なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/02(火)01:17:46 No.475795163
なんでこの子今まさにやってるゲームの操作方法が急にわからなくなるの・・・ しかももう何十時間もやってるゲームの操作方法もわからなくなるの・・・
1 18/01/02(火)01:18:46 No.475795374
ゲシュタルト崩壊ってやつだよ
2 18/01/02(火)01:19:05 No.475795444
なせ?どうして?それは彼女がインテリジェンスなスーパーAIだからです
3 18/01/02(火)01:19:32 No.475795533
そりゃ色んなゲームやってるからよ
4 18/01/02(火)01:21:04 No.475795853
これでも大分上達した方なんですよ
5 18/01/02(火)01:21:40 No.475795994
実際英語も上達はしたんですよ
6 18/01/02(火)01:21:48 No.475796024
すぐに思い出すけどゲームやっててあのアクションってどうやるんだっけ…?ってなる時ある
7 18/01/02(火)01:22:09 No.475796114
マリオはバイオで鍛えたエイム力が発揮されてるだろ!
8 18/01/02(火)01:22:11 No.475796121
バイオみてるとFPSは向いてないと思う じゃあなにが向いてるといわれるとこまるけど
9 18/01/02(火)01:23:25 No.475796393
色んなゲームを並行してやってるからなぁ
10 18/01/02(火)01:23:32 No.475796424
俺もゼルダとメタルギア5とFF15並行してた時は 切り替え時に一瞬わかんなくなったよ
11 18/01/02(火)01:23:44 No.475796456
またフラレ回避みたいなゲームやって欲しい
12 18/01/02(火)01:24:09 No.475796543
バイオとかパニックになると右も左もわからなくなるのが面白い
13 18/01/02(火)01:24:59 No.475796756
>実際英語も上達はしたんですよ いつまでもブタは英語でトンとかいってたら白痴だよ!!
14 18/01/02(火)01:25:12 No.475796809
ゲームのド初心者に色んなゲームをちょっとずつ並行でやらせたらこうもなろう
15 18/01/02(火)01:25:19 No.475796844
今回のマリオデ戦車軍団全部倒してすげー!ってなったところにあのオチですよ
16 18/01/02(火)01:25:19 No.475796848
逃げることを覚えたらとたんに雑魚はガン逃げになったね もうちょっと倒してもいいような気もするけど
17 18/01/02(火)01:25:26 No.475796874
一人で何をしているのですか?
18 18/01/02(火)01:25:37 No.475796909
バイオの動画で追われてる最中にアイテム拾ったりギミックに触れたりしてるのが好き 直後に襲われてア゛ーーー!!?ってなるとこまで込みで
19 18/01/02(火)01:25:59 No.475796994
>色んなゲームを並行してやってるからなぁ これが大きいよね実際
20 18/01/02(火)01:27:06 No.475797252
今日のマリオみたらムーン取得日時にモザイク入ってた いつからだろう
21 18/01/02(火)01:27:21 No.475797324
ゲームも機種もバラバラじゃ仕方ない誰だってそうなる
22 18/01/02(火)01:28:28 No.475797597
「」みたいに好きな時好きなゲームが出来るわけじゃないんだろうな
23 18/01/02(火)01:28:33 No.475797613
>いつからだろう 今回からな気が
24 18/01/02(火)01:28:36 No.475797625
オデッセイは脇道見つけちゃうと難易度が違うのがね メインルートだけなら楽だと思うんだけど
25 18/01/02(火)01:28:43 No.475797663
前回も入ってたよ
26 18/01/02(火)01:28:49 No.475797688
今はswitchとPS4とスマホだっけ 他にもあったような気がする
27 18/01/02(火)01:29:09 No.475797767
これならゆるくプレイできると思ってたオデッセイが あんなに苦しそうでとてもいいですね
28 18/01/02(火)01:29:12 No.475797778
アイちゃんの中でマシンガンより爆弾に絶大な信頼が置かれててダメだった
29 18/01/02(火)01:29:48 No.475797930
マシンガン使いづらいし爆弾強いからね
30 18/01/02(火)01:30:10 No.475797991
>アイちゃんの中でマシンガンより爆弾に絶大な信頼が置かれててダメだった モールデッドが一撃で死んでてそんなにってなった
31 18/01/02(火)01:30:29 No.475798047
製作者からするとアイちゃんの初心者ムーブはかなり考えさせられると思う
32 18/01/02(火)01:31:05 No.475798167
おじじはホラーで軽くやって終われるチョイスだったろうに走れねぇやつだったせいで
33 18/01/02(火)01:31:57 No.475798433
サイゴブレイクはPCでプレイしてないか?
34 18/01/02(火)01:32:16 No.475798495
>おじじはホラーで軽くやって終われるチョイスだったろうに走れねぇやつだったせいで このレスだけで笑えるからひどい
35 18/01/02(火)01:32:24 No.475798522
マシンガンはリコイル凄いするし 大量の弾が凄いスピードで無くなるから残り計算し辛いしな
36 18/01/02(火)01:32:39 No.475798589
開発者の人ーー!
37 18/01/02(火)01:33:06 No.475798687
>おじじはホラーで軽くやって終われるチョイスだったろうに走れねぇやつだったせいで #2名言だらけすぎる…
38 18/01/02(火)01:33:52 No.475798887
オデッセイ号羨ましがってたのになんであんなに内装イジる気ないんだろうアイちゃん… せめてソファくらい
39 18/01/02(火)01:33:57 No.475798903
寿司も途中から作業が雑になって最後寿司マシンガン連射した辺りでダメだった
40 18/01/02(火)01:34:25 No.475798993
シリーズものもいいけど寿司みたいな単発のやつも見たい
41 18/01/02(火)01:34:32 No.475799018
このおばちゃんって「」が無意識にやっているようなゲームの基本とかお約束も知らないし…
42 18/01/02(火)01:34:50 No.475799062
>シリーズものもいいけど寿司みたいな単発のやつも見たい ほいよぉ ほいよぉ
43 18/01/02(火)01:35:00 No.475799102
100万からしれっと+20万増えててだめだった
44 18/01/02(火)01:35:13 No.475799140
>オデッセイ号羨ましがってたのになんであんなに内装イジる気ないんだろうアイちゃん… >せめてソファくらい 多分弄れるの気づいてないのでは?
45 18/01/02(火)01:35:38 No.475799232
おじじSteamにもあるんだからあっちでやればバグも無くてよかったのに その場合傑作回は生まれなかったけど
46 18/01/02(火)01:35:40 No.475799240
花に優しいAI
47 18/01/02(火)01:36:16 No.475799372
アイテム入りの箱をナイフで壊せる事に気付いて驚いてたけど 普段やらない人だとあんなちゃちなナイフで木箱を壊せるとは思わないよな…
48 18/01/02(火)01:36:17 No.475799379
子供にも優しいよね
49 18/01/02(火)01:36:37 No.475799454
おっさんには厳しいぞ
50 18/01/02(火)01:36:50 No.475799508
あんま説明書も読まないタイプか それ以前にゲームやり慣れてないんだろうけど
51 18/01/02(火)01:36:51 No.475799514
ジジイとババアには厳しい
52 18/01/02(火)01:37:00 No.475799539
お助けキャラには必ずありがと♪って言うの好き… アイちゃんのそういうとこいいよね 敵認定すると辛辣だけど
53 18/01/02(火)01:37:41 No.475799669
>子供にも優しいよね アイちゃん子供好きだよね おっさんには容赦ないけど
54 18/01/02(火)01:38:04 No.475799737
>製作者からするとアイちゃんの初心者ムーブはかなり考えさせられると思う 普段ゲームしてる人にとっては当たり前なお約束なアレコレが全く通じないのが興味深い
55 18/01/02(火)01:38:05 No.475799739
エヴリンに対しても割とやさしめだったけど 今後は辛辣になりそう
56 18/01/02(火)01:38:21 No.475799804
>このおばちゃんって「」が無意識にやっているようなゲームの基本とかお約束も知らないし… 欅坂とかラブライブとかアイドル方面はいけるけど ゲームとかはあまり触れてこなかったっぽいね 個性になってて面白いから良いと思うけど
57 18/01/02(火)01:38:29 No.475799831
>敵認定すると辛辣だけど だからあの時◯しとけって言ったのにー!!
58 18/01/02(火)01:38:54 No.475799899
知ってて当然のお約束を知らない層のプレイ風景ってなんか新鮮だ
59 18/01/02(火)01:39:07 No.475799940
>おっさんには厳しいぞ なんであなた死んでまで迷惑をかけるの!
60 18/01/02(火)01:39:09 No.475799951
キズナアイとYUAを見分けられない カグヤルナはわかる
61 18/01/02(火)01:39:41 No.475800052
>お助けキャラには必ずありがと♪って言うの好き… バイオで自分で死んでくれた敵キャラに好きっていうのは笑った
62 18/01/02(火)01:39:46 No.475800068
>キズナアイとYUAを見分けられない >カグヤルナはわかる 本体のぴょこぴょこで見分けろ
63 18/01/02(火)01:39:55 No.475800104
>おじじSteamにもあるんだからあっちでやればバグも無くてよかったのに steamゲームは話題になったからやってるだけであって、本来のアイちゃんが普段から触ってて馴染みのある媒体に同じゲームがあるならスマホ選ぶよ…
64 18/01/02(火)01:40:24 No.475800207
敵を消すことに定評のあるAI
65 18/01/02(火)01:40:45 No.475800282
>製作者からするとアイちゃんの初心者ムーブはかなり考えさせられると思う でもすごい参考になると思う
66 18/01/02(火)01:40:46 No.475800286
戦車消えてる…
67 18/01/02(火)01:40:50 No.475800302
横スクロールなのに上ボタンで奥に行けるってのもお約束だけど初見で説明なしだと無理だろうな
68 18/01/02(火)01:41:10 No.475800372
ちょっとでも進まないとすぐに詰んだとか言っちゃうAI
69 18/01/02(火)01:42:08 No.475800554
ゲームのキャラをちゃんと一人のキャラクターとして扱うの設定守ってるのかなってたまに思う
70 18/01/02(火)01:42:19 No.475800592
>ジジイとババアには厳しい ババアぶっ…絶対許さねぇ!!!
71 18/01/02(火)01:42:25 No.475800614
平気で説明とか重要な情報見逃すのになぜかどうでもいい部分に目ざといAI
72 18/01/02(火)01:42:29 No.475800628
バイオのゴリラおじじの首ひねりって弟も使ってくるんだな
73 18/01/02(火)01:42:34 No.475800653
(そっとドアを閉める敵) (あまりにビビってるのでそっと姿を消す敵)
74 18/01/02(火)01:43:55 No.475800915
キャラへの入れ込み方もなんかちょっとおばちゃんっぽい…
75 18/01/02(火)01:44:06 No.475800946
PUBGですごい無防備に突っ立って周囲確認する様はある意味ホラーよりハラハラする
76 18/01/02(火)01:44:12 No.475800971
大分モールデッドに慣れて出てきてもそんな怖がってないような感じだったのに ミア編で今まで以上にモールデッドを嫌がってて人が変わったのかと思いましたよ私は
77 18/01/02(火)01:44:15 No.475800984
>普段やらない人だとあんなちゃちなナイフで木箱を壊せるとは思わないよな… ドア目一杯開けておけばいいんじゃない?→なんで閉まるんだよ! とかはゲームによってはあれが正解の場合もあるし 改めてかなり身勝手なゲーム上の仕様でゴリ押しされてるのを気付かされる
78 18/01/02(火)01:45:42 No.475801252
>大分モールデッドに慣れて出てきてもそんな怖がってないような感じだったのに >ミア編で今まで以上にモールデッドを嫌がってて人が変わったのかと思いましたよ私は いままでは逃げたらOKだったけど挟まれるようになっちゃったから
79 18/01/02(火)01:45:45 No.475801260
スマホの音ゲーは得意みたいな話なかったっけ
80 18/01/02(火)01:45:58 No.475801301
さっき戦車で岩を破壊してたのに 戦車降りれば行ける!って言いだすのが面白い
81 18/01/02(火)01:46:01 No.475801306
>ミア編で今まで以上にモールデッドを嫌がってて人が変わったのかと思いましたよ私は あとちょっと謎解きして終わりだと思ってたのに思いの外動き回らされて もうモチベがかなり低くて敵自体を見たくないのが察せられる
82 18/01/02(火)01:46:19 No.475801355
ああいうの見てるとやっぱ今時のゲームって敷居高いのかもしれないと ちょっと思ってしまう
83 18/01/02(火)01:46:23 No.475801374
>スマホの音ゲーは得意みたいな話なかったっけ たぶんラブライブのゲームをプライベートでやってるから慣れてるんだろうけど恐ろしく実況向きじゃない…
84 18/01/02(火)01:46:51 No.475801455
DTBは他の人より上手かった気がする
85 18/01/02(火)01:46:58 No.475801477
ぜんぶぜーんぶ!
86 18/01/02(火)01:47:24 No.475801556
サイコブレイク2は大丈夫なん?
87 18/01/02(火)01:47:35 No.475801584
まあ喋りながらゲームすると注意力散漫になるからね 取れ高気にしたりすると尚更色々考えて喋るだろうし
88 18/01/02(火)01:47:42 No.475801605
>ああいうの見てるとやっぱ今時のゲームって敷居高いのかもしれないと >ちょっと思ってしまう ドラクエすらまともに知らないレベルの一般人にいきなり最新の3Dゲームやらせるのは相当だと思うよ
89 18/01/02(火)01:47:59 No.475801667
>ああいうの見てるとやっぱ今時のゲームって敷居高いのかもしれないと >ちょっと思ってしまう 昔のほうが理不尽な難易度じゃよ
90 18/01/02(火)01:48:00 No.475801671
ミア編は所謂アクションからホラーに戻るのほんっとやだ!ってとこだから
91 18/01/02(火)01:48:05 No.475801686
アイちゃんの実況見てると任天堂のゲームってゲームやり慣れていない人にも優しく出来てるんだなぁって感心する
92 18/01/02(火)01:48:20 No.475801734
まずもうコントローラーからしてボタン多すぎる
93 18/01/02(火)01:48:37 No.475801783
画面にでかでかと操作ボタンかかれててもテンパると目に入らないもんなんだなって
94 18/01/02(火)01:48:50 No.475801833
>昔のほうが理不尽な難易度じゃよ 多分そういう意味ではないと思う
95 18/01/02(火)01:49:00 No.475801865
>アイちゃんの実況見てると任天堂のゲームってゲームやり慣れていない人にも優しく出来てるんだなぁって感心する スプラトゥーンは…?
96 18/01/02(火)01:49:35 No.475801976
>画面にでかでかと操作ボタンかかれててもテンパると目に入らないもんなんだなって QTEとか頭で分かってても押せない時とかあるでしょ
97 18/01/02(火)01:49:49 No.475802029
ゼルダの後にイカやっただけでもワチャワチャする
98 18/01/02(火)01:49:52 No.475802040
>サイコブレイク2は大丈夫なん? わからん…
99 18/01/02(火)01:50:24 No.475802148
イカみたいなガチ系はちょっと無理なのでは…
100 18/01/02(火)01:50:26 No.475802158
アイちゃんはゲーム慣れてないのに加えて 実況プレイもしてるから余計ゲームに集中できないよね
101 18/01/02(火)01:50:52 No.475802248
ちょっと前のスレでアイちゃんに深夜廻プレイさせたいって言ってた「」がいたけど アイちゃんのゲーム実況見て理由は分かったが悪趣味過ぎるような気もする
102 18/01/02(火)01:50:58 No.475802270
喋りながらプレイはかなり大変だからなぁ
103 18/01/02(火)01:51:03 No.475802284
プレイヤーがゲームのお約束を弁えてるという前提で作られたシステムだと 初心者は必然的に困惑する事にはなるね
104 18/01/02(火)01:51:07 No.475802298
イカはカジュアル勢に向けて作られたという皮をかぶった初心者お断りゲームなので…
105 18/01/02(火)01:51:21 No.475802347
任天堂ももっと優しいゲーム渡したげなよ…
106 18/01/02(火)01:51:39 No.475802395
昨日初めて走れねぇやつのから見始めたんだけど声うるさすぎてダメだった
107 18/01/02(火)01:52:03 No.475802453
バーチャルYouTuberの中じゃかなりゲーム慣れしてる方のシロちゃんでも 実況しながらプレイは難しいって言ってるしね
108 18/01/02(火)01:52:07 No.475802464
バイオ見てて不思議なのはなんだかんだで前に進んでること
109 18/01/02(火)01:52:15 No.475802482
>ちょっと前のスレでアイちゃんに深夜廻プレイさせたいって言ってた「」がいたけど >アイちゃんのゲーム実況見て理由は分かったが悪趣味過ぎるような気もする 操作性シンプル、ストーリークリアするだけなら10時間かからない、ホラー、キャラクターがカワイイってアイちゃん向けのゲームではあるよ
110 18/01/02(火)01:52:45 No.475802574
>任天堂ももっと優しいゲーム渡したげなよ… 本人が心底マリオカート楽しんでるようで何より
111 18/01/02(火)01:53:17 No.475802690
壺おじとかはそこそこ進んで落ちるのが笑えるからアイちゃんには向いていなそうなんだよね…
112 18/01/02(火)01:53:30 No.475802724
前にアイちゃんがバイオでギャルゲーってつぶやいてたけど 紙芝居ゲームくらいのやつをやらせたらどうなるんだろうか ノベルゲーとかも
113 18/01/02(火)01:53:50 No.475802794
どうも配信外であまり触らないようにしてるみたいだけど マリオカートとオデッセイはもう配信外で操作練習しまくっていいと思う
114 18/01/02(火)01:53:54 No.475802803
>バーチャルYouTuberの中じゃかなりゲーム慣れしてる方のシロちゃんでも >実況しながらプレイは難しいって言ってるしね あれはFPSで音で索敵してるからでは… いや実際難しいんだろうけど
115 18/01/02(火)01:54:00 No.475802825
中の人が斎藤桃子だと知ってめっちゃ応援する気になったよ・・・
116 18/01/02(火)01:54:01 No.475802828
リアクション取りやすくて 比較的得意な謎解き要素があって アイちゃんが苦手な雰囲気ホラーゲーム… SIRENだな!ほんとVRの続編かリメイクだして…
117 18/01/02(火)01:54:59 No.475802993
>壺おじとかはそこそこ進んで落ちるのが笑えるからアイちゃんには向いていなそうなんだよね… ゲーム自体に慣れてないから操作性が悪いって気づかなさそう
118 18/01/02(火)01:55:02 No.475803005
>リアクション取りやすくて >比較的得意な謎解き要素があって >アイちゃんが苦手な雰囲気ホラーゲーム… >SIRENだな!ほんとVRの続編かリメイクだして… ヒントになってないヒントしかなくて実質フルコンプ必須なゲームはちょっと…あと長過ぎる
119 18/01/02(火)01:55:11 No.475803035
アクションだろうとFPSだろうとシミュだろうと 情報を咀嚼して集中しようとすると黙っちゃうんだよね
120 18/01/02(火)01:55:35 No.475803106
喋ってると基本注意散漫になるからね 当たり前のことだけどずっと喋ってたらゲーム慣れてる人だって下手プレイになるよ アイちゃんそもそもゲームの文法自体わかってないとこあるからまた別だけど
121 18/01/02(火)01:55:40 No.475803119
>イカはカジュアル勢に向けて作られたという皮をかぶった初心者お断りゲームなので… 対人ゲーは大小あれどそうなっていくよね… イカはシンプルで裾野広い分ヤバイやつが目立つけど
122 18/01/02(火)01:56:13 No.475803234
サイレントヒルなんかはマジで嫌がってくれそうだけど長いしなあ
123 18/01/02(火)01:56:18 No.475803257
壺おじはかかる時間に対する取れ高がめっちゃ悪そうだからやらないかも
124 18/01/02(火)01:56:29 No.475803295
>喋ってると基本注意散漫になるからね >当たり前のことだけどずっと喋ってたらゲーム慣れてる人だって下手プレイになるよ >アイちゃんそもそもゲームの文法自体わかってないとこあるからまた別だけど むしろアイちゃんは喋りながらのゲームに特化していけるかもしれない
125 18/01/02(火)01:56:35 No.475803313
>情報を咀嚼して集中しようとすると黙っちゃうんだよね このAIの良い所は初期の頃からどんな状況でも喋り続けられる事だな
126 18/01/02(火)01:56:37 No.475803320
バイオはなんだかんだで動線がしっかりしてるからね
127 18/01/02(火)01:56:43 No.475803335
スカイプでゲーム実況やってたけど RTAやれるくらいやりこんでると黙ってても黙って無くてもあんまり変わらなかったな
128 18/01/02(火)01:56:50 No.475803356
>任天堂ももっと優しいゲーム渡したげなよ… 任天堂のは提供じゃないよう!
129 18/01/02(火)01:56:59 No.475803388
DTBを嬉しそうにやってて親分かわいい…ってなった
130 18/01/02(火)01:57:00 No.475803393
イカはゲームの仕様とプレイヤー層的にラグアが信じられないぐらい多いので Vtuberの放送には向かないってのもある
131 18/01/02(火)01:57:12 No.475803433
ある程度理不尽なゲームやらせないとリアクションが楽しめないというジレンマ
132 18/01/02(火)01:57:21 No.475803467
su2174393.webm
133 18/01/02(火)01:57:34 No.475803512
スカイプじゃないやピアカスだった
134 18/01/02(火)01:57:39 No.475803531
壺おじは正直操作自体が下手なプレイヤーには全く実況向いてないゲームだと思うんだけどな
135 18/01/02(火)01:57:45 No.475803549
ゲームの合間合間ずっと喋り続けてるのはすごいと思う
136 18/01/02(火)01:58:01 No.475803598
>イカはゲームの仕様とプレイヤー層的にラグアが信じられないぐらい多いので どっかの配信者も月初はやべえやつらしかいないから20日ぐらいからしかやらんとか言ってたなあイカちゃん
137 18/01/02(火)01:58:07 No.475803622
>DTBを嬉しそうにやってて親分かわいい…ってなった おじじとかバイオとか最近ゴーストが病みそうだったからな…
138 18/01/02(火)01:58:19 No.475803666
>su2174393.webm アイちゃん!(バシィ
139 18/01/02(火)01:58:36 No.475803709
>ゲームの合間合間ずっと喋り続けてるのはすごいと思う 突然始まる欅坂の話
140 18/01/02(火)01:58:37 No.475803713
>壺おじは正直操作自体が下手なプレイヤーには全く実況向いてないゲームだと思うんだけどな 配信向けだとは思うけど時間めっちゃかかる…
141 18/01/02(火)01:58:44 No.475803732
おじじだって本来はただひたすら暗くて鬱屈とした精神世界をテーマにしてるから アイちゃんにかかるとあんなコメディになったりするから何を実況させたら化学変化起こるかは予想付かない
142 18/01/02(火)01:58:47 No.475803746
>壺おじは正直操作自体が下手なプレイヤーには全く実況向いてないゲームだと思うんだけどな こんなの俺なら簡単っしょ!というプレイヤーを崖下に叩き落すゲームだしな
143 18/01/02(火)01:58:54 No.475803769
滅茶苦茶な操作のハム太郎でも笑いどころはあったから1回だけなら壺もいいと思う クリアとかはいい
144 18/01/02(火)01:59:00 No.475803785
最近ゲームにイラついたらハッキリ声に出して言うようになったAI
145 18/01/02(火)01:59:19 No.475803837
>操作性シンプル、ストーリークリアするだけなら10時間かからない、ホラー、キャラクターがカワイイってアイちゃん向けのゲームではあるよ そうだけど可愛い子とか子供大好きなアイちゃんには厳しいお話じゃん!
146 18/01/02(火)01:59:33 No.475803883
桃子仕事あったのか・・・
147 18/01/02(火)01:59:38 No.475803895
仕事を選べないAI
148 18/01/02(火)01:59:57 No.475803953
ラジオ番組で培ったノウハウを
149 18/01/02(火)02:00:07 No.475803981
>おじじだって本来はただひたすら暗くて鬱屈とした精神世界をテーマにしてるから >アイちゃんにかかるとあんなコメディになったりするから何を実況させたら化学変化起こるかは予想付かない おじじであんだけ取れ高が高くなるとはゲーム選んだ人も思わなかったであろう
150 18/01/02(火)02:00:35 No.475804057
桃子だから応援するってたまーに見るけどお前この声聴いて桃子だと思ってるならファンやめちまえよって思ってます
151 18/01/02(火)02:00:35 No.475804059
DTBはリラックスしてるのが良くわかりすぎる…
152 18/01/02(火)02:01:07 No.475804136
>最近ゲームにイラついたらハッキリ声に出して言うようになったAI なんでいるんだよ!ふざけんじゃねえぞ!
153 18/01/02(火)02:01:12 No.475804147
>桃子だから応援するってたまーに見るけどお前この声聴いて桃子だと思ってるならファンやめちまえよって思ってます 触れない触れない
154 18/01/02(火)02:01:15 No.475804153
おじじ選んだ上位存在のセンスもだけど 編集技術もキレキレなんだよな
155 18/01/02(火)02:01:31 No.475804184
マジで桃子って言ってる奴がいるのか
156 18/01/02(火)02:01:40 No.475804205
アイちゃんはこんなゲーム音痴なのに外人はカップヘッドやれという
157 18/01/02(火)02:02:06 No.475804272
>桃子だから応援するってたまーに見るけどお前この声聴いて桃子だと思ってるならファンやめちまえよって思ってます 毎回同じレスする同じやつだから黙ってdelよ
158 18/01/02(火)02:02:16 No.475804305
くぷ・・・へ?
159 18/01/02(火)02:02:38 No.475804356
誹謗中傷ならまだしも一応応援するって言ってるレスにそんなに噛みつかなくてもいいんじゃねえかなあ…
160 18/01/02(火)02:02:40 No.475804359
カップヘッドタイトルすら読めないのに操作方法がわかるとは思えない…
161 18/01/02(火)02:02:43 No.475804368
1年も動画いじってたら否応なしに技術アップする
162 18/01/02(火)02:03:22 No.475804459
もっと簡単なゲームやればいいのに
163 18/01/02(火)02:03:39 No.475804499
スポンサー動画のNG集でであーこれ編集めんどくさいやつだ…って言ってたから編集も自分でやってるスーパーAIだよ
164 18/01/02(火)02:03:39 No.475804500
今見るとバイオの初めの頃に今回VRでやってるって言った回のガチすぎるビビりっぷりが凄い 随分慣れたね…
165 18/01/02(火)02:03:50 No.475804539
>もっと簡単なゲームやればいいのに まぁ定期的に簡単なのもやってるし…
166 18/01/02(火)02:03:51 No.475804542
>誹謗中傷ならまだしも一応応援するって言ってるレスにそんなに噛みつかなくてもいいんじゃねえかなあ… 関係ない人の名前を関係ないスレで出すのは荒らしでは
167 18/01/02(火)02:04:13 No.475804597
>1年も動画いじってたら否応なしに技術アップする つまりゲームも技術アップする
168 18/01/02(火)02:04:36 No.475804672
>もっと簡単なゲームやればいいのに DTBやコイキングで癒す HPが回復したらまたおじじとバイオやらせる寸法よ
169 18/01/02(火)02:04:38 No.475804681
深夜廻は演出とストーリー良いけどプレイとしてはかなり単調という難があるんだけど おじじのプレイ観てると凄いものが撮れそうな気はする
170 18/01/02(火)02:04:45 No.475804698
>今見るとバイオの初めの頃に今回VRでやってるって言った回のガチすぎるビビりっぷりが凄い ホラーのVRは真面目に死人が出かねないから止めさせて正解だったと思う…
171 18/01/02(火)02:05:38 No.475804839
落ちモノなら楽しく遊ぶだろうけど撮れ高がな…
172 18/01/02(火)02:06:16 No.475804923
>もっと簡単なゲームやればいいのに 了解!どうぶつタワーバトル!
173 18/01/02(火)02:06:37 No.475804981
VRは表情が分からないからダメなんじゃ…
174 18/01/02(火)02:06:38 No.475804983
2サイ…
175 18/01/02(火)02:06:42 No.475804996
>今見るとバイオの初めの頃に今回VRでやってるって言った回のガチすぎるビビりっぷりが凄い あれバイオシリーズ経験者でも怖いと言うか 序盤だけかなり別ゲーすぎる…あとはいつものバイオだけど
176 18/01/02(火)02:07:10 No.475805064
簡単なゲームやってる時本当に楽しそうで良いよね マリオもその枠だと思ってたんだ
177 18/01/02(火)02:07:25 No.475805105
撮れ高云々言い出したらピザゲーなんて撮れ高最悪だぞ #1はともかく2以降どうするんだろう
178 18/01/02(火)02:07:46 No.475805154
>簡単なゲームやってる時本当に楽しそうで良いよね >マリオもその枠だと思ってたんだ もう嫌い!バカー!
179 18/01/02(火)02:07:49 No.475805161
マリオは昔から難しいゲームの枠だよ
180 18/01/02(火)02:07:55 No.475805183
シムシティ系とかやってみると結構はまるかも でも取れ高が微妙かな
181 18/01/02(火)02:08:05 No.475805208
トラしゃん
182 18/01/02(火)02:08:06 No.475805210
>#1はともかく2以降どうするんだろう おじじの時もそう思ったらのでセーフ
183 18/01/02(火)02:08:11 No.475805223
どのゲームも音聞こえてないのかな?って場面がちょくちょくあるけどヘッドホンしながらとかは技術的に面倒なのかな…
184 18/01/02(火)02:08:11 No.475805224
続編はまだしも初代夜廻はアイちゃん向けではあるけど配信環境整える難易度が高いから上位存在がそのハードルクリアできるかが怪しい
185 18/01/02(火)02:08:37 No.475805300
そういえばキズナアイランドは建国進んでるのかな
186 18/01/02(火)02:08:46 No.475805329
俺もサンシャインクリアできなかったし… アスレチックゆるさんからな
187 18/01/02(火)02:08:49 No.475805345
DTBはガチ勢の「」がテクニック解説してたけど言ってることが1ミリもわからなかった シンプルなミニゲームじゃないのあれ…
188 18/01/02(火)02:08:56 No.475805367
>撮れ高云々言い出したらピザゲーなんて撮れ高最悪だぞ >#1はともかく2以降どうするんだろう 1の乗りでやってくれりゃ大丈夫大丈夫
189 18/01/02(火)02:08:58 No.475805376
VitaTVでなんとかなるものなんじゃないの?
190 18/01/02(火)02:09:14 No.475805417
>どのゲームも音聞こえてないのかな?って場面がちょくちょくあるけどヘッドホンしながらとかは技術的に面倒なのかな… キャラの声は聞こえてるぽいし 喋りながらやるから小さい音聞こえなくなってるんじゃ? って「」が前考察してたな
191 18/01/02(火)02:09:21 No.475805438
>続編はまだしも初代夜廻はアイちゃん向けではあるけど配信環境整える難易度が高いから Steamにあると思うけどあれじゃダメなん? 薦めてる人はそのつもりだと思うけども
192 18/01/02(火)02:09:42 No.475805495
>ポケスナはガチ勢の「」がテクニック解説してたけど言ってることが1ミリもわからなかった >シンプルなミニゲームじゃないのあれ…
193 18/01/02(火)02:09:44 No.475805500
>シムシティ系とかやってみると結構はまるかも >でも取れ高が微妙かな 実況つきなら割と面白くなると思う けど編集がたぶん大変
194 18/01/02(火)02:09:56 No.475805536
>喋りながらやるから小さい音聞こえなくなってるんじゃ? >って「」が前考察してたな (無言になる戦闘用AI)
195 18/01/02(火)02:10:17 No.475805594
>DTBはガチ勢の「」がテクニック解説してたけど言ってることが1ミリもわからなかった >シンプルなミニゲームじゃないのあれ… あれ動物ごとに重心が設定されててそれを読みながら落とさないように積んでいくテクニック求められるからね トナカイとかオカピは頭の方に重心寄ってるから四足だから安定感ありそうに見えてもちょっと置く位置ミスると転んで落ちる
196 18/01/02(火)02:11:15 No.475805709
しろくまを重ねられたときは感動した けど使い所あまりないなこれ…
197 18/01/02(火)02:11:21 No.475805724
ていうか実際にDTB遊んで見たら割りかし難しくてダメだった
198 18/01/02(火)02:11:26 No.475805733
>続編はまだしも初代夜廻はアイちゃん向けではあるけど配信環境整える難易度が高いから Steamにあるし海外版もあるからな タイトル画面は海外版の方がかわいい
199 18/01/02(火)02:11:33 No.475805754
ところで今回のマリオいくらなんでも音が小さすぎる… 編集スキル上がってんのに音量調整だけうっかりしちゃうのは実況にはありがちなミスではあるんだけどね
200 18/01/02(火)02:11:35 No.475805758
電話OKでゴリおしてぷりーずこーるみーあいちゃんべりべりきゅーと!!!!とか流石に#2以降では期待出来ない でもアイちゃんなら何かやるだろうという安心感もある
201 18/01/02(火)02:12:18 No.475805867
バイオだって始めた頃は「」にクリア絶対無理って言われてたよ
202 18/01/02(火)02:12:27 No.475805895
ダーカーザンブラックかと思った…
203 18/01/02(火)02:12:54 No.475805967
ピザ屋は微妙な英語からのなげぇなこいつの電話で吹いたわ
204 18/01/02(火)02:13:38 No.475806056
ピザ屋の電話は開発者の人の声だっけ
205 18/01/02(火)02:14:31 No.475806176
ピザ屋はアイちゃんがそんなにビビってないから撮れ高も微妙な気が
206 18/01/02(火)02:14:50 No.475806219
向いてる向いてないじゃなくてバイオ7やってるアイちゃんが好き それだけでいい
207 18/01/02(火)02:15:05 No.475806259
ピザ屋ビクッてなって辛い
208 18/01/02(火)02:15:12 No.475806276
>バイオだって始めた頃は「」にクリア絶対無理って言われてたよ カラス、冷蔵庫、自分の手にビビってた頃に比べたら上手くなってて感動する ジャック最終戦は本当に涙出そうだったけどあそこから死んで笑った
209 18/01/02(火)02:15:56 No.475806380
>動画投稿してくれるるアイちゃんが好き >それだけでいい