虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あとす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)04:04:43 No.475817367

あとすこしではじまるよ

1 18/01/02(火)04:05:57 No.475817434

何でよりによって正月から2なんだろ しかも午後のロードショーで割と最近やった気がする

2 18/01/02(火)04:10:03 No.475817667

映画から逃げるな

3 18/01/02(火)04:10:05 No.475817673

クソ映画来たな…

4 18/01/02(火)04:10:30 No.475817710

さっきのハゲの映画面白かったわ

5 18/01/02(火)04:10:46 No.475817730

つまらない方のマスク

6 18/01/02(火)04:11:34 No.475817770

1面白かったから見ようと思ったんだけどクソ映画なの!?

7 18/01/02(火)04:12:10 No.475817809

クソとは言わなくても1レベルだと思ったら辛い

8 18/01/02(火)04:12:50 No.475817846

ロキよりソーがいい

9 18/01/02(火)04:13:11 No.475817868

>1面白かったから見ようと思ったんだけどクソ映画なの!? ジム・キャリーが面白かったのに2は主人公が別人

10 18/01/02(火)04:13:14 No.475817871

>1面白かったから見ようと思ったんだけどクソ映画なの!? マスクの話になるとみんな1の話をするけど2の話になると突然記憶障害に襲われる程度には

11 18/01/02(火)04:13:43 No.475817902

やべーぞロキだ

12 18/01/02(火)04:14:25 No.475817940

メイドインチャイナじゃないのか

13 18/01/02(火)04:14:48 No.475817963

先生強キャラすぎる…

14 18/01/02(火)04:15:12 No.475817985

>マスクの話になるとみんな1の話をするけど2の話になると突然記憶障害に襲われる程度には 確かに2回くらい見たのに内容の記憶にないな

15 18/01/02(火)04:15:12 No.475817986

正月からクソ映画とはだいぶファンキーだな

16 18/01/02(火)04:15:23 No.475817994

犬が仮面つけるのはこっちだっけ両方だっけ

17 18/01/02(火)04:15:34 No.475818004

理由とか良く解らないけど不思議なマスクで大暴れみたいなのじゃないからな

18 18/01/02(火)04:15:40 No.475818007

あー、わかった これMr.フリーズの逆襲に近いな?

19 18/01/02(火)04:16:34 No.475818052

>あー、わかった >これMr.フリーズの逆襲に近いな? Mr.フリーズの逆襲に失礼だぞ

20 18/01/02(火)04:17:15 No.475818099

おそ松さん

21 18/01/02(火)04:17:45 No.475818127

テンポ悪いなこれ

22 18/01/02(火)04:17:54 No.475818133

名機

23 18/01/02(火)04:17:55 No.475818135

あれ?ココリコ吹き替えじゃない?

24 18/01/02(火)04:17:56 No.475818136

携帯かと思ったらGBSPだった

25 18/01/02(火)04:18:07 No.475818147

>これMr.フリーズの逆襲に近いな? 距離はこっちの方が離れてる

26 18/01/02(火)04:18:21 No.475818156

吹き替えが田中じゃない…

27 18/01/02(火)04:18:36 No.475818167

犬使って脱獄するやつだっけ…

28 18/01/02(火)04:18:45 No.475818175

>犬が仮面つけるのはこっちだっけ両方だっけ そう そこは覚えてるな

29 18/01/02(火)04:19:13 No.475818202

1は普通のストーリーの中にあるマスクのコミカルさというか異物感がなんか面白かったけど これ最初から何もかもコミカルなのがちょっと

30 18/01/02(火)04:19:21 No.475818209

利口すぎる犬来たな

31 18/01/02(火)04:20:39 No.475818259

ああ、一応1のEDで犬が拾っていった部分はつながってるんだ

32 18/01/02(火)04:20:39 No.475818260

赤さんか犬が性格悪かったような気がするけど記憶が適当言ってるだけかもしれん

33 18/01/02(火)04:20:49 No.475818269

誰このオッサン

34 18/01/02(火)04:21:05 No.475818278

笑いの神

35 18/01/02(火)04:21:25 No.475818289

劇場版吹き替えだと主人公田中でロキがエンドレなんだよな…

36 18/01/02(火)04:21:25 No.475818291

すでにつまらないのがわかる

37 18/01/02(火)04:21:55 No.475818314

>劇場版吹き替えだと主人公田中でロキがエンドレなんだよな… 午後ローはそのバージョンだったね…

38 18/01/02(火)04:22:58 No.475818374

嫁さんの声がちょっと棒じゃない?

39 18/01/02(火)04:23:25 No.475818402

マスクつける前からハーブな絵面だな

40 18/01/02(火)04:23:41 No.475818416

アニメーターが主人公って珍しいな

41 18/01/02(火)04:23:45 No.475818421

嫌いではないけど1とは別種の面白さ

42 18/01/02(火)04:24:56 No.475818471

でたクソ映画

43 18/01/02(火)04:25:24 No.475818491

明日明後日はラッシュアワー1・2だっけ

44 18/01/02(火)04:25:57 No.475818521

いままでトリパゴだと思ってたけどトリバゴだったのか…

45 18/01/02(火)04:26:31 No.475818547

>明日明後日はラッシュアワー1・2だっけ そっちは普通に楽しみだな

46 18/01/02(火)04:27:23 No.475818587

>明日明後日はラッシュアワー1・2だっけ 明日見れないから今日やって欲しかった

47 18/01/02(火)04:29:30 No.475818690

こっから面白くなるんでしょう?

48 18/01/02(火)04:30:39 No.475818744

今のギャグよく分かったな

49 18/01/02(火)04:30:47 No.475818750

>こっから面白くなるんでしょう? いいえ

50 18/01/02(火)04:31:41 No.475818793

神に感謝

51 18/01/02(火)04:31:52 No.475818802

なんだろ…1は面白かったのに何が違うんだ…

52 18/01/02(火)04:32:43 No.475818838

緑ハゲじゃないとしっくり来ないな

53 18/01/02(火)04:32:52 No.475818844

多分2、3回は見たことあるのにあんま思い出せない…

54 18/01/02(火)04:33:16 No.475818865

>なんだろ…1は面白かったのに何が違うんだ… 最初から完全に子供向けみたいな感じでコミカルに振り切ってる上で寒いと言うか

55 18/01/02(火)04:34:23 No.475818932

ノリが古い

56 18/01/02(火)04:34:47 No.475818951

内容忘れる系だよね

57 18/01/02(火)04:35:32 No.475818984

うn…

58 18/01/02(火)04:35:50 No.475818993

嫌な子供すぎる…

59 18/01/02(火)04:36:12 No.475819005

これを劇場で見た家族もいるんだろうか

60 18/01/02(火)04:37:36 No.475819072

1が大ヒットしたからいるだろう 1は劇場で見たよ

61 18/01/02(火)04:38:13 No.475819100

電影少女!?あいちゃんイメージよりだいぶ女っぽいな…

62 18/01/02(火)04:38:28 No.475819111

モブサイコやるんかワレ!

63 18/01/02(火)04:38:47 No.475819124

CMの時点でアニメで見たモブサイコ100と全然違うんだけど…

64 18/01/02(火)04:41:31 No.475819247

おめでた

65 18/01/02(火)04:41:37 No.475819250

おめでた

66 18/01/02(火)04:41:55 No.475819258

秒速で育ってる

67 18/01/02(火)04:42:32 No.475819294

怖いよう

68 18/01/02(火)04:44:59 No.475819409

ありのままで 時代を先取り

69 18/01/02(火)04:46:34 No.475819494

!?

70 18/01/02(火)04:54:50 No.475819866

モーツアルトだ

71 18/01/02(火)04:57:16 No.475819968

!?

72 18/01/02(火)05:05:23 No.475820386

ブラックだな

73 18/01/02(火)05:06:36 No.475820432

子供が可愛くない…

74 18/01/02(火)05:16:18 No.475820841

セガールより人いない…

75 18/01/02(火)05:27:20 No.475821355

まんまマーベルの笑いの神じゃねーか!

76 18/01/02(火)05:30:55 No.475821512

クビかよ 重いな

77 18/01/02(火)05:42:23 No.475822000

完全にサイコ

78 18/01/02(火)05:42:35 No.475822010

レイププレイ

79 18/01/02(火)05:50:58 No.475822369

昔見たけど想像したよりつまらない

80 18/01/02(火)05:51:03 No.475822373

ロキがリトルマックみたい

81 18/01/02(火)05:51:30 No.475822389

表情固いな主演の兄ちゃん…

82 18/01/02(火)05:53:03 No.475822445

>昔見たけど想像したよりつまらない 当時なら違ったかもしれないけど今だと色々普通だよね…

83 18/01/02(火)05:54:34 No.475822511

ストーリーは結構好きよ

84 18/01/02(火)05:55:00 No.475822528

ちょいちょい急だな

85 18/01/02(火)05:55:24 No.475822538

俺以外にまだ人いたのかって思っちゃった セガール映画より反応がないの初めてだった

86 18/01/02(火)05:56:36 No.475822581

これまたこてっこてなビジュアルを…

87 18/01/02(火)05:57:42 No.475822617

ちゃんとオーディンの片目があれだった

88 18/01/02(火)05:58:00 No.475822629

1000歳って若すぎない? 北欧神話って西暦1000年頃の話だっけ?

89 18/01/02(火)05:59:03 No.475822675

アニメ化してる… しかもこれトムと…

90 18/01/02(火)06:00:17 No.475822722

正直半分寝てた

91 18/01/02(火)06:00:30 No.475822731

まあ3出なかったのも納得というか

92 18/01/02(火)06:01:04 No.475822757

今日は中居くんととんねるずどっち見ようかな

93 18/01/02(火)06:01:46 No.475822789

変身願望がストーリーに不要なせいかマスクが空気すぎた

94 18/01/02(火)06:04:31 No.475822891

まぁ1作目は見たくなった

95 18/01/02(火)06:06:40 No.475822986

1作目はケラウェイが若本のやつが見たいな…

96 18/01/02(火)06:14:46 No.475823303

もう2度と見ないな でも前見た時もそう思ったかも

97 18/01/02(火)06:15:01 No.475823310

調べたら監督も脚本も変わってるのね 登場人物も変わってるしそりゃ別物になるわ

98 18/01/02(火)06:48:34 No.475824559

マスクの原作コミックってスプラッタなホラーなんだよな

99 18/01/02(火)06:49:28 No.475824597

俺は嫌いじゃないよ2 冒頭のパーティーの部分は

100 18/01/02(火)06:50:42 No.475824668

序盤の仮装パーティー ロキ 主人公とロキの魔力合戦 これだけ観れば良いかな 子供との触れ合い要らん

101 18/01/02(火)06:53:00 No.475824775

パーティーの部分は1っぽいよね

102 18/01/02(火)06:53:01 No.475824777

でもちゃんと前作リスペクトみたいなのは所々にあるんだよね主人公がちゃんとアニメに関わりがあったりラストの武器大量とかでも根本的な何かが違う…

↑Top