虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/02(火)00:41:55 寒ジム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)00:41:55 No.475786665

寒ジムの話題はここでやろう

1 18/01/02(火)00:43:38 No.475787108

猛吹雪の雪山を行軍する寒ジムが見たい

2 18/01/02(火)00:43:53 No.475787175

カラーリングといいプロポーションといい カッコよすぎる…

3 18/01/02(火)00:44:23 No.475787311

寒冷地仕様って部分がかっこいいよね

4 18/01/02(火)00:45:44 No.475787641

いわゆる寒冷地仕様な記号一切無いのに寒冷地仕様名乗ってる唯一のロボ

5 18/01/02(火)00:45:54 No.475787689

コマンドに続いてMG化しないかな

6 18/01/02(火)00:46:39 No.475787881

>いわゆる寒冷地仕様な記号一切無いのに寒冷地仕様名乗ってる唯一のロボ 関節のカバーは違うの?

7 18/01/02(火)00:47:41 No.475788139

色が寒冷地だよ

8 18/01/02(火)00:47:44 No.475788159

ダグラムみたいにパジャマ着ろって言うんですか!

9 18/01/02(火)00:48:22 No.475788340

なんか強そうじゃね? 寒ジムのくせに強そうじゃね?

10 18/01/02(火)00:49:26 No.475788594

コイツ主人公の地味な話とかみたい 寒冷地の基地でたまに事件が起きるみたいな

11 18/01/02(火)00:49:33 No.475788629

てめぇ寒ジムのくせにステンガンじゃないライフル持ってんだよ!

12 18/01/02(火)00:49:51 No.475788705

スレ画格好いいね寒冷地ジム好きなんだ

13 18/01/02(火)00:49:54 No.475788715

>>いわゆる寒冷地仕様な記号一切無いのに寒冷地仕様名乗ってる唯一のロボ >関節のカバーは違うの? 設定画でも劇中でもカバーは無いよ スレ画のイラストのアレンジ

14 18/01/02(火)00:50:33 No.475788855

>色が寒冷地だよ su2174225.jpg

15 18/01/02(火)00:50:40 No.475788875

間接カバーは寒冷地ぽい雰囲気ある

16 18/01/02(火)00:51:23 No.475789052

このシーン ゴムみたいなカバーだと思ってた su2174226.jpg

17 18/01/02(火)00:51:33 No.475789091

ポケ戦のジムはちょっとかっこよすぎて困りませんね

18 18/01/02(火)00:52:10 No.475789233

>su2174225.jpg 記憶とデザインと色が違う!

19 18/01/02(火)00:52:43 No.475789361

足の裏は滑らないようになってるんだろうか

20 18/01/02(火)00:53:27 No.475789516

ミリタリー感ある配色のせいで 上手い人が作ったプラモがマジかっこいい

21 18/01/02(火)00:53:47 No.475789586

ギレンでは山岳適性が高くてめっちゃ有能 Z時代にも活躍する子だ

22 18/01/02(火)00:55:00 No.475789846

PS2戦記だと雪山でも滑らない個性があったな

23 18/01/02(火)00:56:24 No.475790168

ハイゴッグの餌

24 18/01/02(火)00:56:56 No.475790292

自分もロケットの噴射炎にやられて死ぬの分かっていながら最後まで留まり続けてサイクロプス隊1人巻き添えにしたの居なかった? わたしそういう名無しエースとか熟練パイロット好き!

25 18/01/02(火)00:59:06 No.475790752

戦後も救難用で活動してそうなジム

26 18/01/02(火)00:59:45 No.475790912

北極だかで動けるって相当だよね

27 18/01/02(火)01:00:55 No.475791180

寒冷地仕様って具体的に何変えてるんだろうか

28 18/01/02(火)01:01:24 No.475791308

なんだかんだハイゴッグ倒してるしシャトル打ち上げてサムズアップしてるし ジム界でも屈指のやり手だよ

29 18/01/02(火)01:03:27 No.475791793

やったぜ su2174251.jpg

30 18/01/02(火)01:03:29 No.475791804

極寒地に配備された機体(後述)の各所には氷結対策防寒処理が施されている とあるけどそれで納得しておこう

31 18/01/02(火)01:03:47 No.475791904

ポケ戦MSはレイバーみたいにみんな関節布カバーじゃないの?

32 18/01/02(火)01:03:59 No.475791946

>寒冷地仕様って具体的に何変えてるんだろうか 凍結防止用に機体内部にヒーター設置したり荒天時の為に通信機能強化したり

33 18/01/02(火)01:05:23 No.475792302

実はOVA制作時点では色が寒冷地仕様なだけの高解像度ジム

34 18/01/02(火)01:06:05 No.475792462

思えば全機別機体なつもりじゃなく 解像度アップの表現の一貫であったのではないかと

35 18/01/02(火)01:07:15 No.475792771

車にも寒冷地仕様ってあるけどあれってラジエーター関連以外にはなにか特装あるんだろうか

36 18/01/02(火)01:08:08 No.475792970

>車にも寒冷地仕様ってあるけどあれってラジエーター関連以外にはなにか特装あるんだろうか 四駆

37 18/01/02(火)01:08:15 No.475793003

寒冷地以外に出しづらい

38 18/01/02(火)01:09:16 No.475793246

ポーラ・ベアーみたいなスノボ装備はやりすぎか

39 18/01/02(火)01:10:57 No.475793666

ボトムズだとスノボというか雪をかき分ける靴みたいな装備があった MSとは勝手が違うけど

40 18/01/02(火)01:13:31 No.475794290

>記憶とデザインと色が違う! 解像度の違いです

41 18/01/02(火)01:14:42 No.475794558

素ジムとコマンドの中間の様な機体を寒冷地仕様にしたんだっけ

42 18/01/02(火)01:16:09 No.475794835

開発中のを寒冷地に送った(対応させた)機体のこと的に書いてあった

43 18/01/02(火)01:18:40 No.475795345

>解像度の違いです このゴッグもろくない?色のせい?

44 18/01/02(火)01:19:59 No.475795647

>四駆 普通に本州以南でも売るオプションじゃねーか!

45 18/01/02(火)01:23:32 No.475796427

寒冷地仕様なのでコクピット内のヒーターの性能がめっちゃ良いんだよ

46 18/01/02(火)01:23:42 No.475796449

小さいときにハイゴッグにボコボコにされるの見て以来大好きな機体だ…

47 18/01/02(火)01:28:05 No.475797521

寒冷地仕様の人気は高く キットが昔なので新しいキットのジムスナⅡを改造する人もいるほどです

48 18/01/02(火)01:37:54 No.475799713

>寒冷地仕様なのでコクピット内のヒーターの性能がめっちゃ良いんだよ 多分ゴーグル部にも結氷防止用の電熱線が入ってる

49 18/01/02(火)01:39:24 No.475799998

プラモのインストには通信機器もブリザードで立ち往生とかした場合に備えて強化されてるとは書いてあったな

↑Top