虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/02(火)01:44:19 今のア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)01:44:19 No.475800998

今のアニメ楽しかったね

1 18/01/02(火)01:47:15 No.475801531

朝も起きてみなきゃ…

2 18/01/02(火)01:47:17 No.475801537

一期前半って結構展開がめまぐるしいね…

3 18/01/02(火)01:47:44 No.475801610

ガンダムマイスターみんなギスギスしてる

4 18/01/02(火)01:47:56 No.475801652

刹那はさぁ…

5 18/01/02(火)01:48:29 No.475801757

>刹那はさぁ… 万死に値する人です

6 18/01/02(火)01:49:02 No.475801869

ティエリアに怒る資格があるかはともかく怒ること自体はしゃーないし…

7 18/01/02(火)01:49:38 No.475801986

ずっと気になってたけど何で1stの実況でスレ画ダブルオーなんだよエクシアにしろよ!

8 18/01/02(火)01:49:39 No.475801992

せっちゃん射撃下手すぎ o゚(^∀^)゚o.。

9 18/01/02(火)01:49:43 No.475802010

スパロボでは劇場版のせっさんに慣れてたから初期せっさん霞んでたけど そういえばこんなんだったわ…

10 18/01/02(火)01:49:51 No.475802035

まあみんなやらかして打ち解けていく

11 18/01/02(火)01:50:24 No.475802150

せっちゃんちっちゃかったよなあ… 懐かしい

12 18/01/02(火)01:51:07 No.475802300

ティエリアゴリ押しばっかだけど機体的にそれ以外の戦法って厳しいの?

13 18/01/02(火)01:51:23 No.475802353

su2174364.jpg 赤20でバレると思わなかった

14 18/01/02(火)01:52:01 No.475802447

そもそもせっちゃんは適合者でも何でも無かったのにボンズリが… 本来の正式パイロットはラッセッセだったのかな

15 18/01/02(火)01:52:04 No.475802455

ティエリアについては次辺りスポット当たるから待つのだ

16 18/01/02(火)01:52:33 No.475802540

赤20くらいでメタルビルドのトランザムくらいには… しかしそんなマメに画像を用意してたのか…

17 18/01/02(火)01:53:51 No.475802796

>ティエリアゴリ押しばっかだけど機体的にそれ以外の戦法って厳しいの? まあヴァーチェはね…

18 18/01/02(火)01:54:13 No.475802852

>ティエリアゴリ押しばっかだけど機体的にそれ以外の戦法って厳しいの? ヴァーチェの武器はバズーカとキャノンとサーベルしかない 効率よく戦うならバズーカとキャノンひたすらぶっぱになるのだ

19 18/01/02(火)01:54:13 No.475802853

ジニン大尉1stから出てたのは地味だけど結構な衝撃だった

20 18/01/02(火)01:54:19 No.475802874

俺は画像を段々アップする程度だったけど実況スレ画用意するのって結構楽しいし…

21 18/01/02(火)01:54:20 No.475802883

>ティエリアゴリ押しばっかだけど機体的にそれ以外の戦法って厳しいの? GNフィールドで壁になることもできるよ

22 18/01/02(火)01:54:29 No.475802906

ヴァーチェってそもそも戦闘が主目的じゃないからな

23 18/01/02(火)01:54:33 No.475802922

>ジニン大尉1stから出てたのは地味だけど結構な衝撃だった 今回も気づかなかった…ちくしょう!

24 18/01/02(火)01:54:33 No.475802923

>ティエリアゴリ押しばっかだけど機体的にそれ以外の戦法って厳しいの? イノベイド自体が単純なパイロット技能自体はちゃんと鍛えないとそんなでもない この世界は生まれの身体スペックと操縦技能は意図的に別の物として設定されてる あとヴァーチェ自体が本体にあるとある機能を隠すための大容量タンクと過剰装甲の外付けモジュール山盛りで構成されてるので あまり機敏な動きは得意でない

25 18/01/02(火)01:54:39 No.475802943

戦況と人間関係の良好さが反比例する話は涙腺に来るド定番

26 18/01/02(火)01:56:18 No.475803255

一期序盤って最初はつまらない印象あったが一挙で見ると笑いあり感心ありで中々よかった

27 18/01/02(火)01:57:44 No.475803545

ヴァーチェは相手が雑魚ならごり押しできるけど ガンダムタイプだととたんに厳しくなるからなあ…

28 18/01/02(火)01:58:16 No.475803653

技量で何とかカバーしてた敵が性能差無くなると圧倒してくるの良いよね…

29 18/01/02(火)01:58:48 No.475803752

ガンダムタイプでなくてもエースパイロットが率いる部隊だと割と苦戦するぞ!

30 18/01/02(火)01:58:55 No.475803771

ティエレンが毎回妙に描き込まれてることに気付いた

31 18/01/02(火)01:59:24 No.475803858

基本的に下層階級の人が操縦技能なんてエリートの技術身につけられるわけないじゃん!って世界だからね… 元凄腕スナイパーのニーサンですらまあまあくらいだ

32 18/01/02(火)01:59:30 No.475803871

>技量で何とかカバーしてた敵が性能差無くなると圧倒してくるの良いよね… なのに半身壊されてから無双しだす真の超兵こわい…

33 18/01/02(火)01:59:33 No.475803878

ヴァーチェでコラ沢ふっ飛ばしてたけど接近されてたらやばいことになってたよね

34 18/01/02(火)01:59:42 No.475803914

>そもそもせっちゃんは適合者でも何でも無かったのにボンズリが… >本来の正式パイロットはラッセッセだったのかな いやあくまでリボンズがやったことは刹那をエクシア候補生の一人に推挙するまででそこから刹那が選ばれたのは実力の筈だよ

35 18/01/02(火)01:59:56 No.475803949

ちょうど無双終わる辺りで区切ってて上手いな 次から段々劣勢になっていくから面白いんだ…

36 18/01/02(火)01:59:57 No.475803955

>ティエレンが毎回妙に描き込まれてることに気付いた 毎回毎回髪の毛サラサラ過ぎる…

37 18/01/02(火)02:00:31 No.475804042

素体の戦闘力だと多少運動性がいいだけの軽装甲で陳腐なGNMSなのを 小山のような粒子コンデンサーと外部装甲のモジュールで覆って粒子供給ケーブル繋いで 粒子を全身に循環させてる不安定な奴だからなヴァーチェ デブは膝が弱い

38 18/01/02(火)02:00:31 No.475804046

刹那がマイスター候補になったのはリボンズのごり押しだけどそっからマイスターの座勝ち取ったのは実力でだぞ

39 18/01/02(火)02:00:37 No.475804061

もっと凄いパイロット連れてこいよCB!って思う まあでも思想的なもので選ばれてんのかねマイスター

40 18/01/02(火)02:01:22 No.475804163

>もっと凄いパイロット連れてこいよCB!って思う >まあでも思想的なもので選ばれてんのかねマイスター それもあるし上層部的にはいい按配で実働部隊には滅んでほしいから世界最強揃える必要はないのだ

41 18/01/02(火)02:01:22 No.475804166

>基本的に下層階級の人が操縦技能なんてエリートの技術身につけられるわけないじゃん!って世界だからね… >元凄腕スナイパーのニーサンですらまあまあくらいだ いや別にそんなことないというかどこの世界の00の話です? グラハムなんて元々孤児だよ?

42 18/01/02(火)02:02:00 No.475804255

>もっと凄いパイロット連れてこいよCB!って思う >まあでも思想的なもので選ばれてんのかねマイスター あと実世界においていつ消えても大して怪しまれない存在か否かも

43 18/01/02(火)02:02:07 No.475804275

圧倒的性能差とか謀りまくって追い詰めたりとかやってからお出しされるジンクスが格好良すぎた

44 18/01/02(火)02:02:15 No.475804296

>もっと凄いパイロット連れてこいよCB!って思う >まあでも思想的なもので選ばれてんのかねマイスター まぁサーシェス連れてきても刹那以上に言う事聞かないからな…

45 18/01/02(火)02:02:48 No.475804386

CBは生け贄なんだから結構非情だなハゲ

46 18/01/02(火)02:03:03 No.475804420

>まあでも思想的なもので選ばれてんのかねマイスター うんにゃ 偶然刹那が偶然計ったようにイオリアおじいちゃんの孫みたいな思想の同調を見せただけで 最終的には瓦解させるはずだった部分が実行部隊だから思想面である程度バラバラなのは後々描かれるよ

47 18/01/02(火)02:03:17 No.475804448

アレハレは覚醒したらもうこいつ一人でってなるレベルのスーパーパイロットだぞ

48 18/01/02(火)02:03:56 No.475804558

>グラハムなんて元々孤児だよ? グラハムはちゃんと士官になれたじゃん! イノベイドのほうで補足がいるかなとは思ったけどまさかそこで引っかかる人がいるとは

49 18/01/02(火)02:04:38 No.475804680

>アレハレは覚醒したらもうこいつ一人でってなるレベルのスーパーパイロットだぞ 二期は強すぎて電池だったね…

50 18/01/02(火)02:04:38 No.475804682

トリニティとかジンクスが稼働したら順当にやられる程度の力量しか持たされてないのだ

51 18/01/02(火)02:04:48 No.475804703

当時全く気にしてなかったけど序盤から世界変革の為の人柱であることに言及してたんだなって… わりとはっきり言ってたな…

52 18/01/02(火)02:04:58 No.475804728

>CBは生け贄なんだから結構非情だなハゲ 裏切り者は想定内のわりにそれを正す人の存在も想定してるあたり人間不信なのかお人好しなのかよくわからない…

53 18/01/02(火)02:05:07 No.475804768

改めて見直すとガンダムは勿論ティエレンより微妙に劣るのにガンダムとまともにやり合うハムとひろしヤベェなって

54 18/01/02(火)02:05:19 No.475804790

良い感じの噛ませ具合だったねスローネ連中

55 18/01/02(火)02:05:24 No.475804809

刹那がマイスターに選ばれるにも色々あるんだけど本来の計画ならエクシアのパイロットは女だった

56 18/01/02(火)02:05:27 No.475804814

大使が軍で優秀なパイロットだった評価だけどマイスター候補にすら落ちてるからなんだかんだマイスター陣は腕利きよ?

57 18/01/02(火)02:05:43 No.475804847

>裏切り者は想定内のわりにそれを正す人の存在も想定してるあたり人間不信なのかお人好しなのかよくわからない… 誰よりも人間嫌いだけど誰よりも人間の可能性を信じてただけだよ

58 18/01/02(火)02:06:15 No.475804916

>刹那がマイスターに選ばれるにも色々あるんだけど映画で見た計画ならアリオスのパイロットは女だった

59 18/01/02(火)02:06:32 No.475804970

CBの実行部隊が生き残って世界を変革もプランの1つにあったのかな リボンズが大分歪めてたみたいだし

60 18/01/02(火)02:06:54 No.475805031

>刹那がマイスターに選ばれるにも色々あるんだけど本来の計画ならエクシアのパイロットは女だった まじで?大剣使いの女とかヴェーダは分かってるな

61 18/01/02(火)02:07:36 No.475805132

>CBの実行部隊が生き残って世界を変革もプランの1つにあったのかな そもそも計画通りイノベイドが実行部隊だったら連邦樹立して適当なところで自爆させてたんじゃないの

62 18/01/02(火)02:07:52 No.475805176

トリニティは意図的に弱く造られてるからな…

63 18/01/02(火)02:07:56 No.475805185

>CBの実行部隊が生き残って世界を変革もプランの1つにあったのかな >リボンズが大分歪めてたみたいだし まあトランザムの時の口ぶりから察するに滅ぶことばかりが計画ではないだろう

64 18/01/02(火)02:08:10 No.475805221

>グラハムはちゃんと士官になれたじゃん! >イノベイドのほうで補足がいるかなとは思ったけどまさかそこで引っかかる人がいるとは 下層階級って表現的に出自が貧しい層のこと言ってんのかと思ったけどまさか下士官はってことなの? どっちにしろロックオンって常人だと普通にトップ層じゃないですか

65 18/01/02(火)02:08:31 No.475805287

>まじで?大剣使いの女とかヴェーダは分かってるな そこは外伝で詳しく書いてる

66 18/01/02(火)02:08:33 No.475805288

ひろしはヤザンみたいにチート技使わなければ倒せなかった奴だ… ニーサンはガチバトルで半殺しにしたけど

67 18/01/02(火)02:08:50 No.475805348

>トリニティは意図的に弱く造られてるからな… ハゲの計画外で勝手に作られた統一のための生贄だから仕方ない…

68 18/01/02(火)02:09:19 No.475805431

>ニーサンはガチバトルで半殺しにしたけど なんで片目ハンデ付きで善戦してるのニーサン…

69 18/01/02(火)02:09:30 No.475805455

追い回せば粒子的にも物資的にも困窮していく一方だからジンクスの初陣には最適だなトリニティ

70 18/01/02(火)02:09:33 No.475805464

>下層階級って表現的に出自が貧しい層のこと言ってんのかと思ったけどまさか下士官はってことなの? いや普通にパイロットになる訓練って話よ? イノベイドでの補足には触れたけどティエリアも後々の連中ほどには訓練されてないしね

71 18/01/02(火)02:10:33 No.475805626

おぼろげな記憶で見返すと楽しいな

72 18/01/02(火)02:10:43 No.475805646

スナイパーが本気になるとサーベルを抜く!

73 18/01/02(火)02:10:59 No.475805676

深夜だからって頭回って無い同士で言葉足らずなレスポンチするのはやめてくれないか 読まされるこっちが混乱する…

74 18/01/02(火)02:11:55 No.475805808

グラハムが性格的にも腕前的にも気持ち悪いとこ見せ付けるのは明日か

75 18/01/02(火)02:12:24 No.475805884

当時はティエリア生理みたいで面白いって思ってたけど これは刹那が全面的に悪いわ

76 18/01/02(火)02:12:27 No.475805896

まぁ計画はゴールと途中途中のチェックポイントだけ設定されてて過程は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にって感じだし

77 18/01/02(火)02:12:32 No.475805904

まあ身体スペックと操縦技術は意図的に別のものとして演出されてるっていう以上の話ではないよね

78 18/01/02(火)02:12:40 No.475805930

>ニーサンはガチバトルで半殺しにしたけど ケルディムのビームサーベルはニールの意向と言うかニールがひろしと一騎打ちしちゃったから出来ないように外したような まあ結局一騎打ちしちゃってトライアルシステムなきゃどうなってたかわからないんだけど

79 18/01/02(火)02:12:44 No.475805941

姫様も大概行動がエキセントリックだな…

80 18/01/02(火)02:12:48 No.475805949

やっぱり刹那が悪いよなぁ

81 18/01/02(火)02:14:08 No.475806123

身体スペックならイノベイター>イノベイド>超兵>一般人 ただしパイロット能力や技能はそれとは直接の因果関係はない

82 18/01/02(火)02:14:45 No.475806208

せっちゃんは見た目通りこどもだからな…

83 18/01/02(火)02:15:23 No.475806301

まだこの頃はヴェーダサポートとか補助輪もあるしな

84 18/01/02(火)02:15:53 No.475806373

>グラハムが性格的にも腕前的にも気持ち悪いとこ見せ付けるのは明日か 性格的に最高に気持ち悪いのは涎(本当は汗)を垂らしながらデュナメスにせまる回だから明日かな 腕前的に気持ち悪い阿修羅凌駕絵画は明後日

85 18/01/02(火)02:16:13 No.475806417

姫様とあったとき冷静に偽名使って喋ってるんだなって思ってたら…どうしてあのようなことを…

86 18/01/02(火)02:16:19 No.475806432

少年♡

87 18/01/02(火)02:16:26 No.475806448

>イノベイド>超兵 それはそれとしてアレハレの超兵モードって計画で意図してた以上のスペックなんじゃないかなあと思う

88 18/01/02(火)02:16:40 No.475806473

windowsセキュリティがうるさいからIE消したのにやっぴりちょろめじゃカクカクになったりでIE入れるはめになった…

89 18/01/02(火)02:16:56 No.475806506

兄さんはアベンジャーパワーでサーシェスと戦ってる最中にどんどん研ぎ澄まされていってる まあ元から普通の人間にしてはスペックおかしい人だけど

90 18/01/02(火)02:17:25 No.475806570

グラハムと顔合わせた時の演技派っぷりよ

91 18/01/02(火)02:17:54 No.475806645

ただそもそも00劇中で登場するパイロットで並の技量の持ち主ってのがそう居ないからな 紛争地帯のテロ屋のみなさんぐらいか

92 18/01/02(火)02:18:08 No.475806671

ニーサンが天才すぎて弟が歪んでたくらいだからな…

93 18/01/02(火)02:18:12 No.475806682

真の超兵モードだと多分リボンズ以外の戦闘イノベイドより上にくると思う

94 18/01/02(火)02:18:16 No.475806695

>グラハムと顔合わせた時の演技派っぷりよ 刹那・F・セイエイ君です!

95 18/01/02(火)02:18:27 No.475806719

結局劇場版やるの?

96 18/01/02(火)02:19:02 No.475806789

弟もワンセコンドとかすごかったろ!

97 18/01/02(火)02:19:58 No.475806895

>ただそもそも00劇中で登場するパイロットで並の技量の持ち主ってのがそう居ないからな せっちゃん成長著しいからあれだけど今日の放送分まではまだ未熟なんじゃないか 実力でエクシアのマイスターの座を勝ち取ったって言っても大使に落第点出されるくらいだし

98 18/01/02(火)02:20:09 No.475806926

疑似人格はCDドラマが酷いので聞いてみてね…

99 18/01/02(火)02:20:56 No.475807024

>姫様とあったとき冷静に偽名使って喋ってるんだなって思ってたら…どうしてあのようなことを… 刹那のバックグラウンドと姫様がどこの国の人間かを考えれば心穏やかでいられるはずないんだ それに加えて母親そっくりな声でCBを否定しまくってる

100 18/01/02(火)02:21:31 No.475807093

マイスターの技量が各国のエースパイロットを上回る道理はないからな トランザム運用の巧みさとかも含めて行くと上だと思うが

101 18/01/02(火)02:21:59 No.475807156

>実力でエクシアのマイスターの座を勝ち取ったって言っても大使に落第点出されるくらいだし あれ実は凄いツッコミ待ちの台詞だったりする

102 18/01/02(火)02:22:03 No.475807162

>刹那のバックグラウンドと姫様がどこの国の人間かを考えれば心穏やかでいられるはずないんだ >それに加えて母親そっくりな声でCBを否定しまくってる 話してるうちにプッツン来た感じか

103 18/01/02(火)02:22:31 No.475807212

マイスターがクソコテに見えてきた

104 18/01/02(火)02:22:39 No.475807229

CMだと劇場版の映像入ってるけど予定にはないんだよな…

105 18/01/02(火)02:23:01 No.475807280

アルヴァアロンの性能に頼りまくる前振りだよ

106 18/01/02(火)02:23:22 No.475807331

まあでもせっちゃんに狂信者の集まりよっていうのは必要な言葉だったな…

107 18/01/02(火)02:23:28 No.475807342

第1話の時点でモブ射撃にバカスカ被弾してるからねエクシア

108 18/01/02(火)02:24:40 No.475807505

序盤はかなり無双してるイメージのガンダムだけど 実は本来実装予定だった武装がオミットされてるのが酷い のちのち出てくるけどフル装備で出てたら戦場がもっとワンサイドだったかと思うとね…

109 18/01/02(火)02:24:53 No.475807529

この頃はヴァーチェだけでいいんじゃないかな状態だった 高火力ビームが強すぎるよ…

110 18/01/02(火)02:24:58 No.475807538

言っても刹那の選考基準のうち思想点の割合の高さは否定できないからな 拾ってきた子にしてはびっくりするほどその点数が良かったせいでトレミー組がバラバラにならずに済むとこまで含めて

111 18/01/02(火)02:25:04 No.475807543

大使のアレは野球中継見てこいつ打撃下手だなって言うようなレベルの話だから...

112 18/01/02(火)02:25:30 No.475807602

後から見返すとエクシア御披露目戦って結構考えられて作られてるよね コーラサワーの対応も言葉のわりにいたって冷静だし

113 18/01/02(火)02:25:39 No.475807627

この頃の姫様まだまだ言葉に中身が伴っていないからな

114 18/01/02(火)02:26:00 No.475807674

本来はGNアームズ完備の状態で始めるはずが 大使に早められたせいで…

115 18/01/02(火)02:26:09 No.475807690

>のちのち出てくるけどフル装備で出てたら戦場がもっとワンサイドだったかと思うとね… というか本来の計画だとガンダムマイスターはリボンズ相当の腕前のイノベイドが複数人で務めるはずだったからもっと酷い

116 18/01/02(火)02:26:16 No.475807699

その大使がマイスター候補すら落ちてるから大使からの評価なんてなんの当てにもならないんですよ・・・

117 18/01/02(火)02:26:47 No.475807759

二期と劇場版のせいでせっさんと姫様って仲が良いというか心の繋がりが深いイメージあったからか 久しぶりに一期の出会い回みたら色々と衝撃的だった

118 18/01/02(火)02:27:01 No.475807801

まぁ初期のマイスターは実戦経験ないだろうし弱いのも仕方ないかなって

119 18/01/02(火)02:27:03 No.475807807

序盤こんなのが2期でいいんだと言えるんだからすごい成長を遂げたよね

120 18/01/02(火)02:27:15 No.475807827

考えれば刹那のトラウマえぐりまくってるのすごくよく伝わってくるんだけど そこまでの流れがエキセントリックすぎるよ!

121 18/01/02(火)02:27:57 No.475807897

>序盤こんなのが2期でいいんだと言えるんだからすごい成長を遂げたよね 刹那もティエリアも本当にじっくり変化を描いてるから涙出ちゃう

122 18/01/02(火)02:28:10 No.475807925

トレミー組の中で紛争根絶に一番拘ってたのが結果的に正解だった

123 18/01/02(火)02:28:22 No.475807947

>そこまでの流れがエキセントリックすぎるよ! まず姫様同郷の保守派に狙われてるのに同郷の人助けてる… 明らかにテロ屋とは敵対してたけどもさ!

124 18/01/02(火)02:28:30 No.475807958

あとせっちゃんのトラウマを最高にぐりぐりしてるって気付けるのが後半で 普通に放送当時だと何やってんのこの子?ってなるだけという… いややっぱ改めて見ても何やってんのこの子!

125 18/01/02(火)02:28:40 No.475807985

GNアームズがあれば大気圏離脱出来るのが大きすぎるよね...

126 18/01/02(火)02:29:11 No.475808049

>刹那もティエリアも本当にじっくり変化を描いてるから涙出ちゃう あの二人が50年にもおよぶ旅をして来るなんて想像できねぇよ…

127 18/01/02(火)02:29:34 No.475808091

>まあでもせっちゃんに狂信者の集まりよっていうのは必要な言葉だったな… おかけで刹那の中でなんかライバルみたいな存在に

128 18/01/02(火)02:30:21 No.475808189

>GNアームズがあれば大気圏離脱出来るのが大きすぎるよね... 防御面で不安の残るエクシアでGNフィールド展開が可能だったり 狙撃を得意とするデュナメスに大出力砲台つけたりやりたい放題だよねGNアームズ

129 18/01/02(火)02:30:53 No.475808268

>あの二人が50年にもおよぶ旅をして来るなんて想像できねぇよ… 銃向けあってビキビキ来てた二人が最高の相棒に

130 18/01/02(火)02:33:12 No.475808552

>防御面で不安の残るエクシアでGNフィールド展開が可能だったり >狙撃を得意とするデュナメスに大出力砲台つけたりやりたい放題だよねGNアームズ エクシア用とはいえGNソード盛るのは思い切りが良すぎる…

131 18/01/02(火)02:34:23 No.475808690

当初の計画通り全員イノベイド+フル装備だったならどう敗北エンド迎えさせるつもりだったんだろうな

132 18/01/02(火)02:35:44 No.475808858

>当初の計画通り全員イノベイド+フル装備だったならどう敗北エンド迎えさせるつもりだったんだろうな 自爆

133 18/01/02(火)02:36:43 No.475808983

キュリオスはキュリオスガストに換装すれば大気圏離脱能力を得るからGNアームズ二体あれば三体は地上と宇宙をフリーで行き来できるんだよな...

134 18/01/02(火)02:37:37 No.475809089

>刹那もティエリアも本当にじっくり変化を描いてるから涙出ちゃう 融通の利かない面倒臭いやつ→CBのおかーさん→GN妖精の三段活用いいよね…

135 18/01/02(火)02:38:14 No.475809168

>自爆 す…すっきりしねえ

136 18/01/02(火)02:38:44 No.475809231

対ガンダム装備をそれぞれに持たせてる辺り自爆で済まない時のBプランもちゃんと用意されてたんだろうな

137 18/01/02(火)02:41:02 No.475809491

裏切りの中には実行部隊の滅びを承知できないメンバーって意味もあったかもね それを内部で無理やり駆逐するっていうのも後味悪いけど

138 18/01/02(火)02:41:03 No.475809494

トランザムが封印されたまま逆にトランザムで蹂躙されるとかありそう エイフマン教授凄すぎるし…

139 18/01/02(火)02:42:16 No.475809648

>エイフマン教授凄すぎるし… 各国が躍起になってGN粒子の謎を追ってるような段階でトランザムの理論まで到達するとかおかしいよあの人材

140 18/01/02(火)02:43:09 No.475809749

そりゃ消されるわってなる

141 18/01/02(火)02:43:23 No.475809790

>エイフマン教授凄すぎるし… あんなダイナミック暗殺を強行するのもやむを得ないすぎる...

142 18/01/02(火)02:43:27 No.475809797

レイプマン教授はGN粒子の特性として意識共有すら気づいてたフシがあるし 生かしておいたら第二のハゲになってた可能性があるから消すね…されるのも当然

143 18/01/02(火)02:43:37 No.475809816

知りすぎて殺されるエイフマン教授だけどリボンズ的に邪魔だっただけで CBの計画が本来の通りに実行されてたなら逆にGNドライブの解明はそこまで不都合でもなさそうでもある

144 18/01/02(火)02:44:49 No.475809961

もしおやっさんがCB入りせずにエイフマン教授も死ななかったらCBは素で滅ぼされてた恐れがある

145 18/01/02(火)02:45:48 No.475810075

バンチャやらネトフリやらでいつでも見られるけど 早く「」たちとリペアが出てきてマントをバサァ!ってやって RESTARTがかかる瞬間を見たいあの曲重くてダークサイドな感じでめっちゃ好き

146 18/01/02(火)02:46:04 No.475810099

本来の計画通りに進むとトランザム解禁されないからなあ

147 18/01/02(火)02:46:07 No.475810105

>もしおやっさんがCB入りせずにエイフマン教授も死ななかったらCBは素で滅ぼされてた恐れがある まあそれくらいでないとガンダムフル装備+フルスペックイノベ軍団には太刀打ちできんよな… GN-Xあっても

↑Top