>國學院出身なのでこの奮闘振りが嬉しい 2年生いいよね・・・頼りになる 復路は4年生に懸かってる
123 18/01/02(火)11:33:03 No.475853285
かまぼこ中継所
124 18/01/02(火)11:33:47 No.475853389
>シード権の10位と11位の間が開いているからシード権争いが若干物足りない 明日になれば変わるさ
125 18/01/02(火)11:34:12 No.475853464
4区はあんま変動なさそうなコースだな
126 18/01/02(火)11:34:44 No.475853566
ラジオの解説は柏原だ
127 18/01/02(火)11:35:12 No.475853623
柏原は怪我で陸上引退しちゃったね
128 18/01/02(火)11:35:17 No.475853645
あれ、4区って19キロ位じゃなかったっけ…? 一番短いコースだと思ってたんだが
129 18/01/02(火)11:35:28 No.475853685
風地獄は4区だよな 風塞ぐものがないからモロにくらうところ
130 18/01/02(火)11:35:56 No.475853756
柏原はいまジャーマネやってるんだっけ
131 18/01/02(火)11:36:24 No.475853829
>柏原は怪我で陸上引退しちゃったね そうだったのか…
132 18/01/02(火)11:36:30 No.475853843
神の大地もそうだけど山得意な人はフラット苦手なイメージが… 今井は凄いよね
133 18/01/02(火)11:36:37 No.475853859
>柏原はいまジャーマネやってるんだっけ 富士通アメフトのね
134 18/01/02(火)11:36:42 No.475853873
>あれ、4区って19キロ位じゃなかったっけ…? >一番短いコースだと思ってたんだが 山短縮した分こっちが伸びたそうな
135 18/01/02(火)11:36:54 No.475853902
中継所が蒲鉾屋に戻って距離も変わった
136 18/01/02(火)11:36:56 No.475853908
>あれ、4区って19キロ位じゃなかったっけ…? >一番短いコースだと思ってたんだが 去年から小田原中継所移転して距離変わった
137 18/01/02(火)11:37:03 No.475853929
去年くらいまでは富士通で走ってたよね柏原
138 18/01/02(火)11:37:24 No.475854002
山登りの筋肉と平坦の筋肉が違うんだろう 山登り強い選手はもっと生きるスポーツがありそうだが
139 18/01/02(火)11:38:01 No.475854101
國學院は学生数少ない癖にやたら「」がいた記憶がある
140 18/01/02(火)11:38:21 No.475854157
新たな山の神は生まれるか
141 18/01/02(火)11:38:50 No.475854247
>4区はあんま変動なさそうなコースだな いつだか国士舘がやった最下位から誰も追い抜かずに区間賞って何気に凄いと思う
142 18/01/02(火)11:38:54 No.475854254
柏原はトラックでもすごかったんだけどうまくいかなかったなあ
143 18/01/02(火)11:39:04 No.475854282
中央学院はいつも安定してるイメージあったがどうした今回
144 18/01/02(火)11:39:26 No.475854337
「」が多い大学ってなんかやだな…
145 18/01/02(火)11:39:47 No.475854417
離れたなあ
146 18/01/02(火)11:39:56 No.475854442
パンダいた
147 18/01/02(火)11:40:00 No.475854466
やっぱり単純な人数だと日大がダントツなんだろうか
148 18/01/02(火)11:40:27 No.475854541
フリーザは復路だよね
149 18/01/02(火)11:40:38 No.475854576
いつものコスプレポイントか
150 18/01/02(火)11:40:45 No.475854593
拓殖は往路一辺倒なので たぶん最終的にシード争いに絡んでくる
151 18/01/02(火)11:40:56 No.475854625
今年青山調子悪いのぅ
152 18/01/02(火)11:41:15 No.475854692
案外「」の中にも箱根走った経験者いたりしてな
153 18/01/02(火)11:41:24 No.475854723
去年はフリーザとジャイアンだったっけ?
154 18/01/02(火)11:41:46 No.475854798
青山が遅いのでなく東洋が速すぎる
155 18/01/02(火)11:42:31 No.475854933
>青山が遅いのでなく東洋が速すぎる ぶっちぎりな東洋も久しぶりだよね
156 18/01/02(火)11:42:31 No.475854934
ちはや!
157 18/01/02(火)11:42:35 No.475854949
東洋往路に力注いでるのか?
158 18/01/02(火)11:42:50 No.475854994
かすがちはやって女性アイドルっぽい
159 18/01/02(火)11:43:08 No.475855050
おはちはや
160 18/01/02(火)11:43:16 No.475855070
後は山登りがどうかって勝負か
161 18/01/02(火)11:43:44 No.475855153
予選会に防衛大とか居たけど意外に弱いのな防衛大 あと慶応も
162 18/01/02(火)11:44:01 No.475855203
また1秒を削り出して虐殺してしまうんです?
163 18/01/02(火)11:44:13 No.475855228
柏原が4区のはじめに吉川がちぎるかもって話をしてた ここまでその通りの展開になってる
164 18/01/02(火)11:44:22 No.475855247
1分差はきついな~
165 18/01/02(火)11:44:27 No.475855269
今年は山登り有力者の情報少ないな 意外な選手がグイグイ登ってくるのが面白いんだよな
166 18/01/02(火)11:44:32 No.475855283
>「」が多い大学ってなんかやだな… 半端に勉強できた明治あたりが多そう
167 18/01/02(火)11:44:34 No.475855289
田村くんにしても区間二位なのに離されてるから本当に花澤大学時代の再来になってる…
168 18/01/02(火)11:44:40 No.475855309
拓殖大がこくじんのリードをきっちり活かしてるな
169 18/01/02(火)11:44:42 No.475855318
装備一式背負っての競争なら防大強そう
170 18/01/02(火)11:44:47 No.475855335
>予選会に防衛大とか居たけど意外に弱いのな防衛大 防衛は幹部候補生だからかなぁ
171 18/01/02(火)11:45:24 No.475855467
虐殺すごかったの去年だっけ
172 18/01/02(火)11:45:26 No.475855473
>花澤大学 ダメだった
173 18/01/02(火)11:45:55 No.475855552
>予選会に防衛大とか居たけど意外に弱いのな防衛大 >あと慶応も 慶応とか筑波がこれから力入れて本戦マジで目指すみたいよ 院生とか練習どうしてるんだろ10人メンバー集まるだけでもすごいな
174 18/01/02(火)11:46:15 No.475855609
日本の進学率考えると一番多いのは大学には行ってないのはずだし...
175 18/01/02(火)11:46:47 No.475855731
「」大学を作ろう
176 18/01/02(火)11:47:10 No.475855811
なつかしいな恋愛サーキュレーション走法
177 18/01/02(火)11:47:15 No.475855825
二次裏が大学みたいなもんだし 色々勉強になるだろう
178 18/01/02(火)11:47:25 No.475855846
>日本の進学率考えると一番多いのは大学には行ってないのはずだし... 宮脇千博いいよね・・・めっちゃ速い
179 18/01/02(火)11:48:07 No.475855974
>二次裏が大学みたいなもんだし >色々勉強になるだろう なんの…?
180 18/01/02(火)11:48:13 No.475856002
いもげ大学は選手が皆走行中にパンツ茶色くなりそうだからダメ
181 18/01/02(火)11:48:24 No.475856028
青学出身がここに 駅伝強いとか言われても未だにピンとこない
182 18/01/02(火)11:48:46 No.475856084
「」大学性教育科
183 18/01/02(火)11:48:47 No.475856089
>今年は山登り有力者の情報少ないな >意外な選手がグイグイ登ってくるのが面白いんだよな とんでもないのはいないけど 去年いい成績を残した選手が走るのは早稲田順天堂中央学院
184 18/01/02(火)11:48:50 No.475856097
>二次裏が大学みたいなもんだし >色々勉強になるだろう 余計な専門知識がつきすぎる…
185 18/01/02(火)11:49:24 No.475856216
パンダがおる
186 18/01/02(火)11:49:32 No.475856256
>「」大学性教育科 知識が先行しすぎて経験が…
187 18/01/02(火)11:50:02 No.475856347
>日本の進学率考えると一番多いのは大学には行ってないのはずだし... 昨日頑張った遠藤くんもいるな
188 18/01/02(火)11:50:24 No.475856419
この気温だと5区で低体温症は無さそうだけど 此処で脱水症状が出そうで怖いな
189 18/01/02(火)11:50:31 No.475856445
>>二次裏が大学みたいなもんだし >>色々勉強になるだろう >余計な専門知識がつきすぎる… でも「」って本当にムダ知識の泉だよね…
190 18/01/02(火)11:50:36 No.475856458
>「」大学性教育科 就職先はあるのかな…
191 18/01/02(火)11:51:12 No.475856553
>此処で脱水症状が出そうで怖いな 給水1回だけだっけ?
192 18/01/02(火)11:51:13 No.475856558
車上の応援って鬱陶しすぎる…
193 18/01/02(火)11:51:19 No.475856572
山本選手めちゃ速いなおい
194 18/01/02(火)11:51:21 No.475856581
>就職先はあるのかな… 万年人員不足ヨシ!
195 18/01/02(火)11:51:26 No.475856595
ネットは自称高学歴で氾濫してるけどMarch関関同立以上は同年代の1割ぐらいしかいないからな...
196 18/01/02(火)11:51:30 No.475856617
昨日の遠藤くんこの世代ナンバーワンだけど 今年の1年レベルたけーかんな
197 18/01/02(火)11:51:42 No.475856661
ふたば大はともかく通信の学科所属とかおらんのね 練習時間はかなり確保出来そうなもんだけど
198 18/01/02(火)11:52:19 No.475856779
むっ!
199 18/01/02(火)11:52:35 No.475856836
すごいしっかりした身体してるなこのJKサーファー
200 18/01/02(火)11:52:35 No.475856838
世の中見てると高学歴でも…ってあるし細々と生きるなら頑張らなくてもいいかなって…