虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/31(日)20:06:14 年末ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/31(日)20:06:14 No.475444509

年末までこのネタ覚えていたらまたスレ立てて良いよって「」が言ってた気がするんで立てます

1 17/12/31(日)20:07:28 No.475444847

ちなみにスレ画の保存日時見たら5月2日でした

2 17/12/31(日)20:08:42 No.475445124

だが…これで良かったのかもしれんな

3 17/12/31(日)20:09:01 No.475445215

ここですれ違うだけじゃなくて「おう久しぶり」とか声かけてれば思い出してそうなのに

4 17/12/31(日)20:10:23 No.475445604

スレ画の台詞だけで延々スレが進んで一晩で物凄い伸びてた気がする

5 17/12/31(日)20:10:57 No.475445768

ロリババア専門誌でこれをやる勇気

6 17/12/31(日)20:12:36 No.475446255

もしお前が年末になって更にわしの退屈を紛らわせ わしのことを想い続けておったならスレ立てて良いって言われてたような

7 17/12/31(日)20:12:40 No.475446265

報われないロリババァいいよね…よくねぇよ

8 17/12/31(日)20:13:24 No.475446469

>報われないロリババァいいよね…よくねぇよ だが…これで良かったのかもしれんな

9 17/12/31(日)20:14:07 No.475446668

>ここですれ違うだけじゃなくて「おう久しぶり」とか声かけてれば思い出してそうなのに 街の明かりで顔がよく見えないな

10 17/12/31(日)20:14:52 No.475446880

>報われないロリババァいいよね…よくねぇよ でもちょっと素敵な話ね

11 17/12/31(日)20:15:41 No.475447082

>ロリババア専門誌でこれをやる勇気 ロリババァの悲恋はロリババァを語る上で重要な要素の一つだろ!

12 17/12/31(日)20:16:03 No.475447209

悲恋は見せもんじゃねえんだ

13 17/12/31(日)20:16:58 No.475447482

すごい甘々な作品の中でこれだけ悲恋ぶち込んできたと聞いた

14 17/12/31(日)20:17:57 No.475447728

>悲恋は見せもんじゃねえんだ でもちょっと素敵な話ね

15 17/12/31(日)20:18:19 No.475447839

>>報われないロリババァいいよね…よくねぇよ >だが…これで良かったのかもしれんな でもちょっと素敵な話ね

16 17/12/31(日)20:18:40 No.475447969

ロリババァハッピーエンド専門誌と銘打たなかったのが悪い

17 17/12/31(日)20:19:26 No.475448217

切ないけどバッドエンドではなくね!?

18 17/12/31(日)20:19:48 No.475448325

セックスは!セックスはあるんですか!?

19 17/12/31(日)20:21:20 No.475448739

これはあれですね、そのまま月日が流れ、男が今際の際にロリババァがちょっと顔見せに行ったら思い出すパターン

20 17/12/31(日)20:21:40 No.475448835

>セックスは!セックスはあるんですか!? ない

21 17/12/31(日)20:21:50 No.475448887

少年にとってはハッピーエンド ババァにとっては…だが…これで良かったのかもしれんな

22 17/12/31(日)20:22:22 No.475449043

>>セックスは!セックスはあるんですか!? >ない だが…これでよかったのかもしれんな

23 17/12/31(日)20:22:37 No.475449120

葬式にロリババァが行く吸血鬼ハンターDエンドでもいいぞ

24 17/12/31(日)20:23:44 No.475449446

>だが…これでよかったのかもしれんな よくねえよ!

25 17/12/31(日)20:24:00 No.475449524

別にこういうのがあってもいい ただ真っ先に配置するかな…

26 17/12/31(日)20:25:48 No.475450006

マジでこれで終わりなんか >だが…これで良かったのかもしれんな うn

27 17/12/31(日)20:26:02 No.475450063

>セックスは!セックスはあるんですか!? 調子に乗るなよ小僧 お前などたまたまわしの戯れに選ばれただけ

28 17/12/31(日)20:26:50 No.475450309

>セックスは!セックスはあるんですか!? 不純ね~

29 17/12/31(日)20:28:07 No.475450653

永遠娘いいよね

30 17/12/31(日)20:29:31 No.475451092

ここから男子が思い出してよじ登ってくるんでしょ?

31 17/12/31(日)20:30:59 No.475451551

「」もロリババアとの約束忘れてない?大丈夫?

32 17/12/31(日)20:31:32 No.475451737

>ここから男子が思い出してよじ登ってくるんでしょ? >調子に乗るなよ小僧 >お前などたまたまわしの戯れに選ばれただけ

33 17/12/31(日)20:32:04 No.475451927

>別にこういうのがあってもいい >ただ真っ先に配置するかな… わからぬか ロリババアロリババアと安易に浮かれる者達への戒めだ

34 17/12/31(日)20:33:23 No.475452349

>「」もロリババアとの約束忘れてない?大丈夫? ババアロリとの約束なら今も覚えてるよ

35 17/12/31(日)20:34:07 No.475452568

違 ク !

36 17/12/31(日)20:34:16 No.475452617

>ロリババアロリババアと安易に浮かれる者達への戒めだ でもちょっと素敵な話ね

37 17/12/31(日)20:34:56 No.475452802

たまたまたわし?

38 17/12/31(日)20:35:23 No.475452927

>ここですれ違うだけじゃなくて「おう久しぶり」とか声かけてれば思い出してそうなのに なんて台無しなことを言うんだお前は

39 17/12/31(日)20:35:59 No.475453075

>>ここですれ違うだけじゃなくて「おう久しぶり」とか声かけてれば思い出してそうなのに >なんて台無しなことを言うんだお前は だが…これでよかったのかもしれんな

40 17/12/31(日)20:36:02 No.475453091

以外と漫画力高い話が多くて困惑したロリババア専門誌

41 17/12/31(日)20:36:22 No.475453185

>ロリババアロリババアと安易に浮かれる者達への戒めだ 掲載誌の存在意義を根底から揺るがすことを…

42 17/12/31(日)20:36:32 No.475453228

こんな綺麗に締められても物足りない

43 17/12/31(日)20:36:53 No.475453335

バッドエンドをお前がぶち破ってハッピーエンドにしろというメッセージだよ

44 17/12/31(日)20:37:24 No.475453479

>バッドエンドをお前がぶち破ってハッピーエンドにしろというメッセージだよ 調子に乗るなよ 小僧

45 17/12/31(日)20:37:25 No.475453484

>以外と漫画力高い話が多くて困惑したロリババア専門誌 ロリババア好きってそういうのにこだわるから納得も出来る

46 17/12/31(日)20:38:01 No.475453677

ロリババァとは基本的に悲恋だ ロリババァが長く生きてるのに相手がいないのはそういうことだ

47 17/12/31(日)20:38:07 No.475453713

>>「」もロリババアとの約束忘れてない?大丈夫? >ババアロリとの約束なら今も覚えてるよ 眷属になれた?

48 17/12/31(日)20:38:15 No.475453768

>掲載誌の存在意義を根底から揺るがすことを… いや永久娘は割と真面目にロリババア考えてると思うよ

49 17/12/31(日)20:38:28 No.475453839

これいけか

50 17/12/31(日)20:39:16 No.475454067

一族どんどん死んでくのに生き残る悲哀とかそういう話もあるからな あとゲドウ様

51 17/12/31(日)20:39:33 No.475454143

こんな感じの姉ちゃんが家族を作ればさみしくないよと男に誘惑されて家庭持ったら テメェが親父を長生きにしたせいで俺が家督継げたの死ぬ寸前じゃねえかクソババア!と 末期の息子に呪われたのもこの雑誌なんかな

52 17/12/31(日)20:39:53 No.475454242

真面目にロリババア考えてるいうフレーズがなんかカッコイイな

53 17/12/31(日)20:40:31 No.475454413

>末期の息子に呪われたのもこの雑誌なんかな なんでそんな曇らせるの…

54 17/12/31(日)20:41:21 No.475454643

エルフも似たような性質持ってるけど真面目に考えるような話は全くないな 昔はそういう話もあったが今ではもうただの耳が長いだけの人だ

55 17/12/31(日)20:41:58 No.475454820

結局同じ時間を生きられないなら悲劇しか生まないんだよね やはりロリババアを幸せにする為には自分が人間をやめるかロリババアをロリババアで無くさなければいけない

56 17/12/31(日)20:42:13 No.475454878

>エルフも似たような性質持ってるけど真面目に考えるような話は全くないな >昔はそういう話もあったが今ではもうただの耳が長いだけの人だ だが…これで良かったのかもしれんな…

57 17/12/31(日)20:42:15 No.475454893

だったらなっちまえばいいじゃんショタジジイに

58 17/12/31(日)20:42:36 No.475454992

最近エロエルフとそれに困るオークみたいな作品増えすぎじゃろ

59 17/12/31(日)20:42:44 No.475455029

>テメェが親父を長生きにしたせいで俺が家督継げたの死ぬ寸前じゃねえかクソババア!と >末期の息子に呪われたのもこの雑誌なんかな それはさっさと隠居しない親父に文句言えとしか…

60 17/12/31(日)20:43:42 No.475455297

ロリババアって存在自体が悲しい物だからね ロリババアである以上幸せになるのは難しい

61 17/12/31(日)20:43:43 No.475455301

だってこのロリババアもこの少年の事ほっといたんでしょ? 忘れられて当然だよ

62 17/12/31(日)20:43:49 No.475455329

>やはりロリババアを幸せにする為には自分が人間をやめるかロリババアをロリババアで無くさなければいけない そんな動機で天文学専攻のうちの大学に入ったんだ! 不純ね~

63 17/12/31(日)20:44:45 No.475455568

>だってこのロリババアもこの少年の事ほっといたんでしょ? >忘れられて当然だよ 調 乗 小

64 17/12/31(日)20:45:45 No.475455950

>エルフも似たような性質持ってるけど真面目に考えるような話は全くないな >昔はそういう話もあったが今ではもうただの耳が長いだけの人だ 日本のエルフの発祥ともいえるディードリットがまさにこの性質持ってたんだけどね

65 17/12/31(日)20:45:52 No.475455991

>だったらなっちまえばいいじゃんショタジジイに そんな動機で暗黒魔法専攻のうちの大学に入ったんだ! 不純ね~

66 17/12/31(日)20:46:12 No.475456099

声かけろとか忘れられて当然とかどうしちまったんだ「」

67 17/12/31(日)20:47:06 No.475456324

>末期の息子に呪われたのもこの雑誌なんかな vol.3に入ってる 40ページくらいの大作

68 17/12/31(日)20:47:15 No.475456371

>声かけろとか忘れられて当然とかどうしちまったんだ「」 今となってはその子の顔も思い出せないせいで…

69 17/12/31(日)20:47:59 No.475456586

ロリババアはこの男が全てを捨てて人間をやめる覚悟があるか試してたんだよ この男にはその資格はなかった だからこのお話はここでお終いなんだ

70 17/12/31(日)20:48:23 No.475456717

眷属になったら寿命伸びるん? 一般的には

71 17/12/31(日)20:48:33 No.475456786

ロリババァだってそんなことわかってたさ 所詮子供の約束自分と違っていつまでも覚えているはずがないって それでももしかしたらと確かめに来たが…だがこれで良かったのかもしれんな

72 17/12/31(日)20:48:36 No.475456800

だが…これでよかったのかもしれんな

73 17/12/31(日)20:48:54 No.475456888

>以外と漫画力高い話が多くて困惑したロリババア専門誌 titanfall2だコレ!ってなるエロ いいよね

74 17/12/31(日)20:49:02 No.475456920

>眷属になったら寿命伸びるん? >一般的には 吸血鬼って血吸える限り不死身じゃない?

75 17/12/31(日)20:49:13 No.475456969

ババァにしてみればあっという間に忘れられたような感覚なんだろう

76 17/12/31(日)20:49:17 No.475456981

ショタジジイも同じ思いをしているんだろうか

77 17/12/31(日)20:49:32 No.475457065

>titanfall2だコレ!ってなるエロ あれか!

78 17/12/31(日)20:49:38 No.475457097

ショタジジイはチンポの赴くがままに生きてるイメージ

79 17/12/31(日)20:49:40 No.475457105

エルフに限らず妖怪とかも含めて寿命差あると離別ネタは定番

80 17/12/31(日)20:50:01 No.475457202

>エルフに限らず妖怪とかも含めて寿命差あると差別ネタは定番

81 17/12/31(日)20:50:11 No.475457245

>ババァにしてみればあっという間に忘れられたような感覚なんだろう そうか…ロリババアにしてみればついこの間みたいなもんか…

82 17/12/31(日)20:50:13 No.475457254

ジジイが最後に看取られる話とかいらねえんだよ 楽しくエロしてりゃいいんだよ!

83 17/12/31(日)20:50:23 No.475457299

その場で少年をTSして眷属にしなかったロリババァが悪い

84 17/12/31(日)20:50:30 No.475457337

眷属になるってことは人間やめてロリババァと近い存在になるってことだから一般的に寿命は延びるだろう それが不老不死なのかちょっとだけ延びるだけなのかは様々だろうが

85 17/12/31(日)20:50:35 No.475457359

>褐色太眉尊大ロリババアいいよね

86 17/12/31(日)20:50:40 No.475457384

よくねえよ…

87 17/12/31(日)20:51:12 No.475457535

褐色いらねえんじゃねえかな…

88 17/12/31(日)20:51:54 No.475457795

>>褐色太眉尊大ロリババアいいよね 調子に乗るなよ 高津

89 17/12/31(日)20:52:00 No.475457826

>褐色太眉尊大ロリババアいいよね 不純ね~

90 17/12/31(日)20:52:26 No.475457977

>眷属になるってことは人間やめてロリババァと近い存在になるってことだから一般的に寿命は延びるだろう >それが不老不死なのかちょっとだけ延びるだけなのかは様々だろうが そしてその場合は眷属になった子が家族や友人から取り残されるわけだから >だが…これで良かったのかもしれんな…

91 17/12/31(日)20:52:28 No.475457996

歳取ると時間の流れあっという間だからね…

92 17/12/31(日)20:52:54 No.475458161

ペットみたいなもんだしロリババァもそこまで落ち込んでないと思うよ 近所の懐いてた野良猫がいつの間にかいなくなったな~くらいの感じ

93 17/12/31(日)20:53:16 No.475458281

ショタジジイは仙人タイプが多いんじゃねぇかな 割かし今の状況楽しんでるタイプ

94 17/12/31(日)20:54:28 No.475458677

まず自分が少しでも好ましく思った人に自分のような悲しい思いをしてほしいと思いますか? つまりロリババアを落とすには受け身じゃダメなんだよ!

95 17/12/31(日)20:54:48 No.475458760

>ペットみたいなもんだしロリババァもそこまで落ち込んでないと思うよ >近所の懐いてた野良猫がいつの間にかいなくなったな~くらいの感じ だがわしの余興に付き合ったお前のことは憎からぬ人間と思っておる

96 17/12/31(日)20:55:19 No.475458904

一般的に男が受け身で落ちる女って少ないんじゃないかな…

97 17/12/31(日)20:55:28 No.475458967

周囲は成長し老いて死んでいく中自分だけ老いずに何も得ず 終いにゃ終いにゃ忘れさられる 実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?

98 17/12/31(日)20:55:28 No.475458970

>まず自分が少しでも好ましく思った人に自分のような悲しい思いをしてほしいと思いますか? >つまりロリババアを落とすには受け身じゃダメなんだよ! 1コマ目でめっちゃ攻めてません?

99 17/12/31(日)20:56:32 No.475459290

>周囲は成長し老いて死んでいく中自分だけ老いずに何も得ず >終いにゃ終いにゃ忘れさられる >実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか? 乗るなババア!

100 17/12/31(日)20:57:01 No.475459414

>ショタジジイは仙人タイプが多いんじゃねぇかな >割かし今の状況楽しんでるタイプ 思いっきり女の子と恋をするけど 一緒の時間を歩めなくてその子が自分のことを忘れ他の男と一緒になって子を産んでっていう営みを 身を引き裂かれる思いで見ながら去っていくショタジジイもいるかもしれない

101 17/12/31(日)20:57:05 No.475459442

>周囲は成長し老いて死んでいく中自分だけ老いずに何も得ず >終いにゃ終いにゃ忘れさられる >実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか? 割とマジで不死者のメインテーマだからやめろ!

102 17/12/31(日)20:57:26 No.475459560

大人になって忘れるならその程度であったという事だ…

103 17/12/31(日)20:57:50 No.475459719

ロリババァももっと本気で眷属というか同類増やしまくればいいじゃん 不老不死者の国つくろうぜ

104 17/12/31(日)20:58:18 No.475459860

>大人になって忘れるならその程度であったという事だ… だ こ 良 な

105 17/12/31(日)20:58:33 No.475459926

いいわけないじゃん

106 17/12/31(日)20:59:30 No.475460189

ちゃんとイチャラブエロしてるのもあるしもっと後味悪いのもあるので買ってみてほしい

107 17/12/31(日)20:59:38 No.475460226

最終的に耐えられなくなって自分を殺してくれる伝説の武具とか 神殺しの逸話のある武器とか探し求めて自殺するんでしょう?

108 17/12/31(日)20:59:42 No.475460250

>ロリババァももっと本気で眷属というか同類増やしまくればいいじゃん >不老不死者の国つくろうぜ こういう孤独なロリババアってとっくの昔にそういうことやって飽きたか虚無感覚えてやめちゃったりしてそう

109 17/12/31(日)21:00:10 No.475460407

俺の手でロリババアに死を与える! これが正解だ!

110 17/12/31(日)21:00:56 No.475460625

ロリババァを浄化してただのロリにしよう これでハッピーエンド!

111 17/12/31(日)21:01:11 No.475460700

例え眷属を増やしたところで必ずしも自分の孤独が癒されるわけではないのだ… 長い年月のうちに次第に自分を不死へと変えた存在への感情は変わり ロリババァもまた自分と同じように永遠の生に倦んでいく眷属と過ごすことが苦痛になっていく それを何度も繰り返すのがロリババァというものなのだ

112 17/12/31(日)21:01:14 No.475460716

>俺の手でロリババアに死を与える! >これが正解だ! じゃあ大人になるまで覚えてないとね…

113 17/12/31(日)21:01:15 No.475460720

おつらい

114 17/12/31(日)21:01:15 No.475460723

>俺の手でロリババアに死を与える! >これが正解だ! ロリババァを殺した者が次代のロリババァとなって永遠の命に苦しめられるのだ

115 17/12/31(日)21:02:07 No.475460972

>例え眷属を増やしたところで必ずしも自分の孤独が癒されるわけではないのだ… >長い年月のうちに次第に自分を不死へと変えた存在への感情は変わり >ロリババァもまた自分と同じように永遠の生に倦んでいく眷属と過ごすことが苦痛になっていく >それを何度も繰り返すのがロリババァというものなのだ ロリババア「」初めて見た

116 17/12/31(日)21:02:30 No.475461075

>ロリババァを殺した者が次代のロリババァとなって永遠の命に苦しめられるのだ せみもぐらじゃねーか!

117 17/12/31(日)21:02:55 No.475461223

>おつらい だが…これで良かったのかもしれんな…

118 17/12/31(日)21:03:21 No.475461401

オラッ孕めッ死ねッ

119 17/12/31(日)21:03:45 No.475461501

吸血鬼のロリババアだとネギまのエヴァンジェリンがまさに続編でこんなんだった気がする

120 17/12/31(日)21:04:27 No.475461739

吸血鬼との恋愛では必ず問題になる話だから

↑Top