17/12/31(日)19:40:05 年の瀬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/31(日)19:40:05 No.475437127
年の瀬なので紅白合戦貼る
1 17/12/31(日)19:41:50 No.475437568
なんだこれ…
2 17/12/31(日)19:42:34 No.475437735
これまさか島本…?
3 17/12/31(日)19:43:00 No.475437852
顎が…なんだこれ…
4 17/12/31(日)19:43:35 No.475438042
島本から見たジュビロがあれで ジュビロから見た島本がこれか
5 17/12/31(日)19:43:42 No.475438074
>紅白合戦 うn >キサマは白い服を着ているな!? うn?
6 17/12/31(日)19:44:12 No.475438210
漫画家に見えない体型なんですけお…
7 17/12/31(日)19:44:42 No.475438344
>なんだこれ… 藤田の振り返る島本和彦との出会い
8 17/12/31(日)19:44:55 No.475438413
端から端まで意味がわからん
9 17/12/31(日)19:45:25 No.475438546
なんでお互いに相手をマッチョに描くのか
10 17/12/31(日)19:45:42 No.475438645
なにがさァやろうかなのが全くわからな… >紅白合戦 ああわかった…狂ってんのか!!
11 17/12/31(日)19:45:43 No.475438665
>漫画家に見えない体型なんですけお… ホーリーランドの作者を見ろ これは紛れもない漫画家の体格
12 17/12/31(日)19:45:47 No.475438689
島本が赤い服を着ていてジュビロが白い服を着ていたので紅白なので拳と拳で決着をつけようと初対面で言われた時の実話
13 17/12/31(日)19:46:27 No.475438894
ああ着てた服が紅白だったから…ハーブかなんかキメてんの… ?
14 17/12/31(日)19:47:02 No.475439049
これで実物は二人とも優しそうなハゲおじさんなのが耐えられない 特にジュビロは周りの人のエピソードから可愛らしい一面しか出てこないのが酷い
15 17/12/31(日)19:47:03 No.475439050
前々から何度か触れてた出会いのエピソードだったけど漫画に書き起こした絵ヅラの狂気がひどい
16 17/12/31(日)19:47:21 No.475439121
彼は狂っていた
17 17/12/31(日)19:48:00 No.475439285
>島本が赤い服を着ていてジュビロが白い服を着ていたので紅白なので拳と拳で決着をつけようと初対面で言われた時の >実話 うn!?
18 17/12/31(日)19:48:19 No.475439399
ジュビロこれ双亡亭のノリで描いてない?
19 17/12/31(日)19:48:40 No.475439531
おなかいたい
20 17/12/31(日)19:49:10 No.475439670
仕方があるまい…赤と白が出会ってしまったら…
21 17/12/31(日)19:49:11 No.475439678
>島本が赤い服を着ていてジュビロが白い服を着ていたので紅白なので拳と拳で決着をつけようと初対面で言われた時の実話 待ってくれ 何を言っているんだ
22 17/12/31(日)19:49:16 No.475439696
この二人仲がいいけどどっちもあたまおかしいよね
23 17/12/31(日)19:49:39 No.475439806
島本これ月打されてない?
24 17/12/31(日)19:49:50 No.475439878
は っ ! じゃねーよ!!
25 17/12/31(日)19:49:59 No.475439932
キレッキレすぎる…
26 17/12/31(日)19:50:01 No.475439944
いやまあ気づいたらなんかその場のノリで言いそうだけどさ
27 17/12/31(日)19:50:03 No.475439951
島本のがだいぶ先輩なはずなんだけどな漫画家歴で行ったら
28 17/12/31(日)19:50:09 No.475439978
片やサイコマッチョ 片やサイコピエロ お似合いである
29 17/12/31(日)19:50:09 No.475439980
たまたま白い服を着ていたら初対面の先輩に 拳で決着をつけようぜ…って言われたらどう思う?
30 17/12/31(日)19:50:12 No.475439997
こんな邪悪な紅白初めて見た
31 17/12/31(日)19:50:20 No.475440046
島本これでプライベートはあまりしゃべらないって嘘だろ
32 17/12/31(日)19:50:24 No.475440063
もしかしてこの人たちちょっと変な人なんじゃ
33 17/12/31(日)19:50:48 No.475440165
拳で漫画力を測ってやる…がサイコすぎる
34 17/12/31(日)19:51:10 No.475440261
フヂタが言ってる(な…なんだこのヒト…イヤ…何言ってんの…?)が正論すぎておなかいたい
35 17/12/31(日)19:51:25 No.475440326
これが原因で禿げたらしいな
36 17/12/31(日)19:51:54 No.475440427
>漫画家に見えない体型なんですけお… >ホーリーランドの作者を見ろ >これは紛れもない漫画家の体格 そうかな…そうかも…
37 17/12/31(日)19:52:01 No.475440456
実際にやり合えば藤田の圧勝なのに
38 17/12/31(日)19:52:09 No.475440498
何が酷いってファーストコンタクトでこの会話を吹っかけてくるのが酷い
39 17/12/31(日)19:53:21 No.475440864
さぁやろうかじゃねえよ!!
40 17/12/31(日)19:53:27 No.475440905
>たまたま白い服を着ていたら初対面の先輩に >拳で決着をつけようぜ…って言われたらどう思う? なんでって思うよ!
41 17/12/31(日)19:53:53 No.475441035
実話なら仕方がない…
42 17/12/31(日)19:54:01 No.475441079
>島本が赤い服を着ていてジュビロが白い服を着ていたので紅白なので拳と拳で決着をつけようと初対面で言われた時の実話 しゅごい…
43 17/12/31(日)19:54:36 No.475441289
>島本これでプライベートはあまりしゃべらないって嘘だろ 信じられるわけがねえ
44 17/12/31(日)19:55:14 No.475441462
>徳弘正也を見ろ >これは紛れもない漫画家の体格
45 17/12/31(日)19:55:54 No.475441626
拳で決めるのはいいけど確かジュビロって少林拳の使い手だったような…
46 17/12/31(日)19:55:54 No.475441627
炎の転校生描いてる憧れの大先輩から声かけられたと思ったらフジタ青年が被害者過ぎてひどい
47 17/12/31(日)19:56:04 No.475441664
>もしかしてこの人たちちょっと変な人なんじゃ 同じ学校というだけでまったく面識のない監督くんに行動言動が漫画の主人公すぎると学生時代の逸話を語られるくらい変な人なのが島本
48 17/12/31(日)19:56:11 No.475441698
しかしめちゃくちゃ似てるな若い時の島本に…
49 17/12/31(日)19:56:38 No.475441833
>仕方があるまい…赤と白が出会ってしまったら… 島本マンガみたいなこと言いやがって…
50 17/12/31(日)19:56:41 No.475441852
カラス神父そっくりだなジュビロ
51 17/12/31(日)19:56:45 No.475441875
これファーストコンタクトかよ!?
52 17/12/31(日)19:56:54 No.475441910
>待ってくれ >何を言っているんだ 初めて会うだろ? 服が赤と白だろ? 戦うしかない
53 17/12/31(日)19:57:42 No.475442111
これ確か島本本への二人の出会いを描いてください!って寄稿だよね… なんでブレーキを叩き壊して筆任せに突っ込んだの…
54 17/12/31(日)19:57:56 No.475442181
島本和彦はサンデーで成功し生き残ってきた先輩だかんな!?
55 17/12/31(日)19:57:57 No.475442192
>>待ってくれ >>何を言っているんだ >初めて会うだろ? >服が赤と白だろ? >戦うしかない わからない… わからないんだ…
56 17/12/31(日)19:58:00 No.475442211
しかもこの後も島本の漫画でジュビロという風評被害を撒かれる
57 17/12/31(日)19:58:12 No.475442269
島本はこういうことする
58 17/12/31(日)19:58:33 No.475442357
というか島本は真っ赤なセーター着て徘徊してたのか…
59 17/12/31(日)19:58:49 No.475442419
右の絵ヅラと台詞が頭おかしくて気を取られてたけど左の台詞も一から十まで気が狂ってる…
60 17/12/31(日)19:59:31 No.475442651
>待ってくれ >何を言っているんだ >初めて会うだろ? >服が赤と白だろ? >戦うしかない うn…うn!?
61 17/12/31(日)19:59:33 No.475442657
初めて見た島本作品が炎の忍者マンだたせいで島本ってずっとパッとしない漫画家のイメージのまんまだ
62 17/12/31(日)19:59:36 No.475442668
>なんでお互いに相手をマッチョに描くのか 相手の漫画力を筋肉で表現するありふれた手法です
63 17/12/31(日)20:00:07 No.475442792
炎の転校生の大ファンだった後輩に初手から対等の付き合いを望む島本和彦には参るね…
64 17/12/31(日)20:01:03 No.475443092
>>待ってくれ >>何を言っているんだ >初めて会うだろ? >服が赤と白だろ? >戦うしかない >(な…なんだこのヒト…イヤ…何言ってんの…?)
65 17/12/31(日)20:01:14 No.475443143
ジュビロはアシ全員に ・一瞬で不機嫌になる ・ずっと会話してないと不機嫌になる ・2秒相手にするの遅れるとスネる って言われるぐらい超めんどくせえやつなのがわかってるし・・・
66 17/12/31(日)20:01:20 No.475443166
顎に特徴ある人だっけ?
67 17/12/31(日)20:01:28 No.475443202
>初めて見た島本作品が炎の忍者マンだたせいで島本ってずっとパッとしない漫画家のイメージのまんまだ るみこやあだちが荒しまわるサンデーで死なずにいたというだけで評価が上がる
68 17/12/31(日)20:01:55 No.475443326
リアル藤田はリング降りたら仮面ボクサーとかBLACK外伝とか怪奇カメムシ男とか好きな島本作品のことになると早口になる重度のファンなので…
69 17/12/31(日)20:02:08 No.475443400
>これ確か島本本への二人の出会いを描いてください!って寄稿だよね… >なんでブレーキを叩き壊して筆任せに突っ込んだの… 事実関係をそのまま述べただけだぞ
70 17/12/31(日)20:02:33 No.475443507
めんどくさい×めんどくさいで奇跡の暑苦しいめんどくさい漫画家コンビの爆誕だ わかったか
71 17/12/31(日)20:03:21 No.475443703
藤田は島本の作風を軽視する輩はたとえそれが島本本人でも怒り狂うクソめんどくさいファンだからな…
72 17/12/31(日)20:03:26 No.475443720
炎は作者の分身ではなかった もっとやばいやつだった
73 17/12/31(日)20:03:54 No.475443816
>しかもこの後も島本の漫画でジュビロという風評被害を撒かれる 藤田和日郎の大逆襲すぎる…
74 17/12/31(日)20:04:10 No.475443898
駆出し漫画家が同郷の先輩に緊張して面会したらいきなりかまされた話
75 17/12/31(日)20:04:13 No.475443912
笑いすぎておなかいたい
76 17/12/31(日)20:04:23 No.475443971
>藤田は島本の作風を軽視する輩はたとえそれが島本本人でも怒り狂うクソめんどくさいファンだからな… すげえめんどくせえなおい安心しました
77 17/12/31(日)20:04:33 No.475444013
島本がジュビロを描いて ジュビロが島本を描くバトルが見たい
78 17/12/31(日)20:04:40 No.475444050
スズメとかヒヨコとかかわいいデフォルメキャラをマスコットにしてるし親しみやすい気さくな先生にちがいない! 暑苦しい監督キャラの方だったァアアアーーッッッ
79 17/12/31(日)20:04:57 No.475444140
>信じられるわけがねえ 島本「大学時代は自分を出せず大人しかった」 庵野「いや体育の授業中とか漫画の主人公みたいに叫びながらバスケしてたじゃん」
80 17/12/31(日)20:05:18 No.475444225
>藤田は島本の作風を軽視する輩はたとえそれが島本本人でも怒り狂うクソめんどくさいファンだからな… なにそれ重い グラビディおじさんか
81 17/12/31(日)20:05:29 No.475444272
>藤田は島本の作風を軽視する輩はたとえそれが島本本人でも怒り狂うクソめんどくさいファンだからな… 本当に面倒くさすぎてダメだった
82 17/12/31(日)20:05:42 No.475444325
ジュビロのサンデーバックステージのからくり時代の頃のやつ幾つか漁ると島本への言及があって新鮮だ
83 17/12/31(日)20:05:43 No.475444334
うしとらァ…って呼びかけがらしすぎる
84 17/12/31(日)20:05:43 No.475444339
互いが互いをバケモノと認識してるのがおなかいたい
85 17/12/31(日)20:05:58 No.475444424
この2人の応酬はやっぱり月光条例について話してるときが一番やばかったよ 「もう今編集さんもいるけど言わせて貰うけどなー!」 「月光条例・・・つまん・・・いや・・・なげーよ!もっと短くできただろ!」 「ううんんぬぬんぬうんううんnわあkってんだよ!」みたいな感じだった
86 17/12/31(日)20:05:59 No.475444431
>藤田は島本の作風を軽視する輩はたとえそれが島本本人でも怒り狂うクソめんどくさいファンだからな… 新吠えペンの(連載版)最終回見て電話かけて文句言ってきたからな…
87 17/12/31(日)20:06:04 No.475444466
>島本「大学時代は自分を出せず大人しかった」 >庵野「いや体育の授業中とか漫画の主人公みたいに叫びながらバスケしてたじゃん」 ダメだった
88 17/12/31(日)20:06:09 No.475444489
庵野いわく大学の名物だったらしいなホノオくん
89 17/12/31(日)20:06:14 No.475444511
叫びながら進んでボール取られて叫びながらボールを追うんだっけ
90 17/12/31(日)20:06:38 No.475444622
なんてめんどくさい奴ら…
91 17/12/31(日)20:06:57 No.475444703
島本が描く藤田も 藤田が描く島本もどっちも脚色加えまくってるくせに似ているから困る
92 17/12/31(日)20:07:04 No.475444726
>この2人の応酬はやっぱり月光条例について話してるときが一番やばかったよ >「もう今編集さんもいるけど言わせて貰うけどなー!」 >「月光条例・・・つまん・・・いや・・・なげーよ!もっと短くできただろ!」 >「ううんんぬぬんぬうんううんnわあkってんだよ!」みたいな感じだった 呼吸できないからやめて
93 17/12/31(日)20:07:10 No.475444753
つーか学生時代の島本のバイタリティ凄すぎるだろ 俺十代の頃でもあんな一度にいろんなことできねえよ
94 17/12/31(日)20:07:34 No.475444860
>叫びながら進んでボール取られて叫びながらボールを追うんだっけ 2コマ漫画かなんか書いてたなそういえば
95 17/12/31(日)20:07:56 No.475444937
>同じ学校というだけでまったく面識のない監督くんに行動言動が漫画の主人公すぎると学生時代の逸話を語られるくらい変な人なのが島本 そんなことないよ漫画家デビューした島本先生にサインコレクション用のサインを直接もらいにいったから面識らしきものはあるよ
96 17/12/31(日)20:08:11 No.475444987
>島本「大学時代は自分を出せず大人しかった」 >庵野「いや体育の授業中とか漫画の主人公みたいに叫びながらバスケしてたじゃん」 あれは俺なりの考えがあったんだよ!ということをアオイホノオで説明する島本
97 17/12/31(日)20:08:18 No.475445015
島本が客観的に分析できないのは自分だけということか
98 17/12/31(日)20:08:31 No.475445082
月光条例はダメなジュビロだったから仕方ない
99 17/12/31(日)20:08:40 No.475445109
su2171500.jpg あんのくんが直筆で描いた当時の島本
100 17/12/31(日)20:09:00 No.475445207
月光条例のくだりで じゃあアスカ未来系はどうなんだよ!と反撃されたって聞くけど本当なのかな
101 17/12/31(日)20:09:05 No.475445241
炎先生はあれで案外引き下がるとろこがあるからな
102 17/12/31(日)20:09:39 No.475445375
やっぱり島本先生は漫画のキャラなのかもしれない
103 17/12/31(日)20:09:47 No.475445405
サイバラんときだっけ月光条例ディスってたの 確かニコデスマンに動画残ってたと思う
104 17/12/31(日)20:09:50 No.475445424
プロレスのリング上では「島本和彦ォ!!照れをなくして本当の少年漫画を描けよォ!!」とか言うけど普通の場面で(具体的には画力対決の後日談とか)島本が「まあ私はパロディ作家というか人のふんどしで相撲取ってる時が一番上手いし…」的な事言ったら「無二の画と作風でうん十年闘ってる第一線のプロがそんなこと言っても嫌味にしかなりませんから!」って食ってかかるくらいめんどくさい
105 17/12/31(日)20:09:58 No.475445466
藤田も漫画のキャラだからお似合いだな
106 17/12/31(日)20:10:15 No.475445556
>じゃあアスカ未来系はどうなんだよ!と反撃されたって聞くけど本当なのかな 本当だし大ダメージ食らってたぞ
107 17/12/31(日)20:10:17 No.475445580
>月光条例のくだりで >じゃあアスカ未来系はどうなんだよ!と反撃されたって聞くけど本当なのかな 言い訳しにくい致命打を打ち合い過ぎる
108 17/12/31(日)20:10:19 No.475445590
週刊少年「」って漫画家インタビュー番組あったけど 受け答えだけでも他の漫画家以上にコミュ力ありすぎだもん あれで大学時代大人しいわけない
109 17/12/31(日)20:10:46 No.475445711
>あんのくんが直筆で描いた当時の島本 マジで漫画でいいそうなこといっ照る…
110 17/12/31(日)20:11:55 No.475446014
島本絵は基本は荒木伸吾なんだけど独自の好みが入りまくって もう元の面影はない独自の絵柄 …なんだけどどことなくパロディくさいという大変めんどくさい絵柄
111 17/12/31(日)20:12:05 No.475446077
今年はコミケプロレスやらなかったの?
112 17/12/31(日)20:12:21 No.475446176
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16642763 これやね
113 17/12/31(日)20:12:41 No.475446271
待ってくれ俺にもう一度チャンスをくれえええ!! って名物すぎるわ…こんな面白い奴
114 17/12/31(日)20:12:59 No.475446362
パロディ臭いけどオリジナルが滲み出すという無二な作風 絵柄エミュった同人ですら隠せねえ
115 17/12/31(日)20:13:32 No.475446506
多分漫画や実写のホノオ君より学生時代のリアル島本君の方が圧倒的にキャラが濃いよね
116 17/12/31(日)20:13:59 No.475446625
間違いなくオンリーワンなんだけど何かのパロディって感じもするっていう本当に不思議な絵柄と作風してるな…
117 17/12/31(日)20:14:25 No.475446750
ジュビロは月光条例については作品としての愛着は動かさず持ってるけど 連載終了後に一度一人旅に出た時最後に島本の仕事場に立ち寄って「改めて一読者として真面目に月光について意見を聞かせてほしい」って頼み込んで島本が月光の好きだったところとか交えて一通り話すのを聞き終わって帰った後に(俺の一番信頼する『言語化の鬼』が言語化に迷ってた…)って苦笑してたくらいには
118 17/12/31(日)20:14:27 No.475446762
>…なんだけどどことなくパロディくさいという大変めんどくさい絵柄 地の絵が基本80年代のアニパロ臭いんだよね 抜けても残滓がある感じというか
119 17/12/31(日)20:14:49 No.475446862
>多分漫画や実写のホノオ君より学生時代のリアル島本君の方が圧倒的にキャラが濃いよね 物語として成立するように薄めてあると思う
120 17/12/31(日)20:14:51 No.475446875
推理ものの天才キャラとか作者のキャパオーバーしているものは描けないみたいな話よく聞くけど 島本の場合本体がこれならあの暑苦しい漫画描けるわと心で理解できた
121 17/12/31(日)20:15:28 No.475447021
1作を延々続けてるとかいうのでもなく ここまで途切れてないのがまずバイタリティすごいわ
122 17/12/31(日)20:15:42 No.475447085
>間違いなくオンリーワンなんだけど何かのパロディって感じもするっていう本当に不思議な絵柄と作風してるな… わかりすぎる すごいそれっぽいんだけどそれが見つからない
123 17/12/31(日)20:15:43 No.475447094
なんで連載終了後に一人旅に出るんだよ 漫画か
124 17/12/31(日)20:15:55 No.475447168
本人がめっちゃ苦悶しながら描いたらしいらきすたの絵が結構好き
125 17/12/31(日)20:16:14 No.475447276
そういう格闘ゲームの主人公いるわ
126 17/12/31(日)20:16:15 No.475447283
>右の絵ヅラと台詞が頭おかしくて気を取られてたけど左の台詞も一から十まで気が狂ってる… 来な…うしとらァ… 私が『拳』と『拳』で 漫画力を量(はか)ってやる。 がどこ見ても狂っててひどすぎる
127 17/12/31(日)20:16:38 No.475447381
島本が月光条例俺が書くなら短編全部1話か2話で終わらせて読者の脳をオーバーヒートさせてた あれ長いから皆クールダウンして荒が見えるんですよって言っててなるほどなと
128 17/12/31(日)20:16:43 No.475447402
石ノ森と車田の影響も入ってる筈なんだけど正統派な画風かと言われると 島本の絵だなぁってなる
129 17/12/31(日)20:16:55 No.475447467
壊すべしで激情に染まった筆のまま描いたのかってくらい鬼気迫る絵になってるなこれ…
130 17/12/31(日)20:17:07 No.475447520
>すごいそれっぽいんだけどそれが見つからない 島本っぽいものとか島本のパロディを見てそういうのが刷り込まれていくのかもしれない
131 17/12/31(日)20:17:23 No.475447584
まあいっちゃ悪いが月光条例 面白いところもところどころあったけどうん… 島本はちゃんとそこ突っ込める人で良かったよ
132 17/12/31(日)20:18:00 No.475447740
>ジュビロは月光条例については作品としての愛着は動かさず持ってるけど >連載終了後に一度一人旅に出た時最後に島本の仕事場に立ち寄って「改めて一読者として真面目に月光について意見を聞かせてほしい」って頼み込んで島本が月光の好きだったところとか交えて一通り話すのを聞き終わって帰った後に(俺の一番信頼する『言語化の鬼』が言語化に迷ってた…)って苦笑してたくらいには ふぢたグラビティすぎない…?
133 17/12/31(日)20:18:12 No.475447795
部分部分は面白いからなァ 長期作品向けじゃなかったのか…
134 17/12/31(日)20:18:13 No.475447802
>島本はちゃんとそこ突っ込める人で良かったよ ジュビロが先に言ってきたんだぞ 島本も言い返さなきゃな
135 17/12/31(日)20:18:56 No.475448059
>石ノ森と車田の影響も入ってる筈なんだけど正統派な画風かと言われると >島本の絵だなぁってなる アクション場面で腕脚が異様に伸びてたりするのは車田絵だね
136 17/12/31(日)20:19:29 No.475448226
別に一人で旅行に出た藤田が最後に島本の仕事場に寄るのは珍しくないんでセーフ ヒとかでたまに報告してるけど北海道行く機会があるとよく依東京ばななとか持って寄ってる たまにアポ取るの忘れて仕事場尋ねて行くから島本が混乱しながら対応してるけど
137 17/12/31(日)20:20:20 No.475448462
言語化しにくいことを言語化してしまう才能において島本和彦よりも信頼してる相手はないって言い切ってるからなジュビロ
138 17/12/31(日)20:20:46 No.475448576
>ジュビロが先に言ってきたんだぞ そうか吼えペン雑誌版最終回か…
139 17/12/31(日)20:20:53 No.475448620
なぜか島本スタジオのドアノブの写真をヒとかに上げてたこともあるジュビロ
140 17/12/31(日)20:21:32 No.475448792
これが原因で毛髪が全部抜けたらしいな
141 17/12/31(日)20:21:55 No.475448925
でもその「言葉にできてしまう」て根本的な弱点でもあるんよ 言葉にできないまま突っ走ることができないから 勢いまかせに見えて勢いだけの時はどこか腰が引けてたりする
142 17/12/31(日)20:22:15 No.475449003
>ジュビロは月光条例については作品としての愛着は動かさず持ってるけど >連載終了後に一度一人旅に出た時最後に島本の仕事場に立ち寄って「改めて一読者として真面目に月光について意見を聞かせてほしい」って頼み込んで島本が月光の好きだったところとか交えて一通り話すのを聞き終わって帰った後に(俺の一番信頼する『言語化の鬼』が言語化に迷ってた…)って苦笑してたくらいには >別に一人で旅行に出た藤田が最後に島本の仕事場に寄るのは珍しくないんでセーフ 本当に信頼してるんだなぁ…
143 17/12/31(日)20:23:33 No.475449393
>でもその「言葉にできてしまう」て根本的な弱点でもあるんよ >言葉にできないまま突っ走ることができないから >勢いまかせに見えて勢いだけの時はどこか腰が引けてたりする そうか言語化出来てしまうから言葉に出来ない熱い思いみたいのを描き切れないのか…
144 17/12/31(日)20:24:09 No.475449565
狂気的な絵と動きが完全に藤田キャラなのに台詞の中身と理屈の謎の勢いとノリが島本キャラなのが器用というか異様というか 「彼の着ていた赤いセーターの赤は焔(ホノオ)の色ではなかった それは血の色だった」は藤田のポエムだし作風の悪魔合体すぎてひどい
145 17/12/31(日)20:25:15 No.475449865
このまま双亡亭に放り込んでも戦えそうな島本過ぎる
146 17/12/31(日)20:25:44 No.475449986
島本和彦漫画のマジ熱い場面はだいたいくっちゃべるかしつこいナレーション入るしな 見ろこの仮面ボクサー!
147 17/12/31(日)20:26:56 No.475450337
藤田自身はあんまり自己分析出来ないタイプというか同期はみんな敵ライバルだと思ってたけど 肝心の相手達からは頼りになる友達だと思われていたりしてたし
148 17/12/31(日)20:27:06 No.475450385
もしや漫画家に向いていないのでは…
149 17/12/31(日)20:27:10 No.475450408
su2171532.jpg 信頼はしてるけどこの出来事のせいで藤田の髪の毛は全部抜けたしうしおととらの連載も5年後力尽きたんでこれは告発である
150 17/12/31(日)20:27:37 No.475450535
とりあえず2人には焼肉食いにいってもらおう
151 17/12/31(日)20:28:39 No.475450804
>このまま双亡亭に放り込んでも戦えそうな島本過ぎる 即興絵と屁理屈で怪異をごまかす漫画家 「そ…そうなのか!?」 「そうなんだ!!!!」 などと茶番が毎回入る
152 17/12/31(日)20:29:06 No.475450948
>うしおととらの連載も5年後力尽きた 5年も続いてるじゃねーか!
153 17/12/31(日)20:29:08 No.475450961
>藤田自身はあんまり自己分析出来ないタイプというか同期はみんな敵ライバルだと思ってたけど >肝心の相手達からは頼りになる友達だと思われていたりしてたし 皆川たちに昔はごめんね怒りの時代のオレで…あの頃は殴り合う同士だったけど…とか喋ってたらそう返されたのがひどい
154 17/12/31(日)20:29:22 No.475451046
>su2171532.jpg なんでそんな顎を強調するんです?
155 17/12/31(日)20:29:23 No.475451053
>とりあえず2人には焼肉食いにいってもらおう 炭交換しますねー!!
156 17/12/31(日)20:29:46 No.475451178
おのれ島本和彦 若手漫画家の豊かな毛髪を根こそぎにするなど
157 17/12/31(日)20:29:56 No.475451228
ジュビロと島本とはこたが双亡亭で大暴れ
158 17/12/31(日)20:30:29 No.475451410
島本こんなにAGOだったっけ…
159 17/12/31(日)20:30:44 No.475451483
おかしいと思ってたんだわ二十代にしては額が広すぎるって そういう理由だったのか…
160 17/12/31(日)20:31:29 No.475451713
>もしや漫画家に向いていないのでは… ほんとね…本当に漫画家向いてない人の漫画面白いよね
161 17/12/31(日)20:31:31 No.475451727
>su2171532.jpg 髪の毛ってかこれ死…
162 17/12/31(日)20:31:35 No.475451750
>島本こんなにAGOだったっけ… まあ顎は少し特徴的ではある
163 17/12/31(日)20:31:43 No.475451816
結構ひょろいよね島本…
164 17/12/31(日)20:31:49 No.475451844
自分の何がウケるのかようやく分析してみてフクロウとキュレーターさん 自分の何がダメなのかようやく対策とって小分け種明かしするようにしてる双亡亭 成長してる…
165 17/12/31(日)20:32:08 No.475451956
>su2171532.jpg もう島本が原型留めてねえじゃねえか!!
166 17/12/31(日)20:32:59 No.475452238
>su2171532.jpg 上のコマと下のコマの間で四十才くらい老けてる…
167 17/12/31(日)20:34:04 No.475452555
書き込みをした人によって削除されました
168 17/12/31(日)20:34:06 No.475452565
みんな!パーティで初対面で決闘挑んでくる先輩は嫌だよね!
169 17/12/31(日)20:35:15 No.475452896
>みんな!パーティで初対面で決闘挑んでくる先輩は嫌だよね! それ同意したらあんたキレるだろ!
170 17/12/31(日)20:35:40 No.475452996
髪の毛はからくりの頃もまだ未練っぽく残ってたろ!
171 17/12/31(日)20:35:49 No.475453035
憧れの先輩から声をかけられた! 俺は赤いセーター!お前は白いセーター!!だったら戦うしかねえだろうが!!来なァ…うしとらァ… 月状に伸びた先輩のAGOで僕は刺し殺され髪の毛を全て引っこ抜かれたショックでデビュー連載は5年後静かに息を引き取りました >二人の出会いを描いてください!って寄稿
172 17/12/31(日)20:36:38 No.475453256
>髪の毛はからくりの頃もまだ未練っぽく残ってたろ! 未練っぽくとか言うなや!!!
173 17/12/31(日)20:37:27 No.475453493
>憧れの先輩から声をかけられた! >俺は赤いセーター!お前は白いセーター!!だったら戦うしかねえだろうが!!来なァ…うしとらァ… >月状に伸びた先輩のAGOで僕は刺し殺され髪の毛を全て引っこ抜かれたショックでデビュー連載は5年後静かに息を引き取りました >二人の出会いを描いてください!って寄稿 狂ってる
174 17/12/31(日)20:38:23 No.475453807
>憧れの先輩から声をかけられた! >俺は赤いセーター!お前は白いセーター!!だったら戦うしかねえだろうが!!来なァ…うしとらァ… >月状に伸びた先輩のAGOで僕は刺し殺され髪の毛を全て引っこ抜かれたショックでデビュー連載は5年後静かに息を引き取りました 怪文書だこれ
175 17/12/31(日)20:38:58 No.475453976
藤田先生も狂っているのでは?