虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/02(火)03:41:20 心なし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)03:41:20 No.475815657

心なしかいつもよりimgに人いない気がして みんな実は思ってたよりまともだったんだなとそこはかとない安心と不安を覚えたよ

1 18/01/02(火)03:45:17 No.475816004

当たり前だが底辺の底辺まで極まればネットにさえ繋げなくなるから 仕事探せな

2 18/01/02(火)03:46:36 No.475816126

無職じゃゲーム買えないじゃん

3 18/01/02(火)03:47:06 No.475816174

仕事も何もないけど毎日絵とコラをアホみたいに上げてる「」がいることを忘れないでほしい

4 18/01/02(火)03:47:58 No.475816234

闇金とか借金で首が回らなくなったらネットどころじゃないからな

5 18/01/02(火)03:50:17 No.475816402

親戚に近況聞かれて困らない程度に頑張れよな!

6 18/01/02(火)03:51:08 No.475816470

20代で結婚してる「」もいるんだろうな…

7 18/01/02(火)03:51:29 No.475816502

仕事猫のスレがいつも伸びてるしな… けどあれはある意味若者には絶対見せてはいけない内容だな

8 18/01/02(火)03:52:14 No.475816566

年末年始の休暇中だけど実家に帰省するの嫌になってきたところだ

9 18/01/02(火)03:53:18 No.475816634

毎年やってる暮れの集まりでついに未婚が俺だけになってしまったのだ

10 18/01/02(火)03:54:27 No.475816715

>当たり前だが底辺の底辺まで極まればネットにさえ繋げなくなるから >仕事探せな コンビニやパチンコ屋のフリーWiFiいいよね…

11 18/01/02(火)03:54:48 No.475816736

>仕事も何もないけど毎日絵とコラをアホみたいに上げてる「」がいることを忘れないでほしい 絵や漫画のお仕事で定期収入がある「」は沢山いそう

12 18/01/02(火)03:56:27 No.475816841

>毎年やってる暮れの集まりでついに未婚が俺だけになってしまったのだ ぐわああああ

13 18/01/02(火)03:57:24 No.475816914

まったく働いていないガチの無職やニートって本当にいるんだなと

14 18/01/02(火)04:00:29 No.475817100

>まったく働いていないガチの無職やニートって本当にいるんだなと えっ

15 18/01/02(火)04:01:53 No.475817184

ぶっちゃけた話本物のニートの存在って信じがたいものではある

16 18/01/02(火)04:02:40 No.475817226

1年ほど実家で全く働かずいる俺もいるから安心してくれ

17 18/01/02(火)04:03:16 No.475817267

>ぶっちゃけた話本物のニートの存在って信じがたいものではある 幸せそうですね

18 18/01/02(火)04:03:52 ibNZGuIU No.475817306

>10年ほど実家で全く働かずいる俺もいるから安心してくれ

19 18/01/02(火)04:05:51 No.475817429

>>ぶっちゃけた話本物のニートの存在って信じがたいものではある >幸せそうですね そうは言うけどフリーターですらないってどういう状況なんだ 引きこもりになって最終学歴中学校とかでもなんやかんや職には付ける時代だぞ

20 18/01/02(火)04:07:22 No.475817507

障害年金貰ってる「」とか結構多いんよ あとは実家が金持ちとかな

21 18/01/02(火)04:07:56 No.475817537

正直ニートになれるならなりたい

22 18/01/02(火)04:08:48 No.475817604

実家が金持ちで働く必要ないっていうのはニートとはちょっと違うだろ おそらくそういうのは就職訓練受けてない存在ではない

23 18/01/02(火)04:09:35 No.475817640

働かずに今まで通りの生活ができるなら今すぐにでも職など投げ捨てて見せるわ

24 18/01/02(火)04:10:51 No.475817736

職業訓練?とニートは関係ないのでは?

25 18/01/02(火)04:11:06 No.475817746

書き込みをした人によって削除されました

26 18/01/02(火)04:11:49 No.475817784

転職時にSPIや面接がダメダメすぎてもう嫌 GDがないだけまだマシだけどさあ

27 18/01/02(火)04:12:09 No.475817805

就職訓練じゃなくて就労訓練だったよ 本物のニートっていうのは原義通りのニートという意味合いでとらえて欲しい 現代日本ではほとんどいないと思う

28 18/01/02(火)04:12:18 No.475817814

実家住みガチのニートだよ 駄々こねて就職の話から逃げてるよ

29 18/01/02(火)04:12:49 No.475817842

金持ちというか年老いた親が踏ん張ってギリギリの生活を続けてるタイプのニートもいると思うよ 俺がそうだったし

30 18/01/02(火)04:13:25 No.475817883

実家が裕福でなくてもニートは出来てしまうんだ

31 18/01/02(火)04:13:32 No.475817888

完全失業者で検索して欲しい

32 18/01/02(火)04:13:32 No.475817889

オレもマンション経営したい

33 18/01/02(火)04:13:40 No.475817900

今の世の中に限らないけど無職だと形見狭いよ

34 18/01/02(火)04:14:10 No.475817925

>仕事も何もないけど毎日絵とコラをアホみたいに上げてる「」がいることを忘れないでほしい こういう「」のおかげで虹裏がまわってる部分もあると思う

35 18/01/02(火)04:14:14 No.475817927

前にいらなくなったフィギュアあげた「」がニートだった 集合場所まで自転車で雨に濡れながら来てた

36 18/01/02(火)04:14:21 No.475817938

>そうは言うけどフリーターですらないってどういう状況なんだ グレーゾーンの発達障害者や知的障害者 誰でも出来ると言われる作業がいつまで経っても出来ない層 90年代ぐらいまではこういう層にも何とか仕事はあったらしいが…

37 18/01/02(火)04:15:06 No.475817977

>今の世の中に限らないけど無職だと形見狭いよ 特に理由なく嫌だからって就職してないだけの無職が大手を振って歩ける世の中はさすがにないかな…

38 18/01/02(火)04:16:24 No.475818044

ニートは確かに楽だけど家族と屈託ない交流したいと思いました…

39 18/01/02(火)04:16:26 No.475818046

>特に理由なく嫌だからって就職してないだけの無職が大手を振って歩ける世の中はさすがにないかな… 俺割と近所ででかい顔してるわ…

40 18/01/02(火)04:17:27 No.475818110

俺はニートじゃないけどニートできるならニートしたい 金溜めてさっさと若隠居したいよ

41 18/01/02(火)04:18:07 No.475818146

>>特に理由なく嫌だからって就職してないだけの無職が大手を振って歩ける世の中はさすがにないかな… >俺割と近所ででかい顔してるわ… 普通に怖がられてると思うよ 何しでかすかわからない奴が法に守られてすぐそばでデカい顔してるとか嫌だよ

42 18/01/02(火)04:19:27 No.475818210

働いてる人の方がやらかしてると思うんですけど…

43 18/01/02(火)04:19:28 No.475818211

洗濯干してるときに隣の奥さんが出てきたら引っ込むくらい小さい顔しかしてないよ俺

44 18/01/02(火)04:21:05 No.475818279

>働いてる人の方がやらかしてると思うんですけど… でもまともな人は働いてるよ 働いてない時点である意味やらかしてるよ

45 18/01/02(火)04:21:49 No.475818307

ニートは所詮お外じゃなんかする勇気ない内弁慶だから せいぜい家族惨殺するぐらいだよ

46 18/01/02(火)04:21:51 No.475818309

>働いてない時点である意味やらかしてるよ やめてくれその術は俺に効く

47 18/01/02(火)04:22:00 No.475818320

>洗濯干してるときに隣の奥さんが出てきたら引っ込むくらい小さい顔しかしてないよ俺 い い の よ

48 18/01/02(火)04:22:21 ibNZGuIU No.475818336

>何しでかすかわからない奴が法に守られてすぐそばでデカい顔してるとか嫌だよ それ無職特有の被害妄想だよ ど田舎の村社会でもない限り誰も気にしてないから気にせずハロワへ行くのだ

49 18/01/02(火)04:23:17 No.475818397

昨日今日は働いてる「」は大抵休みのはずなのでは…

50 18/01/02(火)04:24:08 No.475818435

実際持ち物件の管理で食ってる人も負い目を感じる程度には 働いてないという逆ステータスはあるらしい

51 18/01/02(火)04:24:09 No.475818438

ハロワで見つけて採用される仕事を続けられるなら無職やってない

52 18/01/02(火)04:24:21 No.475818444

>ど田舎の村社会でもない限り誰も気にしてないから気にせずハロワへ行くのだ ど田舎の村社会だからやっぱり聞き耳たてられてるよね...

53 18/01/02(火)04:24:23 No.475818448

無職やってると周りの人の目を気にするようになるよね…

54 18/01/02(火)04:25:10 No.475818481

じゃあどうするかって働くしかないよね

55 18/01/02(火)04:25:17 No.475818487

本当に無職のままこういうところに入り浸ってると頭がおかしくなるから あまり無職が見るものでもないとかは思う

56 18/01/02(火)04:25:22 No.475818488

そ爆は怖いからやめてくだち!

57 18/01/02(火)04:25:45 No.475818509

ちょっと考えたけど無職にもいろいろ居るか 定職無しで世界規模の旅人やってる陽気なGAIJINのおっさんとか心当たりがあるわ

58 18/01/02(火)04:26:40 No.475818557

無職である事は別にいいけど知り合いが堅い職に就いてたりするからそういう意味ではまあアレですわ

59 18/01/02(火)04:26:46 No.475818563

並の身なりしてりゃ何も言われんよ 「」はチビハゲな上卑屈だから言われる

60 18/01/02(火)04:28:27 No.475818641

ハゲでもデブでもないけどやっぱ外出ると萎縮する

61 18/01/02(火)04:29:08 No.475818676

無職だって知り合いに言うと大体「良いじゃん良いじゃん私は良いと思う!」って言ってくれる みんな優しい

62 18/01/02(火)04:29:58 No.475818715

>無職だって知り合いに言うと大体「良いじゃん良いじゃん私は良いと思う!」って言ってくれる >みんな優しい みんな目は笑ってないんだけどね…

63 18/01/02(火)04:30:45 No.475818749

俺が笑わせてやるよ

64 18/01/02(火)04:31:04 No.475818765

無職だと人目が気になり外に出なくなる お金が無いからネットでばかり暇潰しする様になる そのうちストレスを掲示板を荒らすことで晴らすようになる 最初に会った「3ヶ月くらいの間に再就職しよう」という気持ちは消え失せ気付けば3年くらい経ってた

65 18/01/02(火)04:31:41 No.475818794

>並の身なりしてりゃ何も言われんよ >「」はチビハゲな上卑屈だから言われる しかも国民の税金を無駄食らいしてるか親のスネに齧りついてる無職でもあるという

66 18/01/02(火)04:32:13 ibNZGuIU No.475818821

知り合いは俺に会うたび国は独身税を導入すべきだって囁いてくるよ

67 18/01/02(火)04:32:19 No.475818827

所詮モブ1なんだから人の目気にするほど誰も見てないよ

68 18/01/02(火)04:32:54 ibNZGuIU No.475818847

>無職だと人目が気になり外に出なくなる >お金が無いからネットでばかり暇潰しする様になる >そのうちストレスを掲示板を荒らすことで晴らすようになる >最初に会った「3ヶ月くらいの間に再就職しよう」という気持ちは消え失せ気付けば3年くらい経ってた やめやめろ!

69 18/01/02(火)04:33:14 No.475818863

かじるスネが無いのもツラい

70 18/01/02(火)04:33:43 No.475818892

>無職だって知り合いに言うと大体「良いじゃん良いじゃん私は良いと思う!」って言ってくれる >みんな優しい でも本人がいない所ではニート兄妹の漫画に出てきた女みたいな事を言われてると思う

71 18/01/02(火)04:33:43 No.475818893

どうやって生きてんだ

72 18/01/02(火)04:33:51 No.475818900

>かじるスネが無いのもツラい それが無ければどうやって生存してるんですか

73 18/01/02(火)04:33:53 No.475818901

スネを齧ってないわけでもないけど豪快に齧れるスネがある人は羨ましいなぁと思う

74 18/01/02(火)04:34:20 No.475818928

>どうやって生きてんだ ビットコインで生きる気力湧いた「」結構イそうだけどな

75 18/01/02(火)04:34:25 No.475818934

前科つくと就職してても他人との壁を感じるよ 一線超えたっていうのかね

76 18/01/02(火)04:34:33 No.475818941

障害年金で飲むストロングゼロ500mlは美味しいです

77 18/01/02(火)04:34:46 No.475818949

狭くする肩身があるなら働けばいいと思うんだけど…

78 18/01/02(火)04:34:49 ibNZGuIU No.475818955

>ビットコインで生きる気力湧いた「」結構イそうだけどな し、しんでる…

79 18/01/02(火)04:34:53 No.475818957

>前科つくと就職してても他人との壁を感じるよ >一線超えたっていうのかね オレオレ「」とか見てるとね… まあ他人事だから笑えるけども

80 18/01/02(火)04:35:06 No.475818964

>無職だと人目が気になり外に出なくなる >お金が無いからネットでばかり暇潰しする様になる >そのうちストレスを掲示板を荒らすことで晴らすようになる >最初に会った「3ヶ月くらいの間に再就職しよう」という気持ちは消え失せ気付けば3年くらい経ってた まだ9か月…まだ再就職は出来る…面接落ちまくってるけどめげずに頑張ろうかな

81 18/01/02(火)04:35:13 No.475818968

休み明けたらハロワ行くことにするよ… いい加減限界だしまともになりたいというか人に話せる自己を持ちたい

82 18/01/02(火)04:35:48 No.475818991

>>かじるスネが無いのもツラい >それが無ければどうやって生存してるんですか そりゃ国民の税金なんじゃないかな 金転がしで生きてる投資家ならそもそも無職とか名乗らないだろうし

83 18/01/02(火)04:35:49 No.475818992

前科って…

84 18/01/02(火)04:36:11 No.475819004

imgで毎日話してるだろ自己くらいって感じ まあでも障害無職に向いてない「」のが多そうだし就職しようとするのは正しい

85 18/01/02(火)04:36:27 No.475819014

豪快に齧ったらみんな倒れるので少しずつ齧ってますよ私は

86 18/01/02(火)04:36:28 No.475819016

前科って何やらかしたんだ

87 18/01/02(火)04:36:31 No.475819023

>無職だと人目が気になり外に出なくなる >お金が無いからネットでばかり暇潰しする様になる 今の俺だ 電気代だけで色々楽しめるからネットってコスパ良いよね

88 18/01/02(火)04:36:52 No.475819040

オレオレ詐欺啓発のCMで息子か確かめるために合言葉を決めようってのがあるけど うちもその話したら「息子?今目の前にいるけど?」ってのが合言葉になった

89 18/01/02(火)04:36:59 No.475819044

フリーター3年からどうにか正社員に転職できたのが去年一番の喜びだった 働き始めは今月からだから今から怖い

90 18/01/02(火)04:37:03 No.475819046

実家無職ならまだいいじゃん 一人暮らし無職だけど詰み感が半端ないよ

91 18/01/02(火)04:37:36 ibNZGuIU No.475819073

>実家無職ならまだいいじゃん >一人暮らし無職だけど詰み感が半端ないよ 背水の陣!

92 18/01/02(火)04:37:42 No.475819078

前科「」と無職「」どちらと友人になりたいか選べと言われたら後者だわ……

93 18/01/02(火)04:37:43 No.475819079

長期間無職でいることにも適正がある たいていの人は1年モたずに根をあげる

94 18/01/02(火)04:37:50 No.475819082

>一人暮らし無職だけど詰み感が半端ないよ そもそもそれ長続きしねーからな… 一生涯親のスネカジれる「」も3人くらい知ってるけどほとんどそういう生き方はできない

95 18/01/02(火)04:38:09 No.475819098

友人にバイト経験すらないアラサー無職がいるけど結構豪快にスネ齧ってて凄いなぁってなる

96 18/01/02(火)04:38:14 ibNZGuIU No.475819102

一人暮らししてる方がまだ未来は明るそう 実家だと下手したら5060までという未来が見える

97 18/01/02(火)04:38:30 No.475819112

>実家無職ならまだいいじゃん >一人暮らし無職だけど詰み感が半端ないよ 数か月でえらいことになるやつじゃん…

98 18/01/02(火)04:38:30 No.475819113

別にネトゲのステ表示みたいに他人から見られる個人情報があるわけでもないし無職だろうと前科持ちだろうと知らない奴の態度に関係あるわけもないのだが

99 18/01/02(火)04:38:52 No.475819130

>フリーター3年からどうにか正社員に転職できたのが去年一番の喜びだった >働き始めは今月からだから今から怖い これから地獄だな

100 18/01/02(火)04:38:54 No.475819132

>実家無職ならまだいいじゃん >一人暮らし無職だけど詰み感が半端ないよ 数年前までその状況だったけど今は実家だぜ 実家は良いぞぉ 死にたくなる

101 18/01/02(火)04:39:01 No.475819140

>実家無職ならまだいいじゃん >一人暮らし無職だけど詰み感が半端ないよ 俺も最近同じ境遇になったけど節約で暖房点けずに服着込んで寒さしのいでる 外食間食一切禁止で自炊始めたわ

102 18/01/02(火)04:39:21 No.475819153

前科持ちはググれば出てきたりしてステ画面に表示されたりするけどな 名前変えなんてほとんどカタギな軽犯罪者はやらねぇし

103 18/01/02(火)04:40:02 No.475819181

>>フリーター3年からどうにか正社員に転職できたのが去年一番の喜びだった >>働き始めは今月からだから今から怖い >これから地獄だな 地獄はフリーター前の介護で一通り味わったよ…まあ楽な仕事には縁がないのはわかってるから覚悟決めてやるしかない

104 18/01/02(火)04:40:19 No.475819194

借金してなきゃいいよ 借金してるクズニートは救えない

105 18/01/02(火)04:40:23 No.475819198

仕事したくなくて去年辞めたんだけど有給消化中にやっぱ仕事しないのも色々焦りとかあるし辛いから急いで転職先決めた まだ一ヶ月経ってないけど辞めたい

106 18/01/02(火)04:40:26 No.475819202

>フリーター3年からどうにか正社員に転職できたのが去年一番の喜びだった >働き始めは今月からだから今から怖い ええやん 正社員で働き始めたら良い方に向かうぞ

107 18/01/02(火)04:40:29 No.475819206

実家無職の知り合いは常に家族とのストレスに悩んでるな 当人病気で働けないのにより気に病んじゃってかわいそうだ

108 18/01/02(火)04:40:44 No.475819218

1人暮らし無職で詰むって働けない人間というわけでもあるまい もし働けない人間なら生活保護という道もあるし

109 18/01/02(火)04:40:56 No.475819228

>借金してるクズニートは救えない 現代社会で生きる才能が欠如してんだよそういうの 400年前くらいに生まれてれば幸せになれる可能性もあったのに

110 18/01/02(火)04:41:41 No.475819253

ハァーッ!正月から暗い気分だよ!明るく行こうよ明るく!

111 18/01/02(火)04:42:01 No.475819264

>無職だと人目が気になり外に出なくなる >お金が無いからネットでばかり暇潰しする様になる >そのうちストレスを掲示板を荒らすことで晴らすようになる >最初に会った「3ヶ月くらいの間に再就職しよう」という気持ちは消え失せ気付けば3年くらい経ってた やめてよぅ...やめてよぅ......

112 18/01/02(火)04:42:09 No.475819273

>ハァーッ!正月から暗い気分だよ!明るく行こうよ明るく! 開けから働こうってやつも居るんだから後光差してる「」もいるだろ

113 18/01/02(火)04:42:24 No.475819290

都会無職と田舎無職は完全に別物

114 18/01/02(火)04:42:52 No.475819306

せめてこういうスレは楽しくいこうよ!

115 18/01/02(火)04:42:57 No.475819311

一人暮らし無職になる予定だけど雇用保険があるからたぶん大丈夫かな

116 18/01/02(火)04:43:11 No.475819322

流石に一人暮らし無職は無理だけど一人暮らしフリーターくらいならギリギリいけるかもしれない

117 18/01/02(火)04:43:55 No.475819357

もう無職で3年以上ネットにかじりついてるけど荒らしてストレス解消なんかせんよ… 色々死にたくはなる

118 18/01/02(火)04:43:59 No.475819362

>400年前くらいに生まれてれば幸せになれる可能性もあったのに 400年前だったら戦国時代だから姥捨てされるだけじゃね

119 18/01/02(火)04:44:24 No.475819386

クソ毒親で縁切ってるから齧るスネがある連中が心底羨ましい

120 18/01/02(火)04:44:44 No.475819399

江戸時代の部屋住み次男坊に産まれたかった

121 18/01/02(火)04:44:51 No.475819402

ストロングゼロはいいぞ 病気とか不安とか税金とか諸々の支払いとか忘れさせてくれる

122 18/01/02(火)04:44:58 No.475819407

>400年前だったら戦国時代だから姥捨てされるだけじゃね 男手なら戦場で充実するかもしれんし 周りの人間がどんどんガンガン死なないとパフォーマンスを発揮できない人種は居る

123 18/01/02(火)04:45:04 No.475819413

無職の時はネットでもすごく人に優しくなれたな

124 18/01/02(火)04:45:20 No.475819421

>流石に一人暮らし無職は無理だけど一人暮らしフリーターくらいならギリギリいけるかもしれない 何をもっていけるとするかだな 年金とかまで払うとなるとキツイと思う

125 18/01/02(火)04:45:28 ibNZGuIU No.475819430

日々無為に過ごし徐々に頭がおかしくなっていくこんな暮らしも悪くないものです

126 18/01/02(火)04:45:32 No.475819432

いよいよ貯金が200万切って焦り始めてるけど最近散財が辞められない 貯金無くなったら死ぬかもしれない

127 18/01/02(火)04:46:03 No.475819463

200万程度はもうレッドライン完全に超えてんなそれ そろそろ動かないといけない

128 18/01/02(火)04:46:32 No.475819492

>都会無職と田舎無職は完全に別物 田舎無職はやっぱり社会的に嫌われ者だったりして働こうにも手の届く就職先には悪評が撒かれてて働けず引っ越そうにも家族を置いていくとなにされるかわからなかったりとかそんな感じに集落ぐるみで包囲されて死ぬのかな… そういう状況なら生活保護も下りないだろうし死ぬほかないな…

129 18/01/02(火)04:46:50 No.475819506

最近はアルバイトでも各種社会保険に入れたりするからそれ込みで月15万くらいなら狙えるかな…都市圏でなら

130 18/01/02(火)04:46:52 No.475819509

>いよいよ貯金が200万切って焦り始めてるけど最近散財が辞められない >貯金無くなったら死ぬかもしれない 俺なんか貯金50万から無職スタートでいきなりギリギリだぞ

131 18/01/02(火)04:47:10 No.475819526

>ストロングゼロはいいぞ >病気とか不安とか税金とか諸々の支払いとか忘れさせてくれる さっきロング缶飲んだら1缶でリバースしたよ… 俺はストロングゼロに選ばれなかった…

132 18/01/02(火)04:47:10 No.475819528

>いよいよ貯金が200万切って焦り始めてるけど最近散財が辞められない ガチャに課金したら一年で貯金消せるよ 消した

133 18/01/02(火)04:47:19 No.475819536

>もう無職で3年以上ネットにかじりついてるけど荒らしてストレス解消なんかせんよ… >色々死にたくはなる 荒らすどころか逆に優しいレスしたりする

134 18/01/02(火)04:47:25 No.475819540

一寸先は闇なんですよ

135 18/01/02(火)04:47:26 No.475819542

>無職の時はネットでもすごく人に優しくなれたな 俺は無理だった 変な子と毎日レズチンポバトルの日々だった

136 18/01/02(火)04:47:52 No.475819555

俺の仕事?だけんを散歩に連れて行くことです…

137 18/01/02(火)04:47:55 No.475819557

酒のんでもさっぱりいい気分になれない コーラおいちい!

138 18/01/02(火)04:48:47 No.475819595

>クソ毒親で縁切ってるから齧るスネがある連中が心底羨ましい 高い金つぎ込んで介護する親しかいない状況のやつもいるぞ!

139 18/01/02(火)04:48:55 ibNZGuIU No.475819601

田舎無職だけど年に3回くらいはお前働けよって誘いが来るよ全部断ってるけど!

140 18/01/02(火)04:49:04 No.475819611

>さっきロング缶飲んだら1缶でリバースしたよ… >俺はストロングゼロに選ばれなかった… あれのロング缶普通にやばいからな!

141 18/01/02(火)04:49:07 No.475819613

フリーターだから今夜勤中だけどこの先が怖いよ 嘘だよ本当はどうせなんとかなると思ってるよ それが怖いよ

142 18/01/02(火)04:49:34 No.475819636

>田舎無職だけど年に3回くらいはお前働けよって誘いが来るよ全部断ってるけど! 「」くん!消防団に入らないか!

143 18/01/02(火)04:49:58 ibNZGuIU No.475819649

>「」くん!消防団に入らないか! お給金の方は…

144 18/01/02(火)04:50:08 No.475819654

>変な子と毎日レズチンポバトルの日々だった レズチンポならまあ…いいか

145 18/01/02(火)04:50:16 No.475819663

フリーターで月20~21日働いているから就職した方がいいのはわかるけど 精神的に楽で残業ほぼない正社員の仕事なんてまあないっすもん」

146 18/01/02(火)04:50:59 No.475819689

無職でソシャゲに課金すんのは本当やめた方がいいぞ パチンコもだけど

147 18/01/02(火)04:52:03 No.475819733

いくらがレッドラインなの?

148 18/01/02(火)04:52:18 No.475819748

無職とニートはまた違うよね とニートの俺は思う

149 18/01/02(火)04:52:29 No.475819765

無職の時点でレッドライン感あるよ

150 18/01/02(火)04:52:32 No.475819767

身体壊したり会社が倒産しても気にする必要はないよ ただ運が悪かっただけ

151 18/01/02(火)04:53:17 No.475819802

パチスロで食ってた元無職の友達いるけど彼は今や売れっ子イラストレーターだ つまりパチンコはやってもよい

152 18/01/02(火)04:53:20 No.475819803

定義として明確に違うよねニートと無職 まあもうそれも無意味な区切りだと思うけど

153 18/01/02(火)04:53:30 No.475819807

>フリーターで月20~21日働いているから就職した方がいいのはわかるけど >精神的に楽で残業ほぼない正社員の仕事なんてまあないっすもん」 正社員と同等以上に働いてる時点で相当素晴らしいと思う

154 18/01/02(火)04:53:59 No.475819826

体壊して失職とか会社が倒産して失職とかそういう無職とただ働きたくなくて就職活動してない無職はまるきり別物なので同じ括りで話すことができない

155 18/01/02(火)04:54:06 No.475819832

>パチスロで食ってた元無職の友達いるけど彼は今や売れっ子イラストレーターだ 誰?

156 18/01/02(火)04:54:20 No.475819843

>身体壊したり会社が倒産しても気にする必要はないよ >ただ運が悪かっただけ この手の理屈を本質として言ってくれる人が身近にいればいいけど 誰かのうけおりで一般論として口にしている人が身近にいたときは無職で辛かった

157 18/01/02(火)04:55:05 No.475819871

帰省して昔の遊び道具とかノートとか作文見てどうしようもなくつらくなったよ 今年一年で変われればいいな…

158 18/01/02(火)04:55:16 No.475819877

夢を追いかけてバイト生活しているけど毎日寝る前が怖いね 30になったら実家帰って仕事探すから許してくれるねありがとうグッドトリップ

159 18/01/02(火)04:56:10 No.475819923

前々職のネカフェは3か月で潰れ 前職のパチンコ屋は1年で潰れた どっかの企業がスパイとして雇ってくれないかな…成果は出してみせますよ…

160 18/01/02(火)04:57:05 No.475819958

ネカフェもパチ屋もまあ安定とは言い難いからな…

161 18/01/02(火)04:57:31 No.475819976

必須 スパイとしての実務経験3年以上

162 18/01/02(火)04:57:51 No.475819988

正社員かどうかなんてタイミング次第というか バイトさんのほうが優秀ってのも多いくらいで…

163 18/01/02(火)04:57:59 No.475819997

結局運が良いか悪いかだけの違いよ 悟ったね

164 18/01/02(火)04:58:00 No.475820000

月~金で9~18時勤める生活はもう身体能力的に無理だなぁ医者もすすめないし 以前は当たり前のように出来ていただけに正直歯がゆいよ

165 18/01/02(火)04:58:07 No.475820003

>どっかの企業がスパイとして雇ってくれないかな…成果は出してみせますよ… 推しが死ぬ系に近い何かを感じる...

166 18/01/02(火)04:58:16 No.475820011

カラオケボックスでバイトしてたけど超近所に激安店が出来ることになって絶望だった その前に転職決まってよかった

167 18/01/02(火)04:59:07 No.475820077

一度死にたいと思って心を病んでから10年経つのに 未だにフッと死にたいって思っちゃう辺り自殺者減らねえよなって思う

168 18/01/02(火)05:00:35 No.475820146

贅沢言わないから 基本は定時上がりで体力精神力共に疲れ過ぎず人間関係が悪くなく額面18万もらえて年110日休めればいいんだ 贅沢言わないから

169 18/01/02(火)05:01:42 No.475820202

>パチスロで食ってた元無職の友達いるけど彼は今や売れっ子イラストレーターだ >つまりパチンコはやってもよい パチンコパチスロは今からはやめろ絶対にやめろ 今後もやっていい時期は二度と来ない

170 18/01/02(火)05:01:53 No.475820207

ずっとニートして親の脛かじってる俺からしたら このスレの「」らは自立してて素晴らしいわけで

171 18/01/02(火)05:02:06 No.475820215

>体力精神力共に疲れ過ぎず人間関係が悪くなく ここが贅沢極まってる

172 18/01/02(火)05:03:01 No.475820260

>ずっとニートして親の脛かじってる俺からしたら >このスレの「」らは自立してて素晴らしいわけで そうやって自分を下に落としたように振る舞って内心開き直るからダメなんだよ わかってねえな

173 18/01/02(火)05:03:39 No.475820294

人間関係とは変動するものである

174 18/01/02(火)05:03:50 No.475820302

>今後もやっていい時期は二度と来ない 同じこと言ってたわ やらないです

175 18/01/02(火)05:04:01 No.475820311

一回働き出せばなんとかなるニートは多いと思うけど その最初の一回行くまでが辛いよね

176 18/01/02(火)05:04:31 No.475820341

初めの一歩が重いんだよなあ

177 18/01/02(火)05:04:44 No.475820352

夜勤バイトだけど週5で入って総支給が22万くらい 今月から社会保険入れる 正社員時代のボーナスはないけど残業も一切なし心労も比較的軽い 実労働時間が勤務時間の半分以下で楽だし前職と総支給ほぼ変わらないしで中々動く気になれない

178 18/01/02(火)05:05:05 No.475820367

レジ打ちとかの仕事なら最初の一歩としては楽に入れるんだけど仕事は楽じゃないからね…

179 18/01/02(火)05:06:00 No.475820415

バイトで社保入れるとますますバイトのままでいいじゃん…ってなるよね いや良くはないんだけど年金まで払ってくれるし

180 18/01/02(火)05:06:24 No.475820427

安い仕事はあっても楽な仕事はないからなぁ

181 18/01/02(火)05:07:12 No.475820467

まあフリーターは焦らずじっくり考えれば良いんじゃないかな……

182 18/01/02(火)05:07:52 No.475820504

>夜勤バイトだけど週5で入って総支給が22万くらい >今月から社会保険入れる >正社員時代のボーナスはないけど残業も一切なし心労も比較的軽い >実労働時間が勤務時間の半分以下で楽だし前職と総支給ほぼ変わらないしで中々動く気になれない 国民年金とか保険とかなんとかなってるなら別にいいんじゃないかな バイトっていう時点で立場は弱いものだけど前職あった経験を踏まえても現状に満足できてるなら問題はないように思う

183 18/01/02(火)05:07:55 No.475820509

>中々動く気になれない 俺も去年仕事やめたよ 正社員と言っても給料あがんないし労働時間だけ増えるだけだしでバイトは気楽よね

184 18/01/02(火)05:08:23 No.475820530

>そうやって自分を下に落としたように振る舞って内心開き直るからダメなんだよ >わかってねえな お叱りありがたし… 年も明けたし動きだしてみるかなあ

185 18/01/02(火)05:08:35 No.475820537

安月給だとたまにキツい仕事の波が来たときに「こんな給料じゃ割に合わない!」ってなりそう

186 18/01/02(火)05:08:56 No.475820552

営業とかじゃない内勤のリーマンなら就職さえしちゃえば意外と簡単じゃねってなるんだけどな 飲食とか接客とかのバイトと比べたら楽なことの方が多い

187 18/01/02(火)05:09:02 No.475820554

低労働低賃金の仕事をメインにする就活サイトとかないかなぁ… ねえよなぁ…

188 18/01/02(火)05:10:09 No.475820591

逆に営業ってなんでなりたい人いるんだろうね おかしいよねあの人たち

189 18/01/02(火)05:10:51 No.475820622

>安月給だとたまにキツい仕事の波が来たときに「こんな給料じゃ割に合わない!」ってなりそう なるよ ただ転職もめどいなってなるからやっぱり時間あるうちの勉強大切

190 18/01/02(火)05:11:01 No.475820629

エンジニアの業務請負だと週3勤務とかあるけど ありゃー限られた者の仕事よね

191 18/01/02(火)05:11:06 No.475820633

>バイトっていう時点で立場は弱いものだけど前職あった経験を踏まえても現状に満足できてるなら問題はないように思う 現状は問題ないけどなんのスキルも身に付かないからクビ切られでもしたら辛い…

192 18/01/02(火)05:11:19 No.475820644

一緒にバイトしてた大学生の子が営業に就職決まってそのまま辞めたな 半年後に会ったら死にそうな顔してたよアメフトもやってるタフが売りな子だったのに

193 18/01/02(火)05:12:00 No.475820677

「死ぬくらいなら仕事辞めればいい」「死ぬのは絶対ため」「命より大切なものはない」とか言うくせに いざ追い詰められてバックれたらボロカスに批判するんだからたまんねえよな

194 18/01/02(火)05:12:00 No.475820678

営業猫がすべての元凶だと思ってたけど最近の銀行の展開を見るとお上が悪いような気がしてきた

195 18/01/02(火)05:12:19 No.475820691

>営業とかじゃない内勤のリーマンなら就職さえしちゃえば意外と簡単じゃねってなるんだけどな >飲食とか接客とかのバイトと比べたら楽なことの方が多い 学生時代にコンビニと書店でバイトしてたけど今の工務の方が精神的にはずいぶん楽だ 工務も社内での客商売みたいな側面はあるけど基本的に相手より自分の方が立場強いから変な注文はされないし

196 18/01/02(火)05:13:15 No.475820733

>安月給だとたまにキツい仕事の波が来たときに「こんな給料じゃ割に合わない!」ってなりそう 前職でなった 現場仕事で朝5時に起きて夏のクソ暑い日も冬のクソ寒い日も外で肉体労働 毎日班長に怒鳴られるのは俺が悪いとして高所に昇るからいつでも死ねる仕事で低賃金だったからやってられるか!ってなった

197 18/01/02(火)05:13:30 No.475820746

最後の最後は自分をメインに考えていいと思うよ 他人のために死ぬなんてばからしい

198 18/01/02(火)05:14:56 No.475820791

潰しの効かない仕事してると他人に説教かます気にならんね

199 18/01/02(火)05:15:05 No.475820798

営業は零細と中小と一部上場とで話す内容が結構変わって来るけどどこでも大変だよ 宣伝と交渉って学校じゃほとんど習わない要素だし

200 18/01/02(火)05:16:50 No.475820875

他人のために思って自分が擦り切れるのは本当に馬鹿らしいよ 限界まで来たら自分本位になったほうがいい

201 18/01/02(火)05:18:26 No.475820935

ページ消えてるからコピペみたいなので申し訳ないが https://matome.naver.jp/odai/2140925867545372701/2140926168046645403 俺は働いてるけど 割とこの考えが賛同できる 無理して社会に出てもどうしようもないと思う

202 18/01/02(火)05:19:28 No.475820987

分相応の仕事してて死にそうになって逃げ出してその後なんのスキルもないから行く当てがありませんとか言い出さなけりゃなんでもいいよ

203 18/01/02(火)05:19:51 No.475821006

>「死ぬくらいなら仕事辞めればいい」「死ぬのは絶対ため」「命より大切なものはない」とか言うくせに >いざ追い詰められてバックれたらボロカスに批判するんだからたまんねえよな 辞める時に人のことを考えてはいけない

204 18/01/02(火)05:21:08 No.475821069

最後の最後どころか最善の次の手くらいにはもう自分をメインに考える 図太くないと磨り潰されるだけだ

205 18/01/02(火)05:21:18 No.475821080

とうとうフリーターのまま三十路を迎えてしまった 死にたい

206 18/01/02(火)05:22:20 No.475821119

>ページ消えてるからコピペみたいなので申し訳ないが >https://matome.naver.jp/odai/2140925867545372701/2140926168046645403 >俺は働いてるけど >割とこの考えが賛同できる >無理して社会に出てもどうしようもないと思う 俺もただ黙ってろと言う部分だけ徹底してくれればいいと思う

207 18/01/02(火)05:23:27 No.475821171

>割とこの考えが賛同できる >無理して社会に出てもどうしようもないと思う これもラストは自殺を示唆してるし 親が働けっていうのも子供に生きてほしいからだと思うよ だからまあ生きたいなら無理して働くしかないのは事実

208 18/01/02(火)05:23:27 No.475821174

お絵描きで生きていけそうな感じになったから 仕事辞めたいけど一応働いてる体というかそういうのが欲しいから 拘束時間3時間ぐらいで給料低い代わりに楽で危険もないバイトないかな

209 18/01/02(火)05:24:41 No.475821238

絵描きで食ってけるなら変に繕わずに在宅勤務ですって話せばいいんじゃないの

210 18/01/02(火)05:24:57 No.475821250

>これもラストは自殺を示唆してるし >親が働けっていうのも子供に生きてほしいからだと思うよ >だからまあ生きたいなら無理して働くしかないのは事実 ラストにカゲキなこと言うなーって自分も思ったけどいよいよ進退窮まったら働くだろって意味じゃ…

211 18/01/02(火)05:26:08 No.475821303

イラストレーターでいいじゃん まあフリーランサーは不動産屋とかクレカ審査でちょっと困ったりするけど

212 18/01/02(火)05:26:17 No.475821312

>ラストにカゲキなこと言うなーって自分も思ったけどいよいよ進退窮まったら働くだろって意味じゃ… そのどっちかって事じゃない 親が死ねば嫌でも働かずに死ぬか 働いて生きるかしかなくなるから まぁ他にも無くはないけど

213 18/01/02(火)05:27:10 No.475821351

ただの怠け者なら追い込まれたら働くけど病的な奴だと死ぬよ リアルガチで

214 18/01/02(火)05:27:55 No.475821386

>ラストにカゲキなこと言うなーって自分も思ったけどいよいよ進退窮まったら働くだろって意味じゃ… 16から親死ぬまで無職はさすがにつらあじだし 今動くかそのまま死ぬかで時間かけたらダメじゃねえかな

215 18/01/02(火)05:27:56 No.475821388

>これもラストは自殺を示唆してるし 自殺を示唆っていうか親死んだら後はわかるな?だから今の内に考えとけって言ってるんだと思うよ

216 18/01/02(火)05:28:16 No.475821397

10年20年間無職だとマトモだった奴も病的になってそう

217 18/01/02(火)05:28:24 No.475821406

>お絵描きで生きていけそうな感じになったから >仕事辞めたいけど一応働いてる体というかそういうのが欲しいから >拘束時間3時間ぐらいで給料低い代わりに楽で危険もないバイトないかな スーパーのレジとかどう ただ男で名目フリーターだと間違いなく長時間入れない?とか〆要因出来ない?とか言われるだろうからそれを上手いこと回避できるかどうか

218 18/01/02(火)05:29:24 No.475821449

建前上は止めるかもしれんが 本心では誰も止めないから  していいんだよ

219 18/01/02(火)05:29:27 No.475821450

〆要員ってなに

220 18/01/02(火)05:29:45 No.475821457

20年や30年無職だった人って立派な精神病だと思うし生活保護受けても文句言えないよ ただ生活保護もらいにいくことも出来なさそうなのが怖いけど

221 18/01/02(火)05:30:00 No.475821473

閉店作業かな?

222 18/01/02(火)05:30:40 No.475821498

>〆要員ってなに スーパーの閉店までレジに立ってるやつ レジの金片付けたり他にも色々雑用やらないといけない パートのおばちゃんとかはまずやらないから大抵はフリーター男か大学生バイトに回される

223 18/01/02(火)05:31:20 No.475821526

>ただの怠け者なら追い込まれたら働くけど病的な奴だと死ぬよ >リアルガチで しかし自然淘汰では?

224 18/01/02(火)05:31:22 No.475821528

どうしようもないやべー奴のために生活保護ってセーフティネットがあるんだから 制度改正されても餓死や凍死することはないでしょ

225 18/01/02(火)05:32:35 No.475821577

たまに居るけどね餓死とか凍死する人 よくわからん世界観だ

226 18/01/02(火)05:32:40 No.475821583

現代の人類社会に自然淘汰を適用されても……

227 18/01/02(火)05:34:06 No.475821650

フリーでエロ漫画家やってるけど一日描かないと不安になるな…

228 18/01/02(火)05:34:37 No.475821680

デジタルハーツとかよくニートをデバッガとして雇って正社員雇用してるって言われるね まあ実際の労働環境は知らんが…

229 18/01/02(火)05:36:59 No.475821784

人間の社会に自然淘汰なるものを持ち込むのって優生学とかいう発想では… まして生活保護がある国なのに

230 18/01/02(火)05:37:32 No.475821806

何のために生きてるんだかってのはたまに思わなくもない 働いてても働いてなくても

231 18/01/02(火)05:37:40 No.475821808

re就活とか言うサイトがニートフリーター第二新卒大歓迎!とか謳っているんだけど ニートを歓迎する企業にニートが行くわけなくない…? 絶対ブラックじゃん…

232 18/01/02(火)05:38:10 No.475821826

生きる才能がない人はさすがに生活保護でもどうしようもないだろ 金があっても死ぬやつだっているし

233 18/01/02(火)05:38:25 No.475821836

まぁストロングゼロでも飲んで落ち着こうぜ

234 18/01/02(火)05:38:41 No.475821843

とりあえず三が日終わったらハロワいくかなあ…

235 18/01/02(火)05:38:45 No.475821848

お仕事楽しい人になりたい

236 18/01/02(火)05:39:42 No.475821886

>何のために生きてるんだかってのはたまに思わなくもない >働いてても働いてなくても 産まれたから死ぬまでは生きてる それ以上の目標は自分で決めよう

237 18/01/02(火)05:39:57 No.475821902

吐いたツバ飲むなよオメーラ 三日後百倍だかんな

238 18/01/02(火)05:40:03 No.475821905

>まぁストロングゼロでも飲んで落ち着こうぜ 絶対落ち着かない飲料だ…

239 18/01/02(火)05:41:03 No.475821949

じゃあモンエナとかレッドブルとか… 翼をください…

240 18/01/02(火)05:41:03 No.475821952

生きてる意味なんて求めるだけ無駄だ たぶんそれが分かったら死に時だよ

241 18/01/02(火)05:41:59 No.475821989

無職でガチャに課金するくらいなら仮想通貨でマネーゲームというゲームをプレイしてた方がええで

242 18/01/02(火)05:42:38 No.475822012

>無職でガチャに課金するくらいなら仮想通貨でマネーゲームというゲームをプレイしてた方がええで 可愛い女の子の絵はついてるのかい

243 18/01/02(火)05:43:40 No.475822055

いろんなニュース見ながら株とか為替とか転がすのは楽しいけど仮想通貨は判断材料がよくわからなくて…

244 18/01/02(火)05:44:04 No.475822077

>>無職でガチャに課金するくらいなら仮想通貨でマネーゲームというゲームをプレイしてた方がええで >可愛い女の子の絵はついてるのかい そういうインターフェースを作ればいいんじゃないかな

245 18/01/02(火)05:44:59 No.475822119

よく知らないけどビットコインってのがヤバくてモナコインってのがいいらしいぞ

246 18/01/02(火)05:45:03 No.475822121

バーチャルyoutuberになってマネーゲーム実況

247 18/01/02(火)05:46:03 No.475822169

>バーチャルyoutuberになってマネーゲーム実況 しっかり作れば結構バズる題材だと思う

248 18/01/02(火)05:48:51 No.475822289

他人にどれだけ迷惑かけようが俺は生き続けてやるからな

249 18/01/02(火)05:50:11 No.475822341

生きねば。

250 18/01/02(火)05:51:05 No.475822375

別に無理して生きなくてもいいかなとも最近思ってきた

251 18/01/02(火)05:55:40 No.475822549

大学やめて十年無職引きこもりだったけど ある日突然寮付きの仕事見つけて家出て五年ぐらい続いてるし家にも帰ってない なんとかなるなる

252 18/01/02(火)05:55:49 ibNZGuIU No.475822556

俺は無理してでも楽しく生きて死ぬんだ

253 18/01/02(火)05:56:45 ibNZGuIU No.475822589

たまには家に帰れよ

254 18/01/02(火)05:57:36 No.475822612

今の職を辞めても生きていけるよう何か資格か技術を見につけたい 一生この職を続けていくのは…

255 18/01/02(火)05:59:06 No.475822676

やろうと強く思っているはずなのにあらゆる事が怖くて何も出来ない俺よりマシだよ…

256 18/01/02(火)06:01:33 No.475822777

>大学やめて十年無職引きこもりだったけど >ある日突然寮付きの仕事見つけて家出て五年ぐらい続いてるし家にも帰ってない >なんとかなるなる 若いからな

257 18/01/02(火)06:02:55 ibNZGuIU No.475822823

オイオイオイ一歩踏み出しちゃいなよオイオイオイ~

258 18/01/02(火)06:03:57 ibNZGuIU No.475822861

青春に期限なんてない 探求心に歳は関係ない

259 18/01/02(火)06:07:30 No.475823020

もっと勉強しときゃよかったな…時間いっぱいあったのに

260 18/01/02(火)06:08:29 No.475823058

>若いからな 若い子の無鉄砲さは本当に羨ましいよね…

261 18/01/02(火)06:10:53 ibNZGuIU No.475823143

情熱の花探せよ!

262 18/01/02(火)06:26:10 No.475823748

底辺だからあんしんしろよ そうじゃなきゃコミケ疲れがぬけてないんだ

263 18/01/02(火)06:37:48 No.475824204

30は若くないんじゃ…

264 18/01/02(火)06:39:40 ibNZGuIU No.475824244

わけえよ!すざけんな!!

265 18/01/02(火)06:43:00 No.475824354

コミュ力育てないままぼっちでいいやで学生の間は通じたけど社会には出るのは無理だった 就活はメンタルやられるし人に会うとストレスで血圧上がるし家帰ったらその日動けなくなるし

266 18/01/02(火)06:46:05 ibNZGuIU No.475824443

学生時代にコミュ力育てても同じだったから安心して欲しい

267 18/01/02(火)06:47:28 No.475824512

無職ではないけどバイトだから似たようなもんだ… 今年こそは就職しないと

↑Top