虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/02(火)00:00:00 …火曜日よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/02(火)00:00:00 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.475775450

…火曜日よ

1 18/01/02(火)00:00:08 No.475775494

新年2日目もぺったんこ☆

2 18/01/02(火)00:00:16 No.475775519

㏋!!

3 18/01/02(火)00:00:31 No.475775613

ぺたぎゅらぁ!

4 18/01/02(火)00:00:46 No.475775675

ほっぺにちゅ♡

5 18/01/02(火)00:01:01 No.475775740

ホームラン軒!

6 18/01/02(火)00:01:17 No.475775827

…正月二日目だったわ!

7 18/01/02(火)00:02:25 No.475776156

su2174087.jpg 明けましておめでとうだぞイレギュラー

8 18/01/02(火)00:03:02 No.475776304

(飛び交うお金)

9 18/01/02(火)00:03:20 No.475776399

ありがとう杏子…おせち待ってたわ

10 18/01/02(火)00:03:38 No.475776513

エビおっきい☆

11 18/01/02(火)00:03:41 No.475776527

su2174095.jpg 今夜見る夢が初夢なんだよな

12 18/01/02(火)00:04:16 No.475776682

フェリシア:すげー!おせちすげー!

13 18/01/02(火)00:04:38 No.475776767

そうね…今日は食べ物の夢を見るわね絶対…もぐもぐ

14 18/01/02(火)00:05:09 No.475776913

su2174098.jpg 良い初夢が見られるといいなイレギュラー

15 18/01/02(火)00:05:40 No.475777052

悪い夢だったら何度も見直してもいいんだよね☆

16 18/01/02(火)00:06:04 No.475777175

タルト:私がいい夢見れそうですなーこのお魚!

17 18/01/02(火)00:06:36 No.475777320

>(飛び交うお金) 本当はいけないのよ投げちゃ…況してや神主にぶつけるのはご法度

18 18/01/02(火)00:07:13 No.475777501

そういえばそろそろみんなお雑煮も食べてる頃ね…

19 18/01/02(火)00:08:22 No.475777797

su2174108.jpg お正月だし多少贅沢してもいいよな~

20 18/01/02(火)00:08:51 No.475777927

オレンジ色に埋め尽くされてるのです…

21 18/01/02(火)00:09:24 No.475778088

しかも一個一個が結構な大盛りよね…イクラ

22 18/01/02(火)00:12:15 No.475778935

しまったそう言えばクリスマスに来てなかったな ごめんなイレギュラー

23 18/01/02(火)00:12:36 No.475779033

そういえば昨日のかつお菜…この大きなのだけど名前の由来がわかったわ su2174112.jpg 料理するのに鰹節が要らないほど風味豊かだからかつお菜というの…ただしでかいわ

24 18/01/02(火)00:13:06 No.475779182

いいのよ…そういえば料理出てないというのは終わってから気がついたから

25 18/01/02(火)00:13:15 No.475779222

『今日も今日とてド平坦なう』

26 18/01/02(火)00:13:35 No.475779307

クリスマスの時はマギレコのマミさんも凄かったしね☆

27 18/01/02(火)00:14:04 No.475779429

>オレンジ色に埋め尽くされてるのです… su2174122.jpg 黄金色もあるぞぉ …雑煮はそう言えば地方によって中身全然ちがうんだよなぁ 赤味噌だったり白味噌だったり丸餅だったり四角だったり

28 18/01/02(火)00:14:06 No.475779437

>su2174112.jpg 本当に巨大なのです…下の土見たら本当にすごいのです

29 18/01/02(火)00:15:00 No.475779695

いいわよね粒うに…ミョウバン漬じゃないのは本当に産地でしか食べれないし

30 18/01/02(火)00:15:16 No.475779779

(わさびが鼻に効いてるタルト)

31 18/01/02(火)00:15:58 No.475779956

それにコンビニおにぎりでウニいくらってのが有ったけど本当にウニがこびりついてるだけっていう悲しいのだったから…

32 18/01/02(火)00:17:35 No.475780344

su2174118.jpg su2174119.jpg su2174121.jpg よい一年になりますように…キュップ

33 18/01/02(火)00:17:44 No.475780382

そうそう年末にこれ買ったのよ杏子…博多包丁 マギアレコードで出て来たあれね su2174129.jpg

34 18/01/02(火)00:18:03 No.475780457

御来光様だー☆

35 18/01/02(火)00:18:35 No.475780606

本当に見事な初日の出ね…こういうのって雲がある方が味があるのよね

36 18/01/02(火)00:19:11 No.475780735

ありがたいですなー!もぐもぐ

37 18/01/02(火)00:19:18 No.475780768

su2174134.jpg マイナー路線で雑煮だ

38 18/01/02(火)00:20:31 No.475781061

味噌雑煮…と言うとどこら辺になるのかしら?

39 18/01/02(火)00:20:58 No.475781175

これお餅を焼いてるのかな☆

40 18/01/02(火)00:21:24 No.475781288

鶏肉が入ってる様に見えるのですねー

41 18/01/02(火)00:21:45 No.475781371

>su2174129.jpg 『博多包丁・・・この手作り感あふれる武骨さがなんともいい感じなうね』

42 18/01/02(火)00:22:22 No.475781513

>味噌雑煮…と言うとどこら辺になるのかしら? 『少なくとも関西・四国辺りは確実に味噌だと思うなうね』

43 18/01/02(火)00:22:30 No.475781545

おー博多包丁だ スゲー

44 18/01/02(火)00:24:27 No.475782045

博多雑煮といえば典型的なのはこれね…我が家も完全にこのスタイルだから su2174140.jpg

45 18/01/02(火)00:25:34 No.475782320

ふふふ…両刃なのに非常に切れ味が鋭いのよこれ

46 18/01/02(火)00:26:26 No.475782577

ご来光いいね…

47 18/01/02(火)00:26:37 No.475782632

…雑煮アップミスってたわ su2174145.jpg

48 18/01/02(火)00:27:17 No.475782808

(負けずに神々しく登って来るまど神)

49 18/01/02(火)00:31:14 No.475783911

わたしも負けない☆

50 18/01/02(火)00:31:29 No.475783980

タルト:光るなら任せるですぞー!!

51 18/01/02(火)00:34:03 No.475784684

su2174165.jpg まど神様にはお肉を奉納すると良いって聞いたぞぉ ホーリーマミさんは何だろうな?

52 18/01/02(火)00:34:22 No.475784764

(ダブル主人公ズは光った)

53 18/01/02(火)00:34:41 No.475784837

ステーキだ☆アメリカの味☆

54 18/01/02(火)00:34:52 No.475784883

どれも美味しそうだねキュップ 味噌のお雑煮は暖まりそうで作ってみたいね

55 18/01/02(火)00:35:08 No.475784945

鈴音:私はどっちかといえば光吸収するよね…

56 18/01/02(火)00:36:02 No.475785180

因みに包丁を使う前しか出来ないから折角だしこれも作ったわ su2174166.jpg

57 18/01/02(火)00:36:27 No.475785289

うちはリンゴかじるわ・・・

58 18/01/02(火)00:36:43 No.475785361

かずみ:私も闇だったよ!

59 18/01/02(火)00:36:58 No.475785423

マミはまだ本調子じゃないのですねー

60 18/01/02(火)00:37:21 No.475785539

織莉子:もしかして主人公って光と闇しか居ないんでしょうかね

61 18/01/02(火)00:38:05 No.475785715

su2174172.jpg 神々しいよなぁアタシにはゼッテーまねできねーよ su2174175.png アタシじゃこれが精一杯だ

62 18/01/02(火)00:40:35 No.475786329

ほむらちゃんの尻が神々しいよ☆

63 18/01/02(火)00:41:03 No.475786445

私トップレスね私…

64 18/01/02(火)00:41:32 No.475786560

(福の神として家々を回ってるホーリーマミ)

65 18/01/02(火)00:41:51 No.475786638

(お腹空いたからウィダーinゼリーをチューチューしているマミ)

66 18/01/02(火)00:41:57 No.475786671

su2174193.jpg イレギュラーの色気には適わねーよなー

67 18/01/02(火)00:42:18 No.475786762

この手でハート作ってるホーリーマミ…公式だったのですね!

68 18/01/02(火)00:42:26 No.475786794

>(お腹空いたからウィダーinゼリーをチューチューしているマミ) 『マミ・・・まだ体調すぐれないんなうね(エリヒンヤリ』

69 18/01/02(火)00:42:55 No.475786916

でも胸が…胸がないわ!

70 18/01/02(火)00:44:02 No.475787215

ウィダーインもビタミンだけじゃなくてプロテインゼリーも飲むと食べなくてもお腹は満たされるわよ

71 18/01/02(火)00:44:21 No.475787300

su2174197.jpg ホリマミにもお供えしておくか あばらの美味しい所な

72 18/01/02(火)00:44:20 No.475787301

男子向けの作品だったら火なんだろうけどねキュップ それにしても晴れ着眼鏡ほむらは感情無い僕でも実に可愛らしく思えるよ

73 18/01/02(火)00:44:37 No.475787375

それと飲む栄養剤といえば…甘酒だったかしら?

74 18/01/02(火)00:44:57 No.475787446

マミからだ壊してるのか? 補中益気湯が良いぞ 最近補中益気湯信者に成ったんだ 効くぞぉ

75 18/01/02(火)00:45:17 No.475787532

いいわねこのリブロースト…いいわね

76 18/01/02(火)00:45:44 No.475787645

>でも胸が…胸がないわ! 『だったら毎晩まど神と一緒に寝て胸から全身からまさぐってもらえなう(エリキッパリ』

77 18/01/02(火)00:45:57 No.475787703

パパがアメリカ時代に1日かけて焼いてたのみたいだよねこれ☆

78 18/01/02(火)00:47:07 No.475788003

タレは手に入るけどなかなかリブ肉って手に入らないのよね…

79 18/01/02(火)00:47:33 No.475788102

>でも胸が…胸がないわ! su2174215.jpg しょーがねーなー しゃやかには内緒だぞ?

80 18/01/02(火)00:48:20 No.475788327

織莉子:漢方のいいところは他のお薬と一緒に飲んでも邪魔しないところですよねぇ

81 18/01/02(火)00:49:02 No.475788490

ありがとう杏子…あなたの乳房を分けて貰ってもいいのね魔法で!

82 18/01/02(火)00:49:26 No.475788597

杏子ちゃんのおっぱいもいただきます☆

83 18/01/02(火)00:49:50 No.475788698

su2174219.jpg 今夜はみんなの初夢に出てきちゃうぞぉ♪

84 18/01/02(火)00:49:57 No.475788725

(奪えど膨らまないホムの胸)

85 18/01/02(火)00:50:41 No.475788883

>それと飲む栄養剤といえば…甘酒だったかしら? ビタミンBやアミノ酸が多くて飲む点滴と言われてるねキュップ 夏バテ予防に飲まれてたから夏の季語になるほどだそうだね 関西の方だと甘酒アイスというのがあるそうだけど

86 18/01/02(火)00:50:47 No.475788909

枕の下に入れればいいんだよね☆ スマホに表示して枕の下に入れて☆

87 18/01/02(火)00:51:32 No.475789087

>織莉子:漢方のいいところは他のお薬と一緒に飲んでも邪魔しないところですよねぇ 補中益気湯は簡単に言うと体力が落ちたときに回復してくれるお薬で 「胃腸の調子が悪い」とか 「風邪を引いて体力がない」とか 「コミケで体力を大量に消耗した」とか 「痔に成った」とか そう言う人向けの薬なんだ 風邪を引くのを予防するんじゃなくてあらかじめ飲んでおくと 被害が最小限で済む…って感じの薬だな

88 18/01/02(火)00:51:45 No.475789138

点滴☆ それは元気になるよね☆

89 18/01/02(火)00:52:25 No.475789279

あ…痔ってやっぱり体力が極端に落ちた時になるものなのね

90 18/01/02(火)00:53:09 No.475789457

疲れた時に飲む様な感じだからまるでエナジードリンクだね☆

91 18/01/02(火)00:53:20 No.475789490

(いくつもの砥石を取り出し本気で包丁を研ぎ出すさやか)

92 18/01/02(火)00:53:29 No.475789521

>>それと飲む栄養剤といえば…甘酒だったかしら? >ビタミンBやアミノ酸が多くて飲む点滴と言われてるねキュップ >夏バテ予防に飲まれてたから夏の季語になるほどだそうだね >関西の方だと甘酒アイスというのがあるそうだけど 夏場の江戸では人口100万人なのに夏バテやら熱中症で数千人の人が死んでるからな 川の中州の冷たい水を飲んで腹を壊す 「年寄りの冷や水」も夏の話だしな (QBを撫でながら)

93 18/01/02(火)00:53:53 No.475789600

(徹夜の前に飲む海香先生)

94 18/01/02(火)00:54:35 No.475789751

>(いくつもの砥石を取り出し本気で包丁を研ぎ出すさやか) 素人が無理するとアレなので最初は固い砥石 次ぎに仕上げようの砥石 最後に新聞紙で10分づつが目安だぞぉ

95 18/01/02(火)00:54:39 No.475789772

>(いくつもの砥石を取り出し本気で包丁を研ぎ出すさやか) やめなさい美樹さやか…ちゃんと乳房を杏子に返すからやめなさい!

96 18/01/02(火)00:55:34 No.475789972

あ…そういえば博多包丁用に私も砥石を買わなくちゃいけないんだったわ ナフコで売ってるのでいいと言ってたけどもう少し本格的なのが…

97 18/01/02(火)00:55:38 No.475789978

>>補中益気湯(ホチュウエッキトウ)という方剤です。 胃腸の働きをよくして体力を回復をさせ、元気をとりもどすのを助けます。 体の疲れ、食欲不振、胃弱、夏やせ、こじれて長びくカゼ、痔、あるいは病中・病後、手術後などで体力が弱っているときに用います。 不思議な漢方薬だよなぁ 風邪を引く前は補中益気湯 引いたら葛根湯かな

98 18/01/02(火)00:56:04 No.475790087

そろそろ時間ね…私寝るわ それじゃ刺されない様に逃げながらおやすみなさい…

99 18/01/02(火)00:56:35 No.475790219

刃の黒幕とか評判いいよねぇ

100 18/01/02(火)00:56:37 No.475790228

>(QBを撫でながら) (手に移る磯の香り)

101 18/01/02(火)00:56:48 No.475790268

手術の後に向いてるならほむらちゃんも飲んだ方がいいかも☆

102 18/01/02(火)00:57:09 No.475790336

su2174233.jpg ほーらしゃやかにだけ特別大サービスだぞぉ 触ってもいいぞぉ

103 18/01/02(火)00:59:06 No.475790750

いい夢見れそう☆おやすみ☆

↑Top